2024年12月26日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 38 / 38 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
01時の発言 : 32 回
02時の発言 : 5 回
22時の発言 : 1 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[01:22:40] 青春18きっぷは,5枚一束から,5日とかになったんじゃないかな
[01:23:48] 一時間以上前の話にコメントしてまったわ
[01:28:30] 止っているって言うか,リロードすると,最後のログがアーニーさんのダジャレの部分まで戻されて,そこから自分が開いてるbfチャットの部分が続いていく感じになってるね
[01:29:44] あーでも定期的にアーニーさんのダジャレに戻ってるな
[01:31:36] 臨時夜行のムーンライト○○とかだと,行きに2枚,帰りに2枚使って,5日限定とかないから,一定期間帰省する場合に,今回は使えないから問題になってるのかもね
[01:32:27] 青春18切符って買ったことないな
[01:32:45] 鈍行の場合は,運賃普通に払ってるわ
[01:33:27] 元JRの三セクの中には,使えるところもあるみたいね
[01:34:04] うん
[01:34:43] 北陸本線の3県3セクは,使えるみたいね
[01:35:20] どうなのかね
[01:36:04] 青函トンネルは,今旅客が新幹線しかないから,オプション券があるみたいね
[01:36:52] あーなんか聞いたことあるね
[01:39:10] 東京メトロが,株を10000株持ってると,株主優待で,事実上の東京メトロのフリーパスみたいなのを出してたと思う
[01:40:25] まあ,期限付きだけれど,株を持っていれば,次も送ってくるんで,事実上の無期限(東京メトロだけだけれど)無制限だよね
[01:42:20] 国会議員になる方が早いかと
[01:42:45] 国会議員には,何かそんなパスが支給されなかったっけ?
[01:43:08] まあ無期限ではないけれど,国会議員である間は,事実上無期限よな
[01:43:37] さすがにその価格では,買う人は殆どいないのでは
[01:43:47] そうなの?
[01:44:19] 週末に選挙区に帰るとすると,足りなくなるねえ
[01:45:32] そうなんじゃない?
[01:45:52] どうなんだろうね
[01:46:14] そこは,契約関係がどうなってるかなんだろうけれど
[01:46:32] 鉄道業者と国とのね
[01:47:18] 何にもないところに鉄道引いて,列車通してたら,普通に赤字になるよ
[01:49:20] まあ凄い額なんだけれど,例えば選挙区と国会・議員会館までの往復運賃は,普通に経費だし,議員としての旅費も経費だから,それは仕方ないんじゃない?
[01:50:12] 昔は,払う方も貰う方も国だから,特別問題なかったんだろ
[01:51:13] そうなんだろうね
[01:52:12] 靴も高級品じゃなくなったからなあ
[01:52:31] なるほど
[01:59:46] まあもともと国の施設だからな
[02:00:28] 北海道は,本格的に開拓されたのが明治からだから,まあいっぱい土地はあったんだよw
[02:04:52] そりゃ旧帝大だしな
[02:05:12] 昔からある国立大なわけだし
[02:06:02] どうなんだろうね
[02:12:28] 日本は結構山だらけなんだよな
[22:36:22] まあ3回アタックして駄目だったから,元のところに戻ってきたな