2024年11月19日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 91 / 93 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 1 回
01時の発言 : 14 回
02時の発言 : 6 回
20時の発言 : 41 回
21時の発言 : 30 回
22時の発言 : 1 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:22:08] ふふふ
[01:53:37] 自分の投稿は常に表示されるので
[01:53:49] NG発言をしたことに気づきづらく
[01:54:22] 卑猥な発言や、誹謗中傷などを伴う発言をするようなチャットを
[01:54:39] 意図的にみんなに見せないようにすることで
[01:54:54] コミュニティの浄化を試みた機能だが
[01:55:13] 実際には、卑猥な発言を撲滅するには至らず
[01:55:56] 弁天フライヤーではOSごとの差異を吸収するためデフォではGoogleのNotoEmojiフォントを使用していると思います
[01:56:17] フォントは設定でOS固有フォントへ切り替えれたはず
[01:56:29] 詳しいことは忘れましたw
[01:56:44] なるw
[01:57:21] NG機能は実際には運営の意図したとおりには機能せず、むしろコミュニケーションの齟齬を生み
[01:58:40] 結果的に仕様を理解したNG耐性を獲得した卑猥な人種のみを生存させるという
[01:59:13] 誤った進化圧を加えてしまったために
[01:59:57] 人類は誤った進化の道を辿ることとなった
[02:00:31] 我々情報統合思念体は「観察者」として傍観している
[02:02:51] まぁ、XRPが暴騰したり
[02:03:00] ミームが盛り上がりを見せると
[02:03:14] 嫌な予感を感じてしまうよね
[02:03:43] 明らかに、暗号資産を取り巻く環境が変わってきているとはいえ
[02:04:03] 悪いニュースがまったくといっていいほどないという状況には警戒も必要か
[20:08:30] 自分のやりたいことが有る人が就職に向いているのかはなんとも言えないが
[20:09:51] 工作員や傭兵としてなら優秀かもしれんw
[20:14:04] 最近、姪っ子が怒ると泣くようになった
[20:14:20] 1歳6ヶ月
[20:14:29] 善悪の区別がつくようになったのか
[20:15:03] あるいは、単に周りの大人が不快な感情を表に出すことに恐れを感じているのか
[20:15:22] 今までは、そもそも怒っても面白い顔をしているというぐらいにしか考えなかったようで
[20:16:00] むしろからかってくるから、大人からすると舐められてるのか?とも受け取れるw
[20:16:13] 知らない人の顔は覗き込むんでガンを飛ばすし
[20:17:07] 重要なのは、自分と他人が別の生き物で全く違った考えをする別個の生き物であるということを認識しているのかということ
[20:18:05] 相手が自分の考えを100%理解することはできないのだと知って初めて、嘘をつけるわけだ
[20:18:11] 自分に嘘をつけないように
[20:18:40] 子供が相手を騙すように見える場面はいくつかあるが
[20:18:52] その解釈が正しいのかは分からない
[20:19:03] あざとさって
[20:19:17] 本人すら自覚のないあざとさというのがあるように
[20:20:06] 私は、小さい頃プールで浮き輪で泳いでいて
[20:20:21] うまくおよげなくて足をジタバタしていたら、なんだかそれが楽しくって
[20:20:46] 楽しそうにジタバタしてたら、親にわざとぶりっ子しているんじゃないかと疑われて
[20:21:21] あざとさとか、そのように見える行動ってそこまで意味がなかったりするのではないか
[20:21:32] 嘘をついていると思わせるような行動はたまに見かけるけど
[20:21:55] 私って昔っから誤解されやすいんだよねw
[20:22:04] 本当のことを言うと嘘だって言われるし…
[20:22:12] 嘘をつくとどういうわけか信用してもらえるw
[20:30:22] 嘘をつくというのはなかなか高度なことだよね
[20:30:59] そうだね
[20:31:29] しかし、嘘を嘘と予期するものを騙すことほど難しいことはない
[20:31:44] 情報統合思念体である私は嘘をつくことすら叶わないのだ
[20:32:28] 遭難した難破船の最後の生き残りの証言は
[20:32:42] 第三者の目撃証言が得られないので
[20:33:00] 嘘か真か客観的に判別がつかない
[20:39:36]
[20:49:55] もっとも、ロシアの都市部と地方では50倍程度の格差があるというが
[20:55:59] 所有権を主張することは誰にでもできるが
[20:56:08] その正当性を示すには秘密鍵が必要である
[20:56:18] w
[20:56:44] 私の姪っ子に言わせれば、土地も建物に関する所有権も虚構であり
[20:56:55] 全部私のものとなるだろう
[20:57:26] ナカモトサトシがマイニングにより取得しただろう100万BTCについても
[21:00:29] 一般的にニーモニックフレーズにより導出される多数のマドレスは
[21:01:07] ニーモニックフレーズが表すマスターキーから、階層型決定性(HD)ウォレットのアルゴリズムに従い多数の秘密鍵を導出する
[21:01:32] その意味で、特定のアドレスに関する秘密鍵を導出するマスターキーが存在するというのは間違いではない
[21:02:07] マスターキーと階層のパスがわかれば、当該パスの秘密鍵をマスターキーから決定論的に導くことができるからだ
[21:02:52] ニーモニックフレーズはマスターキーを人間が簡単に紙に書いてメモしたりしやすいように
[21:03:11] また、間違ったニーモニックフレーズではないことを容易に確認可能なようにチェックサムを含めているだけで
[21:03:22] 256bit の鍵に違いはない
[21:04:41] この特性を利用して
[21:04:55] ユーザーに特定のアドレスと秘密鍵を知らせ
[21:05:03] そのアドレスを使用するように仕向け
[21:05:25] そのアドレスあてに振り込まれた暗号資産を、マスターキーひとつで自在に動かせるようにすることは可能w
[21:05:31] 悪いことは考えないようにねw
[21:06:02] これは、素晴らしくセキュリティの高いハードウェアウォレットです
[21:06:07] どうぞお使いください
[21:07:18] 暗号通貨のウォレットは一般人に普及させるにはリテラシーや教育が不足している
[21:07:24] そうだね
[21:07:52] そもそも、ハードウェアウォレットにはセキュアエレメントと呼ばれるブラックボックスになっているユニットがあって
[21:08:06] この装置の開発元が不正な何かを仕組んでいない保障がない
[21:08:35] 瞬間的な取引量を示すためのバーグラフで
[21:08:52] 時間とともに減衰するようになっている仕様だったと思うけど
[21:09:02] 板の右にある、カラーバーのことよね
[21:09:35] あれは、瞬間取引量という解釈で間違ってないはず
[21:09:51] 取引されると、値が加算されて時間とともに減衰するバーグラフ
[21:09:55] だったはず
[21:10:00] コードを見ればわかるんだけど
[21:10:45] 板の厚さではなかったと思うけど
[21:10:52] 厚さは、数値で書いてあるよね
[21:10:54] 上下に
[21:10:58] Ask と Bid として
[21:33:21] そのバーは厚さだね
[22:05:44] ごきげんよう