Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 34 / 34 回
11時の発言 : 25 回
12時の発言 : 9 回
2025年01月25日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 34 / 34 回
11時の発言 : 25 回
12時の発言 : 9 回
[11:36:13] ボズニアックがアップルそのもの
[11:36:33] ジョブズはセールスまん
[11:38:12] アップルレコード字訴えられたのも笑う話
[11:39:07] NEXTでなんの成果も達成でき仲多たけど、奥さんと出会えた
[11:39:45] 才能はあるよ。
[11:40:22] いまはふつうのウェイジングも
[11:42:03] アップルのトゥルータイププフォントって昔は無茶苦茶高かったが
[11:42:24] WINDOWSが無料で同じことできるようになった
[11:44:00] フォント使用量だけで50万とか普通だった昔は。
[11:44:28] 凄い過去には高かった技術が今は無料。
[11:45:21] プリンターにポストスクリプトだったかはいってるだけでプリンターの価格が50万跳ね上がった。
[11:48:19] いまのウィンドウズっぽかったからとちがうかな
[11:48:53] デザイナーにはコマンドプロンプトは無理な気がする
[11:50:09] ディレクトリーとかルートとかの概念も視覚的に解決したのがアップル
[11:50:45] マウスというネーミングも良かったんじゃないだろうか
[11:51:48] 技術手には無理しすぎて、爆弾が落ちてばっかりだった
[11:52:34] アップルはデザイナーに受ける
[11:53:01] デザイナーたちはみんなジョブズに憧れる
[11:53:18] アイデアだけで金持ちになりたい
[11:53:36] 一方、マイクロソフトのゲイツは、プログラマー
[11:54:39] デザイナーからしたらプログラマーなんて言うのは地味過ぎる
[11:55:26] デザイナーは優秀な人が苦手
[11:56:40] アイフォーンが高ければ高いほど買ってステイタスを感じるのがデザイナー
[11:58:23] DTPでは、WINDOWSのWORDでは画面とプリントアウトが違う結果と言おうのはよくありがちだった。
[11:59:31] アップルではそれがなかった
[12:00:59] 女の人はほとんどアイホーン
[12:01:19] アイフォーンでないと、会話が弾まない。
[12:02:09] もう円はあのときの半分の価値か、アベノミクスの賜物
[12:02:37] トルコみたいにならんといてほしいけど。
[12:03:59] 240円くらいは目標値、360円で、360度で固定相場制に戻してもよいんじゃないだろうか
[12:07:54] iPhoneは今もリージョン制みたいなせこいことやってるのかな?
[12:10:13] 昔アップルかって失敗だと思ったのはWORDとEXEL使ってると爆弾ばっかり
[12:12:52] 爆弾出してる暇あるなら自動的に再起動してくれても良いはずなのに
[12:14:05] Sorry なんとかの文面あったとはおもう。
[11:36:33] ジョブズはセールスまん
[11:38:12] アップルレコード字訴えられたのも笑う話
[11:39:07] NEXTでなんの成果も達成でき仲多たけど、奥さんと出会えた
[11:39:45] 才能はあるよ。
[11:40:22] いまはふつうのウェイジングも
[11:42:03] アップルのトゥルータイププフォントって昔は無茶苦茶高かったが
[11:42:24] WINDOWSが無料で同じことできるようになった
[11:44:00] フォント使用量だけで50万とか普通だった昔は。
[11:44:28] 凄い過去には高かった技術が今は無料。
[11:45:21] プリンターにポストスクリプトだったかはいってるだけでプリンターの価格が50万跳ね上がった。
[11:48:19] いまのウィンドウズっぽかったからとちがうかな
[11:48:53] デザイナーにはコマンドプロンプトは無理な気がする
[11:50:09] ディレクトリーとかルートとかの概念も視覚的に解決したのがアップル
[11:50:45] マウスというネーミングも良かったんじゃないだろうか
[11:51:48] 技術手には無理しすぎて、爆弾が落ちてばっかりだった
[11:52:34] アップルはデザイナーに受ける
[11:53:01] デザイナーたちはみんなジョブズに憧れる
[11:53:18] アイデアだけで金持ちになりたい
[11:53:36] 一方、マイクロソフトのゲイツは、プログラマー
[11:54:39] デザイナーからしたらプログラマーなんて言うのは地味過ぎる
[11:55:26] デザイナーは優秀な人が苦手
[11:56:40] アイフォーンが高ければ高いほど買ってステイタスを感じるのがデザイナー
[11:58:23] DTPでは、WINDOWSのWORDでは画面とプリントアウトが違う結果と言おうのはよくありがちだった。
[11:59:31] アップルではそれがなかった
[12:00:59] 女の人はほとんどアイホーン
[12:01:19] アイフォーンでないと、会話が弾まない。
[12:02:09] もう円はあのときの半分の価値か、アベノミクスの賜物
[12:02:37] トルコみたいにならんといてほしいけど。
[12:03:59] 240円くらいは目標値、360円で、360度で固定相場制に戻してもよいんじゃないだろうか
[12:07:54] iPhoneは今もリージョン制みたいなせこいことやってるのかな?
[12:10:13] 昔アップルかって失敗だと思ったのはWORDとEXEL使ってると爆弾ばっかり
[12:12:52] 爆弾出してる暇あるなら自動的に再起動してくれても良いはずなのに
[12:14:05] Sorry なんとかの文面あったとはおもう。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです