2025年02月20日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 102 / 102 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 20 回
01時の発言 : 59 回
02時の発言 : 23 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:27:19] その光速で遠ざかる人がこっち向きにライトを照らしていたら光は止まるの?
[00:35:40] 高速と高速でお互いが離れると前向いてライト照らしても何も見えないのちやうの?
[00:36:48] 夜間の光速走行は危険
[00:39:47] 宇宙空間で太陽光で惑星軌道を確保して加速し続けると光速に近づくことはな農なのかな、地球を周回している人工衛星でも可能なのかな。
[00:40:33] 太陽光パネルで加速する力を得ながら
[00:44:45] ビッグバングは密度のもう光が窮屈になっても難しい限界を超えたのですか?
[00:46:03] たぶん、ビッグバングの反対の曲があってそこは宇宙規模のブラックホールで、磁石のS局とN極みたいになってるとおもふ
[00:47:51] 超音速ジェットの音も観測者には聞こえないのと同じですか?
[00:49:03] 加速し続けたらどうなりますか?
[00:49:22] そしてそれで光を放つと
[00:50:07] 光はその加速し続けた物体からどういうスピードで動きますか?
[00:50:23] 音と同じですか?
[00:51:30] そうなんだ、期待していた光の凄さとはべつだけども、音と同じならよく分かる
[00:52:02] 光速で動く物体の減資運動が停止しないといけないのも
[00:52:13] 絶対0度以下が難しいのも
[00:53:46] 横から観測している人から見ればすごく光がゆっくり進んでいるということですね。
[00:55:10] 第三者が横から見ていても無理ですか?
[00:56:21] 光の速度と光の速度で離れるというのは、光自体が広がっていますよね
[00:57:02] それって、もう片方の光からすれば光速以上に離れていませんか?
[00:58:47] 光は重力に縛られますか?
[01:00:24] 時空、地場、空間が歪んですべてを光のために解決するのですか、
[01:01:29] 光なんちゃらビジネスモデルなんですか
[01:01:37] いつか破綻しませんか
[01:02:26] だからワシの欲望も光のために叶わないのか
[01:03:08] 電磁力なんですか?
[01:04:10] 原子力発電も電磁力で説明できるようなものなんですか
[01:05:12] 原子力発電で生まれたエネルギーは、どうやって解決ができますか?
[01:06:36] そのエネルギーが発せられた時にどうやってもとの温度に戻すメカニズムが働くのか教えてほしい。
[01:07:13] 熱量保存の法則とか、素人すぎますか
[01:07:45] 地球温暖化の問題です
[01:08:32] 原子力発電のエネルギーの発熱量をどうやってちきゅ規模で何十年で解決する方法があるのかと思います。
[01:09:03] 地球規模では熱量保存の法則や、メランこびっちサイクルが働きますよね
[01:10:56] 宇宙規模でも気候変動に10万年サイクルで与えるような地軸の変動なども絡んで、実は地球の高温性が保たれているのではないかと思っています。
[01:13:49] メランこびっちサイクルすらも崩してしまうような、原子力発電のエネルギー放出すらも10十年で数日分の日射としての影響が当然地球にあると思うんです。
[01:15:04] 江戸時代に戻って自分たちが美人で食べて育を考えないと、難しいと思うんですよ。
[01:15:55] ワシのボットは儲かってるけども、そういうもんだいではないし
[01:16:50] 毎日3%の利益を上げるボットがいたらどうします
[01:17:02] すごく怖い話なのです
[01:17:20] それがほんと駄目な話なのです。
[01:18:01] そういうボットを釣物力が必要なんですよ。
[01:21:29] 1日3%の利益で、1年後に10倍ですよ
[01:21:48] リスクはもちろんありますけど
[01:22:16] 4年で1万が1億で、8年後には1兆
[01:22:29] アカンちゃうのと思う
[01:22:58] どうぞ
[01:26:10] リスクすらも考えない国の補償があればそれが可能になる可能性が高くなりすぎ国のサポートが必須で、国がそれを金融崩壊のためにサポートしないといけないみたいな、数年後に10倍の世界が潰れても良いのか
[01:26:48] バブルバブル仮想通貨バブルが怖すぎて、これは光のスピードの問題と似ていて
[01:29:26] 過疎惣塚が暗号資産と呼ばれるようになって国家監視になって支えて居られながらも、国家レベルおjサポートを期待し始めている所が、また投資家もそれに期待して
[01:30:06] 古典的な証券とか金利とかと同じ安定資産として仮想通貨を考えてしまっているだけで
[01:31:34] 結局、証券会社とか国の手数りゅおあy税金の中抜き的な話になってしまって、国や大手証券会社の儲けるからくりだけになってしまったのが残念。
[01:33:13] 光速の問題と仮想通貨の問題って似てるんよ
[01:34:30] 弁天さん、すみません
[01:34:42] えらそうな、こといって
[01:36:16] 観測者が見えない世界、それは投資した人が全く判断もできない世界
[01:37:17] 見えていない人たちを正しく誘導してあげる必要もあるのではbないかと
[01:38:28] 初期投資家じゃない、新規参入の素人の人たちを同じように、新規に参入しても何十倍も儲かるようにしてあげないと
[01:42:57] ワシ自分がやってることが駄目に思てる
[01:44:43] 安後いう資産を別の目的で世界中でコンビニでも普通に決済できるよ0ウニしようとする機運すらなく、唐9黄的な関儲けだけ。
[01:45:15] 暗号資産
[01:46:00] これだけ多く取引所やアメリカも推進関わりながらなんでETFとか投資なんだと思うほどにレバ氏―
[01:46:10] レガシーレベル
[01:47:04] 半分が250伝だけど、1個分倉にデカかかった
[01:47:53] 仮想通貨も同じような不自由さが多くなりすぎて買えば損、使えば損とか多すぎる
[01:48:31] 買って使ったら5%損する仮想通貨や暗号資産って意味ない
[01:48:45] その儲けはだれに行くのj?
[01:49:34] それはそのメカニズムのためで
[01:50:16] 本来はそういうのをは女子用として生まれた仮想通貨が、もう今はクラッシックな決済や証券業界とお暗示
[01:51:35] もう古典的な世界に仮想通貨も入り始めて
[01:51:53] 一番良かったところが無くなり始めている
[01:53:02] そして、古典的な人たちが仮想通貨に集り始めていたりする
[01:53:29] それが素人を食うだけのビジネスモデル
[01:54:04] 高いよね首都高
[01:54:38] 弁天さん、すみません
[01:55:00] ワシの独り言の部分多すぎてで
[01:56:21] けど、仮想通貨が多くの人々を救えるのかというフェーズは終わってしまっていると思う。
[01:56:50] BTC暗いでしょと思う
[01:57:08] サトシナカモトを利用しながら
[01:58:23] 考案した人とがマイニングを信じてとやって多くの人々を救ったのだけども
[01:59:22] マネーゲームそのものになったBTC
[02:01:34] 信じた覚悟すらもなく利益に寄ってくる人たちばかりでは、重い持ってやったのに全部意味ないで終わったと思う
[02:03:36] なおたろうさん、ご意見ありがとうございます
[02:04:48] ワシは、損しても良いと思って仮想通貨を信じている人美のの気持ちも汲んで関わっているし、
[02:06:19] まんまり、軽い気持ちで素人とか初心者の人を仮想通貨の金猛犬jはさそうコマ内でほしいと思う。今はそういうnoga
[02:06:23] noga
[02:08:09] 世界レベルで古参的な人々でも成り立つのが難しく、素人のなけなしのお金を吸い上げて成田せていかないと成り立つのも難しい、何千億、何兆の利益。
[02:08:21] eed
[02:08:38] おげんきですか
[02:09:01] うれしいです
[02:09:26] ワシも同じなんです、鼻水がとまらない
[02:10:13] ジムはどうですか?
[02:11:44] 数年前のこと覚えておられますか?
[02:12:20] ワシが本当に失礼なことばかり言ってしまって
[02:13:07] 普通の若い方の軽い感覚と感知違いして
[02:14:59] 今の社会で普通に物事を受け入れて捉えて渡り合えケルような力というのは普通の人にはないのじゃないかと思っています。
[02:15:32] 分かります
[02:16:13] ほんと、真摯な気持ちでやろうとしても地獄ですよね。
[02:19:31] eedさんは、多分自己犠牲か数十万覚悟でやられたことが開いてから数百万とか数戦マ見たいな話しになったのではいでしょうか
[02:21:21] 今の、日本社会って、数百万、数千万儲けたい人が、その責任を、おj金もy9王位せずに要求してくるから怖すぎ
[02:22:02] 一個人に全部の責任を背負わせて被らせて数億とか数千万の話
[02:26:25] ワシも1円も貰わずみ困ってるから助けてという百貨店の刃なしに数十万使っても、できないなら最初から出来るとういうなという百貨店もびっくりな反橋で、ワシが全部自己負担でやってていいあなたのビジネス雄製世親背ぢ位に支えようてして、一番くずな悪者、一切お金も持ってもないけどそれが今の社会
[02:48:15] 久しぶりで売らしかったです
[02:48:47] うれしかったです