2024年10月27日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 90 / 104 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
06時の発言 : 2 回
07時の発言 : 2 回
08時の発言 : 3 回
21時の発言 : 37 回
22時の発言 : 59 回
23時の発言 : 1 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[06:56:31] ワーキングホリデーが可能で最低賃金(時給の場合、8時間×20日(160時間)として算出)が定められている国ごとの月収をランキング
[06:58:25] https://pbs.twimg.com/media/Ga2SQIUaEAED1Tt.png
[07:01:46] この表を元に、実質賃金を算出すると、日本ってそんなに悪くないのかも。
[07:21:27] https://www.jma.go.jp/bosai/weather_map/data/png/20241026201230_0_Z__C_010000_20241026180000_MET_CHT_JCIspas_JCP600x581_JRcolor_Tjmahp_image.png
[08:00:49] https://x.com/libretter/status/1850311500310950040
[08:04:15] ビヨンセ」ハリス支持を公言。
[08:04:27] 一気に変わりそう。
[21:00:47] 私は、拒否権を発動した❗️
[21:04:42] 政治家はもっと、投票率が低いことに言及しなければいけない。
[21:05:28] お前らに期待してねーよ」と言う数字が、投票しない人」で有ることを理解していない。
[21:08:03] 自分が当選すれば良い」という思考。
[21:08:45] この国の政治家を目指すなら、投票率が低いことを、由々しき事態」と思わなければいけない。
[21:11:10] 俺は、選挙って、投票だけで測るものではなく。こいつだけは許せないから、反対票を投じたい」っていうのも意思表示させるべき。最高裁のように。
[21:12:25] 最高裁の裁判官だけ、NOの票取りをするのは、おかしい。
[21:13:06] 選挙区では強い」政治家というのが居るのがおかしいんよ。
[21:13:40] どんな不正をしていても、地盤の選挙区では強くで、ゾンビみたいに当選する。
[21:14:28] そもそも、選挙区制というのがダメなんじゃね?
[21:14:42] 全国区で選挙すれば良い。
[21:15:06] そのうえで、拒否票も投じられるようにする。
[21:16:02] 国民の票は、プラス票とマイナス票で、ゼロになるべき。
[21:16:54] そのうえで、得票数が高い議員を、議員定数x投票率の数だけ、上位から当選とする。
[21:18:28] 選挙では、自身の公約と、経験者は自分の功績をアピールする。
[21:21:14] 多分、現職議員の80%は自分の功績を言えない。
[21:22:50] 下手に表舞台に立って、くだらない事を言う議員は、落選する。
[21:22:58] 出る杭は打たれる。
[21:25:12] そもそも、選挙区のために、現住所を変更する議員とかが当選すること自体がおかしいし。地盤を継ぐ」という体制が、二世議員を助長している。
[21:26:10] 既得権益を守りたいから、選挙区制と言うシステムが有る。
[21:28:27] そもそも全国区選挙にすれば、地域格差なんてものもない。
[21:31:14] 知名度での得票を抑えるためには、拒否票と言う制度を儲ける。
[21:31:42] 知名度が有るからこそ、拒否する人も一定数居る。
[21:33:10] 拒否されるような政治思想で望むからいけないだけ。
[21:34:12] 一度、テスト的に、並行して全国区&拒否票」制度を施行してみれば良い。
[21:35:37] 結果がどう変わるのか?その結果で何が変わる訳では無いが、試行した選挙制度で落選するような議員は、襟を正すことになると思う。
[21:38:33] 司法警察や、検察等も、結局のところ、GHQによって、矯正されていないので、戦前の軍国主義の頃と変わらず、権威主義的な組織体質は変わっていない。
[21:41:02] 袴田事件もそうだが、その当時の警察権力の根幹に居た人は、戦後20年ということで、戦前戦中に権威を振りかざしてきた人間が、捜査を手動しており、権威を保つためなら、捏造でもするような組織で、その組織体質は、現代まで引きずられてきている。
[21:41:52] そういう権威体質の組織は、そのまた上の権力で捻じ曲げられてきている。
[21:42:23] 司法は、立法組織の犬であるということ。
[21:44:18] そういう輩は、シビリアンコントロール出来ない組織によって、粛清されるべき。
[21:45:22] シビリアンコントロール出来ない組織というのは、ある意味権力のヒエラルキーの影響を受けない組織
[21:45:27] とも言える。
[21:49:52] 丸川珠代氏が落選確実 東京7区 ゲラゲラ
[21:50:14] 麻生とか落とせよ
[21:53:52] 高市」当選かよ・・・
[22:00:46] 立民強いな
[22:02:09] 自民が空中分解寸前だから、合流する勢力も有るかもな
[22:03:03] 党首戦で9人出ること自体が、自民がぐずぐずになってる証拠だろ。
[22:03:12]
[22:03:59] まあ、公明はそのうち消えて無くなる政党だろうけど。
[22:04:40] 政治と宗教の問題とかも実はあるんよな。
[22:06:03] 今回の選挙では言われなかったけど、安倍くんの事件も、政治と宗教の癒着に端を発しているわけだし。
[22:07:36] まあ、挑戦の宗教だしな
[22:09:21] まあ、外交では色々やった人だからな、総理大臣じゃなく、外務大臣の仕事ばかりしていた感じ
[22:10:01] 内政は無茶苦茶だろ、安倍ちゃん。
[22:10:34] 国会で追求されるのは、常に嫁の尻拭い。
[22:11:08] まあ、中露は、成果とか難しいやろ
[22:11:55] 中露ともに、トップが頭おかしいから
[22:13:59] 今の開票状態では、自民は、公明を捨てて、立民と連立するしか無いなw
[22:14:52] 北朝鮮的には、口減らし」じゃないの?ロシアに派遣すれば、飯ぐらい食わしてくれるやろw
[22:15:37] いや、北が派兵したことで、韓国が攻撃兵器を大量に提供するって情勢だよ。
[22:16:00] 韓国って実は軍事産業とか結構あるんよな。
[22:17:54] 実際のところ、現役兵士の実勢経験と言うところでは、アメリカが一番有るんだろうけどな。
[22:18:44] 日本とか、演習では成績が良いけど、実践経験は無い」といったほうが良い。
[22:21:13] ロシアとか、単一では、そんなに強い軍隊じゃないだろ
[22:21:34] 装備も老朽化してるし
[22:21:53] 鉛の兵隊だろ
[22:22:34] 相手がウクライナだったから、拮抗してるだけで。
[22:23:35] 強い軍隊だったら、日本が降伏する前に攻め込んでるってw
[22:27:05] のび太をイジメるジャイアンの影で、ケリを入れる、スネ夫」的な立ち位置だっただろ、ソ連
[22:34:31] まあ、年寄多いからな、日本って国は。
[22:35:13] 有権者の20%は、投票所に行けないような高齢者だろ
[22:35:58] 早朝???
[22:38:15] アホやろ
[22:40:09] 新橋あたりだと、相場はいくらぐらい?1時間3000円ぐらい?
[22:42:57] なに人か判らん外国人ばっかりだけどw
[22:43:33] いつも連れて行かれるだけだから、良く覚えてないw
[22:44:37] 俺は普通の居酒屋で良いんだけどw
[22:46:01] そいつ、カネがないくせに、お姉ちゃんの居る店に行きたがるw
[22:46:45] そいつに合わせるために、一軒目はみんなでいつも、チケット制のセンベロに行くんよw
[22:47:15] オネーチャンが、カウンターの中から接客する飲み屋。
[22:48:35] 無いよw
[22:53:24] クラブとかで、お触りはダメよ」ってのは、ダンスホール営業を取得していない店。
[22:54:11] チークタイム」的な、ダンスが出来るクラブとかキャバレーも有ったりする。
[22:54:31] そういう店は、相応の営業許可を取っている。
[22:56:27] 1号営業 料理店、社交飲食店 定義 キャバレー、待合、料理店、カフェーその他設備を設けて客の接待をして客に遊興又は飲食させる営業
[22:56:40] 2号営業 低照度飲食店 定義 喫茶店、バーその他設備を設けて客に飲食をさせる営業で、客席における照度を10ルクス以下として営むもの(前号に該当する営業を徐く。)
[22:56:54] 3号営業 区画席飲食店 定義 喫茶店、バーその他設備を設けて客に飲食させる営業で、他から見通すことが困難であり、かつ、その広さが5平方メートル以下である客席を設けて営むもの
[22:57:14] 5号営業 ゲームセンター等 定義 スロットマシン、テレビゲーム機その他の遊技設備で本来の用途以外の用途として射幸心をそそるおそれのある遊技に用いることができるものを備える店舗その他これに類する区画された施設において当該遊技設備により客に遊技をさせる営業(前号営業に該当する営業を除く。)
[22:57:38] https://www.keishicho.metro.tokyo.lg.jp/tetsuzuki/fuzoku/gyoshu_ichiran.html
[22:58:04] 深夜酒類提供飲食店営業 バー、酒場等 定義 バー、酒場等、深夜(午前0時から午前6時)において、設備を設けて客に酒類を提供して営む飲食店営業(営業の常態として、通常主食と認められる食事を提供して営むものを除く。)
[23:02:10] http://www.fuei-kyoka.com/img/img01.png