Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 240 / 252 回
00時の発言 : 2 回
01時の発言 : 2 回
20時の発言 : 32 回
21時の発言 : 70 回
22時の発言 : 62 回
23時の発言 : 84 回
2025年01月27日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 240 / 252 回
00時の発言 : 2 回
01時の発言 : 2 回
20時の発言 : 32 回
21時の発言 : 70 回
22時の発言 : 62 回
23時の発言 : 84 回
[00:32:20] マンこドリル
[00:33:20] 最高なの?
[01:16:42] 大物狙いだろw
[01:38:02] 白身魚は、寝かしたほうが、アミノ酸が増えて美味しくなる。
[20:02:44] 今日もアホな子いっぱい来とんなw
[20:03:26] ムスカのあそこは、ドドメ色
[20:03:48] サキッポピンク
[20:04:33] まだ、干支は変わってないよ。
[20:32:28] 言えることは、右翼も左翼も、他人への嫌がらせ。
[20:33:20] 人間の意見や思想なんて、みんな違うんや。
[20:36:05] 俺の同級生な、機動隊に入って、アメリカ大使館前の警備してたらな、街宣車が一台、すげー寄ってきて、制止するために、寄っていったら、宮川くん僕は嬉しいよこんな所でキミに逢えるとは」って大音量で声を賭けられたらしい。高校のバレー部の先輩だったらしい・・・・w
[20:37:38] 結局、機動隊内で、それをイジられて、人間不信になって、機動隊辞めて、今介護の仕事してるyw
[20:38:37] まあ、学校自体が右寄りの学校だったからな。
[20:39:46] 魔日、国旗掲揚、国旗降下のときに、国旗に向かって直立不動。動いたら坊主。
[20:40:09] 毎日、国旗掲揚、国旗降下のときに、国旗に向かって直立不動。動いたら坊 主。
[20:40:50] 日替わりで、国旗掲揚帯をやらされる。
[20:41:10] 国旗掲揚隊」な
[20:41:25] 俺も2回やったことだある。
[20:42:21] 学校の正門入った所に、高松宮殿下お手植えの松」とかあるんよ。
[20:42:38] やまなしですね
[20:43:53] 入学式ってあるじゃん、その後、保護者に学校の教育方針説明会あるんだけど、毎年5~10人は、子ども連れて帰っていく。
[20:44:51] 入学式の前の日から、全寮制の寮に入るんだけど、上級生が優しいんよ。
[20:46:13] 入学式終わった、その日の夜に言われるのは、今日からはお前ら、お客様ジャネーからな!! 俺等の言うこと聞かなかったら判ってるか?って言いながら、全員腹パンされる。
[20:46:30] 入学式終わった、その日の夜に言われるのは、今日からはお前ら、お客様ジャネーからな!! 俺等の言うこと聞かなかったら判ってるか?って言いながら、全員腹 パ ンされる。
[20:48:08] まあ、寮の規則守らないと、舎監の教師に殴られ、態度が気に入らないと、上級生の部屋に、消灯後呼び出され、タコ殴り。
[20:49:43] 教師も、キ チ ガ イみたいなのが居て、武道の国士舘卒の教師が、先輩それ以上やるとマズイです」って制止してたw
[20:52:36] まあ、対外的には、土曜外出で2年が893に殴られて帰ってきたら、2・3年が総出でバイクで組事務所に殴り込みに行って、舎監の教師がなんだ?何が起きたんだ?と言って、顛末を聞いたら、木刀持って車で駆けつける始末。
[20:52:55] まあ、対外的には、土曜外出で2年が893に殴られて帰ってきたら、2・3年が総出でバ イクで組事務所に殴り込みに行って、舎監の教師がなんだ?何が起きたんだ?と言って、顛末を聞いたら、木刀持って車で駆けつける始末。
[20:53:31] それが、俺が入る2年前の出来事で、俺らの年には、バ イク禁止になったw
[20:54:52] 舎監のやつ、先頭切って、893を木刀で殴ってたらしいw
[20:55:24] 生徒に手を出させない為やろw
[20:56:29] まあ、結局、皇族の戦友の理事長の力で、報道も警察も捻じ伏せたらしいけど。
[20:58:55] 年代で、振り幅がw
[20:59:59] 結局地元高校じゃなく、日本中から集まってるから、年度によってカラーが結構違う。
[21:00:55] 地元系の高校だと、OBの監視があるから、色は変わらんよな。
[21:03:06] 地元系の高校だと、地元就職したけど、社会に出て昔の栄光を引きずりたいOBとか、学校に来たりするんやろ。
[21:03:39] そういうの、最悪だよな
[21:03:52] そうなの?
[21:04:38] うちの高校は、OBが学園祭に来て、バブルマネーで5億置いていったとか聞いた。
[21:04:59] うちの高校は、OBが学園祭に来て、バブ ルマネーで5億置いていったとか聞いた。
[21:05:34] 教師とか、どうせバブルで、怪しい金だろうけど、受け取ったみたいよ」って笑ってたw
[21:06:05] まあ、私立あるあるだろw
[21:07:04] うちの学校、卒業生しか変えない帽子(キャップ)が有って、それ被ってりゃノーチェックだよw
[21:08:48] 安くなったら買う」って状況だな
[21:09:44] 甲子園、結構出てるからな・・・そのたびに来るし、学校まで来れば、甲子園行きバス有ります」って連絡が来る。
[21:10:27] 観光バスみたいなの、10台位あるよ、あの学校。
[21:10:45] 大型とか持ってる教師も多いし。
[21:13:33] 俺等が在学してたとき、バブル前期だけど、学校の横の川の対岸に、専門系の教師の暇な時間使って、1500mクラスの土系の滑走路作ってたりした。
[21:14:05] 教師って、授業ないと、暇だからな
[21:15:37] あれ多分、土木作業系の重機も、自衛隊から二束三文で払い下げされたんだろうな。
[21:16:46] バブル前期~バブルとかになると、建機とか新品買うから、中古の払い下げとか、買う人居なかったんだろうな。
[21:16:59] 旋盤ですか?50代ぐらい有りましたよ
[21:17:17] 一人1台有ったもん。
[21:18:18] 課外事業で、モーターグライダー乗ってる生徒も、別料金だけど・・・w
[21:18:51] そこは、私立w
[21:20:18] まあ、設備系の会社は、ボッタクリだからなw
[21:20:50] それな。
[21:20:59] 戸建てとかは無理だよ
[21:21:29] 大規模建築系は、電気屋とか結構な金額な
[21:22:07] そんなもん、お茶の子
[21:23:35] 女子医大とか、やり方が下手だったんだよ
[21:25:31] 俺も、本体工事以外に、面倒くさい付帯追加工事言われて、原価50万を500万で請求したりしても、普通に通るんよな。公共工事なのに・・・w
[21:26:38] 納入したら、顧客上機嫌でさ、同一ビル内の他組織でも欲しい言われて。x2w
[21:27:17] あれは日建設計の大成だったかな?
[21:28:15] おれら、日建から請けてたんで、大成とかも顎で使う感じ?
[21:29:05] やっぱり、設計会社から受けるほうが、待遇が良いんよ。
[21:29:29] そりゃ、今で言う、パナソニックだからw
[21:32:52] まあ、スポンサーの問題もあるけど、下請けであるはずの制作会社とかも、良いコンテンツ作ってるなら、フジで放映する必要もないし、アニメ系とかは特に、原作のイメージ毀損しますので、他局で」言われたら何も言えない。
[21:34:53] いや、リーマンの頃の話だよw
[21:35:53] 大岡越前だって、最初はTBS放映だったのに、今ではNHK放映。ってのは結局制作会社の大映?が何処に持っていくか?って話だろ。
[21:37:00] 俺等は、バブル崩壊後のほうが、景気が良かった、公共投資案件で。
[21:38:28] 結局さ、公共投資しても、建築・土木ってのは、昔みたいに日雇いじゃなく、リーマン多くなったんで、金ばらまいても、効果がないんよ。
[21:38:50] 結局さ、公共投資しても、建築・土木ってのは、昔みたいに日 雇いじゃなく、リーマン多くなったんで、金ばらまいても、効果がないんよ。
[21:39:54] 景気対策として、金をばらまいて効果的なのは、若年層だろうな、明日のことを考えず、貰った金を即座に使う。
[21:40:26] 今どきの大人は、利口になってしまったんよw
[21:41:56] ニートとかオタクにばら撒いても、すぐに使ってくれると思うw
[21:42:55] 物欲無くても、アイドルとかに金使うw
[21:43:22] ってか、地方こそ、車に使っても意味なくね?
[21:43:49] 地元でブイブイして何が楽しい?
[21:44:35] 車に使うぐらいなら、新幹線で東京行って、美味いもの喰いたい。
[21:44:49] 飯と女」ね
[21:45:30] 女は愛でるのが良いんやないか。
[21:45:41] 野菜スティックとか邪道
[21:46:36] いや、裸の女を、愛でるんよ。
[21:47:45] そういや、中級者」って何処行った?
[21:48:43] 初心者がうっとおしいんですけど。
[21:49:41] 皮剥いてから、出直せ!!
[21:49:54] ここはポジトークする場所ではない。
[21:50:22] ブロック知らないとか・・・w
[21:51:10] アイドルとか、ズリネタだろ、だから恋愛禁止なんや!!
[21:51:48] そうじゃなきゃ、恋愛禁止にする意味無いやろ。
[21:52:29] アなる野菜スティックの話じゃない!!
[21:53:34] イコライザー?
[21:54:32] 通り魔アなるスティック?
[21:55:09] アなるが来たりてキュウリ指す!!
[21:56:16] おれ?IQは中学の時学校で2番言われたけど、数値は知らん。
[21:57:04] そもそもIQってどういう数か知ってる?
[21:58:10] まずな、年齢に対する知能なんで、誕生日前と誕生日後で、かなり違うんよ・・・w
[21:59:52] 俺がIQ高かったのはな、テストのとき、後ろから解いていって、前の方は、隣のやつのをカンニングしたんやw
[22:00:32] そんなもん、前から解いて下さい」言われんやろ。
[22:00:47] おまえら、アホやろ
[22:02:01] 順に解けとか言われんし、教師も上から言われたやりたくないものなんで、カンニングしても怒られない。
[22:02:42] まずな、全問に回答書いて有れば、どっちから解いたか」なんて判らんやろw
[22:02:56] そこが頭が弱いんよ
[22:03:15] 普通の試験は、カンニングはOUT
[22:03:51] IQテストは、文科省とかからの上意下達の面倒くさい仕事
[22:04:22] 教員的には、どうでもいいんよ
[22:05:47] どういう採点かは判らんけど、1学年10クラスの中学で、学校で2番だったらしい
[22:08:15] お前のネーチャン成績良かったし、IQテストで学校で2番なのに、何で成績が悪いんだ!!って担任教師ブチギレてたw
[22:08:33] シランガナ
[22:09:29] まずさ、参考書とか、学習塾ってもの行ったことがないw
[22:10:46] まあ、高校に入ってからは、面白かったんで、1学期で教科書全部読んで、23は寝てたけど、10番以内には入っていた。
[22:11:34] 先に覚えるか?後で覚えるか?ってことじゃね?
[22:13:09] 授業中なんか書いてないと怒られる教科とかは、同じページに、3色ボールペンで重ね書きしてた。
[22:14:28] 専門学校のとき、回答を書いて回したんだけど、横書きで数字書いて、一人だけ縦で答えを転写したアホが居たw
[22:14:30] ノ
[22:15:42] まあ、担任には、このクラスは、なんでみんなおんなじ点数なんだ?取り敢えず、XXだけ追試な。おまえ、いじめられてるのか?って・・・w
[22:19:22] レポートは、高校の時2年で部活の3年のレポート手伝ってたら、3年のレポート提出済みのを全部もらって、表紙だけ交換してそのまま出してたら、レポート用紙全部に犯行押されるようになったw
[22:20:54] 3年になると、レポートとか、週に200枚とか超えてるんで、結構助かった。
[22:22:07] 用紙そのまま転用すりゃいいじゃんw
[22:23:32] 専門学校は、そのまま代返なんで、教室に1/5とかしか居なくても、誰かしら返事してくれてたw
[22:24:31] まあ最近は卒論AIとかで、ろくでも無いのが居そう。
[22:25:57] ってか、AIが監視しても、ちょいちょい間違えをいれたり人間が改変すれば、スルーやろw
[22:26:20] そこが、AIなんや
[22:27:03] 変換ミスとか、送りかなミスとか入れれば、スルーするらしいよ。
[22:28:57] それが理解できるやつ、大学に行く必要ある?って話だろw
[22:29:52] まずさ、少子化なのに、大学増やす意味有るんか?
[22:30:29] そもそも、大学増えて、少子化で、大卒のレベルは1/3以下になってる。
[22:31:45] 理由の判らん、未来創造学部」とかそう言う学部増やす大学は、廃校にしろ!!
[22:32:12] 理由の判らん学部が増えすぎてる。
[22:33:16] まあ、結局就職出来ない低能が延命のために、大学に行く」って世の中になってきてるw
[22:33:52] それでもダメなら、教師に、その上に駄目なら、大学院に。
[22:34:17] そんな感じやろ、今の大学って。
[22:34:44] ポンコツ量産施設としての大学。
[22:35:26] まず、国公立、有名私立以外の大学は、ポンコツしか居ない。
[22:36:28] パナソニックのエリートは、大阪本社採用限定な。東京本社採用は、営業所長が最高。
[22:37:27] まず、大阪と東京で、最終役職は最高でも2階級違う。
[22:38:16] それな。
[22:38:39] 出身校も有るけど、社内で何処採用ってのは結構ある。
[22:38:53] NECとかなら中央研究所とか。
[22:40:35] まあ、その点、銀行系は、地方支店でも、成績上げりゃ、本社にまでたどり着ける」ってのは有るけど、その分理不尽な派閥争いが顕著。
[22:42:21] おいらは、松下電工系企業だったけど、松下電工本社部長列の、専務派閥が一斉に左遷とかってのも有ったりして、大手って怖いな」って思った。
[22:43:18] 派閥と少し仲良かっただけで、派閥メンバーって思われる。
[22:44:25] 俺等は、子会社なんだけど、親会社から新しい管理職が来ると、あの人なにしたの?って、営業所の人に聞いたりw
[22:45:47] 面白いよ、左遷食らった上の方の人、大阪本社の人が東京に来ると、子会社のうちの経費で、銀座とかで接待に余念がないw
[22:46:19] そういう、接待交際費が年間で1億超えるんだからw
[22:46:59] グループ内接待ってどうよw
[22:48:44] 課長とかに、そう言う資料出して、こんなのに億単位使うなら、テクトロニクスのデジタルストレージオシロ200万買ってくださいよ」とか言うw
[22:49:36] それな
[22:50:07] 取引所的には、利確したら、課税や!!
[22:50:41] 実際には、利確して、出金しないと、本当の利益ではない。
[22:51:30] 利確して、出金して、税金払って、翌年の健康保険とか払った残りが、本当の利益。
[22:52:09] でも、利確しただけで、税金って発生するんよ
[22:53:06] マイナンバー提出してないけど何か?
[22:53:58] 番号も知らんし、カードも作ってない。まあ住所と生年月日と氏名で、番号は判るんだけどね。
[22:54:35] そもそも、カード作らなくても、全国民に付番されてるんよな。
[22:55:29] 俺は、あのカードにの作りに猜疑心しか持たないんで、作らない。
[22:56:20] まずさ、デジタルのセキュリティ技術ってのは、しっかりしてるけど、見た目のカードよ。そこのセキュリティがやばい。
[22:57:43] カード提出して、読み取れなかったりしたとき、不正が有る」って思うか?読み取りで不具合が発生した」って、現場の人はどっちを優先して思い浮かぶ?って話よ。
[22:58:13] カード提出して、読み取れなかったりしたとき、不正が有る」って思うか?読み取りで不 具合が発生した」って、現場の人はどっちを優先して思い浮かぶ?って話よ。
[22:58:57] 見た目の、偽造防止技術が稚拙すぎる。
[23:00:15] そもそもさ、日本の印刷局が世界最高の偽造防止印刷技術が有るのに、それを使わず、ぽヤーンとした印面ってのがオカシイ。
[23:00:40] 省庁の横のつながりがなさすぎる。
[23:01:13] それとな、噴出すると、1.5ヶ月平均かかるらしいぞw
[23:01:23] 再発行。
[23:02:11] まず、国立印刷局に、カードの印面を依頼しろ!!そこからだろ。
[23:02:44] 3Dホロぐらいつけろ!!
[23:03:13] まず、厚労省が軸になってるのがオカシイ。
[23:03:27] 内閣府でやれよ
[23:04:15] 結局、厚労省が軸なんで、他の省庁が二の足踏んでるんだろ。
[23:04:55] 力関係の問題だと思うよ。
[23:06:27] 警察庁とかは、厚労省とのちから関係で、省と庁だから、力で屈した」って感じじゃないの?マイナ免許書
[23:08:20] これさ、マイナカードで、法務省管轄の、不動産関係の権利関係照会とかってなると、多分跳ね返されたりするんじゃない?
[23:09:19] 対省とかは、事務手続きをマイナで」って無理でしょ。
[23:09:54] まあ、中国がどこまで持ちこたえられるか?面白いよね。
[23:10:15] アメリカもなかなかおもしろい。
[23:11:45] ロシアはいけると思うよ。
[23:12:51] ロシアってさ、今、掲載鎖国状態だし、内需拡大で、エネルギーとかは買ってくれる国があるから行けると思うよ。それと戦争で国民人口間引きしてるし。
[23:15:05] 中国はやばいよね、人口はどんどん増えてるけど、対外で稼げる原資無いから、内需拡大でも、行き着く所は・・・結局外国と仲良くしないとダメなんだけど、最近一帯一路とかもボロ出てきたし、ロシアぐらいしか相手にしてくれないんじゃないの?
[23:16:31] アメリカもさ、議会承認が降りなきゃデフォルト」ってのが3回ぐらい有ったし、国の経済的にはかなりやばいんだと思う。
[23:17:26] 国家ってさ、通貨を無限に発行できる権利がある」ってのがやばいんよ。
[23:17:47] 戦後ドイツみたいになる
[23:18:36] まあ、あのときは、債権を、ユダヤ人が年利48%で貸したんで、ヒットラーがブチ切れたんだけど。
[23:19:30] まあな。
[23:19:44] でもそれ以上
[23:20:16] 3000年ぐらい前まで遡らないと、ユダヤの高金利の金貸し。
[23:21:27] 金の亡者である、ユダヤ人が居たからこそ、イス ラムでは、金で金儲けを禁止している。
[23:21:45] いや、。その前からだよ
[23:22:14] まず日本を語るには、縄文時代から語らないと。
[23:23:43] 縄文時代の日本って、生産能力も対して無くて、部族間の争いもなかった。格差がない社会ってのは、争いもない。
[23:24:09] 格差があるから、争いが生まれるんよ。
[23:24:26] 隣の芝は碧く見える
[23:24:51] 必要以上に稼ぐな」ってことよ。
[23:25:14] 弥生になると、農業効率が上がって、格差が生まれる。
[23:25:56] 努力だけではなく、土地に依存したりして、格差が拡大していく。
[23:27:04] 先祖の僅かな努力の違いで、数百年で耕作地が倍になっていたり。
[23:28:35] まず、縄文期ってのは、それまで狩猟を主にしていたのに、自然の土地を、人類が切り取って自分の土地にした」というのがすごい違い。
[23:30:14] 最初は、その土地に生えたり住んでいるもので生きてきたが、そこを継続的が食料を獲得できる場として、発展させた。
[23:31:02] それが効率的に耕作として確固としたのが、弥生。
[23:31:14] そうだね、
[23:31:37] 貝塚とかが有るのは、定住したということ。
[23:33:19] まあ、耕作と言う行為が定着すれば、格差が生まれてきて、色んな争いが生まれるのは、必定
[23:34:01] そりゃ、川をまたいで、日当たりが違ったりするから、当たり前
[23:35:35] 耕作って意識が生まれれば、頑張ったんだから、リターンが多くて当たり前」と思う人と、頑張ったのにリターンが少ないって僻みが生まれ、そこに意識としての格差が生まれる。
[23:37:36] まあ、それは、極めて、豊臣的な思考だま
[23:38:15] まあ家康とかも土木重視だしなw
[23:38:27] 川を変えたり
[23:39:50] 良くあんなもん作った」って思う。
[23:40:11] 重機有っても、あのスピード無理だろ。
[23:41:14] 多分、人力だったからこそ出来たんじゃないか?
[23:41:38] 今の重機で24時間体制でも無理だろ。
[23:42:14] 握り飯1個で4時間ぐらい働くからな。
[23:42:39] まあ、それはどうかと思う。
[23:43:40] 地勢」ね
[23:44:13] 今のポルトランドセメントでは、あんなに持たない。
[23:44:45] ローマン・コンクリートは、海水中では更に強くなるらしいんで。
[23:45:28] 主に火山灰を主成分だったらしいんで、奇跡の産物だと思う・。
[23:45:52] 同じ組成を作ることすら出来ない。
[23:46:29] 多分、モーゼとかの話もあるんで、鉄分が多い火山灰とかなのかも。
[23:47:10] まだやってるの?
[23:47:32] 部長クラス以上は、解雇で良いじゃんよ
[23:48:11] フジとしては、それで問題は解決すると思う。
[23:48:28] 部長以上は、懲戒解雇。
[23:48:48] いや、そこは、他局でやる気のある人、来るでしょ。
[23:49:23] 社内だけで」って考えるのは、ダメな考え。
[23:50:04] まず、今までの社の流れを断ち切るためにも、他局からの管理職を入れるべき。
[23:51:18] そもそもさ、局が主導権持ってないでしょ、今の放送コンテンツ、制作会社が持ち込む案件に対して、Goしてるだけででしょ
[23:51:59] フジとか、共同テレビが主導権持ってるし。
[23:52:16] 企画はね。
[23:52:54] そこに、フジの芸能事務所マターの力が加わって、変なことになる。
[23:53:53] 企画自体は、共同テレビだと思うよ。それにPが事務所からの押し込みで変化する。
[23:54:20] まあ、熱々の揚げ油ぐらい賭けたら面白いかもw
[23:54:37] じゅーーーーってw
[23:55:08] 肛門に揚げ油ウォシュレットとか
[23:56:05] まずさ、社員が文句を言わんと。
[23:56:26] 株主とかスポンサーとかより。
[23:57:02] その会社で働く人が、忌憚ない文句を言えないと、変われないよ。
[23:57:32] 株主とかスポンサーは利益しか考えてないから。
[23:58:11] 濡れタオルをレンジでチンすればいいじゃんよ。
[23:58:45] 最近、はっぽう」ってあんまり聞かんけど。
[00:33:20] 最高なの?
[01:16:42] 大物狙いだろw
[01:38:02] 白身魚は、寝かしたほうが、アミノ酸が増えて美味しくなる。
[20:02:44] 今日もアホな子いっぱい来とんなw
[20:03:26] ムスカのあそこは、ドドメ色
[20:03:48] サキッポピンク
[20:04:33] まだ、干支は変わってないよ。
[20:32:28] 言えることは、右翼も左翼も、他人への嫌がらせ。
[20:33:20] 人間の意見や思想なんて、みんな違うんや。
[20:36:05] 俺の同級生な、機動隊に入って、アメリカ大使館前の警備してたらな、街宣車が一台、すげー寄ってきて、制止するために、寄っていったら、宮川くん僕は嬉しいよこんな所でキミに逢えるとは」って大音量で声を賭けられたらしい。高校のバレー部の先輩だったらしい・・・・w
[20:37:38] 結局、機動隊内で、それをイジられて、人間不信になって、機動隊辞めて、今介護の仕事してるyw
[20:38:37] まあ、学校自体が右寄りの学校だったからな。
[20:39:46] 魔日、国旗掲揚、国旗降下のときに、国旗に向かって直立不動。動いたら坊主。
[20:40:09] 毎日、国旗掲揚、国旗降下のときに、国旗に向かって直立不動。動いたら坊 主。
[20:40:50] 日替わりで、国旗掲揚帯をやらされる。
[20:41:10] 国旗掲揚隊」な
[20:41:25] 俺も2回やったことだある。
[20:42:21] 学校の正門入った所に、高松宮殿下お手植えの松」とかあるんよ。
[20:42:38] やまなしですね
[20:43:53] 入学式ってあるじゃん、その後、保護者に学校の教育方針説明会あるんだけど、毎年5~10人は、子ども連れて帰っていく。
[20:44:51] 入学式の前の日から、全寮制の寮に入るんだけど、上級生が優しいんよ。
[20:46:13] 入学式終わった、その日の夜に言われるのは、今日からはお前ら、お客様ジャネーからな!! 俺等の言うこと聞かなかったら判ってるか?って言いながら、全員腹パンされる。
[20:46:30] 入学式終わった、その日の夜に言われるのは、今日からはお前ら、お客様ジャネーからな!! 俺等の言うこと聞かなかったら判ってるか?って言いながら、全員腹 パ ンされる。
[20:48:08] まあ、寮の規則守らないと、舎監の教師に殴られ、態度が気に入らないと、上級生の部屋に、消灯後呼び出され、タコ殴り。
[20:49:43] 教師も、キ チ ガ イみたいなのが居て、武道の国士舘卒の教師が、先輩それ以上やるとマズイです」って制止してたw
[20:52:36] まあ、対外的には、土曜外出で2年が893に殴られて帰ってきたら、2・3年が総出でバイクで組事務所に殴り込みに行って、舎監の教師がなんだ?何が起きたんだ?と言って、顛末を聞いたら、木刀持って車で駆けつける始末。
[20:52:55] まあ、対外的には、土曜外出で2年が893に殴られて帰ってきたら、2・3年が総出でバ イクで組事務所に殴り込みに行って、舎監の教師がなんだ?何が起きたんだ?と言って、顛末を聞いたら、木刀持って車で駆けつける始末。
[20:53:31] それが、俺が入る2年前の出来事で、俺らの年には、バ イク禁止になったw
[20:54:52] 舎監のやつ、先頭切って、893を木刀で殴ってたらしいw
[20:55:24] 生徒に手を出させない為やろw
[20:56:29] まあ、結局、皇族の戦友の理事長の力で、報道も警察も捻じ伏せたらしいけど。
[20:58:55] 年代で、振り幅がw
[20:59:59] 結局地元高校じゃなく、日本中から集まってるから、年度によってカラーが結構違う。
[21:00:55] 地元系の高校だと、OBの監視があるから、色は変わらんよな。
[21:03:06] 地元系の高校だと、地元就職したけど、社会に出て昔の栄光を引きずりたいOBとか、学校に来たりするんやろ。
[21:03:39] そういうの、最悪だよな
[21:03:52] そうなの?
[21:04:38] うちの高校は、OBが学園祭に来て、バブルマネーで5億置いていったとか聞いた。
[21:04:59] うちの高校は、OBが学園祭に来て、バブ ルマネーで5億置いていったとか聞いた。
[21:05:34] 教師とか、どうせバブルで、怪しい金だろうけど、受け取ったみたいよ」って笑ってたw
[21:06:05] まあ、私立あるあるだろw
[21:07:04] うちの学校、卒業生しか変えない帽子(キャップ)が有って、それ被ってりゃノーチェックだよw
[21:08:48] 安くなったら買う」って状況だな
[21:09:44] 甲子園、結構出てるからな・・・そのたびに来るし、学校まで来れば、甲子園行きバス有ります」って連絡が来る。
[21:10:27] 観光バスみたいなの、10台位あるよ、あの学校。
[21:10:45] 大型とか持ってる教師も多いし。
[21:13:33] 俺等が在学してたとき、バブル前期だけど、学校の横の川の対岸に、専門系の教師の暇な時間使って、1500mクラスの土系の滑走路作ってたりした。
[21:14:05] 教師って、授業ないと、暇だからな
[21:15:37] あれ多分、土木作業系の重機も、自衛隊から二束三文で払い下げされたんだろうな。
[21:16:46] バブル前期~バブルとかになると、建機とか新品買うから、中古の払い下げとか、買う人居なかったんだろうな。
[21:16:59] 旋盤ですか?50代ぐらい有りましたよ
[21:17:17] 一人1台有ったもん。
[21:18:18] 課外事業で、モーターグライダー乗ってる生徒も、別料金だけど・・・w
[21:18:51] そこは、私立w
[21:20:18] まあ、設備系の会社は、ボッタクリだからなw
[21:20:50] それな。
[21:20:59] 戸建てとかは無理だよ
[21:21:29] 大規模建築系は、電気屋とか結構な金額な
[21:22:07] そんなもん、お茶の子
[21:23:35] 女子医大とか、やり方が下手だったんだよ
[21:25:31] 俺も、本体工事以外に、面倒くさい付帯追加工事言われて、原価50万を500万で請求したりしても、普通に通るんよな。公共工事なのに・・・w
[21:26:38] 納入したら、顧客上機嫌でさ、同一ビル内の他組織でも欲しい言われて。x2w
[21:27:17] あれは日建設計の大成だったかな?
[21:28:15] おれら、日建から請けてたんで、大成とかも顎で使う感じ?
[21:29:05] やっぱり、設計会社から受けるほうが、待遇が良いんよ。
[21:29:29] そりゃ、今で言う、パナソニックだからw
[21:32:52] まあ、スポンサーの問題もあるけど、下請けであるはずの制作会社とかも、良いコンテンツ作ってるなら、フジで放映する必要もないし、アニメ系とかは特に、原作のイメージ毀損しますので、他局で」言われたら何も言えない。
[21:34:53] いや、リーマンの頃の話だよw
[21:35:53] 大岡越前だって、最初はTBS放映だったのに、今ではNHK放映。ってのは結局制作会社の大映?が何処に持っていくか?って話だろ。
[21:37:00] 俺等は、バブル崩壊後のほうが、景気が良かった、公共投資案件で。
[21:38:28] 結局さ、公共投資しても、建築・土木ってのは、昔みたいに日雇いじゃなく、リーマン多くなったんで、金ばらまいても、効果がないんよ。
[21:38:50] 結局さ、公共投資しても、建築・土木ってのは、昔みたいに日 雇いじゃなく、リーマン多くなったんで、金ばらまいても、効果がないんよ。
[21:39:54] 景気対策として、金をばらまいて効果的なのは、若年層だろうな、明日のことを考えず、貰った金を即座に使う。
[21:40:26] 今どきの大人は、利口になってしまったんよw
[21:41:56] ニートとかオタクにばら撒いても、すぐに使ってくれると思うw
[21:42:55] 物欲無くても、アイドルとかに金使うw
[21:43:22] ってか、地方こそ、車に使っても意味なくね?
[21:43:49] 地元でブイブイして何が楽しい?
[21:44:35] 車に使うぐらいなら、新幹線で東京行って、美味いもの喰いたい。
[21:44:49] 飯と女」ね
[21:45:30] 女は愛でるのが良いんやないか。
[21:45:41] 野菜スティックとか邪道
[21:46:36] いや、裸の女を、愛でるんよ。
[21:47:45] そういや、中級者」って何処行った?
[21:48:43] 初心者がうっとおしいんですけど。
[21:49:41] 皮剥いてから、出直せ!!
[21:49:54] ここはポジトークする場所ではない。
[21:50:22] ブロック知らないとか・・・w
[21:51:10] アイドルとか、ズリネタだろ、だから恋愛禁止なんや!!
[21:51:48] そうじゃなきゃ、恋愛禁止にする意味無いやろ。
[21:52:29] アなる野菜スティックの話じゃない!!
[21:53:34] イコライザー?
[21:54:32] 通り魔アなるスティック?
[21:55:09] アなるが来たりてキュウリ指す!!
[21:56:16] おれ?IQは中学の時学校で2番言われたけど、数値は知らん。
[21:57:04] そもそもIQってどういう数か知ってる?
[21:58:10] まずな、年齢に対する知能なんで、誕生日前と誕生日後で、かなり違うんよ・・・w
[21:59:52] 俺がIQ高かったのはな、テストのとき、後ろから解いていって、前の方は、隣のやつのをカンニングしたんやw
[22:00:32] そんなもん、前から解いて下さい」言われんやろ。
[22:00:47] おまえら、アホやろ
[22:02:01] 順に解けとか言われんし、教師も上から言われたやりたくないものなんで、カンニングしても怒られない。
[22:02:42] まずな、全問に回答書いて有れば、どっちから解いたか」なんて判らんやろw
[22:02:56] そこが頭が弱いんよ
[22:03:15] 普通の試験は、カンニングはOUT
[22:03:51] IQテストは、文科省とかからの上意下達の面倒くさい仕事
[22:04:22] 教員的には、どうでもいいんよ
[22:05:47] どういう採点かは判らんけど、1学年10クラスの中学で、学校で2番だったらしい
[22:08:15] お前のネーチャン成績良かったし、IQテストで学校で2番なのに、何で成績が悪いんだ!!って担任教師ブチギレてたw
[22:08:33] シランガナ
[22:09:29] まずさ、参考書とか、学習塾ってもの行ったことがないw
[22:10:46] まあ、高校に入ってからは、面白かったんで、1学期で教科書全部読んで、23は寝てたけど、10番以内には入っていた。
[22:11:34] 先に覚えるか?後で覚えるか?ってことじゃね?
[22:13:09] 授業中なんか書いてないと怒られる教科とかは、同じページに、3色ボールペンで重ね書きしてた。
[22:14:28] 専門学校のとき、回答を書いて回したんだけど、横書きで数字書いて、一人だけ縦で答えを転写したアホが居たw
[22:14:30] ノ
[22:15:42] まあ、担任には、このクラスは、なんでみんなおんなじ点数なんだ?取り敢えず、XXだけ追試な。おまえ、いじめられてるのか?って・・・w
[22:19:22] レポートは、高校の時2年で部活の3年のレポート手伝ってたら、3年のレポート提出済みのを全部もらって、表紙だけ交換してそのまま出してたら、レポート用紙全部に犯行押されるようになったw
[22:20:54] 3年になると、レポートとか、週に200枚とか超えてるんで、結構助かった。
[22:22:07] 用紙そのまま転用すりゃいいじゃんw
[22:23:32] 専門学校は、そのまま代返なんで、教室に1/5とかしか居なくても、誰かしら返事してくれてたw
[22:24:31] まあ最近は卒論AIとかで、ろくでも無いのが居そう。
[22:25:57] ってか、AIが監視しても、ちょいちょい間違えをいれたり人間が改変すれば、スルーやろw
[22:26:20] そこが、AIなんや
[22:27:03] 変換ミスとか、送りかなミスとか入れれば、スルーするらしいよ。
[22:28:57] それが理解できるやつ、大学に行く必要ある?って話だろw
[22:29:52] まずさ、少子化なのに、大学増やす意味有るんか?
[22:30:29] そもそも、大学増えて、少子化で、大卒のレベルは1/3以下になってる。
[22:31:45] 理由の判らん、未来創造学部」とかそう言う学部増やす大学は、廃校にしろ!!
[22:32:12] 理由の判らん学部が増えすぎてる。
[22:33:16] まあ、結局就職出来ない低能が延命のために、大学に行く」って世の中になってきてるw
[22:33:52] それでもダメなら、教師に、その上に駄目なら、大学院に。
[22:34:17] そんな感じやろ、今の大学って。
[22:34:44] ポンコツ量産施設としての大学。
[22:35:26] まず、国公立、有名私立以外の大学は、ポンコツしか居ない。
[22:36:28] パナソニックのエリートは、大阪本社採用限定な。東京本社採用は、営業所長が最高。
[22:37:27] まず、大阪と東京で、最終役職は最高でも2階級違う。
[22:38:16] それな。
[22:38:39] 出身校も有るけど、社内で何処採用ってのは結構ある。
[22:38:53] NECとかなら中央研究所とか。
[22:40:35] まあ、その点、銀行系は、地方支店でも、成績上げりゃ、本社にまでたどり着ける」ってのは有るけど、その分理不尽な派閥争いが顕著。
[22:42:21] おいらは、松下電工系企業だったけど、松下電工本社部長列の、専務派閥が一斉に左遷とかってのも有ったりして、大手って怖いな」って思った。
[22:43:18] 派閥と少し仲良かっただけで、派閥メンバーって思われる。
[22:44:25] 俺等は、子会社なんだけど、親会社から新しい管理職が来ると、あの人なにしたの?って、営業所の人に聞いたりw
[22:45:47] 面白いよ、左遷食らった上の方の人、大阪本社の人が東京に来ると、子会社のうちの経費で、銀座とかで接待に余念がないw
[22:46:19] そういう、接待交際費が年間で1億超えるんだからw
[22:46:59] グループ内接待ってどうよw
[22:48:44] 課長とかに、そう言う資料出して、こんなのに億単位使うなら、テクトロニクスのデジタルストレージオシロ200万買ってくださいよ」とか言うw
[22:49:36] それな
[22:50:07] 取引所的には、利確したら、課税や!!
[22:50:41] 実際には、利確して、出金しないと、本当の利益ではない。
[22:51:30] 利確して、出金して、税金払って、翌年の健康保険とか払った残りが、本当の利益。
[22:52:09] でも、利確しただけで、税金って発生するんよ
[22:53:06] マイナンバー提出してないけど何か?
[22:53:58] 番号も知らんし、カードも作ってない。まあ住所と生年月日と氏名で、番号は判るんだけどね。
[22:54:35] そもそも、カード作らなくても、全国民に付番されてるんよな。
[22:55:29] 俺は、あのカードにの作りに猜疑心しか持たないんで、作らない。
[22:56:20] まずさ、デジタルのセキュリティ技術ってのは、しっかりしてるけど、見た目のカードよ。そこのセキュリティがやばい。
[22:57:43] カード提出して、読み取れなかったりしたとき、不正が有る」って思うか?読み取りで不具合が発生した」って、現場の人はどっちを優先して思い浮かぶ?って話よ。
[22:58:13] カード提出して、読み取れなかったりしたとき、不正が有る」って思うか?読み取りで不 具合が発生した」って、現場の人はどっちを優先して思い浮かぶ?って話よ。
[22:58:57] 見た目の、偽造防止技術が稚拙すぎる。
[23:00:15] そもそもさ、日本の印刷局が世界最高の偽造防止印刷技術が有るのに、それを使わず、ぽヤーンとした印面ってのがオカシイ。
[23:00:40] 省庁の横のつながりがなさすぎる。
[23:01:13] それとな、噴出すると、1.5ヶ月平均かかるらしいぞw
[23:01:23] 再発行。
[23:02:11] まず、国立印刷局に、カードの印面を依頼しろ!!そこからだろ。
[23:02:44] 3Dホロぐらいつけろ!!
[23:03:13] まず、厚労省が軸になってるのがオカシイ。
[23:03:27] 内閣府でやれよ
[23:04:15] 結局、厚労省が軸なんで、他の省庁が二の足踏んでるんだろ。
[23:04:55] 力関係の問題だと思うよ。
[23:06:27] 警察庁とかは、厚労省とのちから関係で、省と庁だから、力で屈した」って感じじゃないの?マイナ免許書
[23:08:20] これさ、マイナカードで、法務省管轄の、不動産関係の権利関係照会とかってなると、多分跳ね返されたりするんじゃない?
[23:09:19] 対省とかは、事務手続きをマイナで」って無理でしょ。
[23:09:54] まあ、中国がどこまで持ちこたえられるか?面白いよね。
[23:10:15] アメリカもなかなかおもしろい。
[23:11:45] ロシアはいけると思うよ。
[23:12:51] ロシアってさ、今、掲載鎖国状態だし、内需拡大で、エネルギーとかは買ってくれる国があるから行けると思うよ。それと戦争で国民人口間引きしてるし。
[23:15:05] 中国はやばいよね、人口はどんどん増えてるけど、対外で稼げる原資無いから、内需拡大でも、行き着く所は・・・結局外国と仲良くしないとダメなんだけど、最近一帯一路とかもボロ出てきたし、ロシアぐらいしか相手にしてくれないんじゃないの?
[23:16:31] アメリカもさ、議会承認が降りなきゃデフォルト」ってのが3回ぐらい有ったし、国の経済的にはかなりやばいんだと思う。
[23:17:26] 国家ってさ、通貨を無限に発行できる権利がある」ってのがやばいんよ。
[23:17:47] 戦後ドイツみたいになる
[23:18:36] まあ、あのときは、債権を、ユダヤ人が年利48%で貸したんで、ヒットラーがブチ切れたんだけど。
[23:19:30] まあな。
[23:19:44] でもそれ以上
[23:20:16] 3000年ぐらい前まで遡らないと、ユダヤの高金利の金貸し。
[23:21:27] 金の亡者である、ユダヤ人が居たからこそ、イス ラムでは、金で金儲けを禁止している。
[23:21:45] いや、。その前からだよ
[23:22:14] まず日本を語るには、縄文時代から語らないと。
[23:23:43] 縄文時代の日本って、生産能力も対して無くて、部族間の争いもなかった。格差がない社会ってのは、争いもない。
[23:24:09] 格差があるから、争いが生まれるんよ。
[23:24:26] 隣の芝は碧く見える
[23:24:51] 必要以上に稼ぐな」ってことよ。
[23:25:14] 弥生になると、農業効率が上がって、格差が生まれる。
[23:25:56] 努力だけではなく、土地に依存したりして、格差が拡大していく。
[23:27:04] 先祖の僅かな努力の違いで、数百年で耕作地が倍になっていたり。
[23:28:35] まず、縄文期ってのは、それまで狩猟を主にしていたのに、自然の土地を、人類が切り取って自分の土地にした」というのがすごい違い。
[23:30:14] 最初は、その土地に生えたり住んでいるもので生きてきたが、そこを継続的が食料を獲得できる場として、発展させた。
[23:31:02] それが効率的に耕作として確固としたのが、弥生。
[23:31:14] そうだね、
[23:31:37] 貝塚とかが有るのは、定住したということ。
[23:33:19] まあ、耕作と言う行為が定着すれば、格差が生まれてきて、色んな争いが生まれるのは、必定
[23:34:01] そりゃ、川をまたいで、日当たりが違ったりするから、当たり前
[23:35:35] 耕作って意識が生まれれば、頑張ったんだから、リターンが多くて当たり前」と思う人と、頑張ったのにリターンが少ないって僻みが生まれ、そこに意識としての格差が生まれる。
[23:37:36] まあ、それは、極めて、豊臣的な思考だま
[23:38:15] まあ家康とかも土木重視だしなw
[23:38:27] 川を変えたり
[23:39:50] 良くあんなもん作った」って思う。
[23:40:11] 重機有っても、あのスピード無理だろ。
[23:41:14] 多分、人力だったからこそ出来たんじゃないか?
[23:41:38] 今の重機で24時間体制でも無理だろ。
[23:42:14] 握り飯1個で4時間ぐらい働くからな。
[23:42:39] まあ、それはどうかと思う。
[23:43:40] 地勢」ね
[23:44:13] 今のポルトランドセメントでは、あんなに持たない。
[23:44:45] ローマン・コンクリートは、海水中では更に強くなるらしいんで。
[23:45:28] 主に火山灰を主成分だったらしいんで、奇跡の産物だと思う・。
[23:45:52] 同じ組成を作ることすら出来ない。
[23:46:29] 多分、モーゼとかの話もあるんで、鉄分が多い火山灰とかなのかも。
[23:47:10] まだやってるの?
[23:47:32] 部長クラス以上は、解雇で良いじゃんよ
[23:48:11] フジとしては、それで問題は解決すると思う。
[23:48:28] 部長以上は、懲戒解雇。
[23:48:48] いや、そこは、他局でやる気のある人、来るでしょ。
[23:49:23] 社内だけで」って考えるのは、ダメな考え。
[23:50:04] まず、今までの社の流れを断ち切るためにも、他局からの管理職を入れるべき。
[23:51:18] そもそもさ、局が主導権持ってないでしょ、今の放送コンテンツ、制作会社が持ち込む案件に対して、Goしてるだけででしょ
[23:51:59] フジとか、共同テレビが主導権持ってるし。
[23:52:16] 企画はね。
[23:52:54] そこに、フジの芸能事務所マターの力が加わって、変なことになる。
[23:53:53] 企画自体は、共同テレビだと思うよ。それにPが事務所からの押し込みで変化する。
[23:54:20] まあ、熱々の揚げ油ぐらい賭けたら面白いかもw
[23:54:37] じゅーーーーってw
[23:55:08] 肛門に揚げ油ウォシュレットとか
[23:56:05] まずさ、社員が文句を言わんと。
[23:56:26] 株主とかスポンサーとかより。
[23:57:02] その会社で働く人が、忌憚ない文句を言えないと、変われないよ。
[23:57:32] 株主とかスポンサーは利益しか考えてないから。
[23:58:11] 濡れタオルをレンジでチンすればいいじゃんよ。
[23:58:45] 最近、はっぽう」ってあんまり聞かんけど。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです