Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 81 / 89 回
20時の発言 : 13 回
21時の発言 : 45 回
22時の発言 : 28 回
23時の発言 : 3 回
2024年12月10日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 81 / 89 回
20時の発言 : 13 回
21時の発言 : 45 回
22時の発言 : 28 回
23時の発言 : 3 回
[20:40:46] 突っ込んで良い人」と言うのはある。
[20:41:07] スマホをアなるに出し入れ?
[20:42:41] それが良い、忘年会って結構どうでもいい。
[20:43:00] しらんがな
[20:44:29] アなるの形で覚えると良い
[20:46:38] LGBT的な?
[20:47:48] 匿名で個人を認証できる、認証サーバみたいなサービスが有っても良い。
[20:49:21] 受け取るサービス側には、公開鍵が与えられ、ログインするには、秘密鍵で。
[20:50:05] チョコパイ
[20:56:11] まあ、ばか舌」だからな
[20:59:05] そもそも、カップヌードルを開発したきっかけは、アメリカに即席麺を売り込みに行ったら、アメリカ庶民は鍋で調理する」って習慣が殆どなかったから。
[21:00:24] まあ、韓国人の基本は、犬食いだからな。地面に鍋を置いて、顔をチ家具けて食べる。
[21:00:55] 浅間山荘の頃は、高級品だったしね。
[21:02:11] 日清食品の「カップヌードル」は、1971年9月に発売された当初、小売価格は100円でした。当時の袋麺の実勢売価が25円前後だったことを考えると高額な価格設定でしたが、若者のおしゃれな食べ物として一躍大人気となりました。
[21:02:41] 袋の即席麺が100円としたら、400円の設定。
[21:03:54] まあ、水でも戻せるしね。
[21:05:47] アメリカでカップヌードルは、現地の人が紙コップとフォークを使って食べたことをヒントに開発されました。カップが商品のパッケージ、調理器、食器の3役をこなすという前代未聞のアイデアと工夫が詰まった世界初のカップ麺です。
[21:06:30] 問屋が取り扱いを渋る状況が続くため、新たな販売ルートを開拓した。 1971年に自動販売機を開発し、1972年には全国で2万台を設置した。 銀座の歩行者天国で試食販売を行い、多いときには1日に2万食を完売した。 1972年2月のあさま山荘事件で、警視庁の機動隊員たちが現場に持ち込んだカップヌードルがテレビに映し出された。
[21:07:15] 公共プールなどには、結構有ったね、カップヌードルの自販機
[21:08:06] 何時でもカレー味が品切れだったし、その当時は、プレーンとカレーの2択だった、
[21:08:38] カップスター」を入れているところもあったが、あまり人気がなかった。
[21:10:37] まあ、新規開拓というところでは、現地コーディネーターが、紙コップに入れて試食させた」って言うのが正解ではないだろうか?
[21:11:19] 銀座って、実は、千葉県民の客が多いイメージ。
[21:11:57] 昔は、埼京線とかも無かったから、埼玉県民も多かった。
[21:13:22] そういう意味で、神奈川県民は、銀座を忌み嫌い、自県内にデパート誘致した印象。
[21:15:25] 私鉄の終点」っていうのも、結構街の成り立ちに違いが出る。
[21:17:41] ジュリアナ東京とかは、本来は千葉神奈川のOLの遊び場で、埼玉のOLは憧れのスポットだった。
[21:20:22] まあ、通勤通学以外で、鉄道の利用促進させるために、百貨店やアミューズメント施設、建売団地等の開発をするよね、私鉄って
[21:20:51] 豊島園とか向ヶ丘遊園とか。
[21:24:10] あー昔の、レンタルビデオ店で、店員に声を掛けると、無修正の部屋に入れてくれる感じ?
[21:25:18] まあ、日本とかイギリスとかは、未だにデパートのブランド」ってだけで集客してる感じだよね
[21:25:41] 高島屋で買った~」とか、ハロッズで買った~」とか
[21:27:23] 不?
[21:28:19] まあ、あの当時は、航空機で他国に行く」っての無かったしね。
[21:28:35] 他国に行くなら、船一択。
[21:29:12] 今のクルーズ船は、基本、老人ホーム。
[21:29:45] プカプカ浮かんでいる感じ。
[21:30:37] 君たちはまだ、半分以上有るでしょ
[21:30:51] 俺なんて、基本、余生だよ
[21:33:33] 新しい何かを生み出さない人生に意味はない。
[21:34:06] 親の行為の成果物でしか無い
[21:34:29] 生き地獄。
[21:36:02] くだらない自分の人生は、下らない人生を送っている誰かを支えるだけのもの。
[21:38:46] 幸福とは、常に偏在する現象でしか無い
[21:39:47] 食糧難の地域に住む人と比べれば、日本は幸福な環境
[21:40:11] 幸福とは、他人と比べることで得られる精神状況
[21:40:49] 北朝鮮の人間は、実は結構幸福かもしれない
[21:47:18] 目標が逃げ水のように遠ざかる人生。
[21:48:29] 58歳まで@363日
[21:57:33] 特異点」と言う妄想をしなければ、人類が説明できないだけだったりする。
[21:58:46] 裸に裸」をかけたわけだねw
[22:17:15] 日本生命、米系生保を買収 1.2兆円、保険業界で最高額
[22:17:42] 要するに、日本生命は、過剰な剰余金を得ているということだな。
[22:30:05] https://www.sankei.com/article/20231117-RJ4B3FCZDJHEFGSMCB3QAFXIAA/
[22:30:29] そうだな
[22:30:42] 弁天氏が悪い。
[22:31:05] 妄想思念体だろ!!
[22:31:52] 朝から膨らむ、妄想海綿体
[22:33:33] まあ、高橋留美子も、良い加減ネタ不足になってきてるんじゃないか?
[22:34:24] うる星」とか、らんま」とか、時代とか流行とか関係ない系だよな。
[22:35:02] 修正可能な感じでしょ。
[22:35:39] サザエさんに、平面テレビとか、ドラム式洗濯機とか、エアコンとか、無理でしょ。
[22:36:01] 豊満だろ
[22:36:39] サザエさんにルンバ」とか出てきたら笑える。
[22:37:09] ルンバに乗るタマ。
[22:37:49] カツオは、本なんて読まない。
[22:39:43] まあ、サザエさんはMADネタが多いイメージ
[22:40:08] そもそも、波平が俺より年下なんだよ
[22:40:54] 実は波平さんが54歳、フネさんは52歳
[22:41:42] 1970年代、大手企業は55歳定年制が主流でした。「55歳で定年退職し、60歳の年金支給のタイミングまでは嘱託社員で再雇用」というのが、一般的なパターンだったのです。
[22:42:03] 波平は、作中では、定年まで1年と言う設定
[22:42:45] https://p.potaufeu.asahi.com/c690-p/picture/22262758/2fe5503fd919f9243e8354fccc9ca5e6.jpg
[22:43:43] 1946年に連載が開始
[22:44:33] 当初は、サザエは、婦人活動家と言う描写があった
[22:46:06] フネが52歳だとすると、ワカメが9歳で、43歳で産んだことになる。
[22:48:23] 波平:京都大学 フネ:日本女子大学 マスオ:早稲田大学 サザエ:川村女子短大中退 サブちゃん:一橋大学→サントリー→三河屋 アナゴ:京都大学 ノリス ケ:東京大学文科一類(法学部)
[22:51:31] フグ田タラオ かもめ第三小学校→海城中→海城高→明治大経営→フリーター 磯野カツオ かもめ第三小学校→区立中→都立中→花沢不動産 磯野ワカメ かもめ第三小学校→区立中→都立高→北里大看護→北里大学病院
[22:52:18] カツオは中卒・・・w
[23:01:12] https://youlookfine.net/wp-content/uploads/2021/10/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-1023.png.webp
[23:01:30] パジャマにスーツ」と言う組み合わせ。
[23:01:53] https://x.com/libretter/status/1866482523574063584
[20:41:07] スマホをアなるに出し入れ?
[20:42:41] それが良い、忘年会って結構どうでもいい。
[20:43:00] しらんがな
[20:44:29] アなるの形で覚えると良い
[20:46:38] LGBT的な?
[20:47:48] 匿名で個人を認証できる、認証サーバみたいなサービスが有っても良い。
[20:49:21] 受け取るサービス側には、公開鍵が与えられ、ログインするには、秘密鍵で。
[20:50:05] チョコパイ
[20:56:11] まあ、ばか舌」だからな
[20:59:05] そもそも、カップヌードルを開発したきっかけは、アメリカに即席麺を売り込みに行ったら、アメリカ庶民は鍋で調理する」って習慣が殆どなかったから。
[21:00:24] まあ、韓国人の基本は、犬食いだからな。地面に鍋を置いて、顔をチ家具けて食べる。
[21:00:55] 浅間山荘の頃は、高級品だったしね。
[21:02:11] 日清食品の「カップヌードル」は、1971年9月に発売された当初、小売価格は100円でした。当時の袋麺の実勢売価が25円前後だったことを考えると高額な価格設定でしたが、若者のおしゃれな食べ物として一躍大人気となりました。
[21:02:41] 袋の即席麺が100円としたら、400円の設定。
[21:03:54] まあ、水でも戻せるしね。
[21:05:47] アメリカでカップヌードルは、現地の人が紙コップとフォークを使って食べたことをヒントに開発されました。カップが商品のパッケージ、調理器、食器の3役をこなすという前代未聞のアイデアと工夫が詰まった世界初のカップ麺です。
[21:06:30] 問屋が取り扱いを渋る状況が続くため、新たな販売ルートを開拓した。 1971年に自動販売機を開発し、1972年には全国で2万台を設置した。 銀座の歩行者天国で試食販売を行い、多いときには1日に2万食を完売した。 1972年2月のあさま山荘事件で、警視庁の機動隊員たちが現場に持ち込んだカップヌードルがテレビに映し出された。
[21:07:15] 公共プールなどには、結構有ったね、カップヌードルの自販機
[21:08:06] 何時でもカレー味が品切れだったし、その当時は、プレーンとカレーの2択だった、
[21:08:38] カップスター」を入れているところもあったが、あまり人気がなかった。
[21:10:37] まあ、新規開拓というところでは、現地コーディネーターが、紙コップに入れて試食させた」って言うのが正解ではないだろうか?
[21:11:19] 銀座って、実は、千葉県民の客が多いイメージ。
[21:11:57] 昔は、埼京線とかも無かったから、埼玉県民も多かった。
[21:13:22] そういう意味で、神奈川県民は、銀座を忌み嫌い、自県内にデパート誘致した印象。
[21:15:25] 私鉄の終点」っていうのも、結構街の成り立ちに違いが出る。
[21:17:41] ジュリアナ東京とかは、本来は千葉神奈川のOLの遊び場で、埼玉のOLは憧れのスポットだった。
[21:20:22] まあ、通勤通学以外で、鉄道の利用促進させるために、百貨店やアミューズメント施設、建売団地等の開発をするよね、私鉄って
[21:20:51] 豊島園とか向ヶ丘遊園とか。
[21:24:10] あー昔の、レンタルビデオ店で、店員に声を掛けると、無修正の部屋に入れてくれる感じ?
[21:25:18] まあ、日本とかイギリスとかは、未だにデパートのブランド」ってだけで集客してる感じだよね
[21:25:41] 高島屋で買った~」とか、ハロッズで買った~」とか
[21:27:23] 不?
[21:28:19] まあ、あの当時は、航空機で他国に行く」っての無かったしね。
[21:28:35] 他国に行くなら、船一択。
[21:29:12] 今のクルーズ船は、基本、老人ホーム。
[21:29:45] プカプカ浮かんでいる感じ。
[21:30:37] 君たちはまだ、半分以上有るでしょ
[21:30:51] 俺なんて、基本、余生だよ
[21:33:33] 新しい何かを生み出さない人生に意味はない。
[21:34:06] 親の行為の成果物でしか無い
[21:34:29] 生き地獄。
[21:36:02] くだらない自分の人生は、下らない人生を送っている誰かを支えるだけのもの。
[21:38:46] 幸福とは、常に偏在する現象でしか無い
[21:39:47] 食糧難の地域に住む人と比べれば、日本は幸福な環境
[21:40:11] 幸福とは、他人と比べることで得られる精神状況
[21:40:49] 北朝鮮の人間は、実は結構幸福かもしれない
[21:47:18] 目標が逃げ水のように遠ざかる人生。
[21:48:29] 58歳まで@363日
[21:57:33] 特異点」と言う妄想をしなければ、人類が説明できないだけだったりする。
[21:58:46] 裸に裸」をかけたわけだねw
[22:17:15] 日本生命、米系生保を買収 1.2兆円、保険業界で最高額
[22:17:42] 要するに、日本生命は、過剰な剰余金を得ているということだな。
[22:30:05] https://www.sankei.com/article/20231117-RJ4B3FCZDJHEFGSMCB3QAFXIAA/
[22:30:29] そうだな
[22:30:42] 弁天氏が悪い。
[22:31:05] 妄想思念体だろ!!
[22:31:52] 朝から膨らむ、妄想海綿体
[22:33:33] まあ、高橋留美子も、良い加減ネタ不足になってきてるんじゃないか?
[22:34:24] うる星」とか、らんま」とか、時代とか流行とか関係ない系だよな。
[22:35:02] 修正可能な感じでしょ。
[22:35:39] サザエさんに、平面テレビとか、ドラム式洗濯機とか、エアコンとか、無理でしょ。
[22:36:01] 豊満だろ
[22:36:39] サザエさんにルンバ」とか出てきたら笑える。
[22:37:09] ルンバに乗るタマ。
[22:37:49] カツオは、本なんて読まない。
[22:39:43] まあ、サザエさんはMADネタが多いイメージ
[22:40:08] そもそも、波平が俺より年下なんだよ
[22:40:54] 実は波平さんが54歳、フネさんは52歳
[22:41:42] 1970年代、大手企業は55歳定年制が主流でした。「55歳で定年退職し、60歳の年金支給のタイミングまでは嘱託社員で再雇用」というのが、一般的なパターンだったのです。
[22:42:03] 波平は、作中では、定年まで1年と言う設定
[22:42:45] https://p.potaufeu.asahi.com/c690-p/picture/22262758/2fe5503fd919f9243e8354fccc9ca5e6.jpg
[22:43:43] 1946年に連載が開始
[22:44:33] 当初は、サザエは、婦人活動家と言う描写があった
[22:46:06] フネが52歳だとすると、ワカメが9歳で、43歳で産んだことになる。
[22:48:23] 波平:京都大学 フネ:日本女子大学 マスオ:早稲田大学 サザエ:川村女子短大中退 サブちゃん:一橋大学→サントリー→三河屋 アナゴ:京都大学 ノリス ケ:東京大学文科一類(法学部)
[22:51:31] フグ田タラオ かもめ第三小学校→海城中→海城高→明治大経営→フリーター 磯野カツオ かもめ第三小学校→区立中→都立中→花沢不動産 磯野ワカメ かもめ第三小学校→区立中→都立高→北里大看護→北里大学病院
[22:52:18] カツオは中卒・・・w
[23:01:12] https://youlookfine.net/wp-content/uploads/2021/10/%E3%82%B9%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%B3%E3%82%B7%E3%83%A7%E3%83%83%E3%83%88-1023.png.webp
[23:01:30] パジャマにスーツ」と言う組み合わせ。
[23:01:53] https://x.com/libretter/status/1866482523574063584
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです