Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 120 / 121 回
19時の発言 : 14 回
20時の発言 : 24 回
21時の発言 : 27 回
22時の発言 : 31 回
23時の発言 : 25 回
2025年03月06日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 120 / 121 回
19時の発言 : 14 回
20時の発言 : 24 回
21時の発言 : 27 回
22時の発言 : 31 回
23時の発言 : 25 回
[19:35:24] ドル円はズルズル落ちているな。先週のソーサ―ボトムのような形から「ドル買いの投機筋が動き始めたか?」と思ったが、昨年とは様子が違うようだ。
[19:36:37] た。
[19:37:27] 本来、来てはイケナイような気も・・・
[19:38:04] その呪文は売り切れです
[19:38:59] ありがとうございました。473さんが「いいね」してくださったんでしょう。
[19:41:44] 「いいね」を確認した所が金メダル
[19:42:51] アーニーさんが言及していた「エモい」は「感情が揺さぶられるような感じ」ってことじゃないかな?
[19:43:01] 「エモーショナルだ」って感じで
[19:43:17] 形容動詞なのに形容詞として表現していることに納得がいかないということだろうか?
[19:44:00] という指摘が適切なのかどうなのか全くわからないが・・・
[19:46:34] お邪魔してすみません
[19:47:00] あとは若い人たちに任せて・・・
[19:47:59] 永遠の10万5歳です
[19:49:43] 琵琶湖は宇宙船
[20:04:32] SMA派とEMA派と・・・
[20:09:04] 事故で大けがしたら、その日から愛を失うの?って思う
[20:13:01] おじいちゃんだか、おばあちゃんだか、判らなくなっちゃう人も・・・
[20:16:41] 若い人たちが発言しやすいように、私達はもっと控えめにするべきなのかも
[20:17:44] 永遠のアラ10万5歳です
[20:18:45] いくつに見える? https://m.media-amazon.com/images/I/71rT5FrMlML._AC_SL1455_.jpg
[20:23:05] カスタマーサポートに目を向け始めた加納さんに「チャットいらんな」って思われないように、少しはちゃんとしておかなくては・・・
[20:23:37] えーっと・・・
[20:24:54] 明日(というか明後日の未明)のサミットが注目されがちかもしれないけど、明日の夜の米雇用統計も要注意かも
[20:25:43] ビットコインは株価に引っ張られがちな感じがするし
[20:29:00] このチャットがサポートの代わりになった場面もあったことも、加納さんには知っておいてほしい
[20:31:05] よくある質問「決済の方法が判らない」 回答「決済したい量を反対売買」
[20:32:10] よくある質問「最終取引価格が白いのは何?」 回答「最終約定価格と同価格での約定」
[20:35:33] よくある不満「販売所でだまされた」
[20:35:44] その度に私は、次のリンクを貼ってきた
[20:35:46] 当時は国内に流通しているビットコインが非常に少なく、顧客同士の注文をマッチングするだけの「取引所」では流動性を担保できないと考え、(中略)自社がリスクを取りながら顧客の相方となるサービスに変更し、「販売所」と名付けました。https://blog.blockchain.bitflyer.com/n/nb93dcb77a6dc
[20:37:37] うどんこさんが100BTCを成り売りするなら、販売所の方が価格が動かなくて良いのかもしれない
[20:38:22] bFがリスクを取って提示した価格で買い取ってくれるだろうから
[20:41:58] 図書館で借りた本を読まなくてはイケナイのだが、同じ分野のYouTube動画を見始めると、関連動画にも目が行って・・・
[20:43:40] ミニ四駆を極限まで軽量化する動画まで見てしまう
[20:44:53] めっちゃ軽量化した結果、ユウレイグモみたいになっていた
[20:46:00] あのクモ、めっちゃ細いのにビックリするようなスピードで走ってくるんです
[20:50:47] よくある質問「bFに入金したけど証拠基金トレードができません」 回答「さらに、証拠金口座へ預け入れる必要があります」
[20:51:20] 失礼、「証拠基金」ではなく「証拠金」
[21:00:42] よくある質問「同意しろと出てくるんですが、どうしたらいいですか?」 回答「同意できるUIになっていないなら、わかりません」
[21:04:24] よくある質問「STOPが効きませんでした」 回答「全ての注文を満たす量の証拠金が無いと、注文失敗になるようです」
[21:05:05] この質問は、最近は見ないな
[21:05:33] これは私が言っていることです
[21:06:09] 私が回答してきたこと
[21:08:01] 公式サポートで満足の得られる回答が得られなかったのか?そもそも公式サポートに問い合わせなかったのか?
[21:08:05] このチャットに流れて来た人への回答
[21:11:28] そっちは、どんな感じですか?
[21:13:22] 「おじいちゃん、あの世っていいところですかねぇ?」「いいところに決まってんだろ!あの世から帰ってきた奴は 1人もいねえ」綾小路きみまろ氏
[21:19:08] みんさん、そうおっしゃいます
[21:19:26] あ、失礼。「みなさん」。
[21:24:56] 毛というのは生えている場所によって、生えていないとゴチャゴチャ言われたり、生えているとゴチャゴチャ言われたり
[21:25:22] 毛のみなさんも、大変だ
[21:26:42] 年を取ると、耳の中から毛が伸びてくるかもしれない
[21:28:46] 「年を取ると」より「年齢を重ねると」の方が上品な表現だったかもな
[21:31:43] 金曜日のサミットで準備金について「決まる」ってことは無いんじゃないかな?
[21:33:06] 業界からの参加者とトランプ大統領との間で醜い口論が生じることはあるかもしれない
[21:42:37] ある零細企業の社長が経営者コンサルトと話すことがあって、こう言われたそうだ。「あ~、これは売上を上げなくてはいけませんね」。
[21:42:41] 「そんなん、わかっとんねん!」
[21:43:03] 失礼、コンサルトではなくコンサルタント
[21:45:49] 経理の分野での製造原価というのも同じようなことで、経営目線の人が状況を把握するためのものなんだろう。設計者は、そもそも設計する段階から製造原価のことで胃を痛めている。
[21:51:16] 確定申告に際して経理の勉強をしていて違和感を覚えたんです。「簿記がちゃんとできていないと製造原価が判らない」というような言われように。
[21:51:20] でも、簿記がどうこう以前に設計段階で原価の計算をしているんです
[21:51:26] つまり、視点の違いだな・・・と思ったということです
[21:52:04] まあ、結果としてなんだかんだと垂れ流して・・・ということはあるかもしれないが・・・
[21:54:01] 最近は、素人でも仕訳さえできていればなんとかなりそう
[21:59:20] 私がYouTubeで勉強しているつもりのことが、実は・・・
[22:00:24] YouTubeで動画を見るのにも時間という投資が・・・
[22:02:03] 昨年の私が払った「荷造運賃」は「貯蔵品」として会計年度をまたぎました
[22:02:25] ベンテンが売れてさえいれば・・・
[22:03:46] 普通のダンボールも貯蔵品になると思う
[22:06:03] 昨年度から今年度にかけての私は、在庫となった分の経費が資産にして期をまたぐという概念を学んだ
[22:06:46] 「資産となって」だった
[22:07:33] 「期末材料棚卸高」とか「期末仕掛品棚卸高」とか・・・
[22:08:45] よく解からないなぁ・・・と思いながら勉強をしてたどり着いたのは、商業的工業簿記
[22:09:26] 商的工業簿記か
[22:11:00] 実態は、帳簿より私の方が良く把握している
[22:11:54] 組織の経営者というような立場になった時に、帳簿から実態を把握しようという考えになるんじゃないかと想像しています
[22:12:26] 個人が自分でやっているなら、自分が全てを把握している
[22:13:41] 大企業では、CFOがCEOになる場合も多いだろう
[22:14:51] 問題は、CEOとなった元CFOが、どれほどクリエイティブな素質を備えているか
[22:17:15] (マイクロ)ストラテジーみたいなのは「自転車操業」とは言わないのか?
[22:18:28] バブル相場と同じ?
[22:19:19] でも、マイケル・セイラ―はビットコインを売らないんでしょう?
[22:20:10] マイケル・セイラ―は「腎臓を売れ」と言っている
[22:26:40] (マイクロ)ストラテジーのビットコインの買い方をよく理解していないけど、泡ぶくみたいなのを売って、それでビットコインを買っているんじゃない?
[22:27:46] そうだ、転換社債。それって何?
[22:29:54] うまく行った場合のことしか考えない条件の選択では?
[22:31:20] どこかに落とし穴がありそう
[22:35:23] メタプラネットとかいうのは、(マイクロ)ストラテジーのマネっこ?
[22:39:35] 直接ビットコインを買うことのできない立場にある場合に、(マイクロ)ストラテジー株やメタプラネット株を買う感じ?
[22:46:00] 私が作るベンテンには希少価値があるが、誰も買わない
[22:47:55] 私の損益分岐点以下でも、誰もベンテンを買わないかもしれない
[22:50:06] 創り出された人気しだい
[22:51:55] そんなビットコインにアメリカの大統領がすり寄っているとはね
[22:54:19] 「ベンテン」は、私が作る製品を示す概念
[22:59:02] 中国では、高額な製造装置を大量保有して単価を下げている
[23:00:08] ご!
[23:00:17] 製造機メーカーは儲かっていると思う
[23:01:44] 製造機械の性能には、価格による大きな差がある
[23:02:26] メイドインUSAのビットコイン・・・
[23:05:23] 3D CADで作ったデータは容易にコピーできるけど、それを現実世界の物体にする時に、機械の性能による制約がある
[23:08:26] NFTですか?
[23:09:39] 弁天さんがリアルワールドの話をしている・・・
[23:12:01] ヤスリで仕上げれば、それぞれに唯一無二の微細な傷
[23:14:33] 消えた?
[23:15:07] 機器が認識されなくなった?
[23:16:10] 詳しい人は、たぶんデバイスマネージャーがどうのこうの・・・って言う
[23:18:41] PC側のBluetoothのハードウェア的またはソフトウェア的またはメンタル的な問題?
[23:20:54] いざという時のローテク
[23:23:21] 酒田五法で覚えているのは「首吊り線」
[23:24:57] 「三空踏み上げ」とか「赤三兵」とかあった気がするけど、詳細は忘れた
[23:37:18] ドル円は、昨年12月の安値を明確に下抜けた
[23:39:16] 日足が確定するまでは「明確に」って言っちゃダメかな
[23:40:10] ベンテンが売れていないくて棚卸し・・・
[23:40:21] あ、いなくて
[23:41:37] コンサルタントに「在庫が多すぎますねぇ」って言われそう
[23:42:55] 任天堂は特許関連に強い会社だと聞いた覚えがある
[23:49:34] 今夜もチャットしてしまった
[23:51:55] 雪国さんの出品画像がパクられるのは、複雑な気持ちですねぇ
[23:52:45] 作品というか、商品画像じゃないかな?
[23:54:29] その画像で売れると認められた結果ではあるけど・・・
[19:36:37] た。
[19:37:27] 本来、来てはイケナイような気も・・・
[19:38:04] その呪文は売り切れです
[19:38:59] ありがとうございました。473さんが「いいね」してくださったんでしょう。
[19:41:44] 「いいね」を確認した所が金メダル
[19:42:51] アーニーさんが言及していた「エモい」は「感情が揺さぶられるような感じ」ってことじゃないかな?
[19:43:01] 「エモーショナルだ」って感じで
[19:43:17] 形容動詞なのに形容詞として表現していることに納得がいかないということだろうか?
[19:44:00] という指摘が適切なのかどうなのか全くわからないが・・・
[19:46:34] お邪魔してすみません
[19:47:00] あとは若い人たちに任せて・・・
[19:47:59] 永遠の10万5歳です
[19:49:43] 琵琶湖は宇宙船
[20:04:32] SMA派とEMA派と・・・
[20:09:04] 事故で大けがしたら、その日から愛を失うの?って思う
[20:13:01] おじいちゃんだか、おばあちゃんだか、判らなくなっちゃう人も・・・
[20:16:41] 若い人たちが発言しやすいように、私達はもっと控えめにするべきなのかも
[20:17:44] 永遠のアラ10万5歳です
[20:18:45] いくつに見える? https://m.media-amazon.com/images/I/71rT5FrMlML._AC_SL1455_.jpg
[20:23:05] カスタマーサポートに目を向け始めた加納さんに「チャットいらんな」って思われないように、少しはちゃんとしておかなくては・・・
[20:23:37] えーっと・・・
[20:24:54] 明日(というか明後日の未明)のサミットが注目されがちかもしれないけど、明日の夜の米雇用統計も要注意かも
[20:25:43] ビットコインは株価に引っ張られがちな感じがするし
[20:29:00] このチャットがサポートの代わりになった場面もあったことも、加納さんには知っておいてほしい
[20:31:05] よくある質問「決済の方法が判らない」 回答「決済したい量を反対売買」
[20:32:10] よくある質問「最終取引価格が白いのは何?」 回答「最終約定価格と同価格での約定」
[20:35:33] よくある不満「販売所でだまされた」
[20:35:44] その度に私は、次のリンクを貼ってきた
[20:35:46] 当時は国内に流通しているビットコインが非常に少なく、顧客同士の注文をマッチングするだけの「取引所」では流動性を担保できないと考え、(中略)自社がリスクを取りながら顧客の相方となるサービスに変更し、「販売所」と名付けました。https://blog.blockchain.bitflyer.com/n/nb93dcb77a6dc
[20:37:37] うどんこさんが100BTCを成り売りするなら、販売所の方が価格が動かなくて良いのかもしれない
[20:38:22] bFがリスクを取って提示した価格で買い取ってくれるだろうから
[20:41:58] 図書館で借りた本を読まなくてはイケナイのだが、同じ分野のYouTube動画を見始めると、関連動画にも目が行って・・・
[20:43:40] ミニ四駆を極限まで軽量化する動画まで見てしまう
[20:44:53] めっちゃ軽量化した結果、ユウレイグモみたいになっていた
[20:46:00] あのクモ、めっちゃ細いのにビックリするようなスピードで走ってくるんです
[20:50:47] よくある質問「bFに入金したけど証拠基金トレードができません」 回答「さらに、証拠金口座へ預け入れる必要があります」
[20:51:20] 失礼、「証拠基金」ではなく「証拠金」
[21:00:42] よくある質問「同意しろと出てくるんですが、どうしたらいいですか?」 回答「同意できるUIになっていないなら、わかりません」
[21:04:24] よくある質問「STOPが効きませんでした」 回答「全ての注文を満たす量の証拠金が無いと、注文失敗になるようです」
[21:05:05] この質問は、最近は見ないな
[21:05:33] これは私が言っていることです
[21:06:09] 私が回答してきたこと
[21:08:01] 公式サポートで満足の得られる回答が得られなかったのか?そもそも公式サポートに問い合わせなかったのか?
[21:08:05] このチャットに流れて来た人への回答
[21:11:28] そっちは、どんな感じですか?
[21:13:22] 「おじいちゃん、あの世っていいところですかねぇ?」「いいところに決まってんだろ!あの世から帰ってきた奴は 1人もいねえ」綾小路きみまろ氏
[21:19:08] みんさん、そうおっしゃいます
[21:19:26] あ、失礼。「みなさん」。
[21:24:56] 毛というのは生えている場所によって、生えていないとゴチャゴチャ言われたり、生えているとゴチャゴチャ言われたり
[21:25:22] 毛のみなさんも、大変だ
[21:26:42] 年を取ると、耳の中から毛が伸びてくるかもしれない
[21:28:46] 「年を取ると」より「年齢を重ねると」の方が上品な表現だったかもな
[21:31:43] 金曜日のサミットで準備金について「決まる」ってことは無いんじゃないかな?
[21:33:06] 業界からの参加者とトランプ大統領との間で醜い口論が生じることはあるかもしれない
[21:42:37] ある零細企業の社長が経営者コンサルトと話すことがあって、こう言われたそうだ。「あ~、これは売上を上げなくてはいけませんね」。
[21:42:41] 「そんなん、わかっとんねん!」
[21:43:03] 失礼、コンサルトではなくコンサルタント
[21:45:49] 経理の分野での製造原価というのも同じようなことで、経営目線の人が状況を把握するためのものなんだろう。設計者は、そもそも設計する段階から製造原価のことで胃を痛めている。
[21:51:16] 確定申告に際して経理の勉強をしていて違和感を覚えたんです。「簿記がちゃんとできていないと製造原価が判らない」というような言われように。
[21:51:20] でも、簿記がどうこう以前に設計段階で原価の計算をしているんです
[21:51:26] つまり、視点の違いだな・・・と思ったということです
[21:52:04] まあ、結果としてなんだかんだと垂れ流して・・・ということはあるかもしれないが・・・
[21:54:01] 最近は、素人でも仕訳さえできていればなんとかなりそう
[21:59:20] 私がYouTubeで勉強しているつもりのことが、実は・・・
[22:00:24] YouTubeで動画を見るのにも時間という投資が・・・
[22:02:03] 昨年の私が払った「荷造運賃」は「貯蔵品」として会計年度をまたぎました
[22:02:25] ベンテンが売れてさえいれば・・・
[22:03:46] 普通のダンボールも貯蔵品になると思う
[22:06:03] 昨年度から今年度にかけての私は、在庫となった分の経費が資産にして期をまたぐという概念を学んだ
[22:06:46] 「資産となって」だった
[22:07:33] 「期末材料棚卸高」とか「期末仕掛品棚卸高」とか・・・
[22:08:45] よく解からないなぁ・・・と思いながら勉強をしてたどり着いたのは、商業的工業簿記
[22:09:26] 商的工業簿記か
[22:11:00] 実態は、帳簿より私の方が良く把握している
[22:11:54] 組織の経営者というような立場になった時に、帳簿から実態を把握しようという考えになるんじゃないかと想像しています
[22:12:26] 個人が自分でやっているなら、自分が全てを把握している
[22:13:41] 大企業では、CFOがCEOになる場合も多いだろう
[22:14:51] 問題は、CEOとなった元CFOが、どれほどクリエイティブな素質を備えているか
[22:17:15] (マイクロ)ストラテジーみたいなのは「自転車操業」とは言わないのか?
[22:18:28] バブル相場と同じ?
[22:19:19] でも、マイケル・セイラ―はビットコインを売らないんでしょう?
[22:20:10] マイケル・セイラ―は「腎臓を売れ」と言っている
[22:26:40] (マイクロ)ストラテジーのビットコインの買い方をよく理解していないけど、泡ぶくみたいなのを売って、それでビットコインを買っているんじゃない?
[22:27:46] そうだ、転換社債。それって何?
[22:29:54] うまく行った場合のことしか考えない条件の選択では?
[22:31:20] どこかに落とし穴がありそう
[22:35:23] メタプラネットとかいうのは、(マイクロ)ストラテジーのマネっこ?
[22:39:35] 直接ビットコインを買うことのできない立場にある場合に、(マイクロ)ストラテジー株やメタプラネット株を買う感じ?
[22:46:00] 私が作るベンテンには希少価値があるが、誰も買わない
[22:47:55] 私の損益分岐点以下でも、誰もベンテンを買わないかもしれない
[22:50:06] 創り出された人気しだい
[22:51:55] そんなビットコインにアメリカの大統領がすり寄っているとはね
[22:54:19] 「ベンテン」は、私が作る製品を示す概念
[22:59:02] 中国では、高額な製造装置を大量保有して単価を下げている
[23:00:08] ご!
[23:00:17] 製造機メーカーは儲かっていると思う
[23:01:44] 製造機械の性能には、価格による大きな差がある
[23:02:26] メイドインUSAのビットコイン・・・
[23:05:23] 3D CADで作ったデータは容易にコピーできるけど、それを現実世界の物体にする時に、機械の性能による制約がある
[23:08:26] NFTですか?
[23:09:39] 弁天さんがリアルワールドの話をしている・・・
[23:12:01] ヤスリで仕上げれば、それぞれに唯一無二の微細な傷
[23:14:33] 消えた?
[23:15:07] 機器が認識されなくなった?
[23:16:10] 詳しい人は、たぶんデバイスマネージャーがどうのこうの・・・って言う
[23:18:41] PC側のBluetoothのハードウェア的またはソフトウェア的またはメンタル的な問題?
[23:20:54] いざという時のローテク
[23:23:21] 酒田五法で覚えているのは「首吊り線」
[23:24:57] 「三空踏み上げ」とか「赤三兵」とかあった気がするけど、詳細は忘れた
[23:37:18] ドル円は、昨年12月の安値を明確に下抜けた
[23:39:16] 日足が確定するまでは「明確に」って言っちゃダメかな
[23:40:10] ベンテンが売れていないくて棚卸し・・・
[23:40:21] あ、いなくて
[23:41:37] コンサルタントに「在庫が多すぎますねぇ」って言われそう
[23:42:55] 任天堂は特許関連に強い会社だと聞いた覚えがある
[23:49:34] 今夜もチャットしてしまった
[23:51:55] 雪国さんの出品画像がパクられるのは、複雑な気持ちですねぇ
[23:52:45] 作品というか、商品画像じゃないかな?
[23:54:29] その画像で売れると認められた結果ではあるけど・・・
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです