Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 54 / 56 回
09時の発言 : 4 回
21時の発言 : 3 回
22時の発言 : 49 回
2024年11月25日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 54 / 56 回
09時の発言 : 4 回
21時の発言 : 3 回
22時の発言 : 49 回
[09:52:22] 今日のお昼もまた、即席麺の消費しよう。俺が田舎に戻って27年、即席麺なんて10回ぐらいしか食ったこと無いのに、オカンの頭おかしくなってきてるのか?3連チャンで即席麺5袋入り買ってきたもんだから、消費するのが大変。
[09:53:13] この前は、塩昆布3連チャンとか・・・・
[09:54:00] 買わなきゃ?って意識が購入後も残ってしまうのだろうか?
[09:54:34] オカンの頭の中の消しゴム、誰か追加してやってくれw
[21:59:08] じゃあ、トラック野郎?
[21:59:53] のりが良いのは良いよね。
[22:00:23] 惜しい。
[22:00:31] ノ
[22:02:50] あたり前田のクラッカー、海苔は江戸前、紫って決まってる」ぐらい言って欲しかった。
[22:03:21] 江戸紫ってのは、江戸前の海苔の定番
[22:04:41] 江戸の海苔は、緑じゃなく、紫が上等。江戸紫ってのは、そう言う事。
[22:05:22] 緑だね・・・w
[22:07:17] 詳しいことは、出川哲朗に聞いてよ。あいつあんなんでも、江戸の海苔問屋のボンボンだから。
[22:08:35] あいつが、永谷園のCMに出れるのは、江戸の海苔問屋のボンだから。
[22:11:26] 結局、昔からの金持ちとか、由緒がない人間は、底辺でしか無いんよ。
[22:12:33] まず言えるのは、日本国の20%は、藤がつく苗字で、日本の中枢だったりする。
[22:13:17] 藤がつかない苗字は、下層国民。
[22:14:26] 平安期から、藤原家ってのは、天皇家の血脈・
[22:15:09] 天皇家を支えたのは、藤原系列なんよ。
[22:15:29] 天皇家=藤原家とも言える。
[22:16:18] 天皇家の嫁はほぼ藤原家。
[22:19:56] 今日はお付き合いで、飲み屋にご招待されたが。すごく微妙だった。
[22:20:40] 1万以下の飲み代で、マウント取られてもな・・・・
[22:21:25] あ、払いますよ」言いたかった件。
[22:22:35] ボトル入れちゃうね・・・3500円でマウントって・・・・
[22:24:06] ラ・トゥール」開けてくれたら、一目置くよw
[22:25:48] 恩に着せるな」って話な。
[22:26:54] サントリー角」3500円やぞw
[22:28:37] え~~~ネットで1本1300塩やで、長野の田舎でどんだけぼったくってるんやw
[22:38:27] 長野の場末の居酒屋に、山崎なんて今日日有るわけ無いw
[22:39:19] 有ると思う時点で、アホやろ
[22:40:03] 東京だって、場末ではない
[22:40:37] まあ、自宅には有るがw
[22:42:13] あー、30年前は2~3万で飲めたな。
[22:42:31] 今はいくらよ
[22:43:35] 30年前とか、エシェゾが3万ぐらいだったな。自分の誕生日で1ダース開けたけど。
[22:44:15] ダルマだろw
[22:45:25] ラターシェとかも、飲んだよ、ロマネ・コンティモ。
[22:45:47] 30人ぐらいで分けて飲んだよ。
[22:46:23] やっぱり、違うよね。
[22:46:40] それなw
[22:47:09] だって、ロマネのロマネとか、30年前も20万個えるんだぜw
[22:47:35] みんなで堪能したいじゃんよ
[22:48:06] まあ今だと、ロマネのロマネとか500万はくだらんやろ。
[22:49:09] 飲んじまったんやろw
[22:49:19] 酒飲みはそれでいいw
[22:49:49] 経験って重要だよな。
[22:50:51] まあ、若い頃のあの味を、費用対効果で考えると・・・・
[22:51:23] 旨いんだけど、今の価値で考えると、どうなんやろ。
[22:52:21] 俺は、角のお湯割りで良いなw
[22:54:11] 茶」系は注意しないと。アルコールとカフェインで、肝臓にそうとう負担かけるから
[22:55:55] カルアミルクと飲み会後のコーヒーで、肝臓行った、同期の女子がいる。
[22:56:50] 30中盤で、肝臓逝ったよ。
[22:59:31] 日本茶のカフェインって・・・ググってくれ。
[09:53:13] この前は、塩昆布3連チャンとか・・・・
[09:54:00] 買わなきゃ?って意識が購入後も残ってしまうのだろうか?
[09:54:34] オカンの頭の中の消しゴム、誰か追加してやってくれw
[21:59:08] じゃあ、トラック野郎?
[21:59:53] のりが良いのは良いよね。
[22:00:23] 惜しい。
[22:00:31] ノ
[22:02:50] あたり前田のクラッカー、海苔は江戸前、紫って決まってる」ぐらい言って欲しかった。
[22:03:21] 江戸紫ってのは、江戸前の海苔の定番
[22:04:41] 江戸の海苔は、緑じゃなく、紫が上等。江戸紫ってのは、そう言う事。
[22:05:22] 緑だね・・・w
[22:07:17] 詳しいことは、出川哲朗に聞いてよ。あいつあんなんでも、江戸の海苔問屋のボンボンだから。
[22:08:35] あいつが、永谷園のCMに出れるのは、江戸の海苔問屋のボンだから。
[22:11:26] 結局、昔からの金持ちとか、由緒がない人間は、底辺でしか無いんよ。
[22:12:33] まず言えるのは、日本国の20%は、藤がつく苗字で、日本の中枢だったりする。
[22:13:17] 藤がつかない苗字は、下層国民。
[22:14:26] 平安期から、藤原家ってのは、天皇家の血脈・
[22:15:09] 天皇家を支えたのは、藤原系列なんよ。
[22:15:29] 天皇家=藤原家とも言える。
[22:16:18] 天皇家の嫁はほぼ藤原家。
[22:19:56] 今日はお付き合いで、飲み屋にご招待されたが。すごく微妙だった。
[22:20:40] 1万以下の飲み代で、マウント取られてもな・・・・
[22:21:25] あ、払いますよ」言いたかった件。
[22:22:35] ボトル入れちゃうね・・・3500円でマウントって・・・・
[22:24:06] ラ・トゥール」開けてくれたら、一目置くよw
[22:25:48] 恩に着せるな」って話な。
[22:26:54] サントリー角」3500円やぞw
[22:28:37] え~~~ネットで1本1300塩やで、長野の田舎でどんだけぼったくってるんやw
[22:38:27] 長野の場末の居酒屋に、山崎なんて今日日有るわけ無いw
[22:39:19] 有ると思う時点で、アホやろ
[22:40:03] 東京だって、場末ではない
[22:40:37] まあ、自宅には有るがw
[22:42:13] あー、30年前は2~3万で飲めたな。
[22:42:31] 今はいくらよ
[22:43:35] 30年前とか、エシェゾが3万ぐらいだったな。自分の誕生日で1ダース開けたけど。
[22:44:15] ダルマだろw
[22:45:25] ラターシェとかも、飲んだよ、ロマネ・コンティモ。
[22:45:47] 30人ぐらいで分けて飲んだよ。
[22:46:23] やっぱり、違うよね。
[22:46:40] それなw
[22:47:09] だって、ロマネのロマネとか、30年前も20万個えるんだぜw
[22:47:35] みんなで堪能したいじゃんよ
[22:48:06] まあ今だと、ロマネのロマネとか500万はくだらんやろ。
[22:49:09] 飲んじまったんやろw
[22:49:19] 酒飲みはそれでいいw
[22:49:49] 経験って重要だよな。
[22:50:51] まあ、若い頃のあの味を、費用対効果で考えると・・・・
[22:51:23] 旨いんだけど、今の価値で考えると、どうなんやろ。
[22:52:21] 俺は、角のお湯割りで良いなw
[22:54:11] 茶」系は注意しないと。アルコールとカフェインで、肝臓にそうとう負担かけるから
[22:55:55] カルアミルクと飲み会後のコーヒーで、肝臓行った、同期の女子がいる。
[22:56:50] 30中盤で、肝臓逝ったよ。
[22:59:31] 日本茶のカフェインって・・・ググってくれ。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです