2025年02月12日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 273 / 284 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 53 回
08時の発言 : 32 回
09時の発言 : 47 回
19時の発言 : 3 回
20時の発言 : 19 回
21時の発言 : 34 回
22時の発言 : 46 回
23時の発言 : 50 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:00:00] ドラマとかで、外階段の古いアパートとか、確実に世田谷区なんで。
[00:00:31] 南南西かな?
[00:00:52] 皇居を基準にして
[00:02:06] 俺が東京に居た頃は、渋谷って、統制の取れていない混沌とした地域って印象があった。
[00:02:47] 893とかもほとんど居なくて、カオスな無法地帯。
[00:03:17] 学生がイキってる感じ
[00:04:10] 新宿は893が横行しているけど、統制が取れている繁華街」ってイメージ。
[00:04:53] 一般人の変な人は居ない。
[00:05:32] 逆にまともな人は、安心して遊べる」って感じ。
[00:06:37] 夜とか、いきなりドツかれて、金を巻き上げられるイメージが渋谷
[00:07:25] 怖い大人が居ない感じ。
[00:08:58] 新宿は893が上がりがあるんで、一定の抑止力として機能している感じ。
[00:09:23] 今はしらんけど
[00:10:35] 深夜にアルタ前で、友達が路駐しようとしたら、商売の邪魔になるからドケ!って言われたw
[00:11:16] あれ、薬の受け渡し場所だったんだろうな」って想像したw
[00:12:02] 交番すぐ近くなのに、ある意味ツーカーだったんだろう。
[00:13:02] 普通に、歌舞伎町交番のお巡りとか、893と談笑してた、あの頃。
[00:13:30] 職業系のNG結構あるんだなw
[00:14:09] 最近景気どうなの?とかw
[00:14:57] 縄張りとか込み入ってて、大変な感じみたいだった。
[00:15:47] 新宿とか有名な893マンションとか有ったしね。
[00:16:11] マンション内での諍いはご法度だったらしい。
[00:16:38] ジョン・ウィック的な世界。
[00:18:04] いろんな系統の893の出先や組事務所とかが有ったらしい。
[00:18:21] 今は判らんけど。
[00:19:07] ある意味、究極の安全地帯なのかも。
[00:24:01] この時期、ロン毛は、てっぺんお団子ヘアが、ニット帽かぶるのに丁度良かったりする。
[00:24:29] 今年、お団子ヘアを習得しました。
[00:24:47] Uピン最強。
[00:26:01] 頭皮に直角に当てて、ずらしてヘアゴムに挟み込む感じで。
[00:26:50] 脱毛は下半身限定で
[00:27:49] おでこに力入れて、シワが寄るところまでは、顔。しわが寄らない所は、禿げてる部分」って教わった。
[00:29:09] 鏡で確認した人10人ぐらい居ると思う・・・w
[00:30:11] それな。
[00:31:18] 俺は下半身脱毛したきっかけは、足が無毛なんで、競泳用水着とか履くと。はみ出てる毛が、明らかにあの毛なんよ。
[00:32:53] 足に毛はほとんど無いんだけど、なんでか?膝こぞうだけ、毛が生えてたりする。何でだろう。
[00:33:18] 変な生え方w
[00:34:18] 膝だけ代謝が多いとか?
[00:35:36] 生え方変なんで、膝と乳は抜いていた。膝栗毛」ってそう言うことなのか?w
[00:36:18] 乳は結構伸びてたりすることが・・・w
[00:36:45] なんか変な生え方。
[00:38:37] 禿茶鬢」ってのもおかしな言葉だよね。
[00:39:19] 毛が薄いのに、茶髪ってことだよね。
[00:40:42] 鬢付け油の、鬢」じゃないの?
[00:41:34] 確かに、薄毛で茶髪って、滑稽だよね。
[00:44:11] 小堺一機みたいな感じ?
[00:45:54] https://www.nhk.or.jp/archives/articles/data/block_bangumi_article/image/611_1666415845_003_001.jpg
[00:52:10]
[00:52:27] びん 【鬢】 頭の左右側面の髪(の生えている部分)。
[00:54:45] ぐぐると、茶瓶に行き着くが、関西系の呼び名なので、茶鬢」にかけているのだと思う。
[00:55:22] てっぺんハゲで、サイドの毛が茶色ということだろう。
[00:56:52] 薄毛の人は、毛の処理を数パターン有って、小堺一機的に、天辺立たせる系の人って、居るよね。
[00:57:50] 天辺立たせる人って、薄毛か?パンクのトサカに限定される。
[08:17:54] 下水管は上水配管と同じく、内部樹脂コーティングすればいい、その場合摩耗しにくく、環境による変化の少ないものを使えばいい。
[08:20:28] トランプの追加関税発動には、日本はアメリカから結構な金額の防衛兵器を調達しているのだから、無しにしても良い。何故なら、貿易収支にはG2G取引の防衛関連製品は含まれないのだから。
[08:21:46] 樹脂を使えば、地震などの外因物理衝撃に対して柔軟に変形する
[08:22:16] 貿易収支(Trade Balance)は、 「輸出額 − 輸入額」 を示す指標であり、一般に 民間部門と政府の財・サービスの取引 が対象になります。 しかし、防衛兵器の購入費 は、しばしば 政府間取引(G2G取引) として行われるため、通常は 「政府サービス収支」 や 「経常移転収支」 の一部として計上され、貿易収支には含まれないことが多いです。 ただし、場合によっては、防衛関連の一部品目(例えば、民間向けに販売可能な技術や機器)は 貿易統計に計上されることもあります。
[08:24:05] 民間でそんなもん使うのって、うる星やつらの、面倒家防衛隊とか?
[08:24:35] 個人で原子力空母とか買えるのかな?
[08:33:00] 昔は、1兆円とか言ってたけど、円安だから2兆円とかなのかな?
[08:34:05] 日本の都市部に空港建設したと思えば、結構お得な金額じゃん・・・w
[08:34:55] ジャンボジェットを、カタパルト発進!!w
[08:36:13] 管制塔に翼が引っかかるか・・・w
[08:37:59] 米原子力空母ロナルド・レーガン:最大90機搭載可能
[08:38:47] 搭載機1機100億としても、90機で1兆円近いな。
[08:39:21] 如何に自衛隊の予算がしょぼいか?
[08:40:55] 防衛省通達:全国の自衛隊員へ!今年、原子力空母買うんで、お前らの給料無しな!
[08:42:09] 貧乏家庭の子供のお小遣い」みたいになる
[08:43:27] でも、空自と海自の拠点とか、用地売却できると考えると、お得かも。
[08:44:37] まず、防衛兵器を内製化したいところだよね。
[08:45:36] 国内だけで製造できれば、輸出もできれば、税金で防衛費」ではなく、売却益で防衛費を捻出できるかも。
[08:47:35] それな、結局数作らないと、コストが膨らむんよね。
[08:48:44] F35とか、ジャンボジェット買える金額だし。
[08:49:23] なんか、一部では、日本は免除の方向性が有るらしいじゃんよ。
[08:50:23] トランプは、貿易収支が黒字になってる国は、免除」って言ってるらしいし。
[08:50:44] あれって、岩崎通信機だっけ?
[08:52:54] NECか。
[08:53:27] フェーズドアレイレーダー装置 クリップ 発明者: 横山 弘 出願人/特許権者: 日本電気株式会社 代理人 (1件): 京本 直樹 (外2名) 公報種別:特許公報 出願番号(国際出願番号):特願昭63-075025 公開番号(公開出願番号):特開平1-245173 特許番号:特許第2881766号 出願日: 1988年03月28日 公開日(公表日): 1989年09月29日
[08:54:02] マイクロ化しても、実用新案の域を出ない
[08:56:29] うちのAI搭載防犯カメラも優秀、車や人を検知してちゃんとアラームが出る
[08:57:14] アリエクスプレスで、4K画像で16000円
[08:57:50] コンビニの防犯カメラとか2K画質で10万ぐらい取られてる
[08:58:07] NVRは16CHのを買っといた
[08:58:43] それでもHDD無しなら、18000円ぐらい
[08:59:17] まあ、取り敢えず1CHしか使ってないけどw
[09:00:01] 取説見たら、16CHって言うけど、LAN接続なんで、そんなにポートがなくても、16台行けるみたい
[09:01:28] それに、設定で、通常時は1280とかで記録して、AIが人や車を検知すると4K録画になる」みたいなことも出来るみたい
[09:01:38] そうそうPoE
[09:03:31] それでも、そこら辺に転がってたノートパソコンのしょぼいSSD乗っけてるけど、2週間ぐらい録画できるし。
[09:04:48] 何しろ、カラー撮影できる最小照度が0.0001Lxとかだし。
[09:05:11] 壊れたらアラーム出るから、他のに交換するだけ
[09:05:33] WDで言う所の、パープルのやつね。
[09:06:22] そもそも、転がってるSSDだし、SSDの方が電力消費少ないでしょ
[09:07:09] いつでも交換できるHDDやSSD転がってるから、故障とか機にしてない
[09:08:33] HDDはディスクとか物理破壊すると、全部だめになっちゃう」ってのあるじゃん。
[09:08:49] SSDなら、壊れた部分だけスルーしてくれるし
[09:09:31] TRIM機能だっけ?
[09:09:56] まあ、コントローラーとかイカれちゃえば駄目だけど
[09:11:33] 書き込み回数とかである程度予測は出来るんじゃない?
[09:13:09] 1年ぐらいしたら、取り外して、スマート情報確認してみようと思ってる。
[09:13:54] SSD故障は3回ぐらい有る。
[09:14:04] 1回は保証期間内だった
[09:15:13] まあ、HDDも基盤交換で修理したことが有るけど。最近は保守情報のチップ交換しないと動かなかったり。
[09:15:49] 外すときは、足をちょん切ってからのほうがやりやすい。
[09:16:46] いや1回は完全に全部駄目で、2回は代替処理がどんどん増えていった
[09:17:58] 多分電源とかその当たりなのかも。でも初期インテルのSSDなんで、かなりの年数経ってたし。
[09:19:23] まあ、書き込みの部分でしょ、故障の負荷になるのは。
[09:22:04] ラズパイゼロ」が転がってるんだけど、これにUSB接続のm.2つなげて、NAS用のリナックス入れてみようかと思ってる。
[09:22:43] え?w
[09:24:44] チェーン接続?SASって使ったこと無い
[09:26:02] 重いよね・・・
[09:27:01] でも、交換するときに、電源に負担はかかりやすそう。突入電力とか
[09:27:43] ラックマウントの電源って、コンパクトすぎて怖い印象は有る
[09:28:46] ATX電源でも中開けるとギュウギュウだし
[09:29:20] それね。
[09:29:40] 古いノートとか、音がうるさい。
[09:30:23] まあ羽の直径は大きいほうが低回転だけどね
[09:31:29] そもそも液入れて使えたとしても、回転数落ちちゃうしw
[09:32:15] 一時期HDDで真空にしてるやつ無かった?あれなら行けるのかも。
[09:33:04] 最近はHDDとか高いのかって無いから。
[09:33:09] 判らんけど
[09:34:05] まあ、空気が有るから、ギリギリのところを動いてるってのは有るよね
[09:35:40] 空気抵抗の産物だね、ギリギリのところを飛ぶように滑空するのは
[09:37:09] なんか有るよね、手は出ないけど
[09:38:15] 今、外付けのSSD、使用時間見たら7.3年。
[09:39:15] 主にドキュメントの保存しかしてないから、そんなもんか?メインのストレージで使ってたのは3年ぐらいなんだけど
[09:40:02] 俺は、ポケコンのプログラムを、マイクロカセットでやってた
[09:40:26] じいちゃん」言うな!!w
[09:41:06] @2年10ヶ月で還暦なんで・・・w
[09:41:53] さて、今日の昼飯の希望の聞き取りしてくるか。
[09:42:29] 毎回、何でもいい」って言われるんだけどw
[19:50:07] 正解では有るが、実質不正解。
[19:59:50] https://x.com/libretter/status/1889630129225130426
[20:00:28] 年末年始とか合わせりゃ、2ヶ月休暇とか取れたりするんよ。
[20:03:44] 俺等の時代だと、土曜は半休だぞw
[20:03:54] 半休」って微妙だろ。
[20:04:32] 4時間って思うだろうけど、通勤に片道2時間掛かる人は、結局8時間拘束されるんよ。
[20:05:15] それにさ、日本人賃貸住宅に住みすぎw
[20:05:37] 長い通勤時間かけて賃貸に住む意味有る?
[20:06:01] 賃貸借りるなら、会社まで徒歩15分圏内にしろよw
[20:06:18] 長い通勤時間かけるなら、一戸建て買え!!
[20:39:23] https://x.com/libretter/status/1889640384642298019
[20:46:35] https://x.com/libretter/status/1889642122204078169
[20:48:07] かわがぱりぱり、ホットでスパイシー、酒が進む
[20:49:20] そう。今日、ネキが足りなかったんで、1/3にして刺したw
[20:54:06] IHの魚焼き弱で15分。
[20:55:21] 中がジューシを狙ってるんだけど、皮パリにすると、難しい、途中強火にするかな
[20:56:27] IHだと、ヒーターの特性というか、形状有るからね
[20:56:53] 休肝日」ってさ、実は意味無いから・・w
[20:57:22] アルコールなんかより、糖分とかの方が肝臓にはきついから
[20:58:26] 休肝日」って考えるなら、1日断食とかじゃない?
[20:58:51] 朝飯食わない」ってののほうが、実は肝臓に優しい
[21:01:42] COWCOWか・・・しょうもな
[21:03:35] お前は売られたんだよ!
[21:04:14] 思い出すんだ、生後2ヶ月で、君は売られたんだよ。
[21:07:11] 精神が少しやられている人に対する、究極の返し。
[21:08:06] 大体、親子関係に問題が有るので、自分が売られた」と言われると、パニックになるはず。
[21:08:58] 生後2ヶ月とか、絶対に記憶ないはずなんで。
[21:35:21] 幼稚園、4年保育でしたがなにか?
[21:35:43] 年少さん、2年やりましたよ
[21:36:21] 普通3年なんだけど、金払えば、4年保育してくれますよ、幼稚園は
[21:36:52] まあ、オカンが面倒臭かったんでしょうね。
[21:37:21] 一年上の子にも受けが良いよw
[21:38:00] まあ、ある意味、軽いネグレクト」でしょうねw
[21:38:20] 高校も全寮制に突っ込まれたしw
[21:38:59] オカン的に、面倒くさい男の子」だったんでしょうね。
[21:40:05] そもそも、オカンは、女系家族で育ったんで、男の子供に、どう接したらいいのか?判らん」ってのあると思います。
[21:42:13] まあ、今はオカンと2人暮らしなんだけど、基本的に、オカンのことは嫌いですよ。
[21:42:56] まあ、親ってのが嫌いというか。でも、義務は有るんで、そこはチャチャッとやってます。
[21:44:32] まあ、他人(姉を含む)からすると、すごく面倒見の良い息子ってことなんですけどね。
[21:45:32] ってか、俺が食いたいものが有るんで、そこは協議しないとw
[21:46:24] 俺は朝飯食わない人なんで、朝から昼飯のこと考えてるだけなんですけどねw
[21:50:07] 一人にしとくと、卵かけご飯とか、イカの塩辛とか、海苔の佃煮でご飯を食べる。
[21:51:20] 栄養バランスとして、タンパク質と野菜は取らせないと、あとが面倒。
[21:51:40] ナサケは人の為ならず」ですよ
[21:52:56] 自分のために、バランスの良い食事を提供するのは、義務ではなく、自分のためw
[21:53:22] 一応、仕事は与えてますよ。ボケないように。
[21:54:29] いや、皿洗いと、ゴミ出し。
[21:55:06] まあ、皿洗いは、洗えてないことが多いんで、料理作るときにもう一回洗ってたりするんですけどw
[21:55:57] 下腹部をぎゅっと押すと、珍古がでてくるんじゃない?
[21:56:55] 海外移住とか絶対にしたくない人なんでw
[21:57:07] 山の中の一軒家が良いです。
[21:58:15] 今なら、スターリンクも、太陽光発電も蓄電設備も有るんで、水だけ確保できれば、ぽつんと一軒家でも普通に生活できますよ
[21:59:48] 大災害や戦争起きても、山の中で客観的に観戦しますw
[22:00:04]
[22:03:43] ◯◯◯
[22:18:20] トランプ、仮想通貨の事言及しないかな?
[22:18:50] 多分、イーロンの仕込み」待ちなんだろうけどなw
[22:19:35] 仏像の頭のいぼは、螺髪(らほつ)や白毫(びゃくごう)と呼ばれ、仏教の教えや仏の特色を表しています。
[22:20:16] あれ、髪の毛をクルクルしてるやつで、伸ばすと齟齬い事になるみたいよ
[22:20:22] すごい」ね
[22:20:46] 巻貝のように巻いていますが、一般に“右巻き”です。
[22:21:44] 逆神」じゃない?左巻き・・・w
[22:23:43] 思考が子供だよね
[22:24:12] 大人子供の典型。
[22:27:03] いや、議会の一致で、大統領令を無効にできる
[22:28:44] でもね、日本の都道府県知事は、大統領と同じ様に、独裁的な権限の発令が出来る。
[22:30:11] 日本の総理大臣は、基本的に内閣の合議制なんだけど、反対する人を罷免できたりする。
[22:31:11] アメリカ大統領には、議会の解散権限は無かったと思う。
[22:31:24] 日本の総理大臣には有る。
[22:32:25] じゃあ、アメリカは、民族浄化だな
[22:33:00] 軍が強いからな、アメリカは。
[22:33:42] でも、民衆の総意となると、アメリカの場合は、州軍」と言う軍隊も有る。
[22:35:18] そもそも、合衆国だからね。アメリカは。暴動に州軍が参加して、独立を宣言することだって有る。
[22:36:20] 西海岸とかが、独立を宣言することだってあり得る。
[22:36:49] 合衆国は、常に独立されるリスクが有る
[22:38:21] 州法があり、州軍があり。地域の共同体としての国家なんだとおもう、アメリカは。
[22:39:08] 鎖国は、内需拡大で、生活必需産業が活況になる。
[22:40:31] 今の日本が鎖国したら、食品流通業界の闇が拡大すると思う。
[22:41:10] そうじゃなくても、米がキロ1000円。
[22:43:10] 米1合が、150円、冷凍うどんが5食で300円と考えると、米なんか食う人は少なくなる。
[22:43:29] 150円vs60円やぞ。
[22:44:47] まず、ウクライナの戦争で、欧州の穀倉地帯が機能しなくくなってるんで、欧州からの日本の米輸入が増えている。
[22:45:22] 国内流通の米が、海外に流れている
[22:46:24] オニギリブーム」ってのがそれを如実に表している
[22:47:33] いや、最近は、ライスボール」ではなく、オニギリ」という名称が一般化している
[22:48:22] そのうち、日本食の名称が、国際的な名称に変わると思う
[22:48:55] 多分500年後、世界標準言語が日本語になると思う。
[22:49:23] チョコバー」みたいに言うな!!w
[22:50:24] MABUDACHI
[22:50:44] DELIHERU
[22:55:22] ラーメンとか寿司とか、オニギリとか・・・もっと美味しいもの有るのに。
[22:55:47] 基本的に、ファストフード」と言えるものばかりだろw
[22:57:10] とんかつ定食」とか食えよ!!まあ一部で話題になってるみたいだけど。
[22:58:01] フライ定食とか、ヒレカツやカキフライ・エビフライなんかが乗ってて楽しいぞ
[22:58:45] MEGA BIG当たって、12億とかだと、1万円札で120Kgだからな・・・
[22:59:23] 10万円札有れば、12Kgになるし、それなら持ち運べるw
[23:00:22] 3億のタワマンとか、1万円札で払うと、300Kgだぜ。もうちょっと高いと、軽トラにも乗らなくなる。
[23:00:37] あ違った
[23:00:41] 30Kgだ
[23:01:49] 良いところ500万ぐらいだろ、財布に入るのw
[23:03:14] 自動のアなるに野菜スティック挿入機
[23:04:04] 中居印。
[23:05:21] マグロが入れ食いで釣れる、疑似餌」とかなら、10万で売れそう。
[23:06:12] それさ、リゲイン48を10本飲んだこと有るけど、元気に480時間働く前に、下痢しました。
[23:06:57] それさ、リゲ イン48を10本飲んだこと有るけど、元気に480時間働く前に、下痢しました。
[23:07:37] 生中なら、一晩で二人で100杯飲みましたよ
[23:10:07] 10万か・・・最近はオシロとかスペアナも安いしな・・・・
[23:10:40] 水道管のねじ切り機みたいな?
[23:12:04] いや、それはやすいでしょ
[23:12:09] そうそう。
[23:12:16] PTねじ切りき
[23:12:42] PTネジは、テーパーに切るんよね
[23:13:25] 締めるほどに、密着する感じ
[23:14:47] そもそも、そんなの出来るようになるのって、従業員の少ないブラック企業じゃんw
[23:16:23] どうなんだろう、ジョッキがガラスじゃなく、プラなら結構行けるんじゃないの?
[23:17:05] 1杯の重さを規定しないと。
[23:17:12] そうそう。
[23:17:20] 見たこと有るけど。
[23:17:44] そんなんなら、樽ごと運んで、ご自由に」言えばいいじゃんねw
[23:19:18] リーマンの頃顧客の住宅プランの打ち合わせしてたら、そろそろ皆さんお食事でも」って、オーナーが手配してくれた中華料理店では、樽ごとワゴンで持ってきて、継いでくれたよ。
[23:20:08] まあ、それだけの量だと、最初に継いだの、泡消えてるよね。
[23:21:58] その一口が、豚になる・・・w
[23:23:09] 夜のツマミは、最初はハイカロリー、徐々にノーカロリーに。
[23:23:51] 最後は、モロキュウとかで
[23:24:27] キャベツだと、塩コショウ昆布にごま油」ってのが美味しんよな
[23:25:30] 塩は天日塩、胡椒は少量。昆布は顆粒でも、塩昆布でも良い。
[23:25:45] ごま油は圧搾油がいいよね
[23:26:28] かどや」のごま油は、圧搾じゃないんで、くどい。
[23:26:56] うちは、マルホン。
[23:27:38] https://amzn.to/41aNPWO
[23:28:05] 全く違うよ、かどや」と比べると
[23:28:26] 香りが強く、くどくない。
[23:32:23] 圧搾じゃないごま油は、ホームセンターで売ってる、パーツクリーナーと同じヘキサンで、圧搾した油かすから、脱脂して出た油も入ってる。
[23:33:50] まあ、コーン油とか、大豆油とかも、ヘキサン使って脱脂してるんだけどねw
[23:34:50] そもそも、とうもろこしや大豆から、油が取れる」ってイメージできないでしょ。何で世間の人はそう言うことをスルーするんだろう。
[23:36:17] そう言うことを考えない人って、思考停止してるんだよな。
[23:42:40] そう言えば、中居問題の最中に、WOWOWで、中居くんの、私は貝になりたい」を何度も放送してたらしいねw
[23:43:04] 貝になりたいんだろうな」って忖度?
[23:43:43] インファナル」ってのが、微妙に言いづらい。
[23:48:46] 結婚失敗しただろ!!
[23:50:14] 希望的発言はいいよw
[23:50:42] 希望は、絶望の始まり