2024年11月06日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 51 / 52 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
23時の発言 : 52 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[23:05:51] まあそりゃあるわな
[23:08:05] 属地主義だとそうなるわな
[23:08:28] 大きく分けて属人主義と属地主義があって
[23:09:12] 父母が国籍が子もその国籍
[23:09:17] が属人主義
[23:09:34] その国の土地に生まれたら,その国の国籍
[23:09:38] が属地主義やな
[23:10:04] さっき弁天さんが言ったのは,属地主義の話やな
[23:10:40] うんまあ統合思念体やしな
[23:11:01] なんか聞いたことあるな
[23:12:28] あと,エジプトとスーダンの間に,無所属地帯とかあるな
[23:13:09] いやでもまあ,○○人問題とか出てくるから,そうでもないやろ
[23:13:29] 風習や慣習が違えば,一緒に居たいと思わないとか,あるからなあ
[23:14:00] ではぜひ,エジプトとスーダンの間にどうぞ
[23:17:51] うんまず,イマジナリーフレンドの重要性を説いた時点で,こいつやばいなと思われたんやろうな
[23:18:41] 全く生贄として役に立たないからな
[23:20:38] ところで,今日の爆上げって,トランプのお陰なのか?
[23:21:38] うわドル円154円じゃん
[23:24:35] やっぱり,景気後退時は大統領変わるんだな
[23:24:49] といいたいけど,アメリカは今景気後退期なのか?
[23:25:26] こないだ雇用統計は悪かったが
[23:25:46] といいつつ,ハリケーンの影響との観測もあるけれど
[23:26:26] まあ,日本も国民民主党が躍進したし,積極的な財政を国民は求めてるんやな
[23:27:28] 緊縮派の石破政権vs緊縮派の野田首相率いる野党第一党では
[23:28:34] 野田元首相やったわw
[23:31:01] 今の国民民主は,キャスティングボートを握ってるだけだから,今回は余り多くは望めまい
[23:31:08] まあそうやろうね
[23:32:19] まあ石破政権も,過半数取れなかったとはいえ,是々非々の維新や国民民主を協議すれば法案は通るから
[23:32:40] そんな悪い選挙結果ではないやろ
[23:33:07] 維新は,今回の選挙に乗れなかったというのはあるよな
[23:33:42] 今の日本は,国民負担率が高すぎなんよ
[23:34:29] ほんと,働いたら罰金,怠けたら賞金みたいに思ってる人多いと思うし
[23:35:03] まあ,国民民主が,一番現実的なこと言ってるから,票が集まったんやろうね
[23:35:49] 単なる理念や目標ではなく,具体的な政策に落とし込んでるしね
[23:38:31] どうなるのかね
[23:39:15] 維新や国民民主は,立民推さないと思うから,自民で内紛が起きなければ,そのまま石破じゃないかね
[23:40:33] 内閣不信任だすときは出すんじゃないのか
[23:40:58] ただ,解散総選挙またやるのかってなるから,そんなすぐにはしないとは思うが
[23:42:54] まあさっきも言ったけれど,今は与党も野党第一党も緊縮傾向だから
[23:43:19] 積極財政で票を取った政党は,どっちも推せないってなるわな
[23:45:25] 日本株は,単に円安だから上がってるだけだな
[23:47:01] 円安すぎて,株に投資妙味がないのがなんとも
[23:47:09] お得感がないよな
[23:48:41] 一応,ビトコはドルベースでもATHしたんだな
[23:49:36] まああんまり興味ないんじゃないの?
[23:52:44] さあこっから,抵抗線のないお空へGOみたいな雰囲気があんまり感じられないよなあ
[23:54:58] なるんじゃないかな
[23:56:07] 仕事疲れたなあ
[23:56:47] まあなんか,昔みたいなお空へGO感がないから,余計にそう思うよね
[23:58:29] トランプは大統領に再び選ばれたけれど,安倍元首相はいなんだよなあ
[23:59:29] 日本はアメリカとの関係,今後上手く捌いていけるのだろうか