2024年11月17日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 44 / 44 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
15時の発言 : 24 回
16時の発言 : 15 回
17時の発言 : 4 回
22時の発言 : 1 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[15:03:21] 【マーケット情報】キャベツ 1玉328円(税別)
[15:05:30] 高いけど仕方ないので実需の買い
[15:11:33] 高値づかみのキャベツは、お漬物に・・・
[15:20:36] ニャンさんはディスプレイ何枚ニャン?
[15:21:57] 良い環境ニャン
[15:23:50] 私は2枚だけど、確かにあと1枚は欲しい
[15:24:39] チャット用
[15:28:26] PC1台でやってるから、Windowsアップデートを先延ばしにしがち
[15:29:51] ニャンさんは、いっぱい表示させてるんだろうなぁ
[15:35:04] XRPがお祭りだったようなのでトレビューで検索して見てみたけど、普段見ていないから全くピンと来ない
[15:35:40] NASAかな?
[15:39:17] そういえば、この記事にbFのサポートが写っていた https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241115/k10014638591000.html
[15:39:20] https://www3.nhk.or.jp/news/html/20241115/K10014638591_2411151242_1115132244_02_03.jpg
[15:42:43] こういうヘッドセットを以前探したことがあるけど、評判の良いのが全然見つからなかった
[15:43:44] 電話用
[15:45:06] φ(..)メモメモ
[15:48:32] マウスも、みなさんこだわりがありそう
[15:51:40] 私はヘッドセットの予算2,000円くらいで探そうとしちゃうからなぁ・・・
[15:52:21] マウスやキーボードは、消耗品と割り切って安いのを使い捨てる人と高級志向の人とで別れる感じかな?
[15:55:15] 私はエレコムの8ボタンのワイヤレスマウス
[15:55:23] ダメになるたびに同じモデルで買い直してきたけど、もうディスコンになっちゃったみたい
[15:57:20] ワイヤレスは、大事な場面での電池切れにあせる
[15:58:28] 私も
[15:59:56] 製品寿命が内臓電池に依存するのは好まない
[16:00:15] 内蔵かな?
[16:01:34] 確かに、これまで使ってきたマウスはホイールがダメになって買い直し
[16:02:59] マウスをオリジナル設計で作りたい気がしなくもないが、大変だろうなぁ
[16:05:04] 私は8ボタンくらいないと・・・って思うけど、世間的にはそうでもなさそうな感じ
[16:07:33] Appleのマウスで、人差し指でクリクリする小さいボールが付いているのを使っていた頃は、時々分解して清掃していたなぁ
[16:08:24] 接着されている部品をバキバキはがして・・・
[16:18:25] 私なんて、ビットコインとドル円との2銘柄だけでも無理している感じがする
[16:19:49] キャベツは仕方ないので、状況に応じて実需の成買い
[16:28:38] アメリカ人の感覚では、そろそろ感謝祭からクリスマスまでのホリデーシーズンが意識される頃合いかなぁ?
[16:29:10] でも、botにお任せでそんなの関係ない?
[16:30:55] 相場でbotを動かして儲けているタイプって、ホリデーシーズンなんて関係ない生き方をしていそうな気もする
[16:32:51] 相場急変で、銀行勢を休日出勤させてみたくはないか?
[16:34:29] 今や、人間はbotのお世話係かも
[16:35:13] 3Dプリンタを使っている界隈では、そんな感じもある
[16:39:40] 監視している時は正常に動作するのに、目を離すとおかしなことになる
[17:45:25] 更新料・・・
[17:49:51] 3か月でケンカ別れするかもよ
[17:54:23] 零細企業のワンマン社長の集合体のような政権
[17:55:35] 規模が違うって思うでしょう? でもね、人間性としては大差ない
[22:00:19] 明日もがんばろう