2024年11月14日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 269 / 269 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
03時の発言 : 1 回
05時の発言 : 1 回
09時の発言 : 32 回
10時の発言 : 22 回
11時の発言 : 20 回
12時の発言 : 2 回
13時の発言 : 3 回
17時の発言 : 4 回
18時の発言 : 9 回
19時の発言 : 37 回
20時の発言 : 46 回
21時の発言 : 53 回
22時の発言 : 33 回
23時の発言 : 6 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[03:50:24] 90000ドル超えてる!
[05:36:19] 90万上がって60万下がるとか,動きが派手だよなあ
[09:11:26] しかしなあ,これ1ドル100円時代だったら,まだ1000万円行ってなかったんだぜ
[09:11:51] ここんとこ円がゴ ミ通貨過ぎる
[09:17:46] まあ自国通貨が安い方が,有利ではあるんだけれど,幾ら何でも一気に安くなりすぎだろw
[09:18:48] また,次のリセッション時には,円高になるんじゃないのか
[09:21:25] 一気に安くなりすぎて,しかも次のリセッション来たら,円高になりそうだから,産業の国内回帰がなあ
[09:21:38] あと国内の人手不足もあるか
[09:23:16] まあ,アベノミクスは,異次元緩和だけが成功したわけで
[09:23:27] 財政政策潰されてたじゃん
[09:24:03] それでも,就職氷河期終わらせた功績は大きい
[09:24:56] 安倍自民が,若者に人気があったのは,そういう理由からだし
[09:25:37] いまほんとひどいな
[09:25:44] 自民党
[09:34:13] そもそも不 倫なんて,ご家族の問題
[09:35:00] 国民民主党は減税を公約にして議席増やしたわけで
[09:35:44] そりゃ,抽象的には,不 倫は配偶者を裏切る行為ではあるけれど
[09:36:21] 国民の間とは,減税のために行動することが約束になってて
[09:36:48] 実際,減税のために行動してて,活躍してるのが国民の目にも分かるじゃん
[09:38:33] まあそれはそう
[09:39:59] 失敗とか言うけれど,他はどうだよって話で
[09:40:30] まあ,成功とは言い難いけれど
[09:40:58] 他よりはましだったろ
[09:42:37] あと,実は,復興需要があったってのもあるかもね
[09:44:16] まあ高くなってから買おうとする身にもなれよ,みたいなところはあるよな
[09:44:37] みんな辛口だなあ
[09:45:31] 民主党政権時代もひどかったやろ
[09:46:08] まあ,円高大好きっ子には,いい時代だったのかもしれないが
[09:47:37] というか,民主党政権交代前に,リーマンショックが起きたからな
[09:49:15] というか,こんなに見方変わるんだなとは思ったな
[09:54:17] リーマンショックが,麻生政権の時からじゃなかったっけ
[09:55:54] いや,麻生政権の時だったでしょ
[09:56:03] 違った?
[09:58:30] 内定率は,2011年が底だね
[10:00:44] 大学の内定率乗ってるの、貼り付けておくわhttps://honkawa2.sakura.ne.jp/3160.html
[10:03:05] 民主党政権は,2009年9月から,2012年11月(解散)までな
[10:06:03] そうすると,faaaaさんの見解としては,どうなん
[10:06:42] そっから,どんどん上がって行ってるのに?
[10:07:38] まあ人口減少よな
[10:13:38] なるほど,faaaaaさんは,2012年問題で,団塊世代が65才で退職を迎えたので,空いたポストを埋めるから,就職率が高くなった,という結論な分けね
[10:15:25] いや損はしてないけれど
[10:18:20] まあポストの空きというのは,確かに説得力あって,バブル崩壊したときから始まった就職氷河期も,バブル採用組が多すぎる(人を取り過ぎた)てのもあるからねえ
[10:20:02] まあ,反対の意見が聞けて,面白かったよ。ありがとう,faaaaaさん
[10:22:37] 野田内閣って,民主党政権の中では一番まともだと思ってたけれど,なんで選挙に負けたんだろうか
[10:23:18] あー確か,三党合意で消費増税決めてたな
[10:31:06] ちな,民主党政権のGDP成長率より低いという点はどうなんやろか
[10:35:54] 2010年に経済成長率4.10%になっているけれど,2009年は-5.69%だから,それは、マイナスになったのが戻ってきただけと思うのだが
[10:41:22] faaaaaさん居なくなっちゃったな
[10:41:39] 是非聞きたいところだったが
[10:43:28] まああれか,民主党政権の経済政策が良いわけではなかったが,安倍政権の経済政策が良いわけでもないっていいたかったのかな
[10:45:40] というか,民主党は円高を基本的に維持してたからな
[10:50:01] 安倍政権になって,円安誘導したからね。それが異次元緩和
[10:54:35] 多分,僕も円高の時の閉塞感とかあって,民主党が一定程度までは抑えてたけど,でも円高が続いてたんだよね
[10:55:49] 円安誘導して良かったとは思っているんだけれど,統計では就職率とは関係ない,みたいな意見はさっき言われた
[10:56:20] というか,今は円安すぎるよな。
[10:58:49] まあ急激に円安が来たからね。もうちょっと徐々にじゃないと
[11:01:25] まあ,色んな人の色んな意見があることは,よく分かった
[11:03:08] というか,さっきのfaaaaaさんの話,根拠までは聞かなかったんだけれど,立憲とか共産とかを支持してるような人に,前に言われたことがあって
[11:06:43] いやさ,それで安倍政権で異次元緩和して円安誘導したのに,どうなのよ,って思ってたんだけれど
[11:09:18] それで,立憲や共産を支持する理由にはならんやろ,って思ってたけれど
[11:09:58] 安倍自民を支持する理由もないやろ,ってことなんだろうなあ
[11:11:37] 消費税なあ
[11:11:58] 安倍政権も,財務省には勝てなかったからなあ
[11:14:35] まあ現地での売上税や消費税があるからな
[11:19:40] ドルは基軸通貨だから,ちょっと違うんだよ
[11:20:47] ドルが世界に流通するってことは,ドルが高いと,外国資産を安く買えるんだよね
[11:20:57] まあ当たり前だけど
[11:22:04] 基軸通貨なので,海外の取引の為にも発行しないといけないから,だったら高い方がいいってわけ
[11:23:21] 第三国と第三国との間の取引の為に円を発行するなら,円高は円高でいいところもあるけれど
[11:24:37] ドルは,その為に,一旦アメリカから発行しなきゃいけないから,その際反対に資産とか買うときに、ドル高の方が資産多く買えるね,ってはなし
[11:25:40] まああと,強いドルじゃないと,信用されない,って思ってたのかもしれない。よく分からないけれど
[11:29:19] あと,さっきの話で,就職率が有意に傾きが上昇してないと,政策効果はないって話で、それは正常性バイアスなのではと思ったけれど,まあ言うの止めといた
[11:29:35] それ以上は,言っても仕方ない
[11:31:20] まあ,アメリカの大統領も,不景気の時は,政権が交代するみたいなジンクスもあるし
[11:32:13] 運もあるというのが、ホントのところなんだよな
[11:49:06] 希望はそうだけれど,まだまだ道のりが長いんじゃないかなあ
[12:41:42] ラクトフェリンさんって,見たの初めて
[12:41:47] こんにちは
[13:15:12] いなご要員投入は,来年度後半にしていただきたい
[13:40:37] 別に放っておけばいいんじゃない?
[13:42:02] 0.1btcって,140万だから,リスク取るのが嫌いな人が多い日本人では,すぐに損切りとかしちゃうと思うよ
[17:03:57] ひどいな。それ
[17:19:25] よかったじゃん
[17:59:26] 1兆か。というか仮想通貨の評価額が上がったからだよね
[17:59:46] 別に悪いことではないけれど
[18:00:17] 沢山の人が流入したというわけではないかも
[18:10:54] まあ裾野は大きい方がいいんだな
[18:13:00] ビトコはまあ,海外への個人送金用だね
[18:13:48] 出稼ぎの途上国の人には,使いこなせれば便利だとは思うけれど
[18:15:20] そこはまあ、ビトコの課題だよな
[18:16:46] まあビトコは,先進国のビトコを信用している人が居ることを担保にして,発展途上国の人の価値保存の手段って
[18:16:54] 面もあるから
[18:17:15] 大阪間に合うのかなあ
[18:40:19] %はともかく,金額としては物凄く大振りしてるよなあって思ってしまう
[19:14:28] 今1ドル156円だよね
[19:15:02] 10万ドル到達の前に,1500万円の方が先に到達するという事実
[19:21:59] ごきげんよう
[19:22:57] 元気だよ
[19:23:12] あーでもちょっと風邪気味かも
[19:23:44] いや。個人事業主だから,倒れた終わり
[19:24:08] この相場にむやみに入ると大変だともう
[19:27:34] 発行枚数超えてるじゃん
[19:29:10] 大人気だけど,ミームだから,まあそこを考えて買うなら買ったら
[19:31:19] ミームは、ウェブサイト・掲示板・SNSなどのインターネットを中心に、ネタ的に画像・動画・文章が拡散していくことを意味します。ユーザーにとって面白いコンテンツほど広がりやすくなるため、皮肉やジョークを交えたものも数多く存在します。
[19:31:39] googleのAIより
[19:32:08] ミーム(meme)とは、主にインターネット上で使用されるスラングで、次のような意味があります。 SNSやWebサイトなどで拡散され、話題となった文章や画像・動画などのコンテンツそのもの そのコンテンツが拡散・改変される現象 面白い画像や動画が拡散されていく文化
[19:32:39] まあ,ファンのコインってことかな
[19:33:21] でも,結構広まっているよね。ドージやシバは
[19:35:38] かぼすちゃんだよね
[19:38:09] かぼすちゃん亡くなったんだよな
[19:39:01] ペット飼うと,お別れを経験しないとだよね
[19:40:13] なかなか通なペットだね。特にフクロウ
[19:40:35] そういえば,入院してた人居たね
[19:40:57] あれから,チャットに現われなくなったから
[19:42:35] 使ってる周波数が同じだからでは
[19:42:48] 電力の方だったか
[19:43:10] 確かに乾燥機は,電波飛んでないな
[19:43:27] 乾燥機って,電力食うよね
[19:44:38] ぶちぎれたいことでもあったんか
[19:45:59] あれ部屋ごとに使える電力量あるよね
[19:48:00] アンペア大きくしても,一部屋で沢山の電力使ったら,まあおちるんよな
[19:49:55] だから30Aで契約しても,同じ部屋で30A使わなくても,ブレーカー落ちたりするんよな
[19:50:50] ドル円は為替の影響だからなあ
[19:51:42] 円が安すぎると言える
[19:53:26] 電波弱いのでは
[19:53:52] それは、機器の問題かと
[19:54:19] エネループって寿命あるんだ
[19:54:33] エネループの意味がない気がするが
[19:55:08] 機器の調子が悪いと,再稼働とかするよね
[19:55:35] 僕も時々再稼働させるよ
[19:56:16] 寿命短いと,エネループの意義があんまり・・・
[20:00:05] 僕も実は,これからエネループに買えてこうかと思って,少しずつ替えていく最中
[20:00:20] なんでや
[20:03:22] でも家電量販店行ったら,アルカリ乾電池とっても安いから
[20:03:54] 果たしてエネループが必要なのか,いつも考えさせられる
[20:04:57] そうだったんだ
[20:07:47] ゆくゆくは,自分の持ってる電池式の家電全部エネループにしようかなと思っては居るけれど,今のところ,単4を2本しか使ってない
[20:08:00] まだまだこれから
[20:08:39] もうマンガン電池とか,買おうとも思わない
[20:09:32] まあそうなんだろうね
[20:11:00] ビトコが上がってるからで,資金投入量が多くなったり,新規参入者が多くなったてわけではなさそうよね
[20:12:20] あれよくない
[20:12:35] 悲しくなる
[20:14:19] そういや,半年くらい電池交換してないな
[20:14:35] 結構,電池って持つんだな
[20:15:21] エネループにする意味よ
[20:18:41] なんでだよw
[20:19:47] いや文系
[20:20:03] 大学は法学部だったw
[20:21:23] まあ法学部は理詰めの部分も大きいな
[20:22:37] まあ法学部は論理的思考力も大事なので
[20:22:46] そんなことしないな
[20:23:07] まあ基本的なところは覚えているけれど
[20:24:17] 法律は,制度趣旨とか,要件効果とか,そっちの方が大事かな
[20:24:34] 後,法的思考力な
[20:25:21] まあ趣旨はそうなんだけれど,新しい事態に対応するために,法の解釈とかしないといけないからね
[20:25:42] 必ずしも,一通りではないから
[20:26:13] ウォーレンバフェットの言葉を思い出しましょう
[20:28:20] なおさんが惹かれるタイプに問題があるかもしれないよ
[20:29:10] いやもともと王権だったわけさ
[20:29:58] そっから,立法するなら,貴族や庶民の同意得ろよ,立法権が分離して
[20:30:21] 独善的な裁判をしないように,司法権が独立して
[20:30:32] 残ったのが行政権
[20:36:29] こんばんは
[20:39:06] まあビトコの場合は,リスク資産だけれど,長期的に見れば上がっていく可能性の方が高いから,少し入れてみる感じなのかな
[20:40:59] rararaさんって,あんまりいやらしいイメージないけどなあ
[20:41:34] 韓国は相変らずのお国柄な気がする
[20:42:07] まあETFは大きかったね
[20:42:46] rararaさんって,そんなこと言ってたの?
[20:44:27] ノシ
[20:46:08] まああっちの国は,そうみたいね
[20:46:49] 偽物出現
[20:50:46] rararaさん、まだチャットにいるかな
[20:55:00] ひでーいいかただなあ
[20:57:16] まあ,あんまり老けた顔にならないかなあ
[20:58:37] 随分安くなったな
[20:59:44] 貰うこと考えてるんか
[21:01:06] いま結納金とかあるんかね
[21:01:53] 婚約指輪も高くないでしょ。今
[21:03:15] 婚約指輪とか,売っても二束三文で,何か遭ったときに売ってお金にできないから
[21:03:26] 高い物買う意味がないよな
[21:04:36] 金地金でいいやろ
[21:04:46] 資産価値のある方がいいのでは
[21:05:07] プラチナでもいいかもね
[21:05:19] 銀は酸化するからなあ
[21:07:44] なんか三色団子みたいだなw
[21:08:50] 何を入れたらいいんだろうね
[21:09:10] 錆びないのがいいと思うけれど
[21:09:32] そうなんだ
[21:09:41] あんまり詳しくない
[21:18:53] 純プラチナでも固ければ,プラチナの方がいいかもしれないね
[21:19:28] タングステンじゃなあ
[21:21:09] 結婚指輪は,毎日はめるから,錆びない方がいいですねえ
[21:22:21] 毎日はめる物なら,軽い方がいいな
[21:22:36] 必要ない人も多くなったのでは
[21:23:29] ソーラー充電の腕時計はめてる
[21:23:47] 電池のこと気にしなくていいので
[21:25:29] 早くスマホが腕時計サイズになって欲しいな
[21:25:56] ARか
[21:26:35] まあそりゃそうよ
[21:27:13] さぞ高額だから,効率よい,使いやすいだろうと思いつつ
[21:27:26] いざ使ってみると,そんなことないとか
[21:27:53] チープカシオは,まあそれはそれでだな
[21:28:27] チープカシオだと,もう電池切れたら,新たしいの買い直す勢いじゃない?
[21:29:18] まあ落とすなあ
[21:30:18] 昔は胸ポケットに入れて,よく落としてたわ
[21:31:44] スマホは,腕時計サイズがいいと思うんだけれどなあ
[21:32:02] スマートウォッチだと,やれることが限られてるから
[21:32:45] まあ,日本製のスマホは,案外壊れないよね
[21:33:07] 保護フィルムが割れるw
[21:33:49] でもスマートウォッチって,スマホ持ち歩いてなきゃいけないですよね
[21:36:19] モトローラの折りたたみスマホくらいなら,持ち歩きには、困らないサイズかもしれない
[21:39:44] 健康に気をつけるようになるってことなんですね
[21:40:38]
[21:40:46] なに?
[21:41:32] なにを?
[21:42:24] いや別に
[21:42:36] 特に縛ってほしいものもなく
[21:50:38] 寿司は,江戸時代のファーストフードだものね
[21:50:49] 同じこと言ってたw
[21:51:27] それは買うって意味?
[21:53:29] そりゃもちろん,作って貰った料理ほどのご馳走はないな
[21:54:06]
[21:54:49] まあ,せっかく作って貰ったけれど,味がイマイチだったとき,どう反応するかは,難しいところがある
[21:55:07] 凄く悩む
[21:55:43] いや正直に言えばまずいときだ
[21:56:05] まあ,誰かと食べられるのはいいね
[21:56:48] なおさんは、子どもが巣立って寂しさありってところなんだなあ
[21:58:10] 食器洗い洗剤で米洗う人ホントにいるのかねw
[21:58:38] いやそれまで料理したことない人でしょうけれど
[22:07:20] 食洗機は、食洗機用の洗剤ありますよね
[22:08:41] 食器は,引越の時全て捨てて,食洗機対応の食器に替えた
[22:10:05] すごいな、なんでみんな食器用洗剤でこんなに盛り上がれるんだ
[22:11:44] 食洗機は,熱湯を使えるんよな
[22:14:26] ハゲるのは,生活習慣と遺伝の要素が大きいんじゃないか
[22:15:12] まあ,あんまりに頭皮に良くないシャンプーもあるけれども
[22:15:31] あー僕シャンプー使ってないんよな
[22:16:08] 昔,頭皮がボロボロになったので
[22:16:16] もう使ってない
[22:17:01] ボディソープとか,石けんで充分
[22:17:29] それからは,問題なくなった
[22:20:48] ソ ープNGとか,勘弁していただきたい
[22:21:34] シャンプーを使わなくてもボディソ ープと石けんで充分ですな
[22:22:02] ボディソー プや石けん か
[22:22:37] 山崎実業の製品にありそう
[22:23:21] いや,お風呂にマグネットくっつくのあるみたいよ
[22:23:55] 普通にそういうマグネット対応の製品売ってるし
[22:25:14] それは吸盤みたいのでくっつくバージョンもあるので
[22:25:21] それをどうぞ
[22:25:54] 山崎実業のアイテムいいよね
[22:26:58] さっきも言ったけど,シャンプーとか使わないし、リンスも使わないから,
[22:27:51] ソ ープディスペンサーは,ボディソ ープ1本で足りるw
[22:37:21] あと,ごみばこは,自動開閉式の使ってる
[22:37:51] ひらがなもNGだった
[22:38:23] あと,53ばこは,自動開閉式の使ってる
[22:39:15] 53箱の話は,あんまり興味ある人居ないか
[22:42:21] ZItAの丸くて白いヤツ使ってる
[22:43:38] 公式サイトが,めっちゃ怪しいサイトみたいになってる
[22:45:22] ノシ
[22:46:38] モバイルバッテリーは困りますね
[22:48:03] リチウムイオンはちょっと特別なんだよなあ
[22:49:19] バッテリーも最近は内臓式になってるよなあ
[22:49:31] 取り外しできない
[23:03:18] 内縁の妻も,同棲何年も続けてると,お金取られるぞ
[23:07:25] まあ,本当に好きな人じゃない限り,結婚する必要ないな
[23:09:00] 子どもも,変な相手との間で作ると,離婚の挙げ句に,養育費吸い取られるからな
[23:09:39] 好きな人との間じゃないと,子どもは作らない方がいいよ
[23:11:01] 男性の場合,愛のない結婚は,全くメリットないので,結婚しないでいいんだよ
[23:11:17] むしろデメリットしかないから