Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 70 / 81 回
05時の発言 : 21 回
20時の発言 : 7 回
21時の発言 : 3 回
22時の発言 : 8 回
23時の発言 : 42 回
2024年11月28日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 70 / 81 回
05時の発言 : 21 回
20時の発言 : 7 回
21時の発言 : 3 回
22時の発言 : 8 回
23時の発言 : 42 回
[05:31:58] ん?なんだろ、ラリってる人オルネ
[05:33:27] 想定内です。現物買い増すだけで、原資3倍になっています。
[05:35:08] みんな焦りすぎなんよ。
[05:35:25] 仮想通貨の未来を信じて、買い増せばいいだけ。
[05:35:59] オルトは定期購入して、時々はーべすと、基軸はBTC
[05:36:55] XRPはハーベストシーズンではない。
[05:37:06] もっと上がるよ
[05:38:18] 想像してみろよ、円高再来したら、勝手に今の倍額だぜ。
[05:39:40] 金融関係の変動は、大体11~13年周期
[05:40:06] 家宝は寝て待て。
[05:40:28] bTC、13年前はいくらだった?
[05:41:13] 醤油事
[05:41:56] シバ40万枚」やろw
[05:43:15] シバ、40万枚で、¥1,545.24
[05:45:24] 今、欧州ではEV陣営が崩落して、日本の軽自動車が大人気らしい。
[05:46:28] 円安だから、日本の軽自動車、欧州の感覚で、50万ぐらいで買えるらしいw
[05:47:32] 欧州では、日本車乗っても、車検縛り無いからw
[05:48:45] うちのオカンとか、衝突防止やエアバックついてる、中古のミライース30万で買って、2年毎の車検8万やでw
[05:49:42] 道路が凹むからだろw
[05:50:16] 重量税とか、走行距離による累進課税にすればいいのにw
[05:51:57] 日本とか。これだけ鉄道網が整備されてるのに、貨物輸送に使われたいないのがオカシイ。
[20:01:56] 借りときゃよかった貸金庫。高価なものを預けてた」って申告すれば、保証されるんやろ
[20:03:00] 仮想通貨はだめや、トレースできるから
[20:05:21] そんな事も判らんのか?53はアホやのう
[20:06:17] 無くなってしまったものは、しょうがないんやw
[20:08:05] まあ、貴金属とかその手のものは、故買屋とか、購入時の10%ぐらいだからな、買取価格。
[20:08:44] そもそも、宝飾品とか、原価的には30%とかだからな。
[20:11:35] 安物とかは10%ぐらい
[21:13:21] どーーーーどれ
[21:17:26] https://www.youtube.com/watch?v=4CZZslbCWaQ
[21:18:12] 発音的には、ペングィン」だけどね
[22:06:22] ノ
[22:14:06] https://x.com/libretter/status/1862122506636910968
[22:15:18] スープもチャーシューも自作しているラーメンが嫌いなんだろうか?
[22:35:57] ブラックブライアー計画
[22:43:24] 韓国で大雪。埋まってしまえ!!
[22:44:35] https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d66a5db06ad760da441c2102a4eac213a7f4e9
[23:01:31] でも、健康だったからこそ、そこまで孤独に生活できたのではないか?という考察も有る。
[23:02:28] まあ、孤独な生活」ってのは根底にあるが。
[23:03:46] 苦しまなくて良いじゃん、苦しいのは数時間から数日だろうよw
[23:04:51] それな、賃貸だと、大家は大変。
[23:05:54] まあ、一般的に、事故物件とかになると、最大で1000万クラスとか負担になるからな
[23:06:27] 相続放棄すればOKなのかな?
[23:10:17] 入居者が見つからなければ、その期間の家賃負担らしい、入居しても事故物件としての、更新までの減額分も負担するらしい。
[23:10:58] その人は、知り合いの金のない人間を、2年間家賃タダでいいから、住んで貰ったらしい。
[23:12:32] 事故物件で数年入居者が居ない」とか最悪だし。
[23:13:33] 入居者が居て、2年経過後は、事故物件ではなくなるらしい。
[23:14:22] 入居者が居なければ、ずーっと事故物件・・・w
[23:15:11] 多分、更新時に、家賃引き上げされると思うよ。
[23:15:38] 嫌なら出ていけ」って感じで。
[23:19:46] まあ、実際に住まなくても、家賃払っていれば良いわけだし。
[23:22:47] 新宿の歌舞伎町近くって、面白いマンション多いよね、893の事務所が多いマンションとかw
[23:23:38] マンション内では、抗争とかご法度らしい・・・w ジョン・ウィックの世界だなw
[23:25:28] そう言うマンションのオーナーになったら、面白いかもw
[23:25:41] いろんな方面に顔が利きそうw
[23:28:41] 歌舞伎町の一街区買い取るとしたら、200億ぐらい?
[23:29:47] あべのハルカスとか、300億ぐらいじゃなかった?あれ建物だけだっけ?
[23:31:18] そうなのか?
[23:31:36] じゃあ、建築費だけか?
[23:32:38] そう考えると、前澤くん程度の資産では大した物立たんな・・・w
[23:34:15] 歌舞伎町かぶきちょう2024年[令和6年] 公示地価、基準地価平均459万4000円/m2
[23:35:24] 100m四方だと、基準地価だけで500億円か・・・・
[23:36:03] 一坪買えないな。。。w
[23:36:37] あ、俺の100BTC有れば、80壺ぐらい買えるか・・・w
[23:37:07] それなw
[23:37:43] 買ったとしても、固定資産税すごそうw
[23:39:23] 歌舞伎町のど真ん中に、平屋の住宅建てたら、面白いな」と
[23:40:29] 1万平米の土地に、10坪の平屋・・・w
[23:42:35] 10坪だけ宅地登記して、それ以外は、農地にするw
[23:43:51] 電気柵・・・w
[05:33:27] 想定内です。現物買い増すだけで、原資3倍になっています。
[05:35:08] みんな焦りすぎなんよ。
[05:35:25] 仮想通貨の未来を信じて、買い増せばいいだけ。
[05:35:59] オルトは定期購入して、時々はーべすと、基軸はBTC
[05:36:55] XRPはハーベストシーズンではない。
[05:37:06] もっと上がるよ
[05:38:18] 想像してみろよ、円高再来したら、勝手に今の倍額だぜ。
[05:39:40] 金融関係の変動は、大体11~13年周期
[05:40:06] 家宝は寝て待て。
[05:40:28] bTC、13年前はいくらだった?
[05:41:13] 醤油事
[05:41:56] シバ40万枚」やろw
[05:43:15] シバ、40万枚で、¥1,545.24
[05:45:24] 今、欧州ではEV陣営が崩落して、日本の軽自動車が大人気らしい。
[05:46:28] 円安だから、日本の軽自動車、欧州の感覚で、50万ぐらいで買えるらしいw
[05:47:32] 欧州では、日本車乗っても、車検縛り無いからw
[05:48:45] うちのオカンとか、衝突防止やエアバックついてる、中古のミライース30万で買って、2年毎の車検8万やでw
[05:49:42] 道路が凹むからだろw
[05:50:16] 重量税とか、走行距離による累進課税にすればいいのにw
[05:51:57] 日本とか。これだけ鉄道網が整備されてるのに、貨物輸送に使われたいないのがオカシイ。
[20:01:56] 借りときゃよかった貸金庫。高価なものを預けてた」って申告すれば、保証されるんやろ
[20:03:00] 仮想通貨はだめや、トレースできるから
[20:05:21] そんな事も判らんのか?53はアホやのう
[20:06:17] 無くなってしまったものは、しょうがないんやw
[20:08:05] まあ、貴金属とかその手のものは、故買屋とか、購入時の10%ぐらいだからな、買取価格。
[20:08:44] そもそも、宝飾品とか、原価的には30%とかだからな。
[20:11:35] 安物とかは10%ぐらい
[21:13:21] どーーーーどれ
[21:17:26] https://www.youtube.com/watch?v=4CZZslbCWaQ
[21:18:12] 発音的には、ペングィン」だけどね
[22:06:22] ノ
[22:14:06] https://x.com/libretter/status/1862122506636910968
[22:15:18] スープもチャーシューも自作しているラーメンが嫌いなんだろうか?
[22:35:57] ブラックブライアー計画
[22:43:24] 韓国で大雪。埋まってしまえ!!
[22:44:35] https://news.yahoo.co.jp/articles/a6d66a5db06ad760da441c2102a4eac213a7f4e9
[23:01:31] でも、健康だったからこそ、そこまで孤独に生活できたのではないか?という考察も有る。
[23:02:28] まあ、孤独な生活」ってのは根底にあるが。
[23:03:46] 苦しまなくて良いじゃん、苦しいのは数時間から数日だろうよw
[23:04:51] それな、賃貸だと、大家は大変。
[23:05:54] まあ、一般的に、事故物件とかになると、最大で1000万クラスとか負担になるからな
[23:06:27] 相続放棄すればOKなのかな?
[23:10:17] 入居者が見つからなければ、その期間の家賃負担らしい、入居しても事故物件としての、更新までの減額分も負担するらしい。
[23:10:58] その人は、知り合いの金のない人間を、2年間家賃タダでいいから、住んで貰ったらしい。
[23:12:32] 事故物件で数年入居者が居ない」とか最悪だし。
[23:13:33] 入居者が居て、2年経過後は、事故物件ではなくなるらしい。
[23:14:22] 入居者が居なければ、ずーっと事故物件・・・w
[23:15:11] 多分、更新時に、家賃引き上げされると思うよ。
[23:15:38] 嫌なら出ていけ」って感じで。
[23:19:46] まあ、実際に住まなくても、家賃払っていれば良いわけだし。
[23:22:47] 新宿の歌舞伎町近くって、面白いマンション多いよね、893の事務所が多いマンションとかw
[23:23:38] マンション内では、抗争とかご法度らしい・・・w ジョン・ウィックの世界だなw
[23:25:28] そう言うマンションのオーナーになったら、面白いかもw
[23:25:41] いろんな方面に顔が利きそうw
[23:28:41] 歌舞伎町の一街区買い取るとしたら、200億ぐらい?
[23:29:47] あべのハルカスとか、300億ぐらいじゃなかった?あれ建物だけだっけ?
[23:31:18] そうなのか?
[23:31:36] じゃあ、建築費だけか?
[23:32:38] そう考えると、前澤くん程度の資産では大した物立たんな・・・w
[23:34:15] 歌舞伎町かぶきちょう2024年[令和6年] 公示地価、基準地価平均459万4000円/m2
[23:35:24] 100m四方だと、基準地価だけで500億円か・・・・
[23:36:03] 一坪買えないな。。。w
[23:36:37] あ、俺の100BTC有れば、80壺ぐらい買えるか・・・w
[23:37:07] それなw
[23:37:43] 買ったとしても、固定資産税すごそうw
[23:39:23] 歌舞伎町のど真ん中に、平屋の住宅建てたら、面白いな」と
[23:40:29] 1万平米の土地に、10坪の平屋・・・w
[23:42:35] 10坪だけ宅地登記して、それ以外は、農地にするw
[23:43:51] 電気柵・・・w
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです