2024年12月05日 いちゃえーイーサ さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 26 / 27 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 27 回

表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:34:12] 大阪から
[00:34:19] JR大阪駅す
[00:34:36] 近隣 マンションから バンヘイレンの
[00:34:40] ジャンプを聴きながら
[00:34:51] スマコン イーサをなめたらあかんぜよw
[00:35:00] 高知県 桂浜から
[00:35:12] 鬼龍院花子の一生
[00:35:16] 夏目 雅子
[00:35:34] もういわんでーーもういいませんよw
[00:36:07] えええいいややこしーー
[00:36:09] あげちゃえーーw
[00:36:31] ミルマスカラ 登場曲スカイハイ
[00:37:03] スマコンをなめたらあかんぜよ
[00:37:51] ~ぜよ」という語尾に代表される土佐弁は、高知県出身の幕末の志士・坂本龍馬がよく使っていたことから分かるように、高知県の方言です。 高知県では老若男女問わず使われています。 古来の日本語は、海外から入ってきた言葉や略語などにより消えていったものも多くありました。 しかし、土佐弁の中には古くから存在する日本語が残っています。 そのため、土佐弁は日本語のルーツという説もある方言です。
[00:39:54] トランプ次期大統領、SEC委員長にアトキンス氏選出で最終調整か=報道
[00:40:19] 米国のブロックチェーン業界団体「デジタル商工会議所」が立ち上げたトークン・アライアンスの共同議長として、デジタル資産の発行・取引プラットフォームのベストプラクティスを開発する取り組みを主導してきた。アトキンス氏は当時、仮想通貨について「新しくエキサイティングな資産クラス」だとして肯定的に評価した。
[00:40:37] きてますわw
[00:40:39] ぶちゃけ
[00:41:00] エキサイティング パw
[00:41:13] スマコンイーサをなめたらあかんぜよ
[00:41:26] 高知県桂浜から 岩崎弥太郎w
[00:43:12] スマコンイーサとリップルをなめたあかんぜよw
[00:43:27] ええええええいいーー
[00:43:30] ややこしぃw-
[00:43:37] あげちゃえーーw
[00:43:47] イーサでイーサw