2024年12月05日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 58 / 58 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
11時の発言 : 56 回
19時の発言 : 2 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[11:17:21] 小型ONUを使ってルーターのSFPポートに直接光回線を収容し
[11:17:37] ルーティングも自分でやるのは常識ですよw
[11:19:23] ん?
[11:19:44] 見えないの?
[11:20:07] 弁天フライヤーを宣伝してもBANされないのはなぜか…
[11:21:00] ノーコメント
[11:22:41] DHT:Distributed Hash Table を用いた P2P のオーバーレイネットワークを用いてチャットサイトをノーコストで運用する案について思案するという社会的に無意味な活動に勤しんでいます…
[11:23:06] まぁ、なんのインセンティブも提示せずにそのノードを維持する奇特な人がいるのかという問題はあるんだけど…
[11:23:42] やはり、暗号通貨のようなコンセンサスを得るためにはインセンティブを提示しなければならず
[11:23:48] ノーコストというのは難しい
[11:24:29] しかし人々の深層心理の奥深くに、行動原理を変容させるようななにかシンプルなアイデアを植え付けることができれば…
[11:25:11] カネなんて虚構であって本質的には価値がないのにあると信じるに足るナラティブがあるからこそ
[11:25:24] 人々はありもしないものを求めてカネを稼ぐのだ
[11:25:45] ならば、人々を洗脳すればあるいは…
[11:26:34] チャットすることが憲法で言う労働に該当するか
[11:28:45] ありもしない価値が上がったり下がったりしたところで、あなたは何も変わらないのにね…
[11:29:08] 自分以外の何者にもなれない自分自身を認めなければ…
[11:30:07] 私以外、私じゃないのよ…
[11:30:28] P2P技術を用いて遅延の低い通信手段を…
[11:30:54] BLE:Bluetooth Low Energyを用いて、P2Pのメッシュネットワークを構築する方法についても思案していた
[11:31:07] BLEは消費電力が低いからね
[11:31:31] IoT機器のうち直接インターネットに接続できない機器は、ホームゲートウェイを経由して接続するのが一般的だが
[11:31:45] メーカーごとに異なるホームゲートウェイを多数設置するのはアホらしい
[11:32:13] Wi-Fiは消費電力が高すぎる
[11:32:40] IoTにとってはWi-Fiの消費電力は大きすぎるのだ
[11:32:51] 知っているよ
[11:33:09] Tuya は、Wi-Fi だけでなく BLE のプロプライエタリなメッシュネットワークをサポートしている
[11:33:24] だけど、プロプライエタリなのがいけない
[11:33:40] 嫌いなのはゲートウェイが必要だからでしょ
[11:33:44] BLEは遅延が低いから
[11:33:56] リレーの制御など高速に動作させれる
[11:34:20] 両方サポートしていれば
[11:34:46] 同じPAN:Private Area Network 内にいる場合直接BLEで通信し低遅延で
[11:34:59] 物理的に遠い場合、インターネット経由で通信ということができる
[11:35:14] BLEは音声や動画には向かない
[11:35:30] だが、スイッチのON/OFFなど単純なメッセージのPubSubなら
[11:35:54] おめでとう!
[11:36:07] USB-C や Thunderbolt の LAN あるね
[11:36:21] そういう問題ではなく、Etherenet も消費電力高い
[11:36:29] BLEはボタン電池でも駆動できる
[11:37:01] PoE で給電とかすれば電源問題をクリアできるかしらんけど
[11:37:21]
[11:37:27] 別に電気代を気にしているわけじゃ…
[11:37:38] 私がいいたいのは、BLE でメッシュネットワークを構築すれば
[11:38:14] 短距離通信しかできないBluetoothで長距離をリレーすることでP2Pネットワークを構築可能だということ
[11:39:41] そう
[11:39:58] BLEそれ自体は大容量の通信はできない
[11:40:07] 音声や動画の配信には向かない
[11:40:17] だから、P2Pのメッシュネットワークを構築したところで
[11:40:25] インターネットそのものの代替にはならないけど
[11:40:45] インターネットがなくても暗号資産のトランザクションを通すことはできるだろうし
[11:41:09] 単純なメッセージングのためのプロトコルとしては十分なはず
[11:41:29] Bluetooth の BLEはペアリングが必要ないからね
[11:42:11] おめでたいね
[11:42:15] 🚀
[11:42:29] https://steamuserimages-a.akamaihd.net/ugc/922548636453520583/0A4A1036F7376746C51BFC8D0DD85FC127F89A8A/?a.gif
[19:58:52] 寝て起きてもまだ夢の中…
[19:59:26] ああ、これが現実であったら良いのに…