Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 117 / 119 回
00時の発言 : 11 回
07時の発言 : 1 回
14時の発言 : 1 回
16時の発言 : 8 回
17時の発言 : 6 回
19時の発言 : 11 回
20時の発言 : 56 回
21時の発言 : 11 回
22時の発言 : 14 回
2024年12月06日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 117 / 119 回
00時の発言 : 11 回
07時の発言 : 1 回
14時の発言 : 1 回
16時の発言 : 8 回
17時の発言 : 6 回
19時の発言 : 11 回
20時の発言 : 56 回
21時の発言 : 11 回
22時の発言 : 14 回
[00:00:25] BFの画面、ブルーとかもほしい
[00:01:10] 全から―対応にしてくれんのかなあ
[00:02:45] GOTOで感染が広がるとは想定外だったとの政府見解。
[00:03:25] でもブルーグリーンでしょ。
[00:03:36] 全から―画面がほしい
[00:03:58] ダイナブックみたいや
[00:04:33] オレンジ液晶の
[00:06:24] くら寿司とかおかしいよね、あれほど、客読んでも社員がコロナ感染しないとか
[00:11:21] スーパーリーチアクションとかあればよいとおもうぞ。
[00:11:33] 魚群位出したらどうだろ。
[07:41:25] リップルあがれ
[14:31:23] リップルは獲物待ち
[16:24:42] リップル333.33
[16:24:46] 狙え
[16:51:55] 人という文字は、もたれる人と支える人が必要ということや。
[16:53:49] 最後仮想塚もサトシの氾濫があるかもしれない。
[16:55:34] 100万BTCは、レバ掛けたらすべてを支配できるやろ。
[16:55:52] 捨てる気で
[16:57:16] 蜘蛛の糸って話があったよね。
[16:59:54] ある罪人が地獄に落ちて、蜘蛛の糸が垂れていてそれを登れば天国にいけるのだが、下にいる者たちを蹴落としたときに、蜘蛛の糸はぷつんと切れる幕切れ
[17:04:12] 蜘蛛の糸は、人が救おうとしたり救われようとする概念なんだなんだ
[17:04:18] よなあとおもう。
[17:04:36] ビットコインの蜘蛛の糸が上から垂れてる
[17:05:10] サトシが垂らした蜘蛛の糸
[17:07:05] 人生振り返って総括したんやろ。
[17:16:42] 大江戸温泉破綻したのと関係あるんやろか
[19:43:54] スマートウォッチって体内に内蔵できないのかな
[19:44:18] その手があったか
[19:46:10] トヨタが充電の要らない車つくるみたいね。
[19:47:03] その技術があれば、人間単体なら、空飛べそう。
[19:50:00] しょうべんで発電できるといいけど
[19:51:22] ロータリーエンジンは、つかまりそう。
[19:52:15] 12きとうとかひわい。
[19:53:24] SMXとかもひわい
[19:53:51] 釣銭切れのとき
[19:56:28] まつだの車、360度のカーナビ凄いよ。
[19:59:00] 人形町などは昔の江戸の花屋街
[20:00:08] ロータリーエンジンは永久機関を模した
[20:00:38] 普通のエンジンにはない美学があると思う
[20:01:03] そうそう
[20:01:33] 三角がうまくくるくる回るように回転するのを
[20:01:41] 日本の技術で実現した
[20:01:52] 皿回しの技術の応用
[20:02:28] なぜ、棒の上で皿がくるくる回るのかで車が走るのかというのを現実にしたのが
[20:02:35] 松田の技術
[20:04:11] 前後運動がピントン運動
[20:04:44] ボストンはアメリカの東部の都市です。
[20:07:07] ピストンは回転運動を上下運動に変換する。
[20:07:19] お餅を搗くことができるよ。
[20:08:14] ロータリーエンジンではお持ちはつけないのかなあ
[20:08:50] コインランドリーエンジンだと選択しながら車が走る。
[20:08:57] 洗濯
[20:10:33] 53さんのいうことも分かるけど、テスラも中国メーカーも同じやん
[20:11:47] ちねんたいエンジンがもうすぐ開発されるはず
[20:12:57] ちねんたいは物理的な移動も必要としない
[20:13:26] 精神的に移動の気分でいどうできるようなエンジン機関
[20:14:21] 在宅でできるから、燃費も桁違いに素晴らしい。
[20:14:36] 世界旅行や宇宙旅行も燃費ゼロに近い。
[20:15:26] 仮想通貨もそれと同じような概念やと思うけども。
[20:16:43] 仮想通貨が実体社会に縛られてしまっていること自体が仮想通貨が仮想通貨でもなくなって
[20:18:08] わしさっきリップル売った
[20:19:01] リップルはゲームの理論のまたまたゲームの離村
[20:19:04] 理論
[20:22:23] 実は温暖化のほうが幸せで、氷河期は地球はアイスボール
[20:22:49] 皆、凍傷で生きて行けない
[20:24:05] 長野は山の上、安心や
[20:26:11] あの雲には勝てないのね?
[20:28:50] トランプ、マイニングはロシアでやろう!
[20:28:59] って、いうかもしれん。
[20:29:38] 米効率化ってそんな感じ。
[20:31:41] 地球全体が砂漠のようになって何か困りますか?
[20:32:18] サウジでも普通に近代的な生活で、生活水準も高く人は住んでいます。
[20:33:11] 摂氏40度とか50度に耐えられない文化水準は生き残れない
[20:41:00] たかすぎ
[20:41:50] マイクロストラテジーが担保にして買ってたら怖い
[20:42:49] 金っ誘機関が飛ぶ話になるから
[20:42:53] 金融
[20:43:23] まさに、リーマンショックの再現につながる
[20:44:44] 平均200万円とかならわかるけど、800万とか900万とかなら、こわい
[20:47:04] 一般的に、企業は飛んでもトランプみたいに経営者は再起できるけど、多くの一般は自己破産に追い込まれる。
[20:48:29] マイケルセルラー何歳なんや、そこが一番心配
[20:49:17] 最後の大舞台
[20:50:47] 月に替わってお仕置きするつもりなのか
[20:52:01] そうもおもえる、株価100円とか200円やったやん
[20:52:06] この前まで
[20:53:20] 世界一の保有が、マイストやろ今。
[20:53:25] サトシ以外で
[20:54:01] 儲かってるのにまだ買い足しているのは怖い。
[20:57:42] LUNC
[20:57:53] 80くらいか
[20:58:00] 髭の長さ
[20:58:21] 最後の一勝負やとおもう
[20:58:55] 100万ドルの夢を求めて双。
[21:01:02] 買い占められるだけ買い占めて高く誘導する
[21:01:35] 今も買ってるんやろね。
[21:05:49] ETF化されて現物を担保にできるようになったのかな?
[21:11:16] セルラー自身はノーリスクなのかな?
[21:18:46] リップル上げた後、苦しそう
[21:38:43] 安売りしたら黒字に葉ならんとおもうが
[21:44:13] red figure , black figure
[21:50:53] 雰囲気
[21:52:37] feel coke
[21:54:37] chinko different
[21:57:39] ようしってなはるなあ
[22:01:59] 10時
[22:05:43] 空母は海兵隊?
[22:06:21] navy
[22:06:26] なのか
[22:13:01] 5階からでも飛び降りるらしい
[22:14:04] 1000回腕立て伏せとか
[22:15:33] 消防隊員は100回程度
[22:16:55] あそこを1000回スクワット
[22:17:52] ちんたて伏せは難しい
[22:19:33] 自衛隊員はオリンピック参加できない
[22:19:48] スポーツ能力やばすぎる
[22:26:06] それふつう
[22:29:50] ちん周りも
[00:01:10] 全から―対応にしてくれんのかなあ
[00:02:45] GOTOで感染が広がるとは想定外だったとの政府見解。
[00:03:25] でもブルーグリーンでしょ。
[00:03:36] 全から―画面がほしい
[00:03:58] ダイナブックみたいや
[00:04:33] オレンジ液晶の
[00:06:24] くら寿司とかおかしいよね、あれほど、客読んでも社員がコロナ感染しないとか
[00:11:21] スーパーリーチアクションとかあればよいとおもうぞ。
[00:11:33] 魚群位出したらどうだろ。
[07:41:25] リップルあがれ
[14:31:23] リップルは獲物待ち
[16:24:42] リップル333.33
[16:24:46] 狙え
[16:51:55] 人という文字は、もたれる人と支える人が必要ということや。
[16:53:49] 最後仮想塚もサトシの氾濫があるかもしれない。
[16:55:34] 100万BTCは、レバ掛けたらすべてを支配できるやろ。
[16:55:52] 捨てる気で
[16:57:16] 蜘蛛の糸って話があったよね。
[16:59:54] ある罪人が地獄に落ちて、蜘蛛の糸が垂れていてそれを登れば天国にいけるのだが、下にいる者たちを蹴落としたときに、蜘蛛の糸はぷつんと切れる幕切れ
[17:04:12] 蜘蛛の糸は、人が救おうとしたり救われようとする概念なんだなんだ
[17:04:18] よなあとおもう。
[17:04:36] ビットコインの蜘蛛の糸が上から垂れてる
[17:05:10] サトシが垂らした蜘蛛の糸
[17:07:05] 人生振り返って総括したんやろ。
[17:16:42] 大江戸温泉破綻したのと関係あるんやろか
[19:43:54] スマートウォッチって体内に内蔵できないのかな
[19:44:18] その手があったか
[19:46:10] トヨタが充電の要らない車つくるみたいね。
[19:47:03] その技術があれば、人間単体なら、空飛べそう。
[19:50:00] しょうべんで発電できるといいけど
[19:51:22] ロータリーエンジンは、つかまりそう。
[19:52:15] 12きとうとかひわい。
[19:53:24] SMXとかもひわい
[19:53:51] 釣銭切れのとき
[19:56:28] まつだの車、360度のカーナビ凄いよ。
[19:59:00] 人形町などは昔の江戸の花屋街
[20:00:08] ロータリーエンジンは永久機関を模した
[20:00:38] 普通のエンジンにはない美学があると思う
[20:01:03] そうそう
[20:01:33] 三角がうまくくるくる回るように回転するのを
[20:01:41] 日本の技術で実現した
[20:01:52] 皿回しの技術の応用
[20:02:28] なぜ、棒の上で皿がくるくる回るのかで車が走るのかというのを現実にしたのが
[20:02:35] 松田の技術
[20:04:11] 前後運動がピントン運動
[20:04:44] ボストンはアメリカの東部の都市です。
[20:07:07] ピストンは回転運動を上下運動に変換する。
[20:07:19] お餅を搗くことができるよ。
[20:08:14] ロータリーエンジンではお持ちはつけないのかなあ
[20:08:50] コインランドリーエンジンだと選択しながら車が走る。
[20:08:57] 洗濯
[20:10:33] 53さんのいうことも分かるけど、テスラも中国メーカーも同じやん
[20:11:47] ちねんたいエンジンがもうすぐ開発されるはず
[20:12:57] ちねんたいは物理的な移動も必要としない
[20:13:26] 精神的に移動の気分でいどうできるようなエンジン機関
[20:14:21] 在宅でできるから、燃費も桁違いに素晴らしい。
[20:14:36] 世界旅行や宇宙旅行も燃費ゼロに近い。
[20:15:26] 仮想通貨もそれと同じような概念やと思うけども。
[20:16:43] 仮想通貨が実体社会に縛られてしまっていること自体が仮想通貨が仮想通貨でもなくなって
[20:18:08] わしさっきリップル売った
[20:19:01] リップルはゲームの理論のまたまたゲームの離村
[20:19:04] 理論
[20:22:23] 実は温暖化のほうが幸せで、氷河期は地球はアイスボール
[20:22:49] 皆、凍傷で生きて行けない
[20:24:05] 長野は山の上、安心や
[20:26:11] あの雲には勝てないのね?
[20:28:50] トランプ、マイニングはロシアでやろう!
[20:28:59] って、いうかもしれん。
[20:29:38] 米効率化ってそんな感じ。
[20:31:41] 地球全体が砂漠のようになって何か困りますか?
[20:32:18] サウジでも普通に近代的な生活で、生活水準も高く人は住んでいます。
[20:33:11] 摂氏40度とか50度に耐えられない文化水準は生き残れない
[20:41:00] たかすぎ
[20:41:50] マイクロストラテジーが担保にして買ってたら怖い
[20:42:49] 金っ誘機関が飛ぶ話になるから
[20:42:53] 金融
[20:43:23] まさに、リーマンショックの再現につながる
[20:44:44] 平均200万円とかならわかるけど、800万とか900万とかなら、こわい
[20:47:04] 一般的に、企業は飛んでもトランプみたいに経営者は再起できるけど、多くの一般は自己破産に追い込まれる。
[20:48:29] マイケルセルラー何歳なんや、そこが一番心配
[20:49:17] 最後の大舞台
[20:50:47] 月に替わってお仕置きするつもりなのか
[20:52:01] そうもおもえる、株価100円とか200円やったやん
[20:52:06] この前まで
[20:53:20] 世界一の保有が、マイストやろ今。
[20:53:25] サトシ以外で
[20:54:01] 儲かってるのにまだ買い足しているのは怖い。
[20:57:42] LUNC
[20:57:53] 80くらいか
[20:58:00] 髭の長さ
[20:58:21] 最後の一勝負やとおもう
[20:58:55] 100万ドルの夢を求めて双。
[21:01:02] 買い占められるだけ買い占めて高く誘導する
[21:01:35] 今も買ってるんやろね。
[21:05:49] ETF化されて現物を担保にできるようになったのかな?
[21:11:16] セルラー自身はノーリスクなのかな?
[21:18:46] リップル上げた後、苦しそう
[21:38:43] 安売りしたら黒字に葉ならんとおもうが
[21:44:13] red figure , black figure
[21:50:53] 雰囲気
[21:52:37] feel coke
[21:54:37] chinko different
[21:57:39] ようしってなはるなあ
[22:01:59] 10時
[22:05:43] 空母は海兵隊?
[22:06:21] navy
[22:06:26] なのか
[22:13:01] 5階からでも飛び降りるらしい
[22:14:04] 1000回腕立て伏せとか
[22:15:33] 消防隊員は100回程度
[22:16:55] あそこを1000回スクワット
[22:17:52] ちんたて伏せは難しい
[22:19:33] 自衛隊員はオリンピック参加できない
[22:19:48] スポーツ能力やばすぎる
[22:26:06] それふつう
[22:29:50] ちん周りも
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです