2025年01月11日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 101 / 101 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
12時の発言 : 5 回
13時の発言 : 21 回
14時の発言 : 35 回
15時の発言 : 26 回
16時の発言 : 14 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[12:51:43] 弱い者たちが夕暮れ♪ さらに弱いものを叩く♪(「TRAIN-TRAIN」THE BLUE HEARTS)
[12:52:25] 芸能界のスキャンダルには興味ない
[12:56:42] そんなことより、1個1万円以上の利益が出そうな製品のアイデアを・・・
[12:58:21] そんな大掛かりなものじゃなくて、個人でちまちま作れるようなので
[12:58:57] 金属加工の外注などはアリで
[13:01:16] 1万円で作って3万円で売って2万円の利益というのが計算しやすくて良いかな
[13:06:53] エリンギさんがSHIMANOの話をしていたと思うけど、あれはリールでしたっけ?
[13:07:30] シマノって書くとNG
[13:08:31] 良いやつは、どの辺が違うんですか?
[13:10:04] ベアリングや歯車や、その他の品質の良さ?
[13:12:01] 100円ショップにもリールがあって、880円でした
[13:13:38] 安物買いの銭失いってやつかぁ
[13:18:26] リールのように小さくて、一般的な機械要素で構成されていそうで、大手メーカーによる量産品で16万円って、どんな作りだろう?って思う
[13:19:57] そう考えると、自動車が200万円くらいっていうのは驚くべき低価格
[13:24:40] 弁天さんが釣れた!
[13:27:08] 魚は「上から入ってくる線は危険」って認識しているんですか?
[13:30:13] 見えていたとして、「危険」と認識するんだろうか?と思う
[13:31:11] 🦑さんや🐙さんは、地球に流刑されている異星人
[13:33:17] 仲間が急に上に引っ張り上げられて消えた場面に遭遇して、恐怖と共に記憶に刻まれたのかな?
[13:38:37] 沼のニオイがする・・・
[13:46:52] 漁師じゃないのに漁船を持っているなら、かなりの趣味人という感じ
[13:51:34] 知り合いで、船を運転する免許を取って、船宿?で船を借りて釣りをする人はいた
[13:51:40] 運転?操縦?
[13:53:53] 操船かぁ
[13:56:38] 20歳でその免許というのは、なかなか無さそうな感じ
[13:58:00] 家業なら不思議ではないけど
[14:02:27] 漁船は、私には造れないな
[14:05:17] スタイリッシュに?
[14:05:49] もしかして、そこにビジネスチャンスが?
[14:06:10] え~
[14:07:07] 100円ショップに、鼻の穴に入れてくるっと回す剃刀みたなのがありました
[14:07:55] 鼻毛ワックスは罰ゲーム的な感じ
[14:09:48] 鼻の穴の中だとレーザーで脱毛できなかったりするのかな?
[14:10:22] でも、鼻毛は残しておかないと感染症に弱くなりそうな気も・・・
[14:11:57] 感染症対策として、鼻毛みたいなのが生えている傘を思い付いたけど、全く売れないだろう
[14:12:29] いや、そこを敢えて売ってみるべきなのか?
[14:12:45] 1個1,000万円とかで
[14:15:04] 「鼻毛」って言うからダメなのであって、もっと高貴な何らかの表現で・・・
[14:16:05] ノーズヘアーアンブレラ
[14:17:25] サロンと言うより、令和の傘張り職人
[14:19:28] このように会話ができる場でこその楽しみ方
[14:21:21]
[14:22:00] あ、すみません
[14:24:33] PayPay台頭、日本キャッシュレス最前線 変わる現金大国 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUB08DBX0Y5A100C2000000/
[14:24:40] 内容は読んでいません
[14:25:56] 結局、他社のクレジットカードは使えなくなるのかな?
[14:34:01] 何も考えす♪ あつまれ♪ ただあつまれ♪(「あつまれ」monje)
[14:36:37] あ、「何も考えず♪」でした
[14:37:27] やさしい
[14:43:05] げ?
[14:44:56] ブリのアラ、迷ったけど買わずに帰って来ました
[14:45:32] やはり
[14:47:11] ドア
[14:47:48] 低温調理
[14:47:53]
[14:51:11] コーヒーも、趣味性の高い分野
[14:51:51] コーヒーミルは大きく3つのタイプに別れるらしい
[14:54:25] 手動でやるようなのはウス型
[14:54:33] 自動でよくあるのはプロペラが回るようなの
[14:55:36] もう1つは平行な位置関係の円板型の刃があるようなの
[14:56:44] 最後のタイプが最も均一に挽けるようで良いらしいというのを、ちょっと検索して思ったけど、本当にそうかどうかは知らない
[15:04:25] 全自動キャベツ浅漬けマッシーンが欲しい。キャベツを1玉を丸ごと入れるだけで良いやつ。
[15:05:10] 趣味人は挽き方にこだわりがありそう
[15:06:20] 損切りは得意なんですが、利食いが苦手です
[15:07:26] ネルドリップか
[15:11:57] これ良いかも https://www.amazon.co.jp/dp/B01ENK41Q6
[15:12:03] お湯を適当に注いでも、丁寧なハンドドリップな感じになりそう
[15:20:08] 利確する根拠になった情報を教えてくれていれば、好意的に反応する人もいたかも
[15:22:12] このチャット、最近はエリンギさんが屋台骨になっている感じ
[15:23:36] チャットでは、ディスカッションができると良いと思う
[15:24:30] 他人の儲かった自慢なんて、いらないでしょう?
[15:26:10] チャットの良いところは、自分とは異なる視点を知ることができるところ
[15:29:30] ランボーの動画、ありがとうございました
[15:31:52] 年が明けて製品アイデアが2つあり、1つをノリスケ、もう1つをピースケと名付けようかと・・・
[15:33:38] 魚屋さん、シマノ、スケトウダラ、バイ貝
[15:37:20] 最終的に、介護付きの良い老人ホームに入れるようでありたい
[15:39:06] 表面的には人当たりの良い感じを出します
[15:39:54] 私はいつだってマジメです
[15:41:15] 私の環境だけか?弁天フライヤーの音声が急に小さくなった
[15:43:06] 先日NHKを見ていたら、老人ホームで働いているけど相手は全員年下、という人がいた
[15:43:24] 100歳超えの人だったかな?
[15:45:48] ご安全に!
[15:50:32] 昨年は2回しか運転しなかった
[15:50:53] 今日、今年初めての運転をした
[15:52:22] え~
[15:53:29] 高尾山の辺りとか?
[15:56:36] 福岡市はバスが世界一発達しているような印象
[16:04:47] 最も取れたはずの利益の半分が得られれば御の字、と考えるのが良いのかも
[16:09:22] 音声のボリューム、戻った
[16:12:27] 線の引き方って、いい加減なのが横行している感じがする
[16:13:49] 加納さんが昔引いていたという線は後方にも伸びていて、当時はツールが未熟だったのかなぁ?と
[16:16:03] 加納さんの線 https://x.com/YuzoKano/status/1820609537214406876
[16:19:14] これじゃダメだ・・・って思って起業したのかも
[16:35:30] クラウドソーシングで音声録音の文字起こしとか、今やAIで簡単になっていそう
[16:40:20] お疲れ様です
[16:41:19] コーヒーミルの刃を研ぐ依頼はありますか?
[16:43:25] 歯をヤスリで研ぐパフォーマンスをするプロレスラーがいたとか
[16:45:29] ペンチでギューッてやると良いのかな?
[16:46:22] じゃあ万力か
[16:47:26] むずかしい・・・
[16:48:31] パイレンというのはパイプレンチか