2025年01月30日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 178 / 194 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 21 回
01時の発言 : 60 回
02時の発言 : 48 回
03時の発言 : 59 回
10時の発言 : 6 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:25:31] フジのあの記者会見。何処かのBSで、中居の、私は貝になりたい」を流していたらしいな・・・とんがってて、笑うんすけどw
[00:26:08] ねえだろw
[00:29:06] 結構あるね。
[00:34:36] 昔は、チャトボ・ログボで1日最大0.00052BTC貰えてました。
[00:35:40] 今の金額で、1日8320円ほど。
[00:36:07] 年間で303万になるね。
[00:36:55] その後改定されて、0.00031BTC
[00:37:46] 有るだろうね。
[00:39:02] そもそも、あの頃は、ボーナスだけで、FXで遊べたしね。
[00:39:51] ご都合で、無限に発行できる、法定通貨。
[00:41:17] 法定通貨なんて、円天と何ら変わりがない。
[00:51:05] スターゲートは全部持ってる
[00:51:19] 全部見ると長いよ・・・w
[00:52:13] 1日8時間視聴で、1ヶ月ぐらいかかるんじゃないか?
[00:54:10] まず、製造業の経営陣は、給料もらいすぎなんよ。
[00:54:36] 開発しない、作らないやつは、月50万最高」にしても良い
[00:55:38] 製造業って、製品ありきなんよ。経営なんてAIでイイ。
[00:56:42] 製造業は、開発・製造・営業」だけでいいんよ。
[00:57:25] 経営・会計・人事」はAIで代用可能。
[00:59:05] 中国ディープシーク、米オープンAIからデータを不正入手か…米報道
[01:03:23] 27日午前11時ごろ、青森県深浦町の大間越沖合で漁船が浸水、身の危険を感じた81歳の男性が海に飛び込み、陸まで20~30メートル泳いで助かった。けがはなかった。海水温は11度。救命胴衣を身に着けていた。
[01:03:43] 膿の男は、高齢者になっても、元気!!
[01:04:29] 大阪公立大学(堺市)を会場に18日に実施された大学入学共通テストで、受験生の男子生徒が試験中に腹痛でトイレの個室に入った際、男性の監督者が個室内に立ち入っていたことが分かった。
[01:04:42] 個室まで・・・w
[01:05:15] まあ、カンニングをそこまで警戒してもな・・・
[01:05:44] そもそも、少子化なんだし、試験やる意味あるか?
[01:06:34] アメリカみたいに、全員入学させて、卒業までにフルイにかけたほうが、効率的じゃないか?
[01:07:10] その方が、授業料でウハウハ出来る。
[01:09:26] 俺が行った高校さ、10年ぐらい前に、試験受けた生徒なんて、併願してるだろうからって、全員合格通知出したら、ほぼ全員入学届け出されて、定員の1.25倍来ちゃって、県から怒られたらしいw
[01:09:58] 補助金とかの関係あるんだろうな・・・w
[01:12:01] 俺等の頃から、入試とか、採点しないで、試験中の態度で合否を出していたらしいw
[01:12:54] だから、成績がピンキリなんよなんよw
[01:14:27] まだ、救出出来てないんでしょ、何やってるんだか・・・・
[01:15:03] 最近は、プログラムとかも有るんでしょ、試験科目
[01:16:26] まあ、過去問の蓄積や、予備校問題の蓄積ってのは、それだけ合格するには必要ってことだろ。
[01:16:56] 斜め上のぶっ飛んだ問題とか無いんだろうな。
[01:17:52] 八潮って、そんなに地盤やばい所?
[01:18:23] まあ、河川の中洲みたいな場所だけど。
[01:19:27] 学生闘争の頃?w
[01:20:38] 学生闘争の頃って、かなりいい加減な感じだったらしいねw
[01:21:27] 今70中旬ぐらいの年齢の人って、その頃の大学って、カナリいい加減だったらしいよね。
[01:22:02] いい加減すぎたから、試験方式の改善がされたんでしょ。
[01:22:23] そうそう。
[01:23:27] まあ、今でもさ、裏口入学ではない、私立なら公然と親が大口寄付すると入れる制度あるよね・・・w
[01:23:56] 青学とか大体そんな感じでしょ。
[01:24:43] 獨協とか、医師免許も、寄付で取れるらしいじゃん。
[01:25:21] まあ、そんだけ寄付できる場合は、総合病院の御曹司とかで、実際には医療実務しないからOKみたいよ。
[01:25:50] テリー伊藤とか、その火炎瓶投げたりの中で、目を負傷したんでしょ。
[01:26:35] 目を負傷して、学生運動というものに、冷めてしまったらしい。
[01:27:33] まあ、医者は専門によってカナリ違うらしいからな。
[01:28:26] 外科は、腕なので、経験積んだほうが優秀で、内科は新しい論文とかを読み込んでいる、若い人のほうが優秀らしい。
[01:29:10] 年寄りの内科医とか、最悪らしいよ。
[01:29:42] まあ外科医も、年取れば、視力や指先の動きが・・・ってのは有るらしいけどw
[01:30:22] 医者は30~40代がピークとも言える。
[01:31:23] 外科医と歯科医は、器用じゃないと・・・w
[01:32:15] あ、俺も聞いたことが有る。w
[01:33:34] 後輩が会社の近くの歯医者に行って治療をうけたら、とんでもないことになって、上司の助言で医科歯科大学に行ったら、これはひどい」って・・・その後、会社の近くの歯科医、名前が変わってて笑った。
[01:35:10] まずな、外科医は、発展途上国とか、紛争地帯に行くと、格段に手技が上がるらしい。何しろ、何度失敗しても、文句を言われないw
[01:35:41] 医療所掌とか無いから、攻めた手術ができるw
[01:35:51] 医療訴訟」な
[01:37:39] Doctor-Xの元ネタも、結局途上国で腕を磨いたり、論文の空論とか、バンバン試せるんよ。
[01:40:26] 結局医療ってのは、893に近いものがあって。
[01:41:28] 未成年の臓器移植を海外で」ってのもさ、日本の法律も有るけど、アメリカとかはフレッシュな未成年の臓器が多く出る」っての有るんよ。
[01:42:23] アメリカで、臓器移植待ちが増えると、学校やショッピングセンターで、銃器乱射が発生するんよ。
[01:42:43] まあ、そう言うことだろうな。
[01:43:01] 臓器移植ブローカーが、背後に暗躍している。
[01:45:23] 交通事故とかだと、多臓器破裂とかだし。
[01:45:54] 日本では、未成年に対応できる、フレッシュな臓器って結構少ないんよ。
[01:46:31] 法律が改正されても、移植可能な臓器は少ない。
[01:49:56] そもそも、難病にかかる人って、遺伝や生活習慣的に、それを臓器移植して寛解したとしても、次世代に対しての解決ではなかったりする。
[01:51:09] 持論だけど、虫垂炎になる人は、どうなのよ」って思ってる。
[01:53:57] 平均寿命30~40歳って国は、虫垂炎すら治せる、医療体制がないだけ。
[01:55:36] でも、虫垂は、いらないもの」とされていたけど、実は腸内免疫に関連する臓器で、切除すると、未来の消化器疾患の確率を数倍上げてしまうことに。
[01:56:03] 人間の臓器で、不必要なものは無いんよ。
[01:58:45] でも、皮下脂肪が厚いと、面倒らしいよねw
[02:00:30] 前に、大戦中中国大陸で軍医だった医者に聞いたけど、あの頃はみんな痩せていたんで、目を瞑っても、虫垂を切るのは、簡単な手術だったらしい。w
[02:02:51] でも、そのおじいちゃん医師に聞いたんだけど、終戦時には、帰還船で帰って来る日本人女性を強制的に堕胎手術を毎日やってた」って言ってた。
[02:04:16] 大陸で、性暴行を受けた可能性があるので、妊娠している女性は、強制的に堕胎させていたらしい。
[02:04:44] 結局その経験で、それが終わった後は、産婦人科になったって。
[02:05:42] まあ確かに、その後は、産めよ増やせよ」で出生率が格段に上がったからね。良い商売だったと思うよ。
[02:08:59] 結局その息子も10年ぐらい前に、廃業した。
[02:09:34] 最近の産婦人科医療は、訴訟リスクが高いから、無理してまでやるものじゃないし。
[02:24:44] そういや、長野の通り魔の犯人が住んでいた所。俺が小学校1年まで住んでいたところの近くなんよね。年齢的に10年以上違うんで、確実に交差することはないけど。
[02:25:10] 多分、同じ小学校を出てると思う。
[02:27:16] まあ、児童心理学的に、子供の頃ぬいぐるみを持たされなかった子供は、異常心理になりやすい。
[02:28:16] 子供にとって、ぬいぐるみとか、タオルとか、毛布ってのは、精神安定剤なんよ。
[02:29:10] いや、π乙が自分だけのものじゃない」と認知したときに、その代わりとなる物が必要なんよ。
[02:30:29] 子供って、生まれたばかりの頃は、全能感が有るんよ。泣いたり癇癪を起こせば、何でも従ってくれる、人間が居る。・
[02:31:26] それが叶わなくなったときに、自分の意のままになる物」ってのが必要なんよ。
[02:32:26] あの、アメリカマンガの、ピーナッツ」の、ライナス?が毛布を常に引きずっていたように。
[02:33:18] 題名がスヌーピー」だと思ってる人も多いが、題名は、ピーナッツ」
[02:34:14] 砂糖醤油でもええで。
[02:34:50] うちのオカンは、昔ハンパーグに、砕いたピーナッツいれてた。
[02:35:54] まあ、ナッツ系はコクが出るからな。
[02:36:34] くるみダレのそばつけ汁とか
[02:37:07] あれは渋みが微妙にあって、アクセントになる
[02:39:49] まずな、陥没事故で、救助に重機を使う時点で、間違いなんよ。
[02:40:15] 崩壊しやすい場所で、重機ってアホやろw
[02:41:01] そもそもな、水が出てるから、水だけポンプで排水したのが間違い。
[02:41:28] 泥水含んで排水できるもので排水しないと。
[02:42:41] 消防のポンプ車って、泥水を吸い上げるものじゃないんで、水だけ吸い上げりゃ、土砂が残るに決まってるじゃんよw
[02:42:49] 頭悪すぎ
[02:43:44] インペラとか摩耗するだろうけど、土砂も吸い取るポンプ使わないと。
[02:44:26] まあ使うなら、生コンポンプ車使うべきだっただろうな。
[02:47:02] 運転席に高圧送風してたら生存の可能性はあるだろうけど。
[02:49:14] 長ハシゴをかけて、数人でぶっ壊して救助するってのが、一次対応だろ、普通は。
[02:49:32] 荷台を引き上げるとかアホなの?
[02:50:09] 荷台の方は、引き上げられてるんだよね、アホなの?
[02:51:17] 荷台を引き上げてるぐらいなら、運転席とか、車輪に輪をかけて引き上げりゃいいでしょ。
[02:51:27] 折れてるんじゃらね。
[02:52:57] 多分さ、一次対応が、消防に任せたからじゃね?
[02:54:03] ヘリとかも持ってるし
[02:54:26] トラックぐらい持ち上げられるヘリ持ってるよ。
[02:54:48] 下水の漏水じゃね?
[02:55:44] まあ、漏水だけじゃなく、漏水した水の水路が有ったんだろうな。
[02:56:49] まあ、結局、設備をするより、メンテナンスするほうが金がかかるからな。
[02:57:18] イニシャルコストなんて、微々たるものなんよ。
[02:58:32] 俺が居た会社とかでも、客先に納入時の費用に対して、5年もすりゃ保守点検費用のほうが高くなるからな。
[02:59:27] 都庁の火災報知設備とか、年間の点検費用、億単位だよw
[03:00:50] まあ、その収益で、俺が居た会社とか、ウハウハなんだけどw
[03:01:32] 国税が不正な会計操作をしているんじゃないかと、数年調べに来るぐらいw
[03:02:13] まあ、消防とかもたいがいだけどねw
[03:03:57] 建物の竣工に対して、消防検査が遅れてすげー文句を言われて、却下されかけたときに、東京都の消防設備業者の重鎮連れて行ったら、態度は豹変・・・w
[03:04:54] それまで文句言ってたやつを、奥の方から、お前は黙ってろ!!って偉い人が出てきた・・・w
[03:05:20] 水戸光圀の印籠かよ、このオジサン」って思ったw
[03:06:47] そのオジサン、俺が営業車で、駐禁取られて、速攻払いに行った」言ったら。そう言うときは俺に電話しろって・・・w
[03:08:41] 消防の方から手を回せば、地域の安協に鍵を開けさせるから」って・・・w
[03:10:23] そんな話を聞いていたんで、その後鍵かけられても、ピッキングで開けて、中の紙を抜いて、ガードレールに鍵かけることにしたw
[03:11:18] ようは、あの鍵かける奴が回収できれば、文句が出ないんよ。
[03:14:05] 昔は、飲酒検問とかも、コンコンされたときに、ご苦労さま」って言えば、スルー出来たりしたらしいw そんな事言うやつは、警察とか安協の関係者なんで、触らぬ神に祟りなし」ってことだったらしいw
[03:14:43] あ~~~県警毎に違うよね。
[03:15:26] 山梨とか長野は、県外なんば―は、スルーする。お金落としてくれるお客様なんでw
[03:17:27] 結局は、金なんよ。都道府県軽って、都道府県の予算で賄われているんで、違反者より、都道府県庁の顔色を伺う。
[03:19:35] あれは、多分裏で暗躍してると思うぞ。
[03:19:54] そもそも1年以上前の話だろ。
[03:20:09] ホリエモンは、調子に乗ってたからしょうがない。
[03:21:08] ホリエモン、出る杭は打たれる、出過ぎた杭は打たれないんですよ。って言っていたけど、出過ぎた杭は抜かれる」っての理解していなかったw
[03:22:46] まあ、フジの話は、新社屋前のトレンディドラマの頃の、ディレクター~プロデューサーが知り合いなんで、色々知ってる。
[03:23:36] 新社屋建設の頃から、輪をかけておかしくなったよね。
[03:25:29] まずさ、大きな金が動く業界は、性加害は確実につきまとうよ。
[03:26:14] それは流石にないやろw
[03:27:03] まずな、テレビ局周辺の、個室の有る飲食店とか、確実にあるで・・・w
[03:27:20] そもそも、個室ってのがw
[03:28:01] Jは局内にそう言うスペース確保していたけど、普通は局外で個室」ってのは都合がいいw
[03:29:52] 上納ってのは昔から普通にあったんだと思うよ。知り合いの塩◯さんはそのハニートラップに引っかかったw
[03:30:57] あの人、トレンディドラマの仕掛け人として有名だったけど、Jタレントの起用を誇示してたんで、Jにやられた。
[03:31:16] 固辞」ね
[03:32:03] あの事件の後、フジでは、Jタレントの起用が一気に増えた」というかそれまで殆どなかったのに。
[03:32:31] Jにフジが恐喝されたんよな。
[03:33:25] トレンディドラマ」って言われた頃、Jタレントの出演無かったでしょ。
[03:33:55] ギリで、踊る」まで
[03:34:36] まあ、闇が深いよ、芸能界とかマスコミとか。
[03:34:57] あ~~~
[03:36:12] おれ、東京に上京したばかりの頃、新宿からウロウロ歩き回っていたら、サンミュージックの前に出て、すげー花束の量。
[03:38:40] あの時さ、飛び降りる、岡田有希子と、目があっちゃった人いたんよね。
[03:38:53] トラウマだよな。
[03:39:44] 飛び降りの人と、目が合うとか。やばいよな。
[03:42:31] ファンにとっては、アイドルって、永遠の処 女なんだよなw
[03:43:17] やりまくってても、ソンナノカンケーネ―!!
[03:43:35] え~~~
[03:44:35] おれ、岡田有希子派じゃないし、原田知世派だったんでw
[03:45:49] 演技も歌もトーク番組での喋りも下手な、原田知世が初々しかったです。
[03:46:43] あの子は結局なんだったんだろうな。演技も下手だし歌も下手、トーク番組に出れば。キョドってたし。
[03:47:20] 素人っぽさ満載だったから良かったんかも
[03:49:34] まあ、あの頃、日活ロマンポルノとかで、隣のお姉さん」ってキャッチフレーズの、美保純とかもいたし、菌ちゃんの番組でも、素人とか使ってたし。あの時代は、素人っぽさってのが売りだったんだろうな。
[03:51:49] あの時代は、素人っぽかったのに、大化けした、山口百恵ってすごいキャラが立ってたから。
[03:52:36] まあ、昭和って面白かったよね、混沌としていてw
[03:54:12] スタジオを持たない、テレビ東京の生放送に、スタジオを使わせてる他局が、乱入してきたりw
[03:54:45] ドイツとかだろ
[03:56:48] 乳児だって知ってるぞ。
[03:58:39] そもそも、自由を謳うアメリカが、LGBTとかそう言うのを否定するのがオカシイんよ
[03:59:04] アメリカ人の存在意義の否定
[10:00:54] 4月期に予定している月9ドラマの撮影に影響が出ていることが判明。番組担当者は「物語の舞台となっている地域でロケをする予定でしたが、次々と撮影を断られている。仕方なくセットをつくって撮影をする部分も多い」と明らかにした。
[10:02:27] そもそも、芸能事務所がフジの番組出演を辞退しないのは、やっぱり体質的に同じ業界なんだな」って思う。
[10:20:08] AIを使って複数枚の画像から抽出した異なる要素を組み合わせて1枚の画像を生成する「TokenVerse」
[10:20:20] 写真家必要ないな。
[10:21:39] OpenAIのサム・アルトマンCEOが「DeepSeek-R1はスゴイけど、もっとスゴイAIモデルを発表予定」と発言
[10:38:48] https://www.youtube.com/watch?v=RR1A-FOxf-4