Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 302 / 312 回
00時の発言 : 66 回
18時の発言 : 8 回
19時の発言 : 54 回
20時の発言 : 33 回
21時の発言 : 60 回
22時の発言 : 59 回
23時の発言 : 32 回
2025年03月02日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 302 / 312 回
00時の発言 : 66 回
18時の発言 : 8 回
19時の発言 : 54 回
20時の発言 : 33 回
21時の発言 : 60 回
22時の発言 : 59 回
23時の発言 : 32 回
[00:01:17] XRPは、簡単に変える債権だと思ってる。
[00:02:08] まあ、トランプの今後の発言で、跳ねるか?落ちるか?じゃね?
[00:04:27] なんか最近、あの店だけだったのか>三重県の独特な焼鳥が食いたい、焼き鳥言ってるけど、鶏ももを串刺しして、塩コショウして、揚げてあるんよ。
[00:04:38] あれが結構美味かった。
[00:05:24] 焼き鳥」いうと、素揚げの串の鶏肉が出てきた。
[00:06:52] 皮がパリパリで、中はジューシなんだけど、肉が小さめなんよ
[00:08:31] 砂肝とか、100%筋肉で美味しいじゃん
[00:08:51] 上田の山林火災は良く判らん。
[00:09:06] あのあたり、超絶山奥だし
[00:09:35] まあ、歯」と言えば・・・w
[00:09:53] あの辺りは、松茸の群生地
[00:10:20] 今年度の松茸の出荷量に影響がありそうかも
[00:10:51] だろうね。
[00:11:12] 山火事が有ると、わらびとかはカナリ取れるけどw
[00:11:54] あれ、アルカリ土壌だと育成が盛んになるんだろうね、灰が多くなるんで。
[00:12:57] 山火事起きた場所とか、春先に、ワラビ採りに行く人多いらしいよ
[00:13:23] ザクザク取れるらしい
[00:13:55] 国有地ならOKじゃね?
[00:14:46] 長野県の山中とか、微妙に、東京大学とかってフェンスが有ったりすることも有る。
[00:15:41] 確か、日本の国土の0.01%だったかは、東京大学が所有してるんよね。
[00:16:10] いや、最近は、リンゴは不作らしいよ
[00:17:12] でも、青森県が収穫量では1番だったらしいけど、美味しさでは長野が美味しかったらしい。
[00:18:03] 何故かというと、青森とか東北のリンゴは、主に関東に。長野のリンゴは、中京から関西に出荷されていたらしい。
[00:18:50] ので、品質を比べることが無かったらしい。
[00:18:57] え?
[00:19:36] うちのあたり、リンゴの路地販売とか、3個で100円だよ。税込みで・・・w
[00:20:43] 昔は、1ヶ月で30個ぐらいは、ただで貰ってたw
[00:22:06] 日本の米とか、中国とか韓国人が農家から買い付けて、海外に輸出してるらしくて、アメリカで販売されている、ブランド米のほうが安いってニュースが昨日でてたw
[00:22:44] 船便なんで、タイムラグが有るのかもね
[00:23:32] 日本のブランド米が、アメリカで、5Kg3600円ぐらいらしいよ
[00:24:20] 日本の米、普通米の相場平均と同じらしい。
[00:26:29] そもそも、食用米としての需要は落ちてるかもしれんけど、米粉や米油の需要や、海外でも関税撤廃されているんで、需要が増えてるらしいんで、今までなら余るんじゃね?ってぐらい作っても良いと思う。
[00:27:34] まあ、ジャポニカ米ってのを食ったことの有る、世界の人は少ないわけで。
[00:28:58] その中で、手厚く生産した、品種改良で魔改造された、ジャポニカ米が麻酔訳が無い。
[00:30:48] 朝鮮半島や、中国東北部も、ジャポニカ米を生産しているんだが、日本の品種改良は、他の工業・農業製品異常に超絶魔改造してるんでw
[00:31:31] 例えば、知らない人も居るけど、寿司には、コシヒカリは合わないんよ。
[00:32:15] でんぷん質が多いコシヒカリは、すし飯にすると、粘りっ気が多くなりすぎる。
[00:33:27] 昔は、すし飯はササニシキって言われていたけど、今はササニシキを改良したすし飯に良い品種が別にある。
[00:34:13] なので、カルフォルニア枚とか、コシヒカリ系統なので、実は寿司には合わない。
[00:34:32] ネチャネチャしちゃうんよ
[00:35:05] コシヒカリの良さは、冷めても美味しい。
[00:35:57] 暖かくても美味しいんだけど、コシヒカリが輝くのは、弁当やおにぎりにしたとき。
[00:37:16] ササニシキ系統は、でんぷん質が少なく、酢飯にして冷ました後での食味や、握ったときに差が出る。
[00:38:30] まあ、コシヒカリ系統は、マンナンライス(こんにゃく米)と、いっしょに炊いても、食味に差異を感じにくい。糖尿病の人とかに良いよ。
[00:39:14] 10%~20%のこんにゃく米を入れても、判らん。
[00:39:50] こんにゃく米の表面に、でんぷん質が付着するんで
[00:42:21] まあ、インディカ米のタイ米は、センベイにしたとき、デンプン質が少ないんで、軽い歯ざわりのセンベイになるよな。三幸製菓とかは、そう言う利点で、タイ米とかを積極的に使ってる。
[00:42:50] ちゃう。
[00:43:13] インド人が社長なのは、亀田製菓
[00:44:00] そう、センベイが安いやつで、しょっちゅう工場火災起こすのが、さんこうせいか
[00:44:50] あれ実は、火災の原因は、会社というか、従業員の問題だったりする。
[00:47:01] 割れたセンベイとか、ロス品を、別に保管してて、従業員が退社時にただで貰っていく」って会社の文化が有って、熱のかかったセンベイをま飲めて段ボールに入れとくことで、ちょいちょい火災が起きるw
[00:48:04] ロス品を除熱して処分するとして、水没させる会社では、火災は起きないんよw
[00:48:43] そう。
[00:49:18] 焼いたばかりのセンベイは、熱持ってるから、貯めとくと、発火したりする。
[00:50:16] 製造工程では、割れたり、商品としてはねられるものも多いし
[00:51:16] そもそもセンベイを焼きつつ、醤油ダレを付けるってなると、カナリの熱量が必要で、その手間を惜しんだのが、濡れ線・
[00:51:22] 歌舞伎揚?
[00:52:26] 揚げセンベイは、歌舞伎揚一択だろw
[00:53:33] 俺はセンベイで一番好きなのは、名作」だったんだが、最近ないんよな。
[00:54:15] ちんカス臭が香ばしい・・・w
[00:55:10] 名作」ないけど、あれの割れせん」が売ってるよね
[00:55:28] たまり醤油で焼いたセンベイ。
[00:55:41] そうだな。
[00:55:50] いやつにやさい
[00:56:04] おやつにやさい」だ
[18:50:47] https://x.com/libretter/status/1896135793921679416
[18:52:09] 通常では入れない、ブロッコリーとしめじも入れてみました。
[18:52:39] 味付けは、ケチャップ入れない系で。
[18:56:14] 肉は、とんかつ用のを、すりこぎで、叩きまくった。
[18:56:33] 人参は、レンチンてから投入
[18:57:20] 油はラードに、つぶしにんにく、糸唐辛子を少々。
[18:58:14] 豚肉は、片栗粉をまぶして、手でコロコロして馴染ませて、油でさっと揚げる。
[19:02:08] なかなか美味しい中華料理店の味にはならない。
[19:14:32] 言っとくけど、中国料理と、中華料理は、似て非なるもの。
[19:15:30] 中華料理は、日本人の旨味感覚に合わせて作られた、二次的な創作料理。
[19:16:23] 食べ比べてみな。
[19:16:53] 月餅ですら、中国の製法とは違う。
[19:17:23] 甘みに、干し柿使うんよ、中華の月餅は。
[19:18:05] 爽やかな甘味になる。
[19:19:45] スイスも、斜陽国家だからな。
[19:19:56] バレた・・・・w
[19:20:16] 二等兵氏覚えてたんかw
[19:20:56] 丸パクリネタですw
[19:21:53] でも、中華は油も、ごま油だけでは、しつこいんで、サラダ油のハーフ&ハーフとかで使うらしいよ。
[19:22:29] 昆布だしを使う店も多いらしい
[19:23:15] ハトポッポ?あれは、トランプじゃなく、イーロンと意気投合するやろw
[19:23:54] 片方は、火星移住を最終目標に、片方は宇宙からの電波を受信しているw
[19:24:41] トランプ政権は、大貧民一択!
[19:25:13] アメリカとか、対外債務やばいだろ。
[19:26:24] 対外債務の年間金利だけで、200兆円とかだぞw
[19:27:10] 金利高いからな、アメリカはw
[19:28:40] いや、無償で貸してるだけだしw
[19:29:43] そもそも、米軍も自衛隊も、太平洋側に基地や駐屯地作ってるのなんで?
[19:30:04] 仮想敵国は、日本海側だろw
[19:30:40] アメリカとかが攻めてくる未来考えてたりする?
[19:31:34] 太平洋側なんて、南海トラフの津波で壊滅するだけじゃんよ
[19:32:02] 松島基地の被害とか、完全に考慮してないだろ
[19:32:30] それか・・・・w
[19:32:40] 豪雪だしなw
[19:34:04] まあ、水深浅いし、上陸作戦するなら、日本海側が有利やろ
[19:35:22] 日本を攻略したいなら、首都とか大都市圏はミサイル攻撃で、でも首都をやっちまったら、降伏する政府も無くなるし、実効支配するためには、上陸作戦するしかない。
[19:36:33] そう言う意味で、上陸作戦するってのは、確実に必要だけど、上陸作戦って、緩衝地帯の海があるんで、占領するには難しい国なんよ。
[19:40:10] まあ、日本政府の深い根底に、朝鮮半島は、軍事的に勝ち取った地域ではないので、本来なら日本の領土」ってのが、かすかにあるんよな。沖縄と同じく、本来なら帰属される国土」って思ってる、北方領土やサハリンと共に。
[19:41:32] だから、竹島問題とか、強く出ない。
[19:42:12] 竹島?そもそも朝鮮半島自体が、我が国の領土だし。ってのが有る。
[19:42:47] はるか昔だろw
[19:43:34] まず、平和的な、併合を願ったのは、朝鮮だろ。
[19:43:49] 沖縄と同じなんよ。
[19:44:31] ただ、終戦の混乱で、ソ連が攻め込んでしまった」ってのが有って、アメリカの失態だよ。
[19:45:32] 今の世界の混乱は、大体、イギリスとアメリカによって引き起こされている。
[19:46:08] ロシア言うけど、あいつら、ポンコツだし
[19:46:41] @1年ロシアが戦争続けると、国が崩壊するからな
[19:47:01] 決着付けるのに、必死だよ、ロシアは。
[19:47:46] @1年続いたら、ロシアは経済的に破綻して、中国に飲み込まれる。
[19:48:05] 中国は虎視眈々と狙ってるよ。
[19:49:20] 今後10年で世界は様変わりすると思うよ。
[19:49:55] 日本がその時、どの立ち位置に存在するか?じゃないかな?
[19:51:46] 戦後80年。歴史的に見ても、どの国も、80年で大規模な変化を経験する、日本以外は。
[19:52:29] 日本も後継者問題が有るけど、天皇の。
[19:53:12] まあ、資源言うけどさ、今の人類そんなに深いところまで、資源を開発していない。
[19:53:27] みかんの皮以下だよ。
[19:54:38] 地球の歴史考えると、数キロ程度の表面から、資源取って、それをすべてだと思ってるなよw
[19:55:32] ちんカス程度の厚さの問題w
[19:56:25] 拭っておしまいや
[19:58:59] 日焼けの皮を剥いで、喜んでいるようなもんやで、ホンマに
[20:12:37] 俺等は、億年の中で、ほんの少し、地球の地上で生きてるだけなんやで。
[20:14:04] 多分、40歳までに成し得なかったことは、地球の歴史で意味を成さない。
[20:19:16] 40歳超えたら、足掻くのをやめよう。
[20:19:33] みんなにお願いするんよ、若い人に。
[20:21:13] チミが、社会や宇宙に影響を与えるとは、クマムシでも思わないよ。
[20:21:37] だいじょうぶだよ。
[20:21:57] 安心しろ
[20:24:05] 人間は、本来、影響欲があり、他者に影響を与えたい、受けたい」という欲求が有る。
[20:24:40] そんな、人間の中で、チミは、全く影響ないんで・・・・
[20:25:04] 空気以下だ。
[20:25:37] 空気でさえ、人間に影響を与えるし、受ける。
[20:28:29] 現在存在する物質・生物に、どんな影響を与えているかい?
[20:31:24] 濡れ落ち葉?
[20:32:40] 枯れ木は、山火事の燃料源?
[20:33:45] 液体窒素を撒き散らす。
[20:34:06] 温度と酸素を管理する意味で
[20:35:35] あー、採油施設の火災には、ニトログリセリンばらまくっての有るね。
[20:36:55] ウクライナの戦争とか、小型ドローンに、粘性を持たせたニトログリセリンを滴下するってのは有りだと思うよ、歩兵に対してなら有効。
[20:37:33] 負傷兵を量産することで、敵の債務を増やすと言う意味で。
[20:38:18] 大きな爆発や、高速な銃弾は必要ないんよ、実際には。
[20:39:33] ピンポイントで、戦時行動ができない個体を増やせば、治療によって発生する、人的リソースや資金を増大させれば良い。
[20:41:15] 対象物を破壊せずとも、雰囲気の大量な酸素を奪う」という手法ね。
[20:41:46] 多分小麦粉をばらまいて、着火するだけでも良いかもしれない。
[20:42:26] 粉塵爆発による、酸素を奪う」という視点。
[20:43:20] でも、大量にある空気は、逐次補給され、燃焼物の温度を奪わないと、意味がない
[20:45:09] 油田火災では、そう言う手法は有りかもしれないけど、山林火災の場合は、すでに燃えている木材の温度を下げないと意味がない。
[20:46:21] 木材は真空環境下でも、自身に酸素を持ってるから、短い時間酸素を絶っても意味がない。
[20:50:14] 月曜からは、温度下がるみたいね
[20:51:11] 再来週の火曜日ぐらいから、また上がってくるみたいだけど。
[20:51:45] 温度変化に、おきおつけなまし
[20:52:09] を」か
[20:52:57] サクッと、ツマミを
[21:13:04] 食材3Dプリンタを買ってください
[21:13:29] 超絶ミルフィーユとか作ってください
[21:15:39] ノズルに並んで、ガスバーナーとか付いていたり。
[21:17:17] セラミックヒーターのやつ?
[21:17:53] 遠赤外線レーザーでも良いかもw
[21:18:39] いや、お菓子系は、基本的に、工業的なものだから。
[21:19:14] 計量をしっかりとして、温度管理も機械任せで出来る。
[21:19:41] パティシエは、ある意味工業作業者。
[21:20:36] その日の温度とか湿度とか気圧も関係ない。
[21:21:12] 多分、繊細な和菓子も、ロボットで再現できる。
[21:21:57] ケーキのメッセージとかも、下手字とかのフォントでいける。
[21:22:39] そもそも素材が、工業的に平均化されているからね。
[21:23:13] 普通の料理は、天然系なので、それに合わせて調理する必要があるけど。
[21:23:40] お菓子系は、卵白や卵黄でさえ、粉末の工業製品が使われるし。
[21:24:19] キュービー 粉末 卵黄」で検索してみると良い
[21:25:02] 製菓用の材料は、殆ど工業的に、均質化された物で構成されている。
[21:29:20] 俺はもっと、日本の食材ももっと、工業的に細分化されても良いと思う、羅臼昆布だし粉末とか、花かつお粉末だし」のように。
[21:30:32] 今のところ、昆布だしや、かつおだし」のような、一般的な微妙な粉末だしが多すぎる。
[21:31:00] それは。。。姪っ子の喜びのため?
[21:31:35] 喜び隊としての、弁天氏・・・
[21:32:13] 一緒に作ればいいのに。
[21:32:37] 愛する者の喜びを、金で買うのね・・・w
[21:34:45] 多分、姪っ子には、いちごを乗せたパンケーキを一緒に作るほうが良い」と思ってる私。
[21:35:17] メイプルシロップとかはちみつではなく、生クリームで。
[21:35:50] ココアとマーマレードを入れたホットケーキ作ってみなさい。
[21:36:15] オレンジとチョコは合うんですよ。
[21:36:24] チョコといちごも。
[21:36:46] え、そんなに小さいの?
[21:37:16] 昔、子供用の調理器具玩具って有ったよね。
[21:37:40] それは色々制約があるな・・・
[21:40:23] でかちん」でも良い
[21:41:10] まあ、子供って、実は、オノマトペ的なものを覚えやすい。
[21:41:58] 日本語のオノマトペ文化って、実は子供に優しい言語。
[21:42:34] そう、子供って見てて楽しいよね。
[21:43:40] 周りに大人が多くいる環境で育つ子供ほど、良い育成される。
[21:44:17] 大人の感覚は、多種多様なので、小さい時期に、いろんな感覚を習得したほうが良い
[21:45:11] そう、子供の頃から、洋楽を聞いて育つと、外国語の発音が覚えやすいとか。
[21:46:05] 邦楽しか聞いていないこと、洋楽も聴いて育つ子では、発音の習熟度が違うらしい
[21:46:51] 発音が難しいとされる、中国語とかの歌をおすすめします。
[21:48:18] 良くしらんけど、例えば、ニャ」だけでも、発音が数種類あるとか。
[21:48:37] ま」かw
[21:49:05] なんかそんな感じ」って意味合いでw
[21:49:49] 日本語の場合、前後の言葉で、意味が違うよね
[21:50:37] そもそも、漢字なのに、複数の読みがあるってのは、中国人は怒っている・・・w
[21:51:01] 日本語では普通なんだけど・・・w
[21:52:00] 確実に、音と訓で、必ず2通りの読み方は有るよね、日本の漢字。
[21:52:27] カピバラ」美味しいのに・・・w
[21:52:48] まあ、亀も種類によっては美味しい。
[21:53:10] 黒目が横なのに?
[21:54:04] 肉食と草食を、感覚的に・・・・
[21:54:29] 多分、両方食うんじゃない?
[21:54:36] ネズミ系だし
[21:54:53] 雑食でしょ
[21:55:58] 昔DOMDOMバーガーが、カピバラの肉を使ってた」言われて、ネズミ肉バーガーって言われていたよね。
[21:56:41] 昔は、食用ネズミ」って言われていたよね、カピバラ
[21:58:41] ま
[21:58:43] る
[22:00:11] ノ
[22:02:23] そう言うときは、0時から始める」って決めれば良い
[22:02:58] まあ23時58分で寝落ちするんだけどw
[22:03:42] まあ、普通に言うと、嫌なことは先に終わらしとけ
[22:04:37] 俺は夏休みの宿題を、最初の3日で終わらしたことが有る。当然未来の日記も適当に書いたw
[22:05:57] 答えが合っていたかどうか?は覚えていないw
[22:06:24] 自由研究は、前年のをちょっと変更したw
[22:07:13] 結局、教師ってのは、やって有れば良い」ってぐらいしか見ていない。
[22:08:39] うちは違うけど、一般的に40日間の宿題をまともに見てる教師なんてのは存在しない」と思ったほうが良い。(長野の夏休みは短い・・・w)
[22:10:01] だったら、あなたの評価、うちの親が、金でなんとでも出来ます。って、最初の1ページに書いておけば良い。
[22:10:56] 問題は、出題者ではなく、評価者であること、これをわすれたらあかん。
[22:11:20] それな・・・w
[22:11:53] 俺も、高校時代は、他人のレポートとか書いて、小遣い稼いでいたw
[22:12:21] 製図とか、先輩のレポートとか。
[22:13:13] それさ、流用バレて、レポートの全ページに、シャチハタ押されたよ・・・w
[22:14:49] 先輩のレポート手伝ってたんで、先輩からそれ以外とかのレポートを全部もらったんだけど、表紙の筆跡と違うんで、全ページにシャチハタ押されたよ・・・・w
[22:15:34] 何で俺だけ、全ページシャチハタ?って・・・w
[22:16:32] そもそも、試験の成績、学年で5位以内の人間にやる必要ある??って話なんよ。
[22:17:21] レポートとか、試験で成績良けりゃ、消化課題じゃん。
[22:18:27] そもそも、週にレポート200ページ以上って、どうなの?
[22:18:41] 頭悪いやつとかの足かせでしかない。
[22:19:06] 書いても覚えられない人って半数は居るでしょ。
[22:19:38] それな。
[22:20:44] 授業とかなんか書いていないと怒られるんで、レポート用紙や教科書に3色ボールペンで、書きまくったけど、重ね書きしてたよ。
[22:21:26] ノートってものを買ったことがない。
[22:21:51] レポート用紙に書いて、レポート提出する以外は、捨ててた。
[22:22:28] そもそも、1学期で、教科書読めば良いだけじゃん。
[22:23:39] 若い頃は、それが出来るはずなんよ。
[22:23:56] きれいなノートは、他人の肥やしw
[22:24:58] テストでも有るのか?
[22:25:54] 再度借りればいいじゃんよw
[22:26:09] 永遠に・・・w
[22:27:52] ムカついたのは、化学のテストで、あまりにも全体の成績が悪買ったんで、点数を倍にします」言われたこと・・・・その前に唯一近藤くんだけ100点でした」言われたけど・・・どうなのそれって・・・w
[22:28:32] ふざけんな!!200点にしろ!!w
[22:29:32] それなw
[22:31:54] 専門学校でも、答えを書いたメモを流したら、全員同じ点数で、担任にどういうことだ?でも一人だけ赤点だから、追試な」って言ったんだけど、お前いじめられてるのか?って言ってたんだけど。答えを一人だけ、縦書きだと思ってたらしく・・・・w
[22:34:16] 専門学校のテスト面白かったよ、担任以外の教師が来るんで、教科書持ち込み可」です」って全員で言ったりw
[22:35:10] 全く違う科の教師なんで、そんな事全く判らないw
[22:36:14] そんな試験で、国家資格取れちゃうんだものw
[22:37:32] あの頃は、電気工事士一本。
[22:37:57] その時に取ってた人は、第一種電気工事士になれた。
[22:38:33] 今では、第二種電気工事士は、簡単な資格に分類されているけど。
[22:39:00] 第一種は、実務経験有っての資格なんで、簡単には取れな位
[22:40:39] まあ、電気工事士から、第一種電気工事士への格上げのときも、講習を3日ぐらい受けて、最終日に、名前だけはちゃんと書いてください、回答は書かないでください、こちらで記入しますので」って言われたw
[22:41:10] どんな資格やねんw
[22:42:35] 多分、電気工事士組合とかが有って、それに忖度するような講習と言う名の、金集め。
[22:44:06] ちな、第一週持ってると、工場とかの電気工事が出来るだけの資格。更にいうと、申請が出来る」ってだけ。
[22:45:32] 実際には、電気工事は、無資格者や、資格が足りていないことは結構あって、申請書類に書かれる有資格者が有れば、通るんよ。
[22:46:45] 大規模建築とかでは、そういうのはチェックされるけど、第二種だけ有れば通る。
[22:48:01] 大規模建築では、入場資格とか結構しっかりチェックされる。
[22:48:52] エイプリルフール」言っちゃ駄目、みんな身構えちゃうからw効果半減・・・・w
[22:49:27] ちなみに、エイプリルフールで、嘘を言って良いのは、午前中だけね。
[22:51:31] 俺のMEGABIGだったかの当選の嘘も、3ヶ月ぐらい引きずった人も居たw
[22:53:47] これだ、過去のエイプリルフール。 https://x.com/libretter/status/1641829906978951178/photo/1
[22:54:27] 2023/04/01 0:48に発信。
[22:55:33] 弁天氏は、そもそも、頭の上に別の神様乗せてるからな。言動が定まらない。
[22:56:56] ちんコ立つ前5分
[22:58:03] 弁財天のような人が、5分後、あそこをいきりたたせて襲ってくる。
[22:59:14] まあノイズ的行動もある。
[23:00:09] 人間にとって、性 欲はノイズでしかない。
[23:00:34] 自分すらも騙してる人が言うか?
[23:01:25] まずね、真の嘘つきは、自分すらも騙すからね。
[23:02:42] そして、その人は、嘘を付いているとも思っていない。
[23:03:21] もう一人」作る必要もないんよ。
[23:03:50] 嘘が唯一の事実だと記憶しているので。
[23:04:43] 人間は、忘却する生物なので、本当の事実を忘れて、上書きするだけでいい。
[23:06:45] 無から生み出す能力は、乳児に有り。
[23:07:24] いや、生まれつき、人のものを奪いたがる人間は居る。
[23:08:32] まず、赤ちゃんは、最初は独裁者として生まれる。泣いたり叫べば、下僕はどんな要求にも答える。
[23:09:47] そこから、自分は全能の独裁者ではないことを、少しずつ理解し始める。
[23:11:02] ある程度の時期で、自分をないがしろにされる状況が生まれ、人格の瓦解が生じる。
[23:12:09] そこで重要なのは、ぬいぐるみなどの、人格の瓦解を防ぐ、依代が提供されるかどうか?
[23:13:24] ある子供は、ぬいぐるみ、ある子供は毛布のように、常に寄り添ってくれる存在がないと、人としておかしな感情を持つようになる。
[23:13:58] 姪っ子にとっての、弁天氏のような。
[23:15:17] おじさんは、奴隷に徹しろ」ということ。
[23:16:18] そもそも地球外生命体」という存在があるなら、コンタクトとっても意味無いだろ。
[23:17:13] そんな生命体が、地球に来訪できる時点で、文明の差は異次元。
[23:18:19] え?女のパン ツが、下がらないで???
[23:18:33] 下げてなんぼやろ
[23:19:40] 抜いてほしいの?
[23:21:19] 性介助(せいかいじょ、英: sexual care)、または性介護(せいかいご)とは、障害者に対して性行動の支援を行う行為のことである[1]。 人間は年齢に関わらず、さまざまな性行動を行いうる。特に思春期以降、健常者では普通に行われている性行動であっても、障害者、特に身体障害者の場合には、四肢の欠損、関節の運動範囲の制限、筋肉や神経の障害など、その障害ゆえに性行動を行うことが困難となる場合が
[23:24:12] ケアの料金は30分5000円
[23:39:13] まず、言えるのは、イーロンの基本思考は、厨二。
[23:39:46] TwitterがXって・・・、火星移住って・・・・
[23:40:41] あいつ、まじで、世界征服とか考えていそうw
[23:42:17] まあ、スターリンクは、世界中の通信を牛耳って、民意を操作しようと考えている。
[23:43:00] 今の世界の民衆は、ネット情報で右往左往させられている。
[00:02:08] まあ、トランプの今後の発言で、跳ねるか?落ちるか?じゃね?
[00:04:27] なんか最近、あの店だけだったのか>三重県の独特な焼鳥が食いたい、焼き鳥言ってるけど、鶏ももを串刺しして、塩コショウして、揚げてあるんよ。
[00:04:38] あれが結構美味かった。
[00:05:24] 焼き鳥」いうと、素揚げの串の鶏肉が出てきた。
[00:06:52] 皮がパリパリで、中はジューシなんだけど、肉が小さめなんよ
[00:08:31] 砂肝とか、100%筋肉で美味しいじゃん
[00:08:51] 上田の山林火災は良く判らん。
[00:09:06] あのあたり、超絶山奥だし
[00:09:35] まあ、歯」と言えば・・・w
[00:09:53] あの辺りは、松茸の群生地
[00:10:20] 今年度の松茸の出荷量に影響がありそうかも
[00:10:51] だろうね。
[00:11:12] 山火事が有ると、わらびとかはカナリ取れるけどw
[00:11:54] あれ、アルカリ土壌だと育成が盛んになるんだろうね、灰が多くなるんで。
[00:12:57] 山火事起きた場所とか、春先に、ワラビ採りに行く人多いらしいよ
[00:13:23] ザクザク取れるらしい
[00:13:55] 国有地ならOKじゃね?
[00:14:46] 長野県の山中とか、微妙に、東京大学とかってフェンスが有ったりすることも有る。
[00:15:41] 確か、日本の国土の0.01%だったかは、東京大学が所有してるんよね。
[00:16:10] いや、最近は、リンゴは不作らしいよ
[00:17:12] でも、青森県が収穫量では1番だったらしいけど、美味しさでは長野が美味しかったらしい。
[00:18:03] 何故かというと、青森とか東北のリンゴは、主に関東に。長野のリンゴは、中京から関西に出荷されていたらしい。
[00:18:50] ので、品質を比べることが無かったらしい。
[00:18:57] え?
[00:19:36] うちのあたり、リンゴの路地販売とか、3個で100円だよ。税込みで・・・w
[00:20:43] 昔は、1ヶ月で30個ぐらいは、ただで貰ってたw
[00:22:06] 日本の米とか、中国とか韓国人が農家から買い付けて、海外に輸出してるらしくて、アメリカで販売されている、ブランド米のほうが安いってニュースが昨日でてたw
[00:22:44] 船便なんで、タイムラグが有るのかもね
[00:23:32] 日本のブランド米が、アメリカで、5Kg3600円ぐらいらしいよ
[00:24:20] 日本の米、普通米の相場平均と同じらしい。
[00:26:29] そもそも、食用米としての需要は落ちてるかもしれんけど、米粉や米油の需要や、海外でも関税撤廃されているんで、需要が増えてるらしいんで、今までなら余るんじゃね?ってぐらい作っても良いと思う。
[00:27:34] まあ、ジャポニカ米ってのを食ったことの有る、世界の人は少ないわけで。
[00:28:58] その中で、手厚く生産した、品種改良で魔改造された、ジャポニカ米が麻酔訳が無い。
[00:30:48] 朝鮮半島や、中国東北部も、ジャポニカ米を生産しているんだが、日本の品種改良は、他の工業・農業製品異常に超絶魔改造してるんでw
[00:31:31] 例えば、知らない人も居るけど、寿司には、コシヒカリは合わないんよ。
[00:32:15] でんぷん質が多いコシヒカリは、すし飯にすると、粘りっ気が多くなりすぎる。
[00:33:27] 昔は、すし飯はササニシキって言われていたけど、今はササニシキを改良したすし飯に良い品種が別にある。
[00:34:13] なので、カルフォルニア枚とか、コシヒカリ系統なので、実は寿司には合わない。
[00:34:32] ネチャネチャしちゃうんよ
[00:35:05] コシヒカリの良さは、冷めても美味しい。
[00:35:57] 暖かくても美味しいんだけど、コシヒカリが輝くのは、弁当やおにぎりにしたとき。
[00:37:16] ササニシキ系統は、でんぷん質が少なく、酢飯にして冷ました後での食味や、握ったときに差が出る。
[00:38:30] まあ、コシヒカリ系統は、マンナンライス(こんにゃく米)と、いっしょに炊いても、食味に差異を感じにくい。糖尿病の人とかに良いよ。
[00:39:14] 10%~20%のこんにゃく米を入れても、判らん。
[00:39:50] こんにゃく米の表面に、でんぷん質が付着するんで
[00:42:21] まあ、インディカ米のタイ米は、センベイにしたとき、デンプン質が少ないんで、軽い歯ざわりのセンベイになるよな。三幸製菓とかは、そう言う利点で、タイ米とかを積極的に使ってる。
[00:42:50] ちゃう。
[00:43:13] インド人が社長なのは、亀田製菓
[00:44:00] そう、センベイが安いやつで、しょっちゅう工場火災起こすのが、さんこうせいか
[00:44:50] あれ実は、火災の原因は、会社というか、従業員の問題だったりする。
[00:47:01] 割れたセンベイとか、ロス品を、別に保管してて、従業員が退社時にただで貰っていく」って会社の文化が有って、熱のかかったセンベイをま飲めて段ボールに入れとくことで、ちょいちょい火災が起きるw
[00:48:04] ロス品を除熱して処分するとして、水没させる会社では、火災は起きないんよw
[00:48:43] そう。
[00:49:18] 焼いたばかりのセンベイは、熱持ってるから、貯めとくと、発火したりする。
[00:50:16] 製造工程では、割れたり、商品としてはねられるものも多いし
[00:51:16] そもそもセンベイを焼きつつ、醤油ダレを付けるってなると、カナリの熱量が必要で、その手間を惜しんだのが、濡れ線・
[00:51:22] 歌舞伎揚?
[00:52:26] 揚げセンベイは、歌舞伎揚一択だろw
[00:53:33] 俺はセンベイで一番好きなのは、名作」だったんだが、最近ないんよな。
[00:54:15] ちんカス臭が香ばしい・・・w
[00:55:10] 名作」ないけど、あれの割れせん」が売ってるよね
[00:55:28] たまり醤油で焼いたセンベイ。
[00:55:41] そうだな。
[00:55:50] いやつにやさい
[00:56:04] おやつにやさい」だ
[18:50:47] https://x.com/libretter/status/1896135793921679416
[18:52:09] 通常では入れない、ブロッコリーとしめじも入れてみました。
[18:52:39] 味付けは、ケチャップ入れない系で。
[18:56:14] 肉は、とんかつ用のを、すりこぎで、叩きまくった。
[18:56:33] 人参は、レンチンてから投入
[18:57:20] 油はラードに、つぶしにんにく、糸唐辛子を少々。
[18:58:14] 豚肉は、片栗粉をまぶして、手でコロコロして馴染ませて、油でさっと揚げる。
[19:02:08] なかなか美味しい中華料理店の味にはならない。
[19:14:32] 言っとくけど、中国料理と、中華料理は、似て非なるもの。
[19:15:30] 中華料理は、日本人の旨味感覚に合わせて作られた、二次的な創作料理。
[19:16:23] 食べ比べてみな。
[19:16:53] 月餅ですら、中国の製法とは違う。
[19:17:23] 甘みに、干し柿使うんよ、中華の月餅は。
[19:18:05] 爽やかな甘味になる。
[19:19:45] スイスも、斜陽国家だからな。
[19:19:56] バレた・・・・w
[19:20:16] 二等兵氏覚えてたんかw
[19:20:56] 丸パクリネタですw
[19:21:53] でも、中華は油も、ごま油だけでは、しつこいんで、サラダ油のハーフ&ハーフとかで使うらしいよ。
[19:22:29] 昆布だしを使う店も多いらしい
[19:23:15] ハトポッポ?あれは、トランプじゃなく、イーロンと意気投合するやろw
[19:23:54] 片方は、火星移住を最終目標に、片方は宇宙からの電波を受信しているw
[19:24:41] トランプ政権は、大貧民一択!
[19:25:13] アメリカとか、対外債務やばいだろ。
[19:26:24] 対外債務の年間金利だけで、200兆円とかだぞw
[19:27:10] 金利高いからな、アメリカはw
[19:28:40] いや、無償で貸してるだけだしw
[19:29:43] そもそも、米軍も自衛隊も、太平洋側に基地や駐屯地作ってるのなんで?
[19:30:04] 仮想敵国は、日本海側だろw
[19:30:40] アメリカとかが攻めてくる未来考えてたりする?
[19:31:34] 太平洋側なんて、南海トラフの津波で壊滅するだけじゃんよ
[19:32:02] 松島基地の被害とか、完全に考慮してないだろ
[19:32:30] それか・・・・w
[19:32:40] 豪雪だしなw
[19:34:04] まあ、水深浅いし、上陸作戦するなら、日本海側が有利やろ
[19:35:22] 日本を攻略したいなら、首都とか大都市圏はミサイル攻撃で、でも首都をやっちまったら、降伏する政府も無くなるし、実効支配するためには、上陸作戦するしかない。
[19:36:33] そう言う意味で、上陸作戦するってのは、確実に必要だけど、上陸作戦って、緩衝地帯の海があるんで、占領するには難しい国なんよ。
[19:40:10] まあ、日本政府の深い根底に、朝鮮半島は、軍事的に勝ち取った地域ではないので、本来なら日本の領土」ってのが、かすかにあるんよな。沖縄と同じく、本来なら帰属される国土」って思ってる、北方領土やサハリンと共に。
[19:41:32] だから、竹島問題とか、強く出ない。
[19:42:12] 竹島?そもそも朝鮮半島自体が、我が国の領土だし。ってのが有る。
[19:42:47] はるか昔だろw
[19:43:34] まず、平和的な、併合を願ったのは、朝鮮だろ。
[19:43:49] 沖縄と同じなんよ。
[19:44:31] ただ、終戦の混乱で、ソ連が攻め込んでしまった」ってのが有って、アメリカの失態だよ。
[19:45:32] 今の世界の混乱は、大体、イギリスとアメリカによって引き起こされている。
[19:46:08] ロシア言うけど、あいつら、ポンコツだし
[19:46:41] @1年ロシアが戦争続けると、国が崩壊するからな
[19:47:01] 決着付けるのに、必死だよ、ロシアは。
[19:47:46] @1年続いたら、ロシアは経済的に破綻して、中国に飲み込まれる。
[19:48:05] 中国は虎視眈々と狙ってるよ。
[19:49:20] 今後10年で世界は様変わりすると思うよ。
[19:49:55] 日本がその時、どの立ち位置に存在するか?じゃないかな?
[19:51:46] 戦後80年。歴史的に見ても、どの国も、80年で大規模な変化を経験する、日本以外は。
[19:52:29] 日本も後継者問題が有るけど、天皇の。
[19:53:12] まあ、資源言うけどさ、今の人類そんなに深いところまで、資源を開発していない。
[19:53:27] みかんの皮以下だよ。
[19:54:38] 地球の歴史考えると、数キロ程度の表面から、資源取って、それをすべてだと思ってるなよw
[19:55:32] ちんカス程度の厚さの問題w
[19:56:25] 拭っておしまいや
[19:58:59] 日焼けの皮を剥いで、喜んでいるようなもんやで、ホンマに
[20:12:37] 俺等は、億年の中で、ほんの少し、地球の地上で生きてるだけなんやで。
[20:14:04] 多分、40歳までに成し得なかったことは、地球の歴史で意味を成さない。
[20:19:16] 40歳超えたら、足掻くのをやめよう。
[20:19:33] みんなにお願いするんよ、若い人に。
[20:21:13] チミが、社会や宇宙に影響を与えるとは、クマムシでも思わないよ。
[20:21:37] だいじょうぶだよ。
[20:21:57] 安心しろ
[20:24:05] 人間は、本来、影響欲があり、他者に影響を与えたい、受けたい」という欲求が有る。
[20:24:40] そんな、人間の中で、チミは、全く影響ないんで・・・・
[20:25:04] 空気以下だ。
[20:25:37] 空気でさえ、人間に影響を与えるし、受ける。
[20:28:29] 現在存在する物質・生物に、どんな影響を与えているかい?
[20:31:24] 濡れ落ち葉?
[20:32:40] 枯れ木は、山火事の燃料源?
[20:33:45] 液体窒素を撒き散らす。
[20:34:06] 温度と酸素を管理する意味で
[20:35:35] あー、採油施設の火災には、ニトログリセリンばらまくっての有るね。
[20:36:55] ウクライナの戦争とか、小型ドローンに、粘性を持たせたニトログリセリンを滴下するってのは有りだと思うよ、歩兵に対してなら有効。
[20:37:33] 負傷兵を量産することで、敵の債務を増やすと言う意味で。
[20:38:18] 大きな爆発や、高速な銃弾は必要ないんよ、実際には。
[20:39:33] ピンポイントで、戦時行動ができない個体を増やせば、治療によって発生する、人的リソースや資金を増大させれば良い。
[20:41:15] 対象物を破壊せずとも、雰囲気の大量な酸素を奪う」という手法ね。
[20:41:46] 多分小麦粉をばらまいて、着火するだけでも良いかもしれない。
[20:42:26] 粉塵爆発による、酸素を奪う」という視点。
[20:43:20] でも、大量にある空気は、逐次補給され、燃焼物の温度を奪わないと、意味がない
[20:45:09] 油田火災では、そう言う手法は有りかもしれないけど、山林火災の場合は、すでに燃えている木材の温度を下げないと意味がない。
[20:46:21] 木材は真空環境下でも、自身に酸素を持ってるから、短い時間酸素を絶っても意味がない。
[20:50:14] 月曜からは、温度下がるみたいね
[20:51:11] 再来週の火曜日ぐらいから、また上がってくるみたいだけど。
[20:51:45] 温度変化に、おきおつけなまし
[20:52:09] を」か
[20:52:57] サクッと、ツマミを
[21:13:04] 食材3Dプリンタを買ってください
[21:13:29] 超絶ミルフィーユとか作ってください
[21:15:39] ノズルに並んで、ガスバーナーとか付いていたり。
[21:17:17] セラミックヒーターのやつ?
[21:17:53] 遠赤外線レーザーでも良いかもw
[21:18:39] いや、お菓子系は、基本的に、工業的なものだから。
[21:19:14] 計量をしっかりとして、温度管理も機械任せで出来る。
[21:19:41] パティシエは、ある意味工業作業者。
[21:20:36] その日の温度とか湿度とか気圧も関係ない。
[21:21:12] 多分、繊細な和菓子も、ロボットで再現できる。
[21:21:57] ケーキのメッセージとかも、下手字とかのフォントでいける。
[21:22:39] そもそも素材が、工業的に平均化されているからね。
[21:23:13] 普通の料理は、天然系なので、それに合わせて調理する必要があるけど。
[21:23:40] お菓子系は、卵白や卵黄でさえ、粉末の工業製品が使われるし。
[21:24:19] キュービー 粉末 卵黄」で検索してみると良い
[21:25:02] 製菓用の材料は、殆ど工業的に、均質化された物で構成されている。
[21:29:20] 俺はもっと、日本の食材ももっと、工業的に細分化されても良いと思う、羅臼昆布だし粉末とか、花かつお粉末だし」のように。
[21:30:32] 今のところ、昆布だしや、かつおだし」のような、一般的な微妙な粉末だしが多すぎる。
[21:31:00] それは。。。姪っ子の喜びのため?
[21:31:35] 喜び隊としての、弁天氏・・・
[21:32:13] 一緒に作ればいいのに。
[21:32:37] 愛する者の喜びを、金で買うのね・・・w
[21:34:45] 多分、姪っ子には、いちごを乗せたパンケーキを一緒に作るほうが良い」と思ってる私。
[21:35:17] メイプルシロップとかはちみつではなく、生クリームで。
[21:35:50] ココアとマーマレードを入れたホットケーキ作ってみなさい。
[21:36:15] オレンジとチョコは合うんですよ。
[21:36:24] チョコといちごも。
[21:36:46] え、そんなに小さいの?
[21:37:16] 昔、子供用の調理器具玩具って有ったよね。
[21:37:40] それは色々制約があるな・・・
[21:40:23] でかちん」でも良い
[21:41:10] まあ、子供って、実は、オノマトペ的なものを覚えやすい。
[21:41:58] 日本語のオノマトペ文化って、実は子供に優しい言語。
[21:42:34] そう、子供って見てて楽しいよね。
[21:43:40] 周りに大人が多くいる環境で育つ子供ほど、良い育成される。
[21:44:17] 大人の感覚は、多種多様なので、小さい時期に、いろんな感覚を習得したほうが良い
[21:45:11] そう、子供の頃から、洋楽を聞いて育つと、外国語の発音が覚えやすいとか。
[21:46:05] 邦楽しか聞いていないこと、洋楽も聴いて育つ子では、発音の習熟度が違うらしい
[21:46:51] 発音が難しいとされる、中国語とかの歌をおすすめします。
[21:48:18] 良くしらんけど、例えば、ニャ」だけでも、発音が数種類あるとか。
[21:48:37] ま」かw
[21:49:05] なんかそんな感じ」って意味合いでw
[21:49:49] 日本語の場合、前後の言葉で、意味が違うよね
[21:50:37] そもそも、漢字なのに、複数の読みがあるってのは、中国人は怒っている・・・w
[21:51:01] 日本語では普通なんだけど・・・w
[21:52:00] 確実に、音と訓で、必ず2通りの読み方は有るよね、日本の漢字。
[21:52:27] カピバラ」美味しいのに・・・w
[21:52:48] まあ、亀も種類によっては美味しい。
[21:53:10] 黒目が横なのに?
[21:54:04] 肉食と草食を、感覚的に・・・・
[21:54:29] 多分、両方食うんじゃない?
[21:54:36] ネズミ系だし
[21:54:53] 雑食でしょ
[21:55:58] 昔DOMDOMバーガーが、カピバラの肉を使ってた」言われて、ネズミ肉バーガーって言われていたよね。
[21:56:41] 昔は、食用ネズミ」って言われていたよね、カピバラ
[21:58:41] ま
[21:58:43] る
[22:00:11] ノ
[22:02:23] そう言うときは、0時から始める」って決めれば良い
[22:02:58] まあ23時58分で寝落ちするんだけどw
[22:03:42] まあ、普通に言うと、嫌なことは先に終わらしとけ
[22:04:37] 俺は夏休みの宿題を、最初の3日で終わらしたことが有る。当然未来の日記も適当に書いたw
[22:05:57] 答えが合っていたかどうか?は覚えていないw
[22:06:24] 自由研究は、前年のをちょっと変更したw
[22:07:13] 結局、教師ってのは、やって有れば良い」ってぐらいしか見ていない。
[22:08:39] うちは違うけど、一般的に40日間の宿題をまともに見てる教師なんてのは存在しない」と思ったほうが良い。(長野の夏休みは短い・・・w)
[22:10:01] だったら、あなたの評価、うちの親が、金でなんとでも出来ます。って、最初の1ページに書いておけば良い。
[22:10:56] 問題は、出題者ではなく、評価者であること、これをわすれたらあかん。
[22:11:20] それな・・・w
[22:11:53] 俺も、高校時代は、他人のレポートとか書いて、小遣い稼いでいたw
[22:12:21] 製図とか、先輩のレポートとか。
[22:13:13] それさ、流用バレて、レポートの全ページに、シャチハタ押されたよ・・・w
[22:14:49] 先輩のレポート手伝ってたんで、先輩からそれ以外とかのレポートを全部もらったんだけど、表紙の筆跡と違うんで、全ページにシャチハタ押されたよ・・・・w
[22:15:34] 何で俺だけ、全ページシャチハタ?って・・・w
[22:16:32] そもそも、試験の成績、学年で5位以内の人間にやる必要ある??って話なんよ。
[22:17:21] レポートとか、試験で成績良けりゃ、消化課題じゃん。
[22:18:27] そもそも、週にレポート200ページ以上って、どうなの?
[22:18:41] 頭悪いやつとかの足かせでしかない。
[22:19:06] 書いても覚えられない人って半数は居るでしょ。
[22:19:38] それな。
[22:20:44] 授業とかなんか書いていないと怒られるんで、レポート用紙や教科書に3色ボールペンで、書きまくったけど、重ね書きしてたよ。
[22:21:26] ノートってものを買ったことがない。
[22:21:51] レポート用紙に書いて、レポート提出する以外は、捨ててた。
[22:22:28] そもそも、1学期で、教科書読めば良いだけじゃん。
[22:23:39] 若い頃は、それが出来るはずなんよ。
[22:23:56] きれいなノートは、他人の肥やしw
[22:24:58] テストでも有るのか?
[22:25:54] 再度借りればいいじゃんよw
[22:26:09] 永遠に・・・w
[22:27:52] ムカついたのは、化学のテストで、あまりにも全体の成績が悪買ったんで、点数を倍にします」言われたこと・・・・その前に唯一近藤くんだけ100点でした」言われたけど・・・どうなのそれって・・・w
[22:28:32] ふざけんな!!200点にしろ!!w
[22:29:32] それなw
[22:31:54] 専門学校でも、答えを書いたメモを流したら、全員同じ点数で、担任にどういうことだ?でも一人だけ赤点だから、追試な」って言ったんだけど、お前いじめられてるのか?って言ってたんだけど。答えを一人だけ、縦書きだと思ってたらしく・・・・w
[22:34:16] 専門学校のテスト面白かったよ、担任以外の教師が来るんで、教科書持ち込み可」です」って全員で言ったりw
[22:35:10] 全く違う科の教師なんで、そんな事全く判らないw
[22:36:14] そんな試験で、国家資格取れちゃうんだものw
[22:37:32] あの頃は、電気工事士一本。
[22:37:57] その時に取ってた人は、第一種電気工事士になれた。
[22:38:33] 今では、第二種電気工事士は、簡単な資格に分類されているけど。
[22:39:00] 第一種は、実務経験有っての資格なんで、簡単には取れな位
[22:40:39] まあ、電気工事士から、第一種電気工事士への格上げのときも、講習を3日ぐらい受けて、最終日に、名前だけはちゃんと書いてください、回答は書かないでください、こちらで記入しますので」って言われたw
[22:41:10] どんな資格やねんw
[22:42:35] 多分、電気工事士組合とかが有って、それに忖度するような講習と言う名の、金集め。
[22:44:06] ちな、第一週持ってると、工場とかの電気工事が出来るだけの資格。更にいうと、申請が出来る」ってだけ。
[22:45:32] 実際には、電気工事は、無資格者や、資格が足りていないことは結構あって、申請書類に書かれる有資格者が有れば、通るんよ。
[22:46:45] 大規模建築とかでは、そういうのはチェックされるけど、第二種だけ有れば通る。
[22:48:01] 大規模建築では、入場資格とか結構しっかりチェックされる。
[22:48:52] エイプリルフール」言っちゃ駄目、みんな身構えちゃうからw効果半減・・・・w
[22:49:27] ちなみに、エイプリルフールで、嘘を言って良いのは、午前中だけね。
[22:51:31] 俺のMEGABIGだったかの当選の嘘も、3ヶ月ぐらい引きずった人も居たw
[22:53:47] これだ、過去のエイプリルフール。 https://x.com/libretter/status/1641829906978951178/photo/1
[22:54:27] 2023/04/01 0:48に発信。
[22:55:33] 弁天氏は、そもそも、頭の上に別の神様乗せてるからな。言動が定まらない。
[22:56:56] ちんコ立つ前5分
[22:58:03] 弁財天のような人が、5分後、あそこをいきりたたせて襲ってくる。
[22:59:14] まあノイズ的行動もある。
[23:00:09] 人間にとって、性 欲はノイズでしかない。
[23:00:34] 自分すらも騙してる人が言うか?
[23:01:25] まずね、真の嘘つきは、自分すらも騙すからね。
[23:02:42] そして、その人は、嘘を付いているとも思っていない。
[23:03:21] もう一人」作る必要もないんよ。
[23:03:50] 嘘が唯一の事実だと記憶しているので。
[23:04:43] 人間は、忘却する生物なので、本当の事実を忘れて、上書きするだけでいい。
[23:06:45] 無から生み出す能力は、乳児に有り。
[23:07:24] いや、生まれつき、人のものを奪いたがる人間は居る。
[23:08:32] まず、赤ちゃんは、最初は独裁者として生まれる。泣いたり叫べば、下僕はどんな要求にも答える。
[23:09:47] そこから、自分は全能の独裁者ではないことを、少しずつ理解し始める。
[23:11:02] ある程度の時期で、自分をないがしろにされる状況が生まれ、人格の瓦解が生じる。
[23:12:09] そこで重要なのは、ぬいぐるみなどの、人格の瓦解を防ぐ、依代が提供されるかどうか?
[23:13:24] ある子供は、ぬいぐるみ、ある子供は毛布のように、常に寄り添ってくれる存在がないと、人としておかしな感情を持つようになる。
[23:13:58] 姪っ子にとっての、弁天氏のような。
[23:15:17] おじさんは、奴隷に徹しろ」ということ。
[23:16:18] そもそも地球外生命体」という存在があるなら、コンタクトとっても意味無いだろ。
[23:17:13] そんな生命体が、地球に来訪できる時点で、文明の差は異次元。
[23:18:19] え?女のパン ツが、下がらないで???
[23:18:33] 下げてなんぼやろ
[23:19:40] 抜いてほしいの?
[23:21:19] 性介助(せいかいじょ、英: sexual care)、または性介護(せいかいご)とは、障害者に対して性行動の支援を行う行為のことである[1]。 人間は年齢に関わらず、さまざまな性行動を行いうる。特に思春期以降、健常者では普通に行われている性行動であっても、障害者、特に身体障害者の場合には、四肢の欠損、関節の運動範囲の制限、筋肉や神経の障害など、その障害ゆえに性行動を行うことが困難となる場合が
[23:24:12] ケアの料金は30分5000円
[23:39:13] まず、言えるのは、イーロンの基本思考は、厨二。
[23:39:46] TwitterがXって・・・、火星移住って・・・・
[23:40:41] あいつ、まじで、世界征服とか考えていそうw
[23:42:17] まあ、スターリンクは、世界中の通信を牛耳って、民意を操作しようと考えている。
[23:43:00] 今の世界の民衆は、ネット情報で右往左往させられている。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです