Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 142 / 145 回
00時の発言 : 72 回
01時の発言 : 3 回
08時の発言 : 2 回
18時の発言 : 4 回
19時の発言 : 48 回
22時の発言 : 14 回
23時の発言 : 2 回
2025年02月05日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 142 / 145 回
00時の発言 : 72 回
01時の発言 : 3 回
08時の発言 : 2 回
18時の発言 : 4 回
19時の発言 : 48 回
22時の発言 : 14 回
23時の発言 : 2 回
[00:00:09] 1月って、みんな金使っちゃうんで、緊急の要件しか入ってこないんよ。
[00:00:56] 2月になって、見積もりとか入ってきている。
[00:01:21] リーマンは定年有っていいよね。
[00:01:56] 働ける」依頼があるうち」が花だと思う。
[00:02:28] 棒ラーメン」食ったこと無いな。
[00:03:05] うちは、ラーメンはスープから作る派なんで、試してみるかな。
[00:04:41] いえ、顆粒だしとか、色々混ぜて、最後は卵白で透明にする感じですね。
[00:06:38] 鶏ガラ・昆布・カツオ・ブイヨン・煮干し粉末・野菜くず・貝柱・オイスターソース等。
[00:06:55] そう、コンソメの手法だね。
[00:07:39] 昆布だしとかも、絡め取って沈殿する効果がある。あの粘り気で。
[00:09:08] 卵黄だけ使う料理とか有るじゃん、そう言うときに、卵白だけ冷凍しておくんよ。
[00:10:34] どうだろう、最近は、キューピーとかが、卵黄の粉末とか、卵白だけの粉末とか売ってるからね。
[00:10:40] 業務用で。
[00:11:06] 卵白は浮いてきますね。
[00:12:17] うちは浮いた卵白を、コシ網で分離して、更にマイクロメッシュの網で越してます。
[00:12:46] 面白いように、細かいものを絡め取って浮いてきますよ。
[00:13:32] そう。
[00:14:38] 名前忘れたけど、なんとか?って手法で、ミンチ肉とか、タンパク質なら同じ用に出来るらしいですね。
[00:15:34] 60℃以下で撹拌してからだと行けるみたいです。
[00:16:38] 煮立たせないように。タンパク質の凝固温度を保つのがキモらしいです。
[00:17:42] トマトジュースとかも、そう言う温度管理で加熱すると、分離しないですよ。
[00:18:58] ミスの沸騰する温度と、食材が美味しくなる温度は別らしいので、煮立たせたらだめな料理って、日本料理には多いみたいですよ。
[00:19:08] 水」ね
[00:19:51] 最近では、その手法で、済んだ豚骨スープも有るらしいです。
[00:20:48] あ~~~、私も高いから買ってませんが、湯煎鍋が有ると比較的簡単みたいですよ。
[00:21:30] 炊飯器調理の場合は、保温を使ったりするみたいですね。
[00:22:40] 実際に、鍋料理とかの、仲居さんが居るようなお店だと、煮立たせない温度を調整してくれるので、鍋料理でも、アクが出ないですね。
[00:23:42] アク」ってのは、旨味成分が高温で変質したものらしいですよ、そう言う料理の場合。
[00:24:48] まあ、エグみの有る食材の場合は、アクを出すんですけど。
[00:25:24] 基本鍋料理では、エグみの有る食材使わないですしね。
[00:25:57] だめじゃんw
[00:26:37] 鍋料理とか、野菜系は、レンシでラップしてチンしておくと良いですよ。
[00:27:52] かさも減りますし、熱々のまま鍋にぶち込めば、だし汁吸い込みますし。
[00:28:20] 唐揚げは、レンチンするヘナヘナになるじゃん。
[00:28:46] 外カリカリ、中はジューシが良い。
[00:30:11] 鶏唐とか、味付けしたあと、レンジで40°加熱ぐらいにしてから、衣つけて上げると良いよ。
[00:30:42] 電子レンジの温度調理」を使うと、料理の幅が広がるよ。
[00:31:32] カチカチのハーゲンダッツとか、-10℃とかで加熱すると良いよ。
[00:32:10] アイスも加熱出来るんよ。実は。
[00:32:54] 温度設定が出来るようになると、マイナス温度設定があって、びっくりする人も居るw
[00:33:28] バ カと電子レンジは使いよう。
[00:34:30] 冷凍の山芋とか大根おろしが有るんだけど、40℃設定とかで温めると、いい感じになる。
[00:35:03] 真ん中は凍ってるんだけど、サクサクすると、いい感じの温度になる。
[00:36:10] まあ、レンジの個体差があるんで、温度は色々試したほうが良い。
[00:36:49] それと、冷凍品を温めたり、解凍するときは、零倉庫から出したら、ダッシュでレンチンすること。
[00:37:44] 冷凍庫から出すと、端っこの方から微妙に温まっちゃうので、端っこから熱が入りやすくなる。
[00:38:18] 電子レンジは、氷と水で水のほうが温まりやすいので。
[00:39:25] その一口が、豚になる・・・w
[00:39:38] 深夜は特にw
[00:41:40] 微妙に降ってるな、5cmぐらい積もってる。
[00:42:28] 自治会のお達しでは、10cm積もったら、朝5時から歩道を雪かきw
[00:44:08] 俺は、夜のうちにやっちゃう。基本は2時ぐらいまででやんじゃうんで。
[00:44:50] 自治会に有るね、除雪機。借りても良いんだけど。
[00:45:06] 公民館まで行くのが面倒w
[00:47:04] 裏と、隣と、そのまた隣が、不在家なんで、3m歩道を75m雪かきして、自分のうちの駐車場も雪かきしなきゃいけない。
[00:47:32] GoogleMAPで距離計測してみたら結構あるな・・・w
[00:48:28] 歩道3.8m幅だなw
[00:49:50] まあ、今日は予報的に、スルーするけどw
[00:50:28] うちの地域って、夜降るけど、お昼には溶けちゃうんで。
[00:51:37] ここ3年ぐらいは、大して雪かきしてない。
[00:52:51] 多い年は、雪かきした雪が10x2x2.5mぐらいになる。
[00:53:21] カマクラとかその上に滑り台とか作ったりするw
[00:53:59] 雪に穴開けて、ろうそく入れたりw
[00:54:43] なんか、トランプ、仮想通貨関係のこと言わないよね。
[00:55:51] いや、カマクラとか、大きいのとかじゃないと、暖房とか入れられないんで、じっとしてるから微妙に寒いよw
[00:56:04] もっと大きいの作らないと。
[00:56:43] 高さ5mクラスの作れば、暖房入れてもいいけど。
[00:57:31] そのぐらいのやつだと、七輪とか入れても大して解けないみたい。
[00:57:54] 自重でかちかちになってるし
[00:58:53] 溶けるそばから凍っていくみたいな?
[00:59:49] 未だに、カマクラの中の七輪で、餅を焼いたり、お汁粉作ったりはしたことがないw
[01:01:05] トランプが仮想通貨についてのいい材料を発言してくれないかな。
[01:02:18] そろそろ寝るかな、1時だし。
[01:02:58] 現物派なんで、俺も下がるのは・・・w
[08:43:03] 「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
[08:43:54] パナソニックホールディングスは、家電事業などを束ねる「パナソニック」を来年度中に解散し、複数の事業会社に分割する再編案を発表しました。 パナソニックホールディングス 楠見雄規 社長 「パナソニック株式会社という名前を残すか残さないかについては、現在の時点でまだ何も議論もできていないという状況です」 パナソニックホールディングスの計画案では、事業会社の「パナソニック」を家電、空調、照明などそれぞれの分野で分割し、新たな事業会社をつくるということです。 いずれも仮称で、家電事業は「スマートライフ」、照明は「エレクトリック・ワークス」などの会社に再編し、「パナソニック」の名前を残すかどうかは検討中だとしています。 また、成長が見通せない事業としてテレビ事業をあげ、撤退や売却することなども選択肢だとしています。
[18:54:50] トランプ候?
[18:55:20] 秒で写生
[18:56:43] 《フジテレビ問題》制作会社倒産ラッシュの悪夢、現役Pが指摘する外部スタッフへのシワ寄せ
[18:58:46] まあ、制作会社って、Yotuberとかの映像とか編集ってニーズも有るからな。
[19:01:28] まあ、世帯が大きいと、Panaみたいになるしな。
[19:02:10] まずは、経営陣と管理職の切り捨てからだろうな。Panaは
[19:02:39] 無駄に年取って、仕事しないやつ多いし。
[19:03:38] まあ、他国の戦争は娯楽だから、適当に話題になれば良いんよ。日本人的に。
[19:04:00] レミングス」かよw
[19:04:44] 知らないの?
[19:05:05] https://www.youtube.com/watch?v=K9xEDmCcIL4
[19:05:41] 昔、レミングス」ってゲームが有ったんよw
[19:06:06] 勝てるなんて言ってないよw
[19:06:20] そもそも、ウクライナって大概だしw
[19:06:45] ロシアからガス盗んだり、中国に空母売ったり。
[19:06:51] ろくでも無いよw
[19:07:21] どっちもどっち、やれやれ~~~」って、ゲーム観戦。
[19:07:57] まあ、ロシアが中国に踊らされてる」って感じはするけどw
[19:08:42] ヨーロッパの穀倉地帯を、中国は抑えておきたい」ってのあると思うよ。
[19:10:31] そもそも、ロシアが行ける」って思ったのも笑えるけど、軍の倉庫の食料や兵器が横流しされて、在庫がなかったとかw
[19:11:15] まあ、欧州の経済が弱ってる時期に仕掛けたってことだろ。
[19:11:54] トランプとプーチンは絶対に狙ってたと思うぞ。
[19:13:05] ウクライナに戦争仕掛ける→欧州が支援する→消耗した武器をアメリカに発注する→欧州経済が破綻して、アメリカうまー」って構図だろ。
[19:13:52] でも、思いの外、欧州の財布の紐が堅かった。
[19:15:00] 欧州の全人口って7億ぐらいなのな、そのうち半分は移民だろうし。
[19:15:21] 欧州の全人口って7億ぐらいなのな、そのうち半分は移 民だろうし。
[19:16:51] アメリカ・ロシア・ヨーロッパの白人は戦争で自滅すればいいと思ってる。
[19:17:13] キーウ」だろ
[19:17:51] 脳みそ昭和のまま?
[19:18:03] グルジア」とか言うんだろ。
[19:19:40] 重工業地帯ね。
[19:20:18] 空母のガワタとか作ったのもあの辺りでしょ。
[19:21:04] ロシア的にも、戦車とか作っていたのも、あの辺りでしょ。
[19:21:36] そりゃ、他国になったから、新型戦車作れなかったんよ。
[19:22:46] 他国との地続き防衛考えると、ウクライナの重工業地帯は、奪取しときたかったんだろ。
[19:23:19] パイプラインも、殆どが、ウクライナ経由だったし。
[19:24:34] クリミアってさ、8割がロシア系住民だったんでしょ。
[19:26:01] まあ、CIAは闇の資金が潤沢だったから、政府から一目置かれてただけなんで、資金が枯渇すれば、解体になるよねw
[19:27:17] まあ、応援する人が多いほうが、盛り上がる」ってのは有るなw
[19:27:43] 日本は、判官贔屓の文化だしw
[19:28:45] 日本だけだよ、別班の存在を否定しているのは。
[19:30:27] 平和な国じゃないと、そう言う存在は、明るみに出ちゃうよね。
[19:31:13] まあ、自民党の前身の、自由党ってのも、CIAの手先なんでしょw
[19:31:52] 資金がCIAから出ていた。
[19:32:12] 逆じゃない?
[19:32:35] プーチンを扇動しているのが、トランプ」じゃないの?
[19:33:24] 機密資料が残っていたらね・・・w
[19:33:45] 不都合な資料なんて残すわけがないだろw
[19:34:56] 俺だって、リーマンの頃、国税が来た」って言ったら、やばい資料持って、外回りに出かけてたしw
[19:35:56] まあ、国税は、そんなチンケなこと調べに来てたわけじゃなかったんだけどw
[22:24:09] いやー、パナの一件で、元同僚とかと、長話繰り返してた。
[22:25:45] やっぱり、問題は、元松下電器産業が原因みたい。
[22:26:32] あと、資格取得の案件で、管工事の住宅設備系が、他社からチクられたみたいで。
[22:27:31] INAXとかTOTOとか、リクシル住環境グループ当たりから、うとましがられてたみたいよ
[22:28:11] なので、旧松下電工系は、住宅設備系以外は安泰みたい。
[22:29:36] 住宅設備系との摩擦は、IHクッキングヒーターとか、換気扇とかそっちで、自前ルートで安値で売ってたのが、嫌われていたんだろうね。
[22:30:51] 要するに、旧電器産業の会社との摩擦であって、旧電工の住宅設備がどう?って話じゃないみたい。
[22:31:31] 今生の別れ?
[22:32:05] XRPは低迷の一途。
[22:32:20] 530円で売り払えばよかったんかな。
[22:32:53] ニャンボ」って、宇宙兄弟」由来のHN?
[22:33:12] まあガチホしとこう。
[22:33:36] 売り払っtら売り払ったで、税金大変そうだし・・・
[22:34:04] 目下の目標は、税制改正だろ!!
[23:57:58] はー、また電話きて、長電話。
[23:59:32] ババアは、お菓子でも食わせとけw
[00:00:56] 2月になって、見積もりとか入ってきている。
[00:01:21] リーマンは定年有っていいよね。
[00:01:56] 働ける」依頼があるうち」が花だと思う。
[00:02:28] 棒ラーメン」食ったこと無いな。
[00:03:05] うちは、ラーメンはスープから作る派なんで、試してみるかな。
[00:04:41] いえ、顆粒だしとか、色々混ぜて、最後は卵白で透明にする感じですね。
[00:06:38] 鶏ガラ・昆布・カツオ・ブイヨン・煮干し粉末・野菜くず・貝柱・オイスターソース等。
[00:06:55] そう、コンソメの手法だね。
[00:07:39] 昆布だしとかも、絡め取って沈殿する効果がある。あの粘り気で。
[00:09:08] 卵黄だけ使う料理とか有るじゃん、そう言うときに、卵白だけ冷凍しておくんよ。
[00:10:34] どうだろう、最近は、キューピーとかが、卵黄の粉末とか、卵白だけの粉末とか売ってるからね。
[00:10:40] 業務用で。
[00:11:06] 卵白は浮いてきますね。
[00:12:17] うちは浮いた卵白を、コシ網で分離して、更にマイクロメッシュの網で越してます。
[00:12:46] 面白いように、細かいものを絡め取って浮いてきますよ。
[00:13:32] そう。
[00:14:38] 名前忘れたけど、なんとか?って手法で、ミンチ肉とか、タンパク質なら同じ用に出来るらしいですね。
[00:15:34] 60℃以下で撹拌してからだと行けるみたいです。
[00:16:38] 煮立たせないように。タンパク質の凝固温度を保つのがキモらしいです。
[00:17:42] トマトジュースとかも、そう言う温度管理で加熱すると、分離しないですよ。
[00:18:58] ミスの沸騰する温度と、食材が美味しくなる温度は別らしいので、煮立たせたらだめな料理って、日本料理には多いみたいですよ。
[00:19:08] 水」ね
[00:19:51] 最近では、その手法で、済んだ豚骨スープも有るらしいです。
[00:20:48] あ~~~、私も高いから買ってませんが、湯煎鍋が有ると比較的簡単みたいですよ。
[00:21:30] 炊飯器調理の場合は、保温を使ったりするみたいですね。
[00:22:40] 実際に、鍋料理とかの、仲居さんが居るようなお店だと、煮立たせない温度を調整してくれるので、鍋料理でも、アクが出ないですね。
[00:23:42] アク」ってのは、旨味成分が高温で変質したものらしいですよ、そう言う料理の場合。
[00:24:48] まあ、エグみの有る食材の場合は、アクを出すんですけど。
[00:25:24] 基本鍋料理では、エグみの有る食材使わないですしね。
[00:25:57] だめじゃんw
[00:26:37] 鍋料理とか、野菜系は、レンシでラップしてチンしておくと良いですよ。
[00:27:52] かさも減りますし、熱々のまま鍋にぶち込めば、だし汁吸い込みますし。
[00:28:20] 唐揚げは、レンチンするヘナヘナになるじゃん。
[00:28:46] 外カリカリ、中はジューシが良い。
[00:30:11] 鶏唐とか、味付けしたあと、レンジで40°加熱ぐらいにしてから、衣つけて上げると良いよ。
[00:30:42] 電子レンジの温度調理」を使うと、料理の幅が広がるよ。
[00:31:32] カチカチのハーゲンダッツとか、-10℃とかで加熱すると良いよ。
[00:32:10] アイスも加熱出来るんよ。実は。
[00:32:54] 温度設定が出来るようになると、マイナス温度設定があって、びっくりする人も居るw
[00:33:28] バ カと電子レンジは使いよう。
[00:34:30] 冷凍の山芋とか大根おろしが有るんだけど、40℃設定とかで温めると、いい感じになる。
[00:35:03] 真ん中は凍ってるんだけど、サクサクすると、いい感じの温度になる。
[00:36:10] まあ、レンジの個体差があるんで、温度は色々試したほうが良い。
[00:36:49] それと、冷凍品を温めたり、解凍するときは、零倉庫から出したら、ダッシュでレンチンすること。
[00:37:44] 冷凍庫から出すと、端っこの方から微妙に温まっちゃうので、端っこから熱が入りやすくなる。
[00:38:18] 電子レンジは、氷と水で水のほうが温まりやすいので。
[00:39:25] その一口が、豚になる・・・w
[00:39:38] 深夜は特にw
[00:41:40] 微妙に降ってるな、5cmぐらい積もってる。
[00:42:28] 自治会のお達しでは、10cm積もったら、朝5時から歩道を雪かきw
[00:44:08] 俺は、夜のうちにやっちゃう。基本は2時ぐらいまででやんじゃうんで。
[00:44:50] 自治会に有るね、除雪機。借りても良いんだけど。
[00:45:06] 公民館まで行くのが面倒w
[00:47:04] 裏と、隣と、そのまた隣が、不在家なんで、3m歩道を75m雪かきして、自分のうちの駐車場も雪かきしなきゃいけない。
[00:47:32] GoogleMAPで距離計測してみたら結構あるな・・・w
[00:48:28] 歩道3.8m幅だなw
[00:49:50] まあ、今日は予報的に、スルーするけどw
[00:50:28] うちの地域って、夜降るけど、お昼には溶けちゃうんで。
[00:51:37] ここ3年ぐらいは、大して雪かきしてない。
[00:52:51] 多い年は、雪かきした雪が10x2x2.5mぐらいになる。
[00:53:21] カマクラとかその上に滑り台とか作ったりするw
[00:53:59] 雪に穴開けて、ろうそく入れたりw
[00:54:43] なんか、トランプ、仮想通貨関係のこと言わないよね。
[00:55:51] いや、カマクラとか、大きいのとかじゃないと、暖房とか入れられないんで、じっとしてるから微妙に寒いよw
[00:56:04] もっと大きいの作らないと。
[00:56:43] 高さ5mクラスの作れば、暖房入れてもいいけど。
[00:57:31] そのぐらいのやつだと、七輪とか入れても大して解けないみたい。
[00:57:54] 自重でかちかちになってるし
[00:58:53] 溶けるそばから凍っていくみたいな?
[00:59:49] 未だに、カマクラの中の七輪で、餅を焼いたり、お汁粉作ったりはしたことがないw
[01:01:05] トランプが仮想通貨についてのいい材料を発言してくれないかな。
[01:02:18] そろそろ寝るかな、1時だし。
[01:02:58] 現物派なんで、俺も下がるのは・・・w
[08:43:03] 「パナソニック」を解散して事業会社に再編 名称を残すかは未定 テレビ事業は撤退検討
[08:43:54] パナソニックホールディングスは、家電事業などを束ねる「パナソニック」を来年度中に解散し、複数の事業会社に分割する再編案を発表しました。 パナソニックホールディングス 楠見雄規 社長 「パナソニック株式会社という名前を残すか残さないかについては、現在の時点でまだ何も議論もできていないという状況です」 パナソニックホールディングスの計画案では、事業会社の「パナソニック」を家電、空調、照明などそれぞれの分野で分割し、新たな事業会社をつくるということです。 いずれも仮称で、家電事業は「スマートライフ」、照明は「エレクトリック・ワークス」などの会社に再編し、「パナソニック」の名前を残すかどうかは検討中だとしています。 また、成長が見通せない事業としてテレビ事業をあげ、撤退や売却することなども選択肢だとしています。
[18:54:50] トランプ候?
[18:55:20] 秒で写生
[18:56:43] 《フジテレビ問題》制作会社倒産ラッシュの悪夢、現役Pが指摘する外部スタッフへのシワ寄せ
[18:58:46] まあ、制作会社って、Yotuberとかの映像とか編集ってニーズも有るからな。
[19:01:28] まあ、世帯が大きいと、Panaみたいになるしな。
[19:02:10] まずは、経営陣と管理職の切り捨てからだろうな。Panaは
[19:02:39] 無駄に年取って、仕事しないやつ多いし。
[19:03:38] まあ、他国の戦争は娯楽だから、適当に話題になれば良いんよ。日本人的に。
[19:04:00] レミングス」かよw
[19:04:44] 知らないの?
[19:05:05] https://www.youtube.com/watch?v=K9xEDmCcIL4
[19:05:41] 昔、レミングス」ってゲームが有ったんよw
[19:06:06] 勝てるなんて言ってないよw
[19:06:20] そもそも、ウクライナって大概だしw
[19:06:45] ロシアからガス盗んだり、中国に空母売ったり。
[19:06:51] ろくでも無いよw
[19:07:21] どっちもどっち、やれやれ~~~」って、ゲーム観戦。
[19:07:57] まあ、ロシアが中国に踊らされてる」って感じはするけどw
[19:08:42] ヨーロッパの穀倉地帯を、中国は抑えておきたい」ってのあると思うよ。
[19:10:31] そもそも、ロシアが行ける」って思ったのも笑えるけど、軍の倉庫の食料や兵器が横流しされて、在庫がなかったとかw
[19:11:15] まあ、欧州の経済が弱ってる時期に仕掛けたってことだろ。
[19:11:54] トランプとプーチンは絶対に狙ってたと思うぞ。
[19:13:05] ウクライナに戦争仕掛ける→欧州が支援する→消耗した武器をアメリカに発注する→欧州経済が破綻して、アメリカうまー」って構図だろ。
[19:13:52] でも、思いの外、欧州の財布の紐が堅かった。
[19:15:00] 欧州の全人口って7億ぐらいなのな、そのうち半分は移民だろうし。
[19:15:21] 欧州の全人口って7億ぐらいなのな、そのうち半分は移 民だろうし。
[19:16:51] アメリカ・ロシア・ヨーロッパの白人は戦争で自滅すればいいと思ってる。
[19:17:13] キーウ」だろ
[19:17:51] 脳みそ昭和のまま?
[19:18:03] グルジア」とか言うんだろ。
[19:19:40] 重工業地帯ね。
[19:20:18] 空母のガワタとか作ったのもあの辺りでしょ。
[19:21:04] ロシア的にも、戦車とか作っていたのも、あの辺りでしょ。
[19:21:36] そりゃ、他国になったから、新型戦車作れなかったんよ。
[19:22:46] 他国との地続き防衛考えると、ウクライナの重工業地帯は、奪取しときたかったんだろ。
[19:23:19] パイプラインも、殆どが、ウクライナ経由だったし。
[19:24:34] クリミアってさ、8割がロシア系住民だったんでしょ。
[19:26:01] まあ、CIAは闇の資金が潤沢だったから、政府から一目置かれてただけなんで、資金が枯渇すれば、解体になるよねw
[19:27:17] まあ、応援する人が多いほうが、盛り上がる」ってのは有るなw
[19:27:43] 日本は、判官贔屓の文化だしw
[19:28:45] 日本だけだよ、別班の存在を否定しているのは。
[19:30:27] 平和な国じゃないと、そう言う存在は、明るみに出ちゃうよね。
[19:31:13] まあ、自民党の前身の、自由党ってのも、CIAの手先なんでしょw
[19:31:52] 資金がCIAから出ていた。
[19:32:12] 逆じゃない?
[19:32:35] プーチンを扇動しているのが、トランプ」じゃないの?
[19:33:24] 機密資料が残っていたらね・・・w
[19:33:45] 不都合な資料なんて残すわけがないだろw
[19:34:56] 俺だって、リーマンの頃、国税が来た」って言ったら、やばい資料持って、外回りに出かけてたしw
[19:35:56] まあ、国税は、そんなチンケなこと調べに来てたわけじゃなかったんだけどw
[22:24:09] いやー、パナの一件で、元同僚とかと、長話繰り返してた。
[22:25:45] やっぱり、問題は、元松下電器産業が原因みたい。
[22:26:32] あと、資格取得の案件で、管工事の住宅設備系が、他社からチクられたみたいで。
[22:27:31] INAXとかTOTOとか、リクシル住環境グループ当たりから、うとましがられてたみたいよ
[22:28:11] なので、旧松下電工系は、住宅設備系以外は安泰みたい。
[22:29:36] 住宅設備系との摩擦は、IHクッキングヒーターとか、換気扇とかそっちで、自前ルートで安値で売ってたのが、嫌われていたんだろうね。
[22:30:51] 要するに、旧電器産業の会社との摩擦であって、旧電工の住宅設備がどう?って話じゃないみたい。
[22:31:31] 今生の別れ?
[22:32:05] XRPは低迷の一途。
[22:32:20] 530円で売り払えばよかったんかな。
[22:32:53] ニャンボ」って、宇宙兄弟」由来のHN?
[22:33:12] まあガチホしとこう。
[22:33:36] 売り払っtら売り払ったで、税金大変そうだし・・・
[22:34:04] 目下の目標は、税制改正だろ!!
[23:57:58] はー、また電話きて、長電話。
[23:59:32] ババアは、お菓子でも食わせとけw
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです