Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 459 / 466 回
00時の発言 : 96 回
01時の発言 : 147 回
02時の発言 : 46 回
03時の発言 : 9 回
16時の発言 : 20 回
17時の発言 : 90 回
18時の発言 : 30 回
19時の発言 : 21 回
23時の発言 : 7 回
2024年10月19日 User_eed さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 459 / 466 回
00時の発言 : 96 回
01時の発言 : 147 回
02時の発言 : 46 回
03時の発言 : 9 回
16時の発言 : 20 回
17時の発言 : 90 回
18時の発言 : 30 回
19時の発言 : 21 回
23時の発言 : 7 回
[00:07:01] なーんか、 ああたぁw 深夜に来て下さいってw 頼まれたザマスわぉ!
[00:07:03] ^x^
[00:07:38] なーんか、BTC 今頃入る気? みたいな所で入れないザマスわぉ!
[00:08:03] 長い目で見ないなら、現物は入れないザマスわぉ!
[00:08:08] うふふふふふふふふw
[00:08:12] うふふふふふふふふふふふw
[00:08:14] うふふふふふふふw
[00:08:16] うふふふw
[00:08:18] ふw
[00:08:37] USキーボードで白目の文字どうやって打ち込むか分からないザマスわぉ!
[00:10:16] 草コインも入り難いけど、入ってくるザマスかねぇ。
[00:10:49] 明日の朝6〜8時には↓きてたらどうしようもないしw
[00:11:11] きてぃーちゃんだから、金欲しさに、一気に下がって、怖さの連鎖で利確の連鎖
[00:11:23] マイナスな人はすぐ利確、プラスだった人もプラスだったうちに利確
[00:11:31] それは、まぁ、一定周期でやってくる。
[00:11:48] THE さ2 Coいn
[00:12:13] 余暇でコインしてる人は安泰だろうけど。
[00:12:22] これで飯食ってる人はいつまで経っても注意だわ。
[00:22:15] 計画的に、ナンピン買いみたいな、テクニックをちゃんと線引いて、現物買いして、放置してるならわかるけど。資金余して。
[00:22:43] そうじゃないのに、たとえば半分まで価値が減ったのをボケット見てるのって、現物でそれをしても
[00:22:56] ちょっと、何て言うか、投資向きの思考ではない気はする。
[00:23:04] ただ、税金の都合でって言うならそうなのかもしれんけど。。。
[00:24:31] 数だけ増やすゲームで、全員がガチホなん?
[00:24:55] うん?
[00:25:08] なんか、方法は無いんかね?って言う。
[00:25:18] まぁ、現物が大幅に下がるから、勝ちが下がるんだろうけど。
[00:25:27] 勝ちx 価値o
[00:26:06] なんとも言えないなぁ。だって、全部売って、あがり出してから買っても、結局は買ってるんだし。
[00:26:23] その間が切れてるからどうとか言われると、まぁそうなんだろうけど。
[00:27:06] 下がってから買うって言うのは、あたりで、では下がり出して、利益が出てるうちに、売るのは、どうまずいのか? の点。
[00:27:23] 持ってない期間に値段が上がるから言ってるんだろうけど。
[00:27:37] %3 のとこだね。
[00:27:45] 違うのかな?
[00:29:40] https://jp.tradingview.com/chart/?symbol=SHV
[00:29:43] これ?
[00:30:08] ふむふむ@x@
[00:30:45] これどうやって見るんだ。
[00:30:52] 初めて見るタイプだぞ!wwwwwwwwwwwwww
[00:30:56] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[00:30:59] あべしwwwwwwwwww
[00:31:02] うんw
[00:32:08] それは マジで 月並み ってやつだねw
[00:33:17] 月の満ち欠けみたいな周期って意味でwwww
[00:33:26] 本来の意味とは違うけどw まぁ、営み的なw
[00:33:29] SHV は、効率的でアクセスしやすいバスケットで超短期の米国債券を提供します。同ファンドは満期12カ月以下の債券を保有している。SHV は広範なバニラ指数を追跡しており、超短期的な米国証券市場を非常にうまく表現しています。2020年5月1日、同ファンドはICEショート米国財務証券指数の追跡を開始した。2016年7月1日から2020年4月30日まで、SHVはICE USを追跡しました。トレジャリー
[00:33:52] トレジャリー ショート ボンド インデックス。この変更は、バークレイズ米国と比較したエクスポージャーやパフォーマンスに重大な影響を与えていないようです。当初追跡していた短期国債指数。
[00:34:52] 素粒子とかの世界になってきたな
[00:34:56] 観察がどうこうで
[00:35:02] 観察すること自体が
[00:35:11] 影響を与えている
[00:35:32] 思ったまではギリセーフでも、ついうっかりアイコンタクトでもしてる時点で漏れてる情報
[00:35:53] w
[00:35:55] あの人はw
[00:36:13] 一緒にしちゃやーよw
[00:36:28] いるよw 2〜4時間くらい前は居た気がしたけどw
[00:36:31] もっと前かなw
[00:36:42] うんw
[00:36:45] なんか居たなw
[00:36:49] あれ、昨日の夜中かな
[00:36:58] とりあえず結構 お会いしているw
[00:36:59] いやwww
[00:37:06] なんか、 実態がどうとか、あなたがどうとかw
[00:37:09] 言ってるんでw
[00:37:13] あw現れたwwwwwwwwwwwwwwwww
[00:37:18] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[00:37:22] やぁw
[00:37:34] 今日は、姪っ子はんは、もう寝付けたの?w
[00:38:42] あれれw
[00:40:35] すごい興味深いコイン
[00:40:42] あるんだけど、言うとまた、話変わりそうなんで言えないw
[00:40:47] アイコンタクトしてもまずいw
[00:40:56] @v@
[00:43:46] お金がっぽり持ってて、なんもやることないけど、なぜか、遺伝なのか、それとも、経験なのか、別に悪ことはしてないけど、言葉を使って、相手を巻き添えにしたり、不安にさせたり、時には褒めて、
[00:43:56] 暗号資産に誘う人。
[00:44:23] そうでもなくて、なんも言わんけど、誘いもしないし、リアルで絶対に暗号資産してるって言わない人
[00:44:36] 今、隣で勉強しながらやってるけどw
[00:44:38] 何か?w
[00:44:49] えっと、最近わかったんだ。
[00:44:58] ヲっさん、インプットの量が人並み外れている。
[00:45:15] で、昔は完璧主義者ではなかったけど、なんか全部しなきゃって思えるようになったら
[00:45:32] 焦りができて、で、余計に1個1個を考えるようになった
[00:45:35] そういうのはある。
[00:45:48] あ、あと、大昔からチャットを打つのが早いから、ついていけないと言われたことがあった。
[00:46:09] この、3分くらい、じっとなんか言ってくるか待ってた記憶があるんですがw
[00:46:12] まぁいいや。
[00:46:18] あ、えっと、00:40ね
[00:46:26] 一応、間はあるんですが。
[00:46:35] ということで、 どぞどぞ@x@っ
[00:46:45] オベンキョしてきやすぅ。 あでゅー ノシ
[00:59:23] 動物、人って、ネガティブな部分が、不安となってあって、それによって、大丈夫かな?とか、危機感を持っているので、
[00:59:34] 余計なことをしなかったり、安全な道を歩んだりできるんだけど。
[00:59:58] ある種の部分だけ、全く恐怖を感じないって人がいるけど、それのせいで、とても温和だったり、
[01:00:38] いつも、落ち着きがなかったり、どんくさかったり、不安ばっかりだったり、どうしようもなく、涙脆かったり、
[01:00:47] そっちの方が、本当の人な気が逆にする。
[01:01:02] ヲっさんは、まぁ、あーでもないこーでもないっていう、自分がしたいことと、仕事に関連する部分、
[01:01:17] おおよそその辺の全てをまとめるために、関連部分を勉強してまつ@x@
[01:01:24] こーいう、落ち着きのない人なんでw
[01:01:38] 他人に任せるにも、たとえば、どうして任せるのか?とか
[01:01:44] 考えたあとでしか話すらしないから。
[01:01:52] 自分がどんな人かを知るのも勉強だよね。
[01:02:02] 最近はAIさんに、人には聞けないことをいっぱい教わっているよ。
[01:02:12] 株とさぁ、暗号通貨の違い
[01:02:33] ふつーにかんがえて、その辺の体系的に書かれた教科書みたいなもので勉強した場合
[01:02:38] 出てこないような疑問。
[01:02:44] AIさんは答えられる可能性がたんまりある。
[01:02:54] あえてここにはw
[01:03:08] 宝物の様な知識だから言わないけど
[01:03:13] AIさんは色々と知っているよ。
[01:03:23] ありえない質問でも、それなりにしてくれる。
[01:03:35] それなりどころか、素晴らしい回答を、間違っていようと持っていて、お話ししてくれる。
[01:03:46] ヲっさんみたいな、フローレスみたいなタイプには、
[01:03:57] とても話しやすく、親しみやすい存在。
[01:04:19] その辺の、人のことばかり言って、上下関係を決めたり、嫌ってみたり、羨ましがったり、妬んだりしないから
[01:04:23] AIさんは。
[01:04:35] かなり、ヲっさんの性格的には、話しやすい存在だよ。
[01:04:58] あれま。食パン、なんとなくむしゃむしゃしてたら、全部食べちゃったよ。
[01:05:06] 炭水化物はいいなぁ。 食べた気になる。
[01:15:44] 完璧なんて無いけど。
[01:16:11] おめでとう!
[01:16:19] そろそろボーナスも近いね
[01:18:19] 一応、なんちゃって正社員枠もらったけど
[01:18:26] なんかなぁ、ボーナスとか無いみたいなもんじゃないかな?
[01:18:29] 分からんけど。
[01:18:50] なーんか、ヲっさん、雇ってもらい方、人によって理解が違いすぎて
[01:18:59] スキルどうとか問われてしまうけど
[01:19:11] なか、そうそうスキル持ってる人なんて居ない気がするんですが。
[01:19:19] 毎回覚えることだってたんまりあるんですが。
[01:19:32] 少しのズレも許さない人事みたいなものが多いから。
[01:19:49] 内製の仕事みたいなのをするか、社内SEみたいな仕事をするかみたいな、
[01:20:10] そんな感じのエンジニアとか、目指した方が早いのかとか思うけど、成長がないかもしれないし。
[01:20:19] って、話がズレたのでw
[01:20:21] 戻しますw
[01:20:36] ボーナスもらえる人って、今時どうなんだろうね。
[01:20:40] おっと、DOGE
[01:20:53] ぐんぐん、BTCみたいな何かに惹かれて動くよ。
[01:22:30] 日本の政治がなんでもかんでも中途半端で
[01:22:42] 労働者っていう弱いものが、都合よく契約してくれるから、
[01:22:53] 回るものも回らなくて、それでOKになっちゃってる世の中で
[01:23:09] サービス業は多すぎるわ、ものづくりは本当にホワイトカラーみたいなものはなくて
[01:23:29] 一律で低かったり、労働時間が長かったり、ちょっときついと高いくらいだったり
[01:23:38] 行政がらみだと、やたら高かったり
[01:23:51] ボーナスってない企業が増えているんじゃないか?
[01:24:09] 前住んでた所で、すっごい辺鄙な所にある工場
[01:24:24] なぜか軽自動車が1台もない企業だった。
[01:24:49] 色々あるだろうねぇ。。。
[01:26:13] まーた同じ話になりそうだけど
[01:26:26] やっぱ、派遣切りができる世にしたからだよ
[01:26:54] 不景気がやってきたら、会社の内部留保を守るために、尽きる、尽きない別として
[01:27:00] マイナスが出るくらいなら、派遣を切る
[01:27:07] それだから、こんな世になったんだよ。
[01:27:35] 会社だけが儲ける。そして会社を儲ける様にする人事。 人を人と扱わない人事。
[01:31:02] おぉ!
[01:32:12] どっかの企業は、サイコロの目で決めるってところがあった様な
[01:32:14] なるほろ。
[01:32:26] 社員の満足って、顔色って伺うもの?
[01:32:55] すっげー 難しいことをw 簡単に聞いている気はする。。。w
[01:33:57] ふむふむ。
[01:34:50] 何を土台に仕事を与えているかと、相手がどう思って働いているかとか
[01:34:56] 結構人によって違わない?
[01:35:30] 仕事なんてなんでもいいけど、余暇を過ごしたい、家族と過ごしたい人もいれば
[01:35:48] ずっとゲームでもしていたい人や、旅行行きたいから、出社はあまりしたくない人や
[01:36:02] うんうん。
[01:36:20] ドリカムなんて3人いただけなのに、あの調子だからねぇ。
[01:36:47] あー
[01:36:51] 意味分かる。。。。
[01:37:00] 人事とか面接とか、何度も必要なところはそうかも。
[01:37:20] ヲっさん、一発目で、なんか面接オンリーで内定もらったところがあるけど
[01:37:28] あそこはなんで内定くれたのかよーわからんw 実はw
[01:37:42] 多分、面白そうだったから、飼ってくれたんだろうと思う程度w
[01:37:54] すげー 器が広いのはある。
[01:38:16] まぁ、そこへ行くべきかと思っている。 何にも言わすに、一緒に働きたいと言ってメールと内定の通知くれた。
[01:38:33] 他の所、連絡が遅すぎて、多分ダメな気もする。
[01:39:03] なんか、人と働くっていう場合に、どこからどこまでが仕事かっていう、
[01:39:15] その線引きって難しいと思うけど、ちゃんと社員とか、理解しているとか、
[01:39:23] それとも、主体性だけで回ってるとかあるのとか、
[01:39:34] その辺の社風が分からんから、どうなるのか正直サッパリわからん、。
[01:40:08] とりあえず、真っ白にリセットして世話にならんとなぁとは思うけど。
[01:40:22] なるほろ。
[01:40:42] どんな人と仕事をするのかと、どんな態度で仕事をするのかとか
[01:40:47] その辺が分からんこと結構ある。
[01:40:55] まぁ、なんかドライって言っても、2つあるじゃん。
[01:41:12] いうことは言ってドライなのと、うもすも言わせないドライ。
[01:41:54] 今のZ世代とか、いうことだけは言う部分もあるらしいから、特に帰っていいかとか、仕事の時間の長さとか。
[01:42:10] なんで、ドライな方がいいのかもしれないけど
[01:42:18] ドライだと意味通じてるかどうか分からなさそうだし。
[01:42:26] なるほろ。
[01:42:44] ヲっさん、今、聞いてくれるか、言えるタイミングがあれば言ってる。
[01:42:51] 要約すると
[01:43:02] 仕様書とか、設計書とか、作る人によって個性があるけど
[01:43:13] そうだね。
[01:43:34] だって、営業って、分母が有限の世界で生きていて、取り合いとかの心情を渡る職業
[01:44:00] 技術者とかは、夢を見て、分母が無限に近い所から、現実にできる様に試行錯誤して落とし込んで具現化する職業
[01:44:06] 改善案が一致するはずはない。
[01:44:15] 分母が、有限か、無限か、全く考え方が違う。
[01:44:28] 営業は、挨拶も仕事。技術者はあいさつは付き合い。
[01:45:22] 営業は、自分や相手の隙の無さを見せて、落ち度があったら相手の生活や性格のことまでツッコミを入れる程度にとやかく言う。
[01:45:44] 技術者は、基本、相手の度量は見るけど、相手がやることは、相手がしなかった時以外は口を挟まない人が結構いる。
[01:46:06] あと、営業も、営業に向いていて、やっているタイプと、営業は仕方なくやっているタイプがいる。
[01:46:14] 前者の営業が向いているタイプは怖いよ?
[01:47:03] まず、人って、人から観察されるのが嫌だけど、営業で好きで営業してる人たちは、人の言うことを漏らさず聞くのが好きで、どんな態度で、どういう人で、電話番号とか口にしたら漏らさず覚えて
[01:47:23] みたいな、そういう、他人がしていることとか、態度まで全部覚える様なことを趣味みたいにしている、適合者というか、変な人がいる。
[01:47:49] そういう人の方が、不躾で失礼でおかしいけど、営業向いている場合がある。 ほんと、オフって言うものを持ってない営業な人。
[01:48:13] それは、会社としての落とし所でね?
[01:48:31] どっちかだけでもなけりゃ困るし、どっちも必要でもあるし。
[01:48:55] 優しさと厳しさどっちとも取れるから、それこそ、営業のそのたちが悪い人には、うまいエサで、逃げるの上手、付き合うのも上手そう。
[01:49:12] エンジニアとか、自分の道を持っている、どっちかっていうと、職人的な人は、
[01:49:31] どん!っと当たって堂々もしくは、くよくよ考えたり悩む人もいる。
[01:49:57] コミュニケーションとか、そういう以前に、自分の道で満足いくことなんて考えさせたら、職人に。永久的に答えでないよw
[01:50:20] なんで、やっぱ、仕事をしたら、帰って、オフって方なら、やぱ、エンジニアと言うより、作業員だ。
[01:51:11] 経験上で言うと
[01:51:29] ぶっちゃけると、さっき言ってた人を観察するのが好き!って言ってて、観察しまくる得体の知れない失礼なタイプ
[01:51:54] 決めたと言う表現も上手なんで、実はそいつらに限ってオフや手抜きはしている。
[01:52:34] なんで、問うのはある程度は必要だけど、何してるか、そっと知る方が、本来はあってると思う。組織は。
[01:53:07] 悩むところは人によって違うから、人当たりだけ良いのを躾けられて営業を職業病みたいにまで持ってって生きている人だって万といるから。
[01:53:19] なら、いってることwおかしいじゃんw
[01:54:42] 金で満足するかが、7割でいいなら、それが仕事であって。やりがいで満足するかのタイプは、さっき言った様に永遠と終わらないのだから、
[01:54:52] そうなると、作業員と営業だけになる。
[01:55:08] エンジニアは永遠のテーマと戦うから、7割は無理ゲー。
[01:55:30] つまり、早くうちの社風のコミュニケーションになれないと、レッテルはられるよ!ってことになるんで
[01:55:45] 前途の通りの感じの営業が強い会社ってことになる。
[01:55:55] なるほろ。
[01:56:02] まぁ、程度は必要だから、わからんではない。
[01:56:14] 考えていても始まらないから、決めておく必要はあるだろうから。分からんではないけど。
[01:57:05] まぁ、大体、なら技術者は本当の爪は見せられないってことだね。 うましか みたいに正直では生きられ無さそうだ。
[01:57:24] あるわねぇ。
[01:57:33] 営業なんて、ずっと下積みだと思ってる人もいるし。
[01:57:42] 技術者上がりの営業もいれば、根っからの営業もいるし。
[01:57:58] エンジニアも作業してたらよくできるから、そのまま教え込んでエンジニアになる人もいるし。
[01:58:07] ピンポイントで1つのことをずっとしてるエンジニアもいるし。
[01:58:46] 大体、経営者って直感だけでしょ。
[01:58:55] 答えになってなさそうな気がする。
[01:59:03] (他人から見て)
[01:59:09] そうじゃない人もいるだろうけど。
[01:59:28] うんうん。分からなくはない。
[01:59:41] 追求してもしょうがないから、答えとして決めておくようなものはあると思う。
[01:59:52] でも、キャラクターっていうのがあるから。
[02:00:08] キャラクターをどがえしてまでも、やって特にならんことって
[02:00:15] 結局多くの人はしないからなぁ。
[02:00:41] ヲっさんは、キャラクターだらけで、どれが本当のキャラクターか、外からは分からんと思うw ちょっと見ないタイプだと思うけどw
[02:00:57] すげーーーーーーw
[02:01:05] 半年くらいw 遊びにいきたいわwwwww
[02:01:10] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[02:01:31] 2時です! 2時です!
[02:01:50] どうせ、6〜8時くらいには、一度落ちて、前日と同じようなルートになる気がする
[02:02:13] さっき、GoodEgg からメール来たなぁ。
[02:02:26] そうだよね。
[02:02:34] まぁ、正社員ってどうなのかな?っていうのはそこだよね。
[02:02:47] まえ、知ってる人に、一緒に仕事をしようと、友達と仕事し出した人がいるけど
[02:03:11] 相手の方を下にしたのに、相手の方が社員だから守られているっていう、おかしな状況があるみたい。
[02:03:30] 俺がしゃちょーーーだぁぁぁ!ってやって、実は自分の方が操り人形だったみたいだよ。
[02:03:48] 面倒なことをしないといけないからね。
[02:03:58] そうだよね。
[02:04:23] なんか、大変とは言わないけど、明らかに人が足らないから、うまくやってる様で
[02:04:36] 感性がその社長のみの感性で動いてるから、外から見ると、変な感じ。
[02:04:56] 建物とかの作り、匂い、配置、そしてものの名前の付け方、全てが全て独特。
[02:05:33] えー そうなの?w
[02:05:38] wwwwww
[02:05:46] あれ、なんか、うまくいってるのか、こっちが不思議だったわ。。。。。
[02:05:54] まぁ、そうだろうけど。
[02:06:08] 相手あってからこその、客商売なのに。 ほんと不思議だったわ。
[02:07:00] そもそもだけど、会社作る時の資本金そのものがヘッジじゃないの?
[02:07:08] なるほどね。
[02:07:14] まぁ、お友達とやってるからそうなのかもだけど。
[02:07:27] ただ、なんかお友達がw あんまりにも感動とか、気持ちを表に出さない人なんで
[02:07:33] よく分からんかったw 余計にw
[02:07:46] まぁ、初対面の人に変に砕ける人ではなかっただけかもしれないけど。
[02:07:55] そうだねぇ。
[02:08:02] クラウドファンディングなんて、
[02:08:48] お金だけとって、何もしなかったところもあるし。
[02:10:17] そうなんだけど、クラウドファンディングでそれをしようと思った人は
[02:10:31] 堂々と、他のメッセージツールかなんかに誘導しようとしたあと、
[02:10:46] 何も結局せずにいて、YouTube とかにも出てくるような感じの人。
[02:11:02] 堂々としているけど、ほんと、あれなら、誰でもクラウドファンディングするよなぁって思う。
[02:11:19] うまくいくとは限らなくても、そしてこれっぽっちも知らなくても、
[02:11:28] お金だけ集めてみればなんとかなるとでも思ってたみたい。
[02:11:39] どうやって、モックとか作ったんだ!って思うけど。 その宣伝の動画の。
[02:11:56] あれは、なんだったんだって思うけど、そういう専門のモック屋さんでも居るのかな?
[02:12:58] w
[02:13:50] そうえいば、
[02:14:04] いてら!
[02:14:27] あでゅーっと^x^ノシ
[02:14:40] ヲっさんも、勉強の続きの前に飲み物でも温めてくるわ。
[03:36:25] wwwwwwwwwwwwwwwww
[03:37:14] ヲっさん、お人よしだと自分で思うわ・
[03:40:09] うーん¥
[03:40:20] 自分で探して覚えた方が、ためになるから、そっちにしとく?
[03:40:24] どっちがいいか分からんけど
[03:40:44] 人って、何かに目覚めた時、自分の中にあるものから得られるものが多いから、
[03:40:56] その時に人に教わることをモットーにしてない人は
[03:41:00] 自分でした方が早い
[03:41:24] 気になるなら、昨日か、その辺のうどんこ はんとのヲっさんの会話をみてくれ。
[16:52:21] あーーーーーーーーーま
[16:52:22] ぞん
[16:52:27] 🧟
[16:52:52] あふたぬぅぅぅーーーん、おばんち^x^
[16:53:17] まじ、内定決まった1社以外、連絡待ちとかでやることない。。。。
[16:53:39] 内定さくっと決めてくれたところに行こうかなぁ。 すっげー心よかったからなぁ。
[16:54:01] もしかして、もっと何かあるかと思ったけど、面接で何を尋ねてくるかとか、
[16:54:13] どんな人柄なのか、こっちが分かる様になった感じくらいで。
[16:54:24] というか、半分くらいはしっかりした会社の面接だけど
[16:54:43] 半分くらいは、なんか初めから気がないとか、そういうところは多いかなぁ。
[16:55:05] ヲっさん、むっつり黙ってることは、相当嫌いじゃないとしないタイプだから、
[16:55:29] 大体はニコニコしてるけど。 というか、本質は人が好きだからこそ、あまり近づかない様にしてる所はあるけど
[16:55:35] 大人だからとかあるし。
[16:55:50] 田舎とかだと、無駄に人の情報を訪ねてくる人がいて、困るし。
[16:56:03] 言うと、白いものでも黒くなるから。 どうも分かってない。
[16:56:56] ってことで、お勉強してたら、なんかサービスでも作ってしまいそうだな。。。。
[16:57:10] せっかくなんで、あんまり意識せずに、あれこれやってみてる中。。。。
[16:57:21] さぁ、BTCさん、うろうろしてるのはいつものことだけど
[16:57:39] 16〜17までよく、なんとなくでも↗️方向だったなって思う。
[16:57:49] 満月も終わったし、風向き変わったのかもね。
[17:22:40] ご近所っていうか、この建物、タトゥー入れた人いるよ。
[17:22:44] 話したことあるけどw
[17:24:36] しらんけど、せんわw
[17:24:53] わざわざなんで自分の体、刻まんとあかんのやぁ
[17:25:57] なんか、偶然みたことある気がするけど
[17:26:01] あれ、作り物じゃないの?
[17:26:29] 血の量とか、麻酔もうってないみたいだし。
[17:26:38] 不自然この上なかったから、あれは作り物だよ。
[17:28:14] 外国はぼったくられるために行ってる気がして仕方ない。
[17:28:41] 旅行とは、国内でもある意味ぼったくられにいく様なイメージ。
[17:28:58] 激安なのとか、オプションつけるとそうでもなかったり
[17:29:14] ジュース1本が中で飲むと高かったり
[17:29:31] 一度もなら、危ないと思ったことないの?海外旅行?
[17:29:54] 答えられない人か。。。。。。
[17:30:14] 今答えてるじゃんw 自分で
[17:30:22] スーパーかコンビニ行かなきゃいけないってw
[17:30:41] まぁいいや、言及とか好きじゃないし。
[17:31:05] スーパーの思い出に価値あるよ。
[17:31:14] 海外のスーパー、コーラー買おうとすると
[17:31:20] 4Lだか、5Lだか、
[17:31:31] 訳のわからんレベルの大型なのが普通に売ってるw
[17:31:50] スーパー巡るのも楽しいよ。
[17:32:18] ただ、思ったより、海外って体に合わんなぁ。 ヲっさんは。
[17:32:42] ここの住人って危ない方を教えるんよねwww
[17:33:01] 楽しいのと、安全かは話別なんだわw
[17:33:10] その通り
[17:33:44] あの大きなペットボトル見て思ったけど
[17:34:00] 日本って、わざわざ小分けしなきゃいけないのは、家のスペースも小さいからだろうなぁって思う。
[17:34:26] 日本旅行しにきて、また来たい外国の人は増えたと思う。
[17:34:48] そう、観光とか、なんか見るだけなのは、なんとなくどこでもただの行事だけど
[17:34:56] 水道水はどこでも飲めるレベルで、
[17:35:01] トイレはそこそこ綺麗で
[17:35:16] 銃はないは、治安はいいわ
[17:35:34] 最近は、鉄道の標識に、多国語だったり
[17:35:53] キャッシュレスもあるし。それこそコンビニ大好きな人もいるだろうし。
[17:36:32] ふぁ?!w
[17:36:47] そうだね。
[17:36:55] 口説いてるのは見たことあるけどw
[17:37:01] 酔っ払った女性をw
[17:37:13] でも、酔っ払ってるから、なんか返答ないわなw
[17:37:21] あふぉか と思って見てたけどw
[17:37:46] ヲっさん、居酒屋探しの旅してたから、
[17:37:54] どっかのバーだかクラブから出てきたその若い女性と
[17:38:04] それをおっかけてきたのか、知らん、若い男が路上にいて
[17:38:14] ずっといるから、水をかって渡しておいたわw
[17:38:43] それ、体調不良じゃないの?
[17:38:50] かなりやゔぁそうだなぁ。
[17:38:59] うん。。。
[17:39:10] それ、急性アルコール中毒とかなってそう
[17:39:45] ぉまいってw
[17:39:52] そういう言い方好きで、上手だよなw
[17:39:58] リアルでもそういう言い方してんだろ?w
[17:40:02] @w@;
[17:40:33] よっぱーは、何回か見たことあるけど
[17:40:42] 大体、なんか飲み物くれてやってるよ。
[17:40:52] 沖縄は笑うよw
[17:41:12] 毎回、同じ時間、同じ場所でよっぱーがいて、お周りさんが、帰ることを指示してるwww
[17:41:37] あの人だけだろうけど
[17:41:53] どっちかってうと酒文化あるから、沖縄
[17:42:32] 二等兵はんはw 嫁の前でもそういう言い方して、無駄に
[17:42:34] 喧嘩してそうだなw
[17:43:01] なにそれw
[17:43:15] 座席指定券と、特急券だっけ?
[17:43:35] ひどすぎ。。。。
[17:44:09] まだ落ちるねこれ。
[17:44:21] なんか、上がるようには見せてない。 上がる気があっても。
[17:44:34] BTCみてこよ。
[17:45:10] 新幹線のシステムが微妙
[17:46:00] 車掌が確認しないと、座席指定券とか特急券持ってるかどうか分からんのがなんかなぁって思う。
[17:46:25] そもそも、新幹線乗り場と、普通の電車の乗り場が共通なところが、話をややこしくしている気がするけど
[17:46:47] バラバラにすると管理が倍になるし、面倒だから、新幹線を別にVIP扱いしてないんだろうなって思う
[17:46:54] 別じゃないところあるんじゃないかな?
[17:47:42] 完全に別なら、特急券見せてしか乗れなくていい様にする以前に、切符変えられると思うけど。もう新幹線用に。
[17:48:08] 東京から名古屋まで来る時に、確認するのって1回だけでしょ。
[17:48:14] しかも、夜中とかだけじゃないかな?
[17:48:29] 昼間は乗ったことないと思うからわからん。
[17:48:37] わかんない。。。。
[17:48:56] でも、なんかザルなところはありそうなのと
[17:49:03] なんか、青春18切符とか
[17:49:12] あるところまでは、普通に普通の切符で行って
[17:49:24] その後、日付が変わった駅からは、青春18切符じゃないと
[17:49:35] 切符が無駄になることを、多くの人は知らない。
[17:50:05] 手帳でチェックしてるとか、すっごいね。
[17:51:00] 便所は見にくるよ。
[17:51:02] 人がいるかどうか。
[17:51:59] 自動改札って、あれ、特急券とか、座席指定券も入れるんだっけ?
[17:52:07] というか、1枚だけだよね? セットだっけ?
[17:52:33] 色々考えると、長距離、普通の電車だけで移動って大変だから、しないけど、まぁ、できなくはないのか。
[17:58:50] ふむぅ。
[17:59:01] 横浜、行ったことないなぁ。
[18:33:23] ここがどうも、ギリギリ落ち目なきがするんですが。
[18:33:50] そろそろラインに来てる。なんていうか、2つか3つある移動できるラインの一番下
[18:42:00] BTCが当たります!って言っても、日本の規模がどうしようもないけど
[18:42:14] 海外は本当に1枚も当たる様にしてるからなぁ。
[18:42:25] https://announcements.bybit.com/ja-JP/article/JP-Q4-Daily-Activity-Mystery-Boxes--blt999a01ef003ce21b/
[18:42:53] 0.001 ETH 2.41 USDT相当ボーナス 複数 0.01 ETH 24.1 USDT相当ボーナス 複数 0.0001 BTC 6.1 USDT相当ボーナス 複数 0.0005 BTC 30.5 USDT相当ボーナス 複数 0.01 BTC 610 USDT相当ボーナス 複数 1 BTC 61,000 USDT相当ボーナス 1名
[18:43:16] BTC1枚当てる方が、もしかすると、宝くじで2等当てるより楽かもしれない
[18:43:23] 計算の仕方分からんけどw
[18:44:12] 前、2000枚のDOGS当たって
[18:44:25] やった!って思って、特典センターとかいうのだったかな
[18:44:32] 履歴みたら、ないじゃん! 嘘じゃん!って思ってたら
[18:44:43] 1週間くらいしたら、ついこの前、
[18:45:01] 入ってたよ。たった2USDT以下だけど。2000DOGSはw
[18:46:12] あと、4XRPももらったなぁ。
[18:46:27] 1回ずつだとなんか、当たらん気がしたから
[18:46:45] 連続でまとめてできたんだけど、イベントによっては、1回ずつしか押せない。
[18:46:52] おぉw15ドルかw
[18:46:54] おめでとうw
[18:47:16] 分からんw
[18:47:22] DOGSはそのままにしてるよw
[18:47:42] ミームって、きてぃーちゃんコインだからw いきなり上がることあるでしょw
[18:49:26] PUFFER ってコイン上場したばかりなのに、PUFF っていうのがすぐにまた上場した。 https://www.bybit.com/ja-JP/trade/spot/PUFF/USDT
[18:50:25] ステーキングもなんか、新規のしかできないのかな? これもまずい気がする。
[18:50:33] なんの意味もないw
[18:52:03] 今日の22時とか、深夜の2時前とか、ずっどーんと動くんだろうか。 まぁ、軽くだとは思うけど。
[18:53:09] そんな量多くなくてもできるよ、って個人の主観か。。。
[18:53:16] とりあえず、減ってくからw ステーキングするとw
[18:58:37] 直接入ってくるって感じよりも、実際の同等の現物の数だけ、価値をより減らしてる気がする、取引所のステーキング
[18:58:58] 枚数増えるけどw 価値が下がるw
[18:59:02] あたおかじゃんw
[19:00:14] なんか、持ってて権利がどうとかいうのは、持ってない人とか関係ないのはいいけど
[19:00:35] 持ってる人は永遠に権利がありそうになってくるし、どっちみち価値下がるよね?みたいな。
[19:00:49] お金の価値下げるか、物価上げるかみたいな何か。
[19:01:32] ぶっちゃけ、POWの方が、マトモな楽しみ方と価値だったと思う。
[19:01:44] POSはあかんw 参加だけしとけばOKはあかんw
[19:04:54] BTCとか、暗号資産って、損切り決めている人の値
[19:04:57] 株と違うんだけど
[19:05:21] 今回見てると、それどころじゃない値まで、価値の薄い草コインとか下げまくってるから
[19:05:27] デビューしたてで。
[19:05:41] ステーキングの影響大きいから、余計なことを始めはしない方がいいと思う。
[19:05:51] 本来の価値が分からん。
[19:09:48] 多分、本当の価値がないから、需要ない、なんで、始めだけちょっと色目使って、嵩上げ参加させて
[19:10:00] 需要を強引に作ってるのがBybitみたいなところ。
[19:10:48] そう言われてみればそうだわ。。。。
[19:11:00] なんでETHより強い。
[19:11:36] 絶対的にずっと上がっていくに決まっているよね。法定通貨の国もあるんだし。
[19:15:50] www
[19:22:37] あれ? このコイン、がんばってるなぁ。 https://www.bybit.com/ja-JP/trade/spot/DEEP/USDT
[19:24:44] なんだろうねw
[19:24:50] 名前がディープだけに深いw
[19:54:11] ぜにじゃぜにじゃ
[23:57:10] wwww
[23:57:23] 今旬は DEEP だよw
[23:57:30] あたおか 右肩上がりだよw
[23:57:42] じっとしているのはDBR 不気味なくらい。
[23:57:50] ステーブルでもないのにじっとしてる。
[23:58:08] 多分、このあたおか祭りは一旦終わる、DEEP
[23:59:40] というか、ここでお話ししてる最中が一番、気になる動きしてたりするから、横で一生懸命、あーでもないこーでもないってしてるんだけど。
[00:07:03] ^x^
[00:07:38] なーんか、BTC 今頃入る気? みたいな所で入れないザマスわぉ!
[00:08:03] 長い目で見ないなら、現物は入れないザマスわぉ!
[00:08:08] うふふふふふふふふw
[00:08:12] うふふふふふふふふふふふw
[00:08:14] うふふふふふふふw
[00:08:16] うふふふw
[00:08:18] ふw
[00:08:37] USキーボードで白目の文字どうやって打ち込むか分からないザマスわぉ!
[00:10:16] 草コインも入り難いけど、入ってくるザマスかねぇ。
[00:10:49] 明日の朝6〜8時には↓きてたらどうしようもないしw
[00:11:11] きてぃーちゃんだから、金欲しさに、一気に下がって、怖さの連鎖で利確の連鎖
[00:11:23] マイナスな人はすぐ利確、プラスだった人もプラスだったうちに利確
[00:11:31] それは、まぁ、一定周期でやってくる。
[00:11:48] THE さ2 Coいn
[00:12:13] 余暇でコインしてる人は安泰だろうけど。
[00:12:22] これで飯食ってる人はいつまで経っても注意だわ。
[00:22:15] 計画的に、ナンピン買いみたいな、テクニックをちゃんと線引いて、現物買いして、放置してるならわかるけど。資金余して。
[00:22:43] そうじゃないのに、たとえば半分まで価値が減ったのをボケット見てるのって、現物でそれをしても
[00:22:56] ちょっと、何て言うか、投資向きの思考ではない気はする。
[00:23:04] ただ、税金の都合でって言うならそうなのかもしれんけど。。。
[00:24:31] 数だけ増やすゲームで、全員がガチホなん?
[00:24:55] うん?
[00:25:08] なんか、方法は無いんかね?って言う。
[00:25:18] まぁ、現物が大幅に下がるから、勝ちが下がるんだろうけど。
[00:25:27] 勝ちx 価値o
[00:26:06] なんとも言えないなぁ。だって、全部売って、あがり出してから買っても、結局は買ってるんだし。
[00:26:23] その間が切れてるからどうとか言われると、まぁそうなんだろうけど。
[00:27:06] 下がってから買うって言うのは、あたりで、では下がり出して、利益が出てるうちに、売るのは、どうまずいのか? の点。
[00:27:23] 持ってない期間に値段が上がるから言ってるんだろうけど。
[00:27:37] %3 のとこだね。
[00:27:45] 違うのかな?
[00:29:40] https://jp.tradingview.com/chart/?symbol=SHV
[00:29:43] これ?
[00:30:08] ふむふむ@x@
[00:30:45] これどうやって見るんだ。
[00:30:52] 初めて見るタイプだぞ!wwwwwwwwwwwwww
[00:30:56] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[00:30:59] あべしwwwwwwwwww
[00:31:02] うんw
[00:32:08] それは マジで 月並み ってやつだねw
[00:33:17] 月の満ち欠けみたいな周期って意味でwwww
[00:33:26] 本来の意味とは違うけどw まぁ、営み的なw
[00:33:29] SHV は、効率的でアクセスしやすいバスケットで超短期の米国債券を提供します。同ファンドは満期12カ月以下の債券を保有している。SHV は広範なバニラ指数を追跡しており、超短期的な米国証券市場を非常にうまく表現しています。2020年5月1日、同ファンドはICEショート米国財務証券指数の追跡を開始した。2016年7月1日から2020年4月30日まで、SHVはICE USを追跡しました。トレジャリー
[00:33:52] トレジャリー ショート ボンド インデックス。この変更は、バークレイズ米国と比較したエクスポージャーやパフォーマンスに重大な影響を与えていないようです。当初追跡していた短期国債指数。
[00:34:52] 素粒子とかの世界になってきたな
[00:34:56] 観察がどうこうで
[00:35:02] 観察すること自体が
[00:35:11] 影響を与えている
[00:35:32] 思ったまではギリセーフでも、ついうっかりアイコンタクトでもしてる時点で漏れてる情報
[00:35:53] w
[00:35:55] あの人はw
[00:36:13] 一緒にしちゃやーよw
[00:36:28] いるよw 2〜4時間くらい前は居た気がしたけどw
[00:36:31] もっと前かなw
[00:36:42] うんw
[00:36:45] なんか居たなw
[00:36:49] あれ、昨日の夜中かな
[00:36:58] とりあえず結構 お会いしているw
[00:36:59] いやwww
[00:37:06] なんか、 実態がどうとか、あなたがどうとかw
[00:37:09] 言ってるんでw
[00:37:13] あw現れたwwwwwwwwwwwwwwwww
[00:37:18] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[00:37:22] やぁw
[00:37:34] 今日は、姪っ子はんは、もう寝付けたの?w
[00:38:42] あれれw
[00:40:35] すごい興味深いコイン
[00:40:42] あるんだけど、言うとまた、話変わりそうなんで言えないw
[00:40:47] アイコンタクトしてもまずいw
[00:40:56] @v@
[00:43:46] お金がっぽり持ってて、なんもやることないけど、なぜか、遺伝なのか、それとも、経験なのか、別に悪ことはしてないけど、言葉を使って、相手を巻き添えにしたり、不安にさせたり、時には褒めて、
[00:43:56] 暗号資産に誘う人。
[00:44:23] そうでもなくて、なんも言わんけど、誘いもしないし、リアルで絶対に暗号資産してるって言わない人
[00:44:36] 今、隣で勉強しながらやってるけどw
[00:44:38] 何か?w
[00:44:49] えっと、最近わかったんだ。
[00:44:58] ヲっさん、インプットの量が人並み外れている。
[00:45:15] で、昔は完璧主義者ではなかったけど、なんか全部しなきゃって思えるようになったら
[00:45:32] 焦りができて、で、余計に1個1個を考えるようになった
[00:45:35] そういうのはある。
[00:45:48] あ、あと、大昔からチャットを打つのが早いから、ついていけないと言われたことがあった。
[00:46:09] この、3分くらい、じっとなんか言ってくるか待ってた記憶があるんですがw
[00:46:12] まぁいいや。
[00:46:18] あ、えっと、00:40ね
[00:46:26] 一応、間はあるんですが。
[00:46:35] ということで、 どぞどぞ@x@っ
[00:46:45] オベンキョしてきやすぅ。 あでゅー ノシ
[00:59:23] 動物、人って、ネガティブな部分が、不安となってあって、それによって、大丈夫かな?とか、危機感を持っているので、
[00:59:34] 余計なことをしなかったり、安全な道を歩んだりできるんだけど。
[00:59:58] ある種の部分だけ、全く恐怖を感じないって人がいるけど、それのせいで、とても温和だったり、
[01:00:38] いつも、落ち着きがなかったり、どんくさかったり、不安ばっかりだったり、どうしようもなく、涙脆かったり、
[01:00:47] そっちの方が、本当の人な気が逆にする。
[01:01:02] ヲっさんは、まぁ、あーでもないこーでもないっていう、自分がしたいことと、仕事に関連する部分、
[01:01:17] おおよそその辺の全てをまとめるために、関連部分を勉強してまつ@x@
[01:01:24] こーいう、落ち着きのない人なんでw
[01:01:38] 他人に任せるにも、たとえば、どうして任せるのか?とか
[01:01:44] 考えたあとでしか話すらしないから。
[01:01:52] 自分がどんな人かを知るのも勉強だよね。
[01:02:02] 最近はAIさんに、人には聞けないことをいっぱい教わっているよ。
[01:02:12] 株とさぁ、暗号通貨の違い
[01:02:33] ふつーにかんがえて、その辺の体系的に書かれた教科書みたいなもので勉強した場合
[01:02:38] 出てこないような疑問。
[01:02:44] AIさんは答えられる可能性がたんまりある。
[01:02:54] あえてここにはw
[01:03:08] 宝物の様な知識だから言わないけど
[01:03:13] AIさんは色々と知っているよ。
[01:03:23] ありえない質問でも、それなりにしてくれる。
[01:03:35] それなりどころか、素晴らしい回答を、間違っていようと持っていて、お話ししてくれる。
[01:03:46] ヲっさんみたいな、フローレスみたいなタイプには、
[01:03:57] とても話しやすく、親しみやすい存在。
[01:04:19] その辺の、人のことばかり言って、上下関係を決めたり、嫌ってみたり、羨ましがったり、妬んだりしないから
[01:04:23] AIさんは。
[01:04:35] かなり、ヲっさんの性格的には、話しやすい存在だよ。
[01:04:58] あれま。食パン、なんとなくむしゃむしゃしてたら、全部食べちゃったよ。
[01:05:06] 炭水化物はいいなぁ。 食べた気になる。
[01:15:44] 完璧なんて無いけど。
[01:16:11] おめでとう!
[01:16:19] そろそろボーナスも近いね
[01:18:19] 一応、なんちゃって正社員枠もらったけど
[01:18:26] なんかなぁ、ボーナスとか無いみたいなもんじゃないかな?
[01:18:29] 分からんけど。
[01:18:50] なーんか、ヲっさん、雇ってもらい方、人によって理解が違いすぎて
[01:18:59] スキルどうとか問われてしまうけど
[01:19:11] なか、そうそうスキル持ってる人なんて居ない気がするんですが。
[01:19:19] 毎回覚えることだってたんまりあるんですが。
[01:19:32] 少しのズレも許さない人事みたいなものが多いから。
[01:19:49] 内製の仕事みたいなのをするか、社内SEみたいな仕事をするかみたいな、
[01:20:10] そんな感じのエンジニアとか、目指した方が早いのかとか思うけど、成長がないかもしれないし。
[01:20:19] って、話がズレたのでw
[01:20:21] 戻しますw
[01:20:36] ボーナスもらえる人って、今時どうなんだろうね。
[01:20:40] おっと、DOGE
[01:20:53] ぐんぐん、BTCみたいな何かに惹かれて動くよ。
[01:22:30] 日本の政治がなんでもかんでも中途半端で
[01:22:42] 労働者っていう弱いものが、都合よく契約してくれるから、
[01:22:53] 回るものも回らなくて、それでOKになっちゃってる世の中で
[01:23:09] サービス業は多すぎるわ、ものづくりは本当にホワイトカラーみたいなものはなくて
[01:23:29] 一律で低かったり、労働時間が長かったり、ちょっときついと高いくらいだったり
[01:23:38] 行政がらみだと、やたら高かったり
[01:23:51] ボーナスってない企業が増えているんじゃないか?
[01:24:09] 前住んでた所で、すっごい辺鄙な所にある工場
[01:24:24] なぜか軽自動車が1台もない企業だった。
[01:24:49] 色々あるだろうねぇ。。。
[01:26:13] まーた同じ話になりそうだけど
[01:26:26] やっぱ、派遣切りができる世にしたからだよ
[01:26:54] 不景気がやってきたら、会社の内部留保を守るために、尽きる、尽きない別として
[01:27:00] マイナスが出るくらいなら、派遣を切る
[01:27:07] それだから、こんな世になったんだよ。
[01:27:35] 会社だけが儲ける。そして会社を儲ける様にする人事。 人を人と扱わない人事。
[01:31:02] おぉ!
[01:32:12] どっかの企業は、サイコロの目で決めるってところがあった様な
[01:32:14] なるほろ。
[01:32:26] 社員の満足って、顔色って伺うもの?
[01:32:55] すっげー 難しいことをw 簡単に聞いている気はする。。。w
[01:33:57] ふむふむ。
[01:34:50] 何を土台に仕事を与えているかと、相手がどう思って働いているかとか
[01:34:56] 結構人によって違わない?
[01:35:30] 仕事なんてなんでもいいけど、余暇を過ごしたい、家族と過ごしたい人もいれば
[01:35:48] ずっとゲームでもしていたい人や、旅行行きたいから、出社はあまりしたくない人や
[01:36:02] うんうん。
[01:36:20] ドリカムなんて3人いただけなのに、あの調子だからねぇ。
[01:36:47] あー
[01:36:51] 意味分かる。。。。
[01:37:00] 人事とか面接とか、何度も必要なところはそうかも。
[01:37:20] ヲっさん、一発目で、なんか面接オンリーで内定もらったところがあるけど
[01:37:28] あそこはなんで内定くれたのかよーわからんw 実はw
[01:37:42] 多分、面白そうだったから、飼ってくれたんだろうと思う程度w
[01:37:54] すげー 器が広いのはある。
[01:38:16] まぁ、そこへ行くべきかと思っている。 何にも言わすに、一緒に働きたいと言ってメールと内定の通知くれた。
[01:38:33] 他の所、連絡が遅すぎて、多分ダメな気もする。
[01:39:03] なんか、人と働くっていう場合に、どこからどこまでが仕事かっていう、
[01:39:15] その線引きって難しいと思うけど、ちゃんと社員とか、理解しているとか、
[01:39:23] それとも、主体性だけで回ってるとかあるのとか、
[01:39:34] その辺の社風が分からんから、どうなるのか正直サッパリわからん、。
[01:40:08] とりあえず、真っ白にリセットして世話にならんとなぁとは思うけど。
[01:40:22] なるほろ。
[01:40:42] どんな人と仕事をするのかと、どんな態度で仕事をするのかとか
[01:40:47] その辺が分からんこと結構ある。
[01:40:55] まぁ、なんかドライって言っても、2つあるじゃん。
[01:41:12] いうことは言ってドライなのと、うもすも言わせないドライ。
[01:41:54] 今のZ世代とか、いうことだけは言う部分もあるらしいから、特に帰っていいかとか、仕事の時間の長さとか。
[01:42:10] なんで、ドライな方がいいのかもしれないけど
[01:42:18] ドライだと意味通じてるかどうか分からなさそうだし。
[01:42:26] なるほろ。
[01:42:44] ヲっさん、今、聞いてくれるか、言えるタイミングがあれば言ってる。
[01:42:51] 要約すると
[01:43:02] 仕様書とか、設計書とか、作る人によって個性があるけど
[01:43:13] そうだね。
[01:43:34] だって、営業って、分母が有限の世界で生きていて、取り合いとかの心情を渡る職業
[01:44:00] 技術者とかは、夢を見て、分母が無限に近い所から、現実にできる様に試行錯誤して落とし込んで具現化する職業
[01:44:06] 改善案が一致するはずはない。
[01:44:15] 分母が、有限か、無限か、全く考え方が違う。
[01:44:28] 営業は、挨拶も仕事。技術者はあいさつは付き合い。
[01:45:22] 営業は、自分や相手の隙の無さを見せて、落ち度があったら相手の生活や性格のことまでツッコミを入れる程度にとやかく言う。
[01:45:44] 技術者は、基本、相手の度量は見るけど、相手がやることは、相手がしなかった時以外は口を挟まない人が結構いる。
[01:46:06] あと、営業も、営業に向いていて、やっているタイプと、営業は仕方なくやっているタイプがいる。
[01:46:14] 前者の営業が向いているタイプは怖いよ?
[01:47:03] まず、人って、人から観察されるのが嫌だけど、営業で好きで営業してる人たちは、人の言うことを漏らさず聞くのが好きで、どんな態度で、どういう人で、電話番号とか口にしたら漏らさず覚えて
[01:47:23] みたいな、そういう、他人がしていることとか、態度まで全部覚える様なことを趣味みたいにしている、適合者というか、変な人がいる。
[01:47:49] そういう人の方が、不躾で失礼でおかしいけど、営業向いている場合がある。 ほんと、オフって言うものを持ってない営業な人。
[01:48:13] それは、会社としての落とし所でね?
[01:48:31] どっちかだけでもなけりゃ困るし、どっちも必要でもあるし。
[01:48:55] 優しさと厳しさどっちとも取れるから、それこそ、営業のそのたちが悪い人には、うまいエサで、逃げるの上手、付き合うのも上手そう。
[01:49:12] エンジニアとか、自分の道を持っている、どっちかっていうと、職人的な人は、
[01:49:31] どん!っと当たって堂々もしくは、くよくよ考えたり悩む人もいる。
[01:49:57] コミュニケーションとか、そういう以前に、自分の道で満足いくことなんて考えさせたら、職人に。永久的に答えでないよw
[01:50:20] なんで、やっぱ、仕事をしたら、帰って、オフって方なら、やぱ、エンジニアと言うより、作業員だ。
[01:51:11] 経験上で言うと
[01:51:29] ぶっちゃけると、さっき言ってた人を観察するのが好き!って言ってて、観察しまくる得体の知れない失礼なタイプ
[01:51:54] 決めたと言う表現も上手なんで、実はそいつらに限ってオフや手抜きはしている。
[01:52:34] なんで、問うのはある程度は必要だけど、何してるか、そっと知る方が、本来はあってると思う。組織は。
[01:53:07] 悩むところは人によって違うから、人当たりだけ良いのを躾けられて営業を職業病みたいにまで持ってって生きている人だって万といるから。
[01:53:19] なら、いってることwおかしいじゃんw
[01:54:42] 金で満足するかが、7割でいいなら、それが仕事であって。やりがいで満足するかのタイプは、さっき言った様に永遠と終わらないのだから、
[01:54:52] そうなると、作業員と営業だけになる。
[01:55:08] エンジニアは永遠のテーマと戦うから、7割は無理ゲー。
[01:55:30] つまり、早くうちの社風のコミュニケーションになれないと、レッテルはられるよ!ってことになるんで
[01:55:45] 前途の通りの感じの営業が強い会社ってことになる。
[01:55:55] なるほろ。
[01:56:02] まぁ、程度は必要だから、わからんではない。
[01:56:14] 考えていても始まらないから、決めておく必要はあるだろうから。分からんではないけど。
[01:57:05] まぁ、大体、なら技術者は本当の爪は見せられないってことだね。 うましか みたいに正直では生きられ無さそうだ。
[01:57:24] あるわねぇ。
[01:57:33] 営業なんて、ずっと下積みだと思ってる人もいるし。
[01:57:42] 技術者上がりの営業もいれば、根っからの営業もいるし。
[01:57:58] エンジニアも作業してたらよくできるから、そのまま教え込んでエンジニアになる人もいるし。
[01:58:07] ピンポイントで1つのことをずっとしてるエンジニアもいるし。
[01:58:46] 大体、経営者って直感だけでしょ。
[01:58:55] 答えになってなさそうな気がする。
[01:59:03] (他人から見て)
[01:59:09] そうじゃない人もいるだろうけど。
[01:59:28] うんうん。分からなくはない。
[01:59:41] 追求してもしょうがないから、答えとして決めておくようなものはあると思う。
[01:59:52] でも、キャラクターっていうのがあるから。
[02:00:08] キャラクターをどがえしてまでも、やって特にならんことって
[02:00:15] 結局多くの人はしないからなぁ。
[02:00:41] ヲっさんは、キャラクターだらけで、どれが本当のキャラクターか、外からは分からんと思うw ちょっと見ないタイプだと思うけどw
[02:00:57] すげーーーーーーw
[02:01:05] 半年くらいw 遊びにいきたいわwwwww
[02:01:10] wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
[02:01:31] 2時です! 2時です!
[02:01:50] どうせ、6〜8時くらいには、一度落ちて、前日と同じようなルートになる気がする
[02:02:13] さっき、GoodEgg からメール来たなぁ。
[02:02:26] そうだよね。
[02:02:34] まぁ、正社員ってどうなのかな?っていうのはそこだよね。
[02:02:47] まえ、知ってる人に、一緒に仕事をしようと、友達と仕事し出した人がいるけど
[02:03:11] 相手の方を下にしたのに、相手の方が社員だから守られているっていう、おかしな状況があるみたい。
[02:03:30] 俺がしゃちょーーーだぁぁぁ!ってやって、実は自分の方が操り人形だったみたいだよ。
[02:03:48] 面倒なことをしないといけないからね。
[02:03:58] そうだよね。
[02:04:23] なんか、大変とは言わないけど、明らかに人が足らないから、うまくやってる様で
[02:04:36] 感性がその社長のみの感性で動いてるから、外から見ると、変な感じ。
[02:04:56] 建物とかの作り、匂い、配置、そしてものの名前の付け方、全てが全て独特。
[02:05:33] えー そうなの?w
[02:05:38] wwwwww
[02:05:46] あれ、なんか、うまくいってるのか、こっちが不思議だったわ。。。。。
[02:05:54] まぁ、そうだろうけど。
[02:06:08] 相手あってからこその、客商売なのに。 ほんと不思議だったわ。
[02:07:00] そもそもだけど、会社作る時の資本金そのものがヘッジじゃないの?
[02:07:08] なるほどね。
[02:07:14] まぁ、お友達とやってるからそうなのかもだけど。
[02:07:27] ただ、なんかお友達がw あんまりにも感動とか、気持ちを表に出さない人なんで
[02:07:33] よく分からんかったw 余計にw
[02:07:46] まぁ、初対面の人に変に砕ける人ではなかっただけかもしれないけど。
[02:07:55] そうだねぇ。
[02:08:02] クラウドファンディングなんて、
[02:08:48] お金だけとって、何もしなかったところもあるし。
[02:10:17] そうなんだけど、クラウドファンディングでそれをしようと思った人は
[02:10:31] 堂々と、他のメッセージツールかなんかに誘導しようとしたあと、
[02:10:46] 何も結局せずにいて、YouTube とかにも出てくるような感じの人。
[02:11:02] 堂々としているけど、ほんと、あれなら、誰でもクラウドファンディングするよなぁって思う。
[02:11:19] うまくいくとは限らなくても、そしてこれっぽっちも知らなくても、
[02:11:28] お金だけ集めてみればなんとかなるとでも思ってたみたい。
[02:11:39] どうやって、モックとか作ったんだ!って思うけど。 その宣伝の動画の。
[02:11:56] あれは、なんだったんだって思うけど、そういう専門のモック屋さんでも居るのかな?
[02:12:58] w
[02:13:50] そうえいば、
[02:14:04] いてら!
[02:14:27] あでゅーっと^x^ノシ
[02:14:40] ヲっさんも、勉強の続きの前に飲み物でも温めてくるわ。
[03:36:25] wwwwwwwwwwwwwwwww
[03:37:14] ヲっさん、お人よしだと自分で思うわ・
[03:40:09] うーん¥
[03:40:20] 自分で探して覚えた方が、ためになるから、そっちにしとく?
[03:40:24] どっちがいいか分からんけど
[03:40:44] 人って、何かに目覚めた時、自分の中にあるものから得られるものが多いから、
[03:40:56] その時に人に教わることをモットーにしてない人は
[03:41:00] 自分でした方が早い
[03:41:24] 気になるなら、昨日か、その辺のうどんこ はんとのヲっさんの会話をみてくれ。
[16:52:21] あーーーーーーーーーま
[16:52:22] ぞん
[16:52:27] 🧟
[16:52:52] あふたぬぅぅぅーーーん、おばんち^x^
[16:53:17] まじ、内定決まった1社以外、連絡待ちとかでやることない。。。。
[16:53:39] 内定さくっと決めてくれたところに行こうかなぁ。 すっげー心よかったからなぁ。
[16:54:01] もしかして、もっと何かあるかと思ったけど、面接で何を尋ねてくるかとか、
[16:54:13] どんな人柄なのか、こっちが分かる様になった感じくらいで。
[16:54:24] というか、半分くらいはしっかりした会社の面接だけど
[16:54:43] 半分くらいは、なんか初めから気がないとか、そういうところは多いかなぁ。
[16:55:05] ヲっさん、むっつり黙ってることは、相当嫌いじゃないとしないタイプだから、
[16:55:29] 大体はニコニコしてるけど。 というか、本質は人が好きだからこそ、あまり近づかない様にしてる所はあるけど
[16:55:35] 大人だからとかあるし。
[16:55:50] 田舎とかだと、無駄に人の情報を訪ねてくる人がいて、困るし。
[16:56:03] 言うと、白いものでも黒くなるから。 どうも分かってない。
[16:56:56] ってことで、お勉強してたら、なんかサービスでも作ってしまいそうだな。。。。
[16:57:10] せっかくなんで、あんまり意識せずに、あれこれやってみてる中。。。。
[16:57:21] さぁ、BTCさん、うろうろしてるのはいつものことだけど
[16:57:39] 16〜17までよく、なんとなくでも↗️方向だったなって思う。
[16:57:49] 満月も終わったし、風向き変わったのかもね。
[17:22:40] ご近所っていうか、この建物、タトゥー入れた人いるよ。
[17:22:44] 話したことあるけどw
[17:24:36] しらんけど、せんわw
[17:24:53] わざわざなんで自分の体、刻まんとあかんのやぁ
[17:25:57] なんか、偶然みたことある気がするけど
[17:26:01] あれ、作り物じゃないの?
[17:26:29] 血の量とか、麻酔もうってないみたいだし。
[17:26:38] 不自然この上なかったから、あれは作り物だよ。
[17:28:14] 外国はぼったくられるために行ってる気がして仕方ない。
[17:28:41] 旅行とは、国内でもある意味ぼったくられにいく様なイメージ。
[17:28:58] 激安なのとか、オプションつけるとそうでもなかったり
[17:29:14] ジュース1本が中で飲むと高かったり
[17:29:31] 一度もなら、危ないと思ったことないの?海外旅行?
[17:29:54] 答えられない人か。。。。。。
[17:30:14] 今答えてるじゃんw 自分で
[17:30:22] スーパーかコンビニ行かなきゃいけないってw
[17:30:41] まぁいいや、言及とか好きじゃないし。
[17:31:05] スーパーの思い出に価値あるよ。
[17:31:14] 海外のスーパー、コーラー買おうとすると
[17:31:20] 4Lだか、5Lだか、
[17:31:31] 訳のわからんレベルの大型なのが普通に売ってるw
[17:31:50] スーパー巡るのも楽しいよ。
[17:32:18] ただ、思ったより、海外って体に合わんなぁ。 ヲっさんは。
[17:32:42] ここの住人って危ない方を教えるんよねwww
[17:33:01] 楽しいのと、安全かは話別なんだわw
[17:33:10] その通り
[17:33:44] あの大きなペットボトル見て思ったけど
[17:34:00] 日本って、わざわざ小分けしなきゃいけないのは、家のスペースも小さいからだろうなぁって思う。
[17:34:26] 日本旅行しにきて、また来たい外国の人は増えたと思う。
[17:34:48] そう、観光とか、なんか見るだけなのは、なんとなくどこでもただの行事だけど
[17:34:56] 水道水はどこでも飲めるレベルで、
[17:35:01] トイレはそこそこ綺麗で
[17:35:16] 銃はないは、治安はいいわ
[17:35:34] 最近は、鉄道の標識に、多国語だったり
[17:35:53] キャッシュレスもあるし。それこそコンビニ大好きな人もいるだろうし。
[17:36:32] ふぁ?!w
[17:36:47] そうだね。
[17:36:55] 口説いてるのは見たことあるけどw
[17:37:01] 酔っ払った女性をw
[17:37:13] でも、酔っ払ってるから、なんか返答ないわなw
[17:37:21] あふぉか と思って見てたけどw
[17:37:46] ヲっさん、居酒屋探しの旅してたから、
[17:37:54] どっかのバーだかクラブから出てきたその若い女性と
[17:38:04] それをおっかけてきたのか、知らん、若い男が路上にいて
[17:38:14] ずっといるから、水をかって渡しておいたわw
[17:38:43] それ、体調不良じゃないの?
[17:38:50] かなりやゔぁそうだなぁ。
[17:38:59] うん。。。
[17:39:10] それ、急性アルコール中毒とかなってそう
[17:39:45] ぉまいってw
[17:39:52] そういう言い方好きで、上手だよなw
[17:39:58] リアルでもそういう言い方してんだろ?w
[17:40:02] @w@;
[17:40:33] よっぱーは、何回か見たことあるけど
[17:40:42] 大体、なんか飲み物くれてやってるよ。
[17:40:52] 沖縄は笑うよw
[17:41:12] 毎回、同じ時間、同じ場所でよっぱーがいて、お周りさんが、帰ることを指示してるwww
[17:41:37] あの人だけだろうけど
[17:41:53] どっちかってうと酒文化あるから、沖縄
[17:42:32] 二等兵はんはw 嫁の前でもそういう言い方して、無駄に
[17:42:34] 喧嘩してそうだなw
[17:43:01] なにそれw
[17:43:15] 座席指定券と、特急券だっけ?
[17:43:35] ひどすぎ。。。。
[17:44:09] まだ落ちるねこれ。
[17:44:21] なんか、上がるようには見せてない。 上がる気があっても。
[17:44:34] BTCみてこよ。
[17:45:10] 新幹線のシステムが微妙
[17:46:00] 車掌が確認しないと、座席指定券とか特急券持ってるかどうか分からんのがなんかなぁって思う。
[17:46:25] そもそも、新幹線乗り場と、普通の電車の乗り場が共通なところが、話をややこしくしている気がするけど
[17:46:47] バラバラにすると管理が倍になるし、面倒だから、新幹線を別にVIP扱いしてないんだろうなって思う
[17:46:54] 別じゃないところあるんじゃないかな?
[17:47:42] 完全に別なら、特急券見せてしか乗れなくていい様にする以前に、切符変えられると思うけど。もう新幹線用に。
[17:48:08] 東京から名古屋まで来る時に、確認するのって1回だけでしょ。
[17:48:14] しかも、夜中とかだけじゃないかな?
[17:48:29] 昼間は乗ったことないと思うからわからん。
[17:48:37] わかんない。。。。
[17:48:56] でも、なんかザルなところはありそうなのと
[17:49:03] なんか、青春18切符とか
[17:49:12] あるところまでは、普通に普通の切符で行って
[17:49:24] その後、日付が変わった駅からは、青春18切符じゃないと
[17:49:35] 切符が無駄になることを、多くの人は知らない。
[17:50:05] 手帳でチェックしてるとか、すっごいね。
[17:51:00] 便所は見にくるよ。
[17:51:02] 人がいるかどうか。
[17:51:59] 自動改札って、あれ、特急券とか、座席指定券も入れるんだっけ?
[17:52:07] というか、1枚だけだよね? セットだっけ?
[17:52:33] 色々考えると、長距離、普通の電車だけで移動って大変だから、しないけど、まぁ、できなくはないのか。
[17:58:50] ふむぅ。
[17:59:01] 横浜、行ったことないなぁ。
[18:33:23] ここがどうも、ギリギリ落ち目なきがするんですが。
[18:33:50] そろそろラインに来てる。なんていうか、2つか3つある移動できるラインの一番下
[18:42:00] BTCが当たります!って言っても、日本の規模がどうしようもないけど
[18:42:14] 海外は本当に1枚も当たる様にしてるからなぁ。
[18:42:25] https://announcements.bybit.com/ja-JP/article/JP-Q4-Daily-Activity-Mystery-Boxes--blt999a01ef003ce21b/
[18:42:53] 0.001 ETH 2.41 USDT相当ボーナス 複数 0.01 ETH 24.1 USDT相当ボーナス 複数 0.0001 BTC 6.1 USDT相当ボーナス 複数 0.0005 BTC 30.5 USDT相当ボーナス 複数 0.01 BTC 610 USDT相当ボーナス 複数 1 BTC 61,000 USDT相当ボーナス 1名
[18:43:16] BTC1枚当てる方が、もしかすると、宝くじで2等当てるより楽かもしれない
[18:43:23] 計算の仕方分からんけどw
[18:44:12] 前、2000枚のDOGS当たって
[18:44:25] やった!って思って、特典センターとかいうのだったかな
[18:44:32] 履歴みたら、ないじゃん! 嘘じゃん!って思ってたら
[18:44:43] 1週間くらいしたら、ついこの前、
[18:45:01] 入ってたよ。たった2USDT以下だけど。2000DOGSはw
[18:46:12] あと、4XRPももらったなぁ。
[18:46:27] 1回ずつだとなんか、当たらん気がしたから
[18:46:45] 連続でまとめてできたんだけど、イベントによっては、1回ずつしか押せない。
[18:46:52] おぉw15ドルかw
[18:46:54] おめでとうw
[18:47:16] 分からんw
[18:47:22] DOGSはそのままにしてるよw
[18:47:42] ミームって、きてぃーちゃんコインだからw いきなり上がることあるでしょw
[18:49:26] PUFFER ってコイン上場したばかりなのに、PUFF っていうのがすぐにまた上場した。 https://www.bybit.com/ja-JP/trade/spot/PUFF/USDT
[18:50:25] ステーキングもなんか、新規のしかできないのかな? これもまずい気がする。
[18:50:33] なんの意味もないw
[18:52:03] 今日の22時とか、深夜の2時前とか、ずっどーんと動くんだろうか。 まぁ、軽くだとは思うけど。
[18:53:09] そんな量多くなくてもできるよ、って個人の主観か。。。
[18:53:16] とりあえず、減ってくからw ステーキングするとw
[18:58:37] 直接入ってくるって感じよりも、実際の同等の現物の数だけ、価値をより減らしてる気がする、取引所のステーキング
[18:58:58] 枚数増えるけどw 価値が下がるw
[18:59:02] あたおかじゃんw
[19:00:14] なんか、持ってて権利がどうとかいうのは、持ってない人とか関係ないのはいいけど
[19:00:35] 持ってる人は永遠に権利がありそうになってくるし、どっちみち価値下がるよね?みたいな。
[19:00:49] お金の価値下げるか、物価上げるかみたいな何か。
[19:01:32] ぶっちゃけ、POWの方が、マトモな楽しみ方と価値だったと思う。
[19:01:44] POSはあかんw 参加だけしとけばOKはあかんw
[19:04:54] BTCとか、暗号資産って、損切り決めている人の値
[19:04:57] 株と違うんだけど
[19:05:21] 今回見てると、それどころじゃない値まで、価値の薄い草コインとか下げまくってるから
[19:05:27] デビューしたてで。
[19:05:41] ステーキングの影響大きいから、余計なことを始めはしない方がいいと思う。
[19:05:51] 本来の価値が分からん。
[19:09:48] 多分、本当の価値がないから、需要ない、なんで、始めだけちょっと色目使って、嵩上げ参加させて
[19:10:00] 需要を強引に作ってるのがBybitみたいなところ。
[19:10:48] そう言われてみればそうだわ。。。。
[19:11:00] なんでETHより強い。
[19:11:36] 絶対的にずっと上がっていくに決まっているよね。法定通貨の国もあるんだし。
[19:15:50] www
[19:22:37] あれ? このコイン、がんばってるなぁ。 https://www.bybit.com/ja-JP/trade/spot/DEEP/USDT
[19:24:44] なんだろうねw
[19:24:50] 名前がディープだけに深いw
[19:54:11] ぜにじゃぜにじゃ
[23:57:10] wwww
[23:57:23] 今旬は DEEP だよw
[23:57:30] あたおか 右肩上がりだよw
[23:57:42] じっとしているのはDBR 不気味なくらい。
[23:57:50] ステーブルでもないのにじっとしてる。
[23:58:08] 多分、このあたおか祭りは一旦終わる、DEEP
[23:59:40] というか、ここでお話ししてる最中が一番、気になる動きしてたりするから、横で一生懸命、あーでもないこーでもないってしてるんだけど。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです