2025年02月01日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 45 / 45 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
22時の発言 : 1 回
23時の発言 : 44 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[22:15:19]
[23:21:45] 出た!!
[23:22:04] 妄想思念体!!
[23:28:08] 旧暦の年画変わる儀式。
[23:28:25] そのタイミングで、干支が変わります。
[23:29:53] そもそも、干支は旧暦基準の物で、新暦の元旦では干支は変わりません。
[23:30:18] 年賀状で次年度の干支を使うのは、間違いということですね。
[23:31:12] そもそも、年賀状ってのは、明治新政府が郵便事業を軌道に乗せるために作った、風習。
[23:31:37] 江戸期には無かった風習です。
[23:32:12] 明治時代から、色々変な風習が増えました。
[23:32:40] 男性は短髪ってのもそう。
[23:32:56] 江戸期は、男性も長髪でした。
[23:33:24] 郵便番号と、地番でも良い。
[23:33:58] ちなみに、うちは、長野県上田市、コンドーデンキ」で届きますw
[23:35:59] たまにねw ペヤングとシーフードヌードルは食いたくなります。
[23:36:46] 飛び地ってさ、江戸期の身分制度由来ってのが多いよね。
[23:37:23] えた・ひにん」が住んでいた地域は、飛び地になってる。
[23:38:31] あれって、何で特殊印刷なんだろう。
[23:38:51] 空白地帯に、普通に印刷すればいいのに。
[23:39:33] そんなもん、怒らせとけw
[23:39:52] それを言うなら、消印とかも、特殊印刷でいいだろw
[23:42:01] ってか、メールでいいだろw
[23:42:16] FAXでも良い。
[23:43:00] 俺は、リーマン時代、下請け会社への年賀状を、会社からFAXで送ったw
[23:43:26] それでいいだろw
[23:44:07] すげーびっくりされたけどw
[23:44:54] まず、ネゴシエーションぐらいは突破して欲しいw
[23:45:54] 1200BPSぐらい?
[23:46:23] 10PPSかよw
[23:46:49] SOSO?
[23:47:32] はい、リカちゃんです!!
[23:47:49] リカちゃんダイヤルってまだあるのかな?
[23:48:38] 03-3604-2000」らしい・
[23:48:44] https://licca.takaratomy.co.jp/tel/img/main02.png
[23:50:03] ご指名ありがとうございます。リカです。(野太い声)
[23:51:01] 弁天氏、チェンジしたこと有りそう・・・w
[23:51:26] ちゃばしら たつこ」とか?
[23:51:36] くらもち かね」とか?
[23:54:17] 多分、弁天氏の穴友達なんじゃない?
[23:54:46] そもそも。自分の存在証明って出来るの?
[23:55:30] 我思う故に我あり←妄想思念体かもしれん
[23:57:42] そういや、警察官っていつも思うけど、すごいよな、字は汚いかもしれんけど、見たこともない漢字をスラスラと書く。
[23:58:15] アイツラ漢検受けたら結構いい成績だと思うぞ。
[23:58:37] そもそも、人格」ってなんだ?って話。
[23:59:43] 人間って、夜の人格と、朝の人格すら違うだろ、車運転する時の人格や、飲んだ時の人格が変わる人も居る。