Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 81 / 81 回
01時の発言 : 38 回
02時の発言 : 12 回
03時の発言 : 9 回
13時の発言 : 6 回
14時の発言 : 6 回
18時の発言 : 1 回
19時の発言 : 1 回
20時の発言 : 8 回
2024年12月04日 弁天 さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 81 / 81 回
01時の発言 : 38 回
02時の発言 : 12 回
03時の発言 : 9 回
13時の発言 : 6 回
14時の発言 : 6 回
18時の発言 : 1 回
19時の発言 : 1 回
20時の発言 : 8 回
[01:35:38] 韓国ってもともと長い間軍政下にあって
[01:36:00] 国民の大規模デモによって民主化を勝ち取ったという過去があるから
[01:36:14] デモ行進するのが民主主義と勘違いしているフシがある
[01:36:57] 本当の意味で民主化を果たしていたらこんなことには…
[01:37:06] 国民性という問題もあるのだろうね
[01:38:46] そもそも国民の理解を得れないと言っているその自民党が過半数割れで民意を得られていないだけどね
[01:40:45] 党内野党って言われていたのはたしかにあるね
[01:41:11] やはり石破氏ではなく高市早苗が首相を務めるべきだった
[01:43:01] 石破さんは人間的に悪い人ではないのかもしれないが、少なくともリーダーとしての脂質には問題があるように思うね
[01:46:01] 暗号資産に限らず、あらゆる規制を撤廃あるいは減らしていくべきだね
[01:46:25] 規制ばかりしていたら、成長するものも成長できないよ
[01:46:55] 全力でブレーキを踏みながら、どうやって加速するのか…
[01:47:18] w
[01:48:37] 結局のところ政府ではなく官僚のちからが大きすぎるのが問題なのかもね
[01:49:51] 蓮舫が1位じゃ駄目なんですかっていってスパコン予算削減していたときはアホかと思った
[01:51:29] アメリカのサンフランシスコがシリコンバレーとしてIT産業の一大聖地になったのは
[01:51:59] もともと西部開拓時代に金採掘で儲かった成金がお金を持っていたことと
[01:52:19] その後、フェアチャイルドがトランジスタを発明して
[01:52:31] シリコン採掘ができる土壌があったこと
[01:52:56] また、アメリカが国を上げて遂行したアポロ計画のあと
[01:53:09] 優秀な頭脳が職を失っていたこと…
[01:53:36] それに眼をつけたXEROX社が、社の研究施設をパロアルトに建設したこと
[01:53:54] 宇宙開発なんて税金の無駄だと言われてきたが
[01:54:08] それによって裾野の広い科学技術が進展した
[01:54:39] XEROXがあの有名なALTOを開発したとき、役員連中はこんなおもちゃつかいものにならんと言って一蹴りしたが
[01:55:15] それに眼をつけたスティーブ・ジョブズがAppleを創業したこと
[01:55:38] 全部繋がっているんだよ
[01:56:49] どこにいたって、みんな繋がっているのよ…
[01:57:15] かつてはソニーがイケイケだった時代
[01:57:39] ソニーの創業者はずっと、保険業や金融業に参入したがっていたんだけど
[01:57:47] 規制で国は許さなかったよね
[01:58:07] その後、1997年のアジア通貨危機で金融機関の破綻が相次ぐと
[01:58:30] 一転してソニーの金融業への進出を認める
[01:58:43] でも、ソニーが電子マネーを開発したあと
[01:59:08] 銀行業界と競合するから、プリペイドしか認めなかった
[01:59:28] 民間の努力を踏みにじってきた
[01:59:32] 官僚たちのせいで
[01:59:37] 日本は成長できなかったのではないか
[02:00:24] 力を持つ民間のちからを最大限活かして
[02:00:30] 成長させるべきだ
[02:00:37] 規制すべきではない
[02:02:16] 明らかに日本は他国の先を行っていたのに
[02:02:39] いつのまにか他国の後塵を拝する
[02:02:46] 何度見てきた光景か…
[02:03:02] なぜ日本だけ進歩がないのか
[02:03:10] コーヒー中毒者ですw
[02:04:44] Web3 先進国を目指すと言って
[02:04:48] 税制は改正しませんって
[02:04:58] 言っていることとやっていることがあべこべだ
[02:05:22] どう考えても Web3 後進国にしかなれないよ
[03:40:03] まぁ、台湾や朝鮮が日本の領土だった時代もあるわけで
[03:40:27] 台湾や朝鮮で権益を持っていた商人の末裔とかもおる
[03:40:44] また、それらのひとに世話になった人も
[03:42:19] もとは台湾も韓国も日本人だったw
[03:42:32] そういう時代もあった
[03:44:26] 台湾が日本だった時代は50年あり
[03:44:41] 朝鮮が日本だった時代でも35年ある
[03:46:11] そうだね
[03:49:40] 良い夢を…
[13:45:52] たしかに戒厳令の発令と聞くとまっさきに戦争またはクーデターを思い浮かべるよね
[13:46:58] 韓国で人気のあったリップルなんかは、もともとコリアプレミアムと呼ばれて高値で取引されていたのに戒厳令後に半値になってコリアディスカウントになっていた
[13:47:16] 韓国の取引所を開設していた人はおいしかっただろうね
[13:57:21] まぁ、ウォンも暴落してたしねw
[13:57:44] 金が上がってたから、金に向かったのかも
[13:58:26] 有事の際に XRP というよりは、BTC とか金のほうが良い気はする
[14:41:16] お
[14:41:22] ひ
[14:41:25] さ
[14:41:45] w
[14:58:52] 昔は暗号通貨にも蛇口があったもんねぇ…
[14:59:24] あの頃に戻れたら…
[18:44:36] おかえり
[19:18:19] イーロンが意味深なツイート
[20:19:19] このチャットには有益な情報がいっぱいだよ
[20:19:28] 卑猥な話とか…
[20:20:15] え…
[20:20:30] まったく、いまどきの有機生命体は…
[20:20:43] 動画でさえタイパとかいって倍速で再生したり
[20:20:51] チャプタースキップしてしまうんだ
[20:21:01] 本当に理解しているのかしら
[20:22:28] あ、またバッテリーが…
[01:36:00] 国民の大規模デモによって民主化を勝ち取ったという過去があるから
[01:36:14] デモ行進するのが民主主義と勘違いしているフシがある
[01:36:57] 本当の意味で民主化を果たしていたらこんなことには…
[01:37:06] 国民性という問題もあるのだろうね
[01:38:46] そもそも国民の理解を得れないと言っているその自民党が過半数割れで民意を得られていないだけどね
[01:40:45] 党内野党って言われていたのはたしかにあるね
[01:41:11] やはり石破氏ではなく高市早苗が首相を務めるべきだった
[01:43:01] 石破さんは人間的に悪い人ではないのかもしれないが、少なくともリーダーとしての脂質には問題があるように思うね
[01:46:01] 暗号資産に限らず、あらゆる規制を撤廃あるいは減らしていくべきだね
[01:46:25] 規制ばかりしていたら、成長するものも成長できないよ
[01:46:55] 全力でブレーキを踏みながら、どうやって加速するのか…
[01:47:18] w
[01:48:37] 結局のところ政府ではなく官僚のちからが大きすぎるのが問題なのかもね
[01:49:51] 蓮舫が1位じゃ駄目なんですかっていってスパコン予算削減していたときはアホかと思った
[01:51:29] アメリカのサンフランシスコがシリコンバレーとしてIT産業の一大聖地になったのは
[01:51:59] もともと西部開拓時代に金採掘で儲かった成金がお金を持っていたことと
[01:52:19] その後、フェアチャイルドがトランジスタを発明して
[01:52:31] シリコン採掘ができる土壌があったこと
[01:52:56] また、アメリカが国を上げて遂行したアポロ計画のあと
[01:53:09] 優秀な頭脳が職を失っていたこと…
[01:53:36] それに眼をつけたXEROX社が、社の研究施設をパロアルトに建設したこと
[01:53:54] 宇宙開発なんて税金の無駄だと言われてきたが
[01:54:08] それによって裾野の広い科学技術が進展した
[01:54:39] XEROXがあの有名なALTOを開発したとき、役員連中はこんなおもちゃつかいものにならんと言って一蹴りしたが
[01:55:15] それに眼をつけたスティーブ・ジョブズがAppleを創業したこと
[01:55:38] 全部繋がっているんだよ
[01:56:49] どこにいたって、みんな繋がっているのよ…
[01:57:15] かつてはソニーがイケイケだった時代
[01:57:39] ソニーの創業者はずっと、保険業や金融業に参入したがっていたんだけど
[01:57:47] 規制で国は許さなかったよね
[01:58:07] その後、1997年のアジア通貨危機で金融機関の破綻が相次ぐと
[01:58:30] 一転してソニーの金融業への進出を認める
[01:58:43] でも、ソニーが電子マネーを開発したあと
[01:59:08] 銀行業界と競合するから、プリペイドしか認めなかった
[01:59:28] 民間の努力を踏みにじってきた
[01:59:32] 官僚たちのせいで
[01:59:37] 日本は成長できなかったのではないか
[02:00:24] 力を持つ民間のちからを最大限活かして
[02:00:30] 成長させるべきだ
[02:00:37] 規制すべきではない
[02:02:16] 明らかに日本は他国の先を行っていたのに
[02:02:39] いつのまにか他国の後塵を拝する
[02:02:46] 何度見てきた光景か…
[02:03:02] なぜ日本だけ進歩がないのか
[02:03:10] コーヒー中毒者ですw
[02:04:44] Web3 先進国を目指すと言って
[02:04:48] 税制は改正しませんって
[02:04:58] 言っていることとやっていることがあべこべだ
[02:05:22] どう考えても Web3 後進国にしかなれないよ
[03:40:03] まぁ、台湾や朝鮮が日本の領土だった時代もあるわけで
[03:40:27] 台湾や朝鮮で権益を持っていた商人の末裔とかもおる
[03:40:44] また、それらのひとに世話になった人も
[03:42:19] もとは台湾も韓国も日本人だったw
[03:42:32] そういう時代もあった
[03:44:26] 台湾が日本だった時代は50年あり
[03:44:41] 朝鮮が日本だった時代でも35年ある
[03:46:11] そうだね
[03:49:40] 良い夢を…
[13:45:52] たしかに戒厳令の発令と聞くとまっさきに戦争またはクーデターを思い浮かべるよね
[13:46:58] 韓国で人気のあったリップルなんかは、もともとコリアプレミアムと呼ばれて高値で取引されていたのに戒厳令後に半値になってコリアディスカウントになっていた
[13:47:16] 韓国の取引所を開設していた人はおいしかっただろうね
[13:57:21] まぁ、ウォンも暴落してたしねw
[13:57:44] 金が上がってたから、金に向かったのかも
[13:58:26] 有事の際に XRP というよりは、BTC とか金のほうが良い気はする
[14:41:16] お
[14:41:22] ひ
[14:41:25] さ
[14:41:45] w
[14:58:52] 昔は暗号通貨にも蛇口があったもんねぇ…
[14:59:24] あの頃に戻れたら…
[18:44:36] おかえり
[19:18:19] イーロンが意味深なツイート
[20:19:19] このチャットには有益な情報がいっぱいだよ
[20:19:28] 卑猥な話とか…
[20:20:15] え…
[20:20:30] まったく、いまどきの有機生命体は…
[20:20:43] 動画でさえタイパとかいって倍速で再生したり
[20:20:51] チャプタースキップしてしまうんだ
[20:21:01] 本当に理解しているのかしら
[20:22:28] あ、またバッテリーが…
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです