Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 100 / 101 回
02時の発言 : 33 回
03時の発言 : 13 回
17時の発言 : 13 回
18時の発言 : 35 回
19時の発言 : 7 回
2024年10月20日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 100 / 101 回
02時の発言 : 33 回
03時の発言 : 13 回
17時の発言 : 13 回
18時の発言 : 35 回
19時の発言 : 7 回
[02:29:52] ワンピとか永遠に続きそうだよね
[02:30:14] 原作者がなくなるまでくらいは
[02:31:44] 実際の時間(1週間)よりも1つの戦いが長い(15分くらい)。
[02:32:19] ドラえもんは終わったの?
[02:32:40] ささえさんは終わったの?
[02:33:22] 全然成長しない
[02:34:32] 麻雀のカイジとか
[02:34:52] 1枚積もるだけで、1か月掛かる
[02:35:21] 振り込んだら血とられるバージョンのとき
[02:37:01] アカギとカイジの区別がつかんけど
[02:39:14] 近代麻雀の結末で、一番驚いたのが、西原が高須と結婚したこと
[02:39:43] 実話のほうが予想できない。
[02:39:57] 漫画家の人
[02:40:32] やはり麻雀界は負けたら
[02:41:06] むつごろうさんも
[02:41:21] 麻雀で若いころは食べてたらしい
[02:43:16] 指を失ったのは麻雀で巻けたからでなく、テレビロケで虎に食べられたらしい
[02:44:02] 王国の運営費も人が増えてすごく掛かったようで、麻雀で補ってたみたい
[02:44:17] 東京進出が失敗だったらしい
[02:44:39] 指1本食べられた
[02:45:03] それでも、虎と戯れたらしい
[02:45:24] かわいいなあ、かわいいなあと
[02:46:06] すごい、借金背負ってたそうで
[02:47:34] すごく、儲けたのはテレビ局だろうね。
[02:51:07] ふうせんおじさんとかも
[02:51:49] エベレスト挑戦も
[02:52:11] 本人よりも、マスメディアが儲けてる
[02:53:05] プロ野球、政治も、テレビ局が儲かる
[02:56:01] よしもとも若手芸人さんは3000円とか笑って言ってるけど
[02:56:22] テレビ業界ほどエグイなあと思う
[02:56:41] オリンピックもおなじやろ
[02:56:52] 若い子たちは消耗品
[02:59:04] 日本の野球もサッカーも、選手の給料安すぎると思う
[03:00:17] グローブとかも自費らしいね、たしか
[03:00:42] スポンサーも個人契約と違うでしょ、日本の場合
[03:01:08] 会社員なんだよなあ、日本のスポーツ選手は
[03:03:05] 相撲も、日本人限定にしておいた方が良いなあと思う。
[03:03:22] 曙とか、体が大きいだけで動きが悪かった
[03:04:29] 曙も日本人に帰化したみたいけども、今は、アフリカの選手とか日本人になって、日本の枠で出てる
[03:05:05] 高校野球も、スポーツ推薦で全国からリトルリーグ選手を集めている。
[03:05:38] 相撲とりは、短命の人が多いと思う。引退したら糖尿病が当り前だろうし。
[03:06:28] 5kg
[03:06:41] 1回の食事で5kくらい食べるんでしょ
[03:08:17] DBR?
[03:09:18] どこで買ってるの?
[03:12:19] みんなばいびっとなんや
[17:46:58] まけまけですねw
[17:53:28] デジタル通貨はカシオで、
[17:54:22] デジタル通貨はカチオにしたら
[17:54:37] ラララさんが、カチオがいたというので、
[17:54:47] ハゲオにしたの、思い出した
[17:56:26] 昔のcasioは2流企業だった
[17:56:54] 日立や日本電気、東芝に上をいかれて
[17:57:14] casioやsharpはバッタ物にあつかわれてた
[17:57:49] 特にデジタル腕時計が一世を風靡して、その後廃れた時には、デジタル時計は
[17:57:53] だれもしてなくて、
[17:58:51] Gショックは、名前がヤバいなあと思った
[17:59:43] 再び巻き返したのは名前が良かったかもしれない。
[18:03:06] ロレックスって金無垢って重いやん
[18:03:45] 5kくらいの作ったらええんちゃう
[18:03:51] 筋トレにもなるし
[18:04:22] 2個ペアで売れば、一つ10億で20億
[18:05:33] 鉄アレイに、時計埋め込んで、VIP用の鉄アレイにしてもよいかも。
[18:06:38] リップル落ちた
[18:07:03] エルフトークンは、BFのオリジナル企画だったんじゃないのかなあ
[18:07:33] 早かったよね、値段下がるの
[18:07:40] 12円だったのは覚えてる
[18:08:02] 結局、誰が儲けたのだろうか
[18:24:56] こういうの自分でシール貼ればMINIが
[18:29:43] あのPYTHONですが
[18:29:50] いまさら
[18:32:10] 世界向けにはJAPANで、日本人向けには東京なのかも
[18:40:13] おじさんと?
[18:41:22] コメたかいらしい
[18:42:00] 口減らしする必要があるかも
[18:44:05] Amazonはカテゴリーが厳しい
[18:44:19] 30日返品とかあるし
[18:45:45] 1kg350苑くらいが相場らしいよ。
[18:45:56] 1kg350円
[18:46:05] 農家に聞いた
[18:48:08] 30kg1500円を買って食ってた時がある。
[18:48:59] 農家のクズ米といわれるもので、
[18:49:17] 食えないことはないが、
[18:52:19] 来年は農家が2倍くらい作るだろうから、1年我慢したら投げ売り
[18:53:16] 高嶺安値が、毎年、変わる
[18:53:24] マスク相場と同じ
[18:55:48] 外食の米って1kg200円くらいやと思う。
[18:56:24] 牛丼一敗で米100gとして、20円から30円くらいちやうのかな。
[18:56:38] 牛丼一杯
[18:57:11] そうとおもう
[18:57:28] 古米でもわからんやろうし
[18:58:51] AIが、牛丼屋の牛丼に、外国米がブレンドされてるって教えてくれた。
[18:59:56] こめなんて5年くらいは食べられる
[19:00:07] 虫は湧くけど
[19:00:12] 洗えば大丈夫
[19:00:50] あれ界面活性剤ちゃうのかな?
[19:01:08] 洗剤で米を洗ってそう、消毒も兼ねて
[19:02:42] コメ油は、ヌカから油をとるんだよね。ちがったか?
[19:03:21] カネミ油がそうだったような
[19:05:52] 安い醤油には気を付けろ
[02:30:14] 原作者がなくなるまでくらいは
[02:31:44] 実際の時間(1週間)よりも1つの戦いが長い(15分くらい)。
[02:32:19] ドラえもんは終わったの?
[02:32:40] ささえさんは終わったの?
[02:33:22] 全然成長しない
[02:34:32] 麻雀のカイジとか
[02:34:52] 1枚積もるだけで、1か月掛かる
[02:35:21] 振り込んだら血とられるバージョンのとき
[02:37:01] アカギとカイジの区別がつかんけど
[02:39:14] 近代麻雀の結末で、一番驚いたのが、西原が高須と結婚したこと
[02:39:43] 実話のほうが予想できない。
[02:39:57] 漫画家の人
[02:40:32] やはり麻雀界は負けたら
[02:41:06] むつごろうさんも
[02:41:21] 麻雀で若いころは食べてたらしい
[02:43:16] 指を失ったのは麻雀で巻けたからでなく、テレビロケで虎に食べられたらしい
[02:44:02] 王国の運営費も人が増えてすごく掛かったようで、麻雀で補ってたみたい
[02:44:17] 東京進出が失敗だったらしい
[02:44:39] 指1本食べられた
[02:45:03] それでも、虎と戯れたらしい
[02:45:24] かわいいなあ、かわいいなあと
[02:46:06] すごい、借金背負ってたそうで
[02:47:34] すごく、儲けたのはテレビ局だろうね。
[02:51:07] ふうせんおじさんとかも
[02:51:49] エベレスト挑戦も
[02:52:11] 本人よりも、マスメディアが儲けてる
[02:53:05] プロ野球、政治も、テレビ局が儲かる
[02:56:01] よしもとも若手芸人さんは3000円とか笑って言ってるけど
[02:56:22] テレビ業界ほどエグイなあと思う
[02:56:41] オリンピックもおなじやろ
[02:56:52] 若い子たちは消耗品
[02:59:04] 日本の野球もサッカーも、選手の給料安すぎると思う
[03:00:17] グローブとかも自費らしいね、たしか
[03:00:42] スポンサーも個人契約と違うでしょ、日本の場合
[03:01:08] 会社員なんだよなあ、日本のスポーツ選手は
[03:03:05] 相撲も、日本人限定にしておいた方が良いなあと思う。
[03:03:22] 曙とか、体が大きいだけで動きが悪かった
[03:04:29] 曙も日本人に帰化したみたいけども、今は、アフリカの選手とか日本人になって、日本の枠で出てる
[03:05:05] 高校野球も、スポーツ推薦で全国からリトルリーグ選手を集めている。
[03:05:38] 相撲とりは、短命の人が多いと思う。引退したら糖尿病が当り前だろうし。
[03:06:28] 5kg
[03:06:41] 1回の食事で5kくらい食べるんでしょ
[03:08:17] DBR?
[03:09:18] どこで買ってるの?
[03:12:19] みんなばいびっとなんや
[17:46:58] まけまけですねw
[17:53:28] デジタル通貨はカシオで、
[17:54:22] デジタル通貨はカチオにしたら
[17:54:37] ラララさんが、カチオがいたというので、
[17:54:47] ハゲオにしたの、思い出した
[17:56:26] 昔のcasioは2流企業だった
[17:56:54] 日立や日本電気、東芝に上をいかれて
[17:57:14] casioやsharpはバッタ物にあつかわれてた
[17:57:49] 特にデジタル腕時計が一世を風靡して、その後廃れた時には、デジタル時計は
[17:57:53] だれもしてなくて、
[17:58:51] Gショックは、名前がヤバいなあと思った
[17:59:43] 再び巻き返したのは名前が良かったかもしれない。
[18:03:06] ロレックスって金無垢って重いやん
[18:03:45] 5kくらいの作ったらええんちゃう
[18:03:51] 筋トレにもなるし
[18:04:22] 2個ペアで売れば、一つ10億で20億
[18:05:33] 鉄アレイに、時計埋め込んで、VIP用の鉄アレイにしてもよいかも。
[18:06:38] リップル落ちた
[18:07:03] エルフトークンは、BFのオリジナル企画だったんじゃないのかなあ
[18:07:33] 早かったよね、値段下がるの
[18:07:40] 12円だったのは覚えてる
[18:08:02] 結局、誰が儲けたのだろうか
[18:24:56] こういうの自分でシール貼ればMINIが
[18:29:43] あのPYTHONですが
[18:29:50] いまさら
[18:32:10] 世界向けにはJAPANで、日本人向けには東京なのかも
[18:40:13] おじさんと?
[18:41:22] コメたかいらしい
[18:42:00] 口減らしする必要があるかも
[18:44:05] Amazonはカテゴリーが厳しい
[18:44:19] 30日返品とかあるし
[18:45:45] 1kg350苑くらいが相場らしいよ。
[18:45:56] 1kg350円
[18:46:05] 農家に聞いた
[18:48:08] 30kg1500円を買って食ってた時がある。
[18:48:59] 農家のクズ米といわれるもので、
[18:49:17] 食えないことはないが、
[18:52:19] 来年は農家が2倍くらい作るだろうから、1年我慢したら投げ売り
[18:53:16] 高嶺安値が、毎年、変わる
[18:53:24] マスク相場と同じ
[18:55:48] 外食の米って1kg200円くらいやと思う。
[18:56:24] 牛丼一敗で米100gとして、20円から30円くらいちやうのかな。
[18:56:38] 牛丼一杯
[18:57:11] そうとおもう
[18:57:28] 古米でもわからんやろうし
[18:58:51] AIが、牛丼屋の牛丼に、外国米がブレンドされてるって教えてくれた。
[18:59:56] こめなんて5年くらいは食べられる
[19:00:07] 虫は湧くけど
[19:00:12] 洗えば大丈夫
[19:00:50] あれ界面活性剤ちゃうのかな?
[19:01:08] 洗剤で米を洗ってそう、消毒も兼ねて
[19:02:42] コメ油は、ヌカから油をとるんだよね。ちがったか?
[19:03:21] カネミ油がそうだったような
[19:05:52] 安い醤油には気を付けろ
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです