Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 226 / 226 回
09時の発言 : 8 回
10時の発言 : 37 回
20時の発言 : 56 回
21時の発言 : 1 回
22時の発言 : 74 回
23時の発言 : 50 回
2025年03月11日 はじめん さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 226 / 226 回
09時の発言 : 8 回
10時の発言 : 37 回
20時の発言 : 56 回
21時の発言 : 1 回
22時の発言 : 74 回
23時の発言 : 50 回
[09:49:10] 下がるとは思っていたけれど、流石にここまでとはなぁ。
[09:49:16] それはそれとして、皆さんおはようございます。
[09:52:17] イーサ、トランプ大統領のお気に入りではなかったのか。
[09:55:06] 負の連鎖、どこで停まるかなぁ。
[09:56:07] TRUMPはそもそもそういうもん。
[09:56:30] あれはチョウチンアンコウの提灯みたいなもん。
[09:57:29] いっぱい食われた人いそう。
[09:58:39] 一口で頬張られそう。
[10:01:19] トレンドが悲壮感満載って感じなんよねぇ。
[10:01:36] 疑心暗鬼になってパニクっている人も多そう。
[10:02:26] 午前中に一段落すれば良いのだけれど。
[10:04:38] トランプ大統領の言った「ビトコを売るな!」は、「どうか売らないでおくんなまし」だったのかも知らん。
[10:05:50] 仮想通貨がいまいちだとトランプ批判が強まりそうだし。
[10:06:32] ビトコはまぁ2050年には10億円くらいになってそう。
[10:06:44] アメリカが残っていれば。
[10:09:17] ドージ、20円を切るかしら。
[10:09:48] あの駄犬はほんま。
[10:12:04] トランプ大統領の名前がついたコインがあるらしいよ。
[10:12:51] だいとうりょうの名前がついているんだからきっと大暴騰するね
[10:13:09] おくまんちょうじゃになれるかも。
[10:14:01] というか、最初からあんなのはトランプへの寄付金みたいなもんやろて。
[10:14:11] 献金か。
[10:15:09] トランプで吸い上げ、メラニアでダメ押し、就任式で失望売り、そして式の最中に大量購入。
[10:15:21] さすがに大統領やその一族がやったらあかんやろて笑
[10:16:36] トランプ大統領が自分で発行するわけがない。
[10:16:48] 宣伝はするとして。
[10:17:39] あぁ、あの時点では次期大統領か。
[10:19:52] これ、今夜もこの流れなのかなぁ。
[10:20:06] 何か前向きで具体的な話とか出ないかなぁ。
[10:21:27] 6月頃にその底まで落ちる可能性は考えていたけれど。
[10:21:38] まさかこんなに早いタイミングで来るとは思っていなかった。
[10:22:45] 景気後退はしばらく仕方ないって発言していたしなぁ。
[10:22:59] 最後はきっと良くなるさ、も付けて。
[10:23:40] そう。
[10:24:00] でも、その短期の間に消える人間が多そう。
[10:28:05] しかしまぁこうもビトコとアルトが同じ動きを見せてくると、
[10:28:21] 銘柄の区別って何なんだろうな、という気もちょっとする。
[10:28:29] 1つくらい空気を読まずに上がってもええのに。
[10:30:46] うまい笑
[10:30:53] 日本コインか
[10:32:28] 金もだねぇ。有事の金か。
[10:33:31] じきにまた落ちるんじゃない?
[10:36:11] NISAとか初心者や若い人も多そうだし、
[10:36:27] アメリカ株に全つっぱで安心、とか思っていた人がパニクってそう。
[10:39:52] むぅ。流石に狙いすぎたか。ぎりぎり触れずに反転かなぁ、
[20:03:43] 僕はセリカ、ATで良ければコンバーチブルもあるよ、古いけど。
[20:03:49] それはそれとして、皆さんこんばんは。
[20:04:32] 大佐、えらいひとだ。ははー。
[20:06:55] ぎりぎりを狙いすぎてスカしたSからの急騰により、今朝から爆損中。
[20:08:32] 夏目漱石はかつて「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳せと言ったとされるけれど、
[20:08:54] 「月が綺麗です」でなく「月が綺麗です〝ね〟」と呼びかけているのは、
[20:09:23] つまり「誰かと分かち合うことが〝愛〟」だと考えたから。
[20:09:31] つまり、チャットにいるのは、愛ゆえに。
[20:11:33] なんか愉快なものを見て、それをスマホで撮影して、「こんなん見たよ」と誰かに言ったなら、それが愛。
[20:11:48] 愛の形も様々だけど。
[20:12:18] なら僕には愛がないなぁ。
[20:13:02] サクザーってこじらせたツンデレだよね。
[20:13:29] さうざー サクザー
[20:13:50] うちのATOK、さうざーを変換したら勝手に「サクザー」になる笑
[20:14:44] 修正しておかないと。
[20:15:07] 枚方 できるね笑
[20:15:30] 読み方は「ひらかた」って横に表示されるけど笑
[20:15:44] 雰囲気 できた笑 誤読って言われるけど笑
[20:16:28] ATOK、毎年そこそこのお金を支払っているのになぁ。
[20:18:11] 日本語を打つならATOKと一太郎が最強。
[20:18:20] 英文ならWord
[20:18:51] すばら。
[20:19:53] Wordは書き手よりもシステムが優位に立とうとするから嫌い。
[20:20:15] 無理矢理に押しつけてくる。
[20:20:46] まじそれ。
[20:21:19] たまに、原稿の納品形式をExcel指定にしてくる人いる。
[20:21:36] 文章の原稿なのに。頭おか4んかなと思う。
[20:21:45] 一太郎、最強。
[20:22:40] 一太郎で書いた原稿を、いちいちExcelのセルにコピペする作業。虚無。
[20:23:20] 行政は今はワード。
[20:23:36] 一太郎は昔に使われていたけれど、最近はワードとエクセル。
[20:23:48] 国産なのに……。
[20:24:07] 手裏剣ってのもあったなぁ笑
[20:25:17] 最近はもう一太郎って認知度そんなにないしねぇ。
[20:25:53] ATOKもついてくる。
[20:26:14] でもATOK、サブスクになってつらい笑
[20:26:47] 一太郎が最強というか、日本語を打つならATOKが最強。
[20:27:37] 最近の新卒学生、エクセルを使えない人も多いってね。
[20:27:49] PCをまず触ったことないって。
[20:28:04] マジでか。
[20:28:27] スマホでだいたい完結しちゃうもんねぇ。
[20:29:01] SUMを使わずにセルを1個ずつ足している人ならいた。
[20:30:17] エクセルを「表計算ソフト」って思っていない人の方が多そう。
[20:30:29] なんか「マス目のあるワード」って思っていそう。
[20:31:21] セル結合を止めろ、と言われると困る人が多そう。
[20:32:10] セルのサイズを変えずにセル結合でサイズ調整する。
[20:32:21] レゴみたいよね笑
[20:33:25] 適材適所で笑
[20:34:43] 使いこなせる人が使うセル結合と、よく分かっていない人が使うセル結合って、後々の影響が違うよね~。
[20:35:24] そもそも「マクロ」を知らない人の方が多数だと思う。
[20:36:05] 1マスずつ手打ちで入力して電卓で足し算したらええんやで。
[20:39:20] 一太郎で請求書を作ってる会社なら知ってる。現在進行形で。
[20:40:51] 僕も請求書等はエクセルだなぁ。
[20:41:46] Adobeのサブスク代ってあるじゃない。
[20:42:15] あれ、真面目な継続ユーザーが一番損してるんよね。
[20:44:10] ネットの無料テンプレを使っている人も多いしねぇ。
[21:59:38] マルチの勧誘セミナーみたい。
[22:00:08] ごきげんよう。
[22:00:50] バトンタッチ
[22:03:34] 今のところ大したことは言っていない笑
[22:04:30] 投資で根性論みたいなことを言い出す人って、うさんくさ,いよね
[22:04:53] kore
[22:05:12] これ、今の市場のマインドに響くんだろうか。
[22:05:52] グレートアメリカアゲイン、がまさに根性論っちゃその通り。
[22:06:13] むしろサミットの二の舞になるんじゃないかという気がふつふつと笑
[22:06:30] まいけーる
[22:07:15] 今日ここにきた理由は……!
[22:08:11] ビットコインがアメリカを変える理由をプレゼンします、みたいなノリ。
[22:08:46] 2045年までの長い目で観てね。
[22:11:24] 2045年の頃には、年間10兆円の仮想通貨の価値が生まれ、100兆円規模の市場やデジタル技術による生産価値が将来に生まれます、
[22:12:06] そしてビットコインによるネットワークは世界をカバーし、金融サービスや情報管理システムなどの土台を作ります
[22:12:42] 何て言うか、「こうなるはずだ!」という理想を語ってる。
[22:13:57] あと、仮想通貨が市場の中でどのような価値や割合を担っていくのか、みたいな話。
[22:14:24] 世の中には色んなリスクや問題、課題があるよね。
[22:15:02] 仮想通貨はリスク資産でなく、むしろリスクに備える資産としての価値を発揮していくのだ!!
[22:15:07] みたいなノリ。
[22:15:13] これ、最後までこんな感じなのかな。
[22:15:17] マジでセミナーなんだけど。
[22:16:37] ビットコインは不滅です!
[22:17:43] ビットコインは特定の国や市場規模でなく、世界規模で発展性のある価値がある、みたいな話を色々と言っている。
[22:18:08] 笑笑笑笑
[22:19:14] 正直ちょっと宗教っぽい。
[22:19:42] 何だろう、この人、攻殻機動隊の世界をイメージさせたいのかな。
[22:21:10] ビットコインがドルを駆逐するのでなく、
[22:21:51] ビットコインを資産として、ドルとのバランスを踏まえながら
[22:22:01] 2045年までの間で成長を続けていく
[22:22:27] そしてその中で、金や既存の資産では生み出せない生産性や将来性を獲得しながら、
[22:22:42] ビットコインは世界規模のネットワークとベースを構築していく
[22:22:45] はずだ!
[22:23:01] みたいなことを言ってる。
[22:23:10] あぁ、資産じゃなくて資本の方が良い。
[22:23:19] ゴージャス氏の方が合致してる。
[22:23:22] まいけーる
[22:23:30] まいけーるがしゃべってる。
[22:24:15] 僕の翻訳、めっさ意訳なので笑
[22:24:34] 今は軍備とか国防との話をしてる。
[22:24:55] とりあえず「すーぱーぱわー」がある。
[22:25:23] 東京とか気にしてるんやな。
[22:26:07] まさにそれ。
[22:26:22] とりあえず現状は、今現在に役立つ具体的な話をせず、ビジョンの話をしてる。
[22:26:51] ノリとしては「信じるモノは巣くわれる」に近い。あぁ、救われるか。
[22:28:35] これで値上がりするのがアメリカ人なのかも知らん笑
[22:29:23] ビットコインを信じろ、さすれば我々の勝利だ!!
[22:29:28] みたいなことを言うてる。
[22:31:41] アメリカってビットコインを通して世界を支配したいのかな。
[22:31:53] お、ここからか?
[22:33:18] ダースベイダーきた
[22:33:20] 笑
[22:34:21] アメリカがビットコインを毎年獲得していくことで、将来的なビットコインの価値が上がっていく。
[22:36:22] 「ビットコインを売るな!」
[22:37:31] アメリカがビを獲得することで将来的な価値が上がり続けていく、とは言うものの、どのように獲得するかは言わない
[22:37:32] え、
[22:37:35] 終わり?
[22:38:04] そっこー帰った笑
[22:38:07] いや、マジか。
[22:38:22] 具体的な話を一ミリもしないまま、イメージとビジョンだけをアピールして帰った。
[22:38:41] しかも2035年とか2045年とかの長期スパンで。
[22:39:13] サミットの話をマイケルがしただけ、みたいなノリ笑
[22:39:17] マジでセミナーやん。
[22:39:25] サミットの方がまだ具体的だったね。
[22:40:47] 資産や通貨の時代が変わっていく、みたいな話をしてる。
[22:41:08] トランプがそれをリードしていく。
[22:41:56] まいけーるはもう帰った。
[22:42:59] さっきのマイケルの話は、何て言うか、「ビはすごいんだぜ」ってアピール。
[22:50:31] 司会の人じゃない~。別の話者~。
[22:50:57] ざっくり今回のセミナーの趣旨って、
[22:52:04] 「ビはこれまでリスク資産やデジタル技術の副産物のようなものだった。しかし今、ビや仮想通貨は資産としての革新的な価値を獲得し、将来的に全世界規模で資産価値とイノベーションを生み出していく」
[22:52:45] 「これまでのビに対するイメージや時代は変革し、これから新たな未来が始まる。今がその転換点なのだ」
[22:52:53] みたいなことを延々と言いたいだけの気がする。
[22:54:45] めっさ端折った意訳なので、ちゃんとしたやつは改めてチェックしてください。
[22:56:56] 海外の人かな、コメント欄に「結局まだ大したこと言ってなくて何も変えられない」って言ってて笑う。
[23:02:05] 今しゃべってる人、この人
[23:02:06] https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%9F
[23:04:54] おわり。
[23:06:00] こない笑
[23:06:17] 紹介したのに笑笑笑
[23:06:26] ゲストが来ない笑
[23:06:41] あ、きた。
[23:08:00] もういいかな。
[23:08:11] これ以上さしたるビッグニュースなさそうだし。
[23:10:04] アメリカ人の気質として、ビッグニュースがあればマイケールが最初に言うてた気がするので。
[23:10:39] もうこの段階に至ると、本当に仮想通貨についてのセミナーやトークセッションなんだろうな、という印象。
[23:15:07] めっちゃ語っているゲストの名前のスペルを間違っているって指摘は笑う。
[23:15:36] https://iq.wiki/wiki/paolo-ardoino
[23:16:30] paulo と paolo か。
[23:17:11] 関税といえば、明日が鉄鋼とアルミの関税発動だっけか。
[23:17:51] カナダがアメリカへの電力供給を止めるとか言ってたけど笑
[23:18:52] 近いかも笑 まず電気料金を値上げして、それでもトランプが理不尽なことするなら電気止めるぞって笑
[23:19:05] アメリカの北部の一部地域の人、難儀やね笑
[23:19:44] パワーバランスとしては滋賀と京都って感じで合っているのかも知らん笑
[23:25:25] 配信とまった。
[23:26:13] トークぶち切った笑
[23:26:22] これ、今のとこだけ事前収録か??
[23:27:23] 何だろうな。
[23:27:35] 何でこれやったんだろうな。
[23:31:36] 僕たちが蜃気楼を追ってオアシスを探しているだけなのかも知れない……。
[23:32:11] ありがとう笑
[23:32:22] かわいちゃうううぅうう
[23:33:14] まさに砂漠で笑う。
[23:35:22] 日本も除外しないって話だし。またその煽りで日経も下がるのかなぁ。
[23:37:58] もう不景気なワードがトレンドに載るだけで、メンタルをやられて引き上げる人が出てきそう。
[23:38:19] と思ったらまた中断。笑
[23:38:27] 運営どうなってんねん笑
[23:39:00] 一方その頃、ビットコインは……
[23:40:23] 昼に上がって夜に下がる、いつもの光景。笑
[23:44:26] https://www.btcpolicy.org/about
[23:44:44] この団体のお偉いさん出てきた。
[23:49:28] 仮想通貨による地経学的リスクへの対策やそのセキュリティ価値について言及するなら、先日のハッキングとかの話を無視できないんだけど。
[23:50:52] ほんまマルチの勧誘セミナーみたいだ笑
[23:52:57] マイケルの理想論だけでさっと終わっておけば良かったのに。
[23:53:26] 最後に笑顔で「USA! USA!」とか言っていれば、それだけで盛り上がる層もいただろうに。
[23:55:20] 会員議員きた
[23:55:22] 下院議員
[23:56:00] 準備金法案がワイオミングとかで可決された話ならもうとっくに出てるのよなぁ。
[23:56:55] https://www.chaincatcher.com/ja/article/2171380
[23:56:56] これか
[23:57:03] これを発表するってことか?
[23:57:46] 先週の大統領令とサミットとかの話をしてる、
[23:57:50] ここから来るか?
[23:58:11] トランプよいしょはもうええねん。
[23:58:37] 「大統領はアメリカが世界のリーダーになると約束しました。」
[09:49:16] それはそれとして、皆さんおはようございます。
[09:52:17] イーサ、トランプ大統領のお気に入りではなかったのか。
[09:55:06] 負の連鎖、どこで停まるかなぁ。
[09:56:07] TRUMPはそもそもそういうもん。
[09:56:30] あれはチョウチンアンコウの提灯みたいなもん。
[09:57:29] いっぱい食われた人いそう。
[09:58:39] 一口で頬張られそう。
[10:01:19] トレンドが悲壮感満載って感じなんよねぇ。
[10:01:36] 疑心暗鬼になってパニクっている人も多そう。
[10:02:26] 午前中に一段落すれば良いのだけれど。
[10:04:38] トランプ大統領の言った「ビトコを売るな!」は、「どうか売らないでおくんなまし」だったのかも知らん。
[10:05:50] 仮想通貨がいまいちだとトランプ批判が強まりそうだし。
[10:06:32] ビトコはまぁ2050年には10億円くらいになってそう。
[10:06:44] アメリカが残っていれば。
[10:09:17] ドージ、20円を切るかしら。
[10:09:48] あの駄犬はほんま。
[10:12:04] トランプ大統領の名前がついたコインがあるらしいよ。
[10:12:51] だいとうりょうの名前がついているんだからきっと大暴騰するね
[10:13:09] おくまんちょうじゃになれるかも。
[10:14:01] というか、最初からあんなのはトランプへの寄付金みたいなもんやろて。
[10:14:11] 献金か。
[10:15:09] トランプで吸い上げ、メラニアでダメ押し、就任式で失望売り、そして式の最中に大量購入。
[10:15:21] さすがに大統領やその一族がやったらあかんやろて笑
[10:16:36] トランプ大統領が自分で発行するわけがない。
[10:16:48] 宣伝はするとして。
[10:17:39] あぁ、あの時点では次期大統領か。
[10:19:52] これ、今夜もこの流れなのかなぁ。
[10:20:06] 何か前向きで具体的な話とか出ないかなぁ。
[10:21:27] 6月頃にその底まで落ちる可能性は考えていたけれど。
[10:21:38] まさかこんなに早いタイミングで来るとは思っていなかった。
[10:22:45] 景気後退はしばらく仕方ないって発言していたしなぁ。
[10:22:59] 最後はきっと良くなるさ、も付けて。
[10:23:40] そう。
[10:24:00] でも、その短期の間に消える人間が多そう。
[10:28:05] しかしまぁこうもビトコとアルトが同じ動きを見せてくると、
[10:28:21] 銘柄の区別って何なんだろうな、という気もちょっとする。
[10:28:29] 1つくらい空気を読まずに上がってもええのに。
[10:30:46] うまい笑
[10:30:53] 日本コインか
[10:32:28] 金もだねぇ。有事の金か。
[10:33:31] じきにまた落ちるんじゃない?
[10:36:11] NISAとか初心者や若い人も多そうだし、
[10:36:27] アメリカ株に全つっぱで安心、とか思っていた人がパニクってそう。
[10:39:52] むぅ。流石に狙いすぎたか。ぎりぎり触れずに反転かなぁ、
[20:03:43] 僕はセリカ、ATで良ければコンバーチブルもあるよ、古いけど。
[20:03:49] それはそれとして、皆さんこんばんは。
[20:04:32] 大佐、えらいひとだ。ははー。
[20:06:55] ぎりぎりを狙いすぎてスカしたSからの急騰により、今朝から爆損中。
[20:08:32] 夏目漱石はかつて「I love you」を「月が綺麗ですね」と訳せと言ったとされるけれど、
[20:08:54] 「月が綺麗です」でなく「月が綺麗です〝ね〟」と呼びかけているのは、
[20:09:23] つまり「誰かと分かち合うことが〝愛〟」だと考えたから。
[20:09:31] つまり、チャットにいるのは、愛ゆえに。
[20:11:33] なんか愉快なものを見て、それをスマホで撮影して、「こんなん見たよ」と誰かに言ったなら、それが愛。
[20:11:48] 愛の形も様々だけど。
[20:12:18] なら僕には愛がないなぁ。
[20:13:02] サクザーってこじらせたツンデレだよね。
[20:13:29] さうざー サクザー
[20:13:50] うちのATOK、さうざーを変換したら勝手に「サクザー」になる笑
[20:14:44] 修正しておかないと。
[20:15:07] 枚方 できるね笑
[20:15:30] 読み方は「ひらかた」って横に表示されるけど笑
[20:15:44] 雰囲気 できた笑 誤読って言われるけど笑
[20:16:28] ATOK、毎年そこそこのお金を支払っているのになぁ。
[20:18:11] 日本語を打つならATOKと一太郎が最強。
[20:18:20] 英文ならWord
[20:18:51] すばら。
[20:19:53] Wordは書き手よりもシステムが優位に立とうとするから嫌い。
[20:20:15] 無理矢理に押しつけてくる。
[20:20:46] まじそれ。
[20:21:19] たまに、原稿の納品形式をExcel指定にしてくる人いる。
[20:21:36] 文章の原稿なのに。頭おか4んかなと思う。
[20:21:45] 一太郎、最強。
[20:22:40] 一太郎で書いた原稿を、いちいちExcelのセルにコピペする作業。虚無。
[20:23:20] 行政は今はワード。
[20:23:36] 一太郎は昔に使われていたけれど、最近はワードとエクセル。
[20:23:48] 国産なのに……。
[20:24:07] 手裏剣ってのもあったなぁ笑
[20:25:17] 最近はもう一太郎って認知度そんなにないしねぇ。
[20:25:53] ATOKもついてくる。
[20:26:14] でもATOK、サブスクになってつらい笑
[20:26:47] 一太郎が最強というか、日本語を打つならATOKが最強。
[20:27:37] 最近の新卒学生、エクセルを使えない人も多いってね。
[20:27:49] PCをまず触ったことないって。
[20:28:04] マジでか。
[20:28:27] スマホでだいたい完結しちゃうもんねぇ。
[20:29:01] SUMを使わずにセルを1個ずつ足している人ならいた。
[20:30:17] エクセルを「表計算ソフト」って思っていない人の方が多そう。
[20:30:29] なんか「マス目のあるワード」って思っていそう。
[20:31:21] セル結合を止めろ、と言われると困る人が多そう。
[20:32:10] セルのサイズを変えずにセル結合でサイズ調整する。
[20:32:21] レゴみたいよね笑
[20:33:25] 適材適所で笑
[20:34:43] 使いこなせる人が使うセル結合と、よく分かっていない人が使うセル結合って、後々の影響が違うよね~。
[20:35:24] そもそも「マクロ」を知らない人の方が多数だと思う。
[20:36:05] 1マスずつ手打ちで入力して電卓で足し算したらええんやで。
[20:39:20] 一太郎で請求書を作ってる会社なら知ってる。現在進行形で。
[20:40:51] 僕も請求書等はエクセルだなぁ。
[20:41:46] Adobeのサブスク代ってあるじゃない。
[20:42:15] あれ、真面目な継続ユーザーが一番損してるんよね。
[20:44:10] ネットの無料テンプレを使っている人も多いしねぇ。
[21:59:38] マルチの勧誘セミナーみたい。
[22:00:08] ごきげんよう。
[22:00:50] バトンタッチ
[22:03:34] 今のところ大したことは言っていない笑
[22:04:30] 投資で根性論みたいなことを言い出す人って、うさんくさ,いよね
[22:04:53] kore
[22:05:12] これ、今の市場のマインドに響くんだろうか。
[22:05:52] グレートアメリカアゲイン、がまさに根性論っちゃその通り。
[22:06:13] むしろサミットの二の舞になるんじゃないかという気がふつふつと笑
[22:06:30] まいけーる
[22:07:15] 今日ここにきた理由は……!
[22:08:11] ビットコインがアメリカを変える理由をプレゼンします、みたいなノリ。
[22:08:46] 2045年までの長い目で観てね。
[22:11:24] 2045年の頃には、年間10兆円の仮想通貨の価値が生まれ、100兆円規模の市場やデジタル技術による生産価値が将来に生まれます、
[22:12:06] そしてビットコインによるネットワークは世界をカバーし、金融サービスや情報管理システムなどの土台を作ります
[22:12:42] 何て言うか、「こうなるはずだ!」という理想を語ってる。
[22:13:57] あと、仮想通貨が市場の中でどのような価値や割合を担っていくのか、みたいな話。
[22:14:24] 世の中には色んなリスクや問題、課題があるよね。
[22:15:02] 仮想通貨はリスク資産でなく、むしろリスクに備える資産としての価値を発揮していくのだ!!
[22:15:07] みたいなノリ。
[22:15:13] これ、最後までこんな感じなのかな。
[22:15:17] マジでセミナーなんだけど。
[22:16:37] ビットコインは不滅です!
[22:17:43] ビットコインは特定の国や市場規模でなく、世界規模で発展性のある価値がある、みたいな話を色々と言っている。
[22:18:08] 笑笑笑笑
[22:19:14] 正直ちょっと宗教っぽい。
[22:19:42] 何だろう、この人、攻殻機動隊の世界をイメージさせたいのかな。
[22:21:10] ビットコインがドルを駆逐するのでなく、
[22:21:51] ビットコインを資産として、ドルとのバランスを踏まえながら
[22:22:01] 2045年までの間で成長を続けていく
[22:22:27] そしてその中で、金や既存の資産では生み出せない生産性や将来性を獲得しながら、
[22:22:42] ビットコインは世界規模のネットワークとベースを構築していく
[22:22:45] はずだ!
[22:23:01] みたいなことを言ってる。
[22:23:10] あぁ、資産じゃなくて資本の方が良い。
[22:23:19] ゴージャス氏の方が合致してる。
[22:23:22] まいけーる
[22:23:30] まいけーるがしゃべってる。
[22:24:15] 僕の翻訳、めっさ意訳なので笑
[22:24:34] 今は軍備とか国防との話をしてる。
[22:24:55] とりあえず「すーぱーぱわー」がある。
[22:25:23] 東京とか気にしてるんやな。
[22:26:07] まさにそれ。
[22:26:22] とりあえず現状は、今現在に役立つ具体的な話をせず、ビジョンの話をしてる。
[22:26:51] ノリとしては「信じるモノは巣くわれる」に近い。あぁ、救われるか。
[22:28:35] これで値上がりするのがアメリカ人なのかも知らん笑
[22:29:23] ビットコインを信じろ、さすれば我々の勝利だ!!
[22:29:28] みたいなことを言うてる。
[22:31:41] アメリカってビットコインを通して世界を支配したいのかな。
[22:31:53] お、ここからか?
[22:33:18] ダースベイダーきた
[22:33:20] 笑
[22:34:21] アメリカがビットコインを毎年獲得していくことで、将来的なビットコインの価値が上がっていく。
[22:36:22] 「ビットコインを売るな!」
[22:37:31] アメリカがビを獲得することで将来的な価値が上がり続けていく、とは言うものの、どのように獲得するかは言わない
[22:37:32] え、
[22:37:35] 終わり?
[22:38:04] そっこー帰った笑
[22:38:07] いや、マジか。
[22:38:22] 具体的な話を一ミリもしないまま、イメージとビジョンだけをアピールして帰った。
[22:38:41] しかも2035年とか2045年とかの長期スパンで。
[22:39:13] サミットの話をマイケルがしただけ、みたいなノリ笑
[22:39:17] マジでセミナーやん。
[22:39:25] サミットの方がまだ具体的だったね。
[22:40:47] 資産や通貨の時代が変わっていく、みたいな話をしてる。
[22:41:08] トランプがそれをリードしていく。
[22:41:56] まいけーるはもう帰った。
[22:42:59] さっきのマイケルの話は、何て言うか、「ビはすごいんだぜ」ってアピール。
[22:50:31] 司会の人じゃない~。別の話者~。
[22:50:57] ざっくり今回のセミナーの趣旨って、
[22:52:04] 「ビはこれまでリスク資産やデジタル技術の副産物のようなものだった。しかし今、ビや仮想通貨は資産としての革新的な価値を獲得し、将来的に全世界規模で資産価値とイノベーションを生み出していく」
[22:52:45] 「これまでのビに対するイメージや時代は変革し、これから新たな未来が始まる。今がその転換点なのだ」
[22:52:53] みたいなことを延々と言いたいだけの気がする。
[22:54:45] めっさ端折った意訳なので、ちゃんとしたやつは改めてチェックしてください。
[22:56:56] 海外の人かな、コメント欄に「結局まだ大したこと言ってなくて何も変えられない」って言ってて笑う。
[23:02:05] 今しゃべってる人、この人
[23:02:06] https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%B4%E3%82%A3%E3%83%B4%E3%82%A7%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%A9%E3%83%9E%E3%82%B9%E3%83%AF%E3%83%9F
[23:04:54] おわり。
[23:06:00] こない笑
[23:06:17] 紹介したのに笑笑笑
[23:06:26] ゲストが来ない笑
[23:06:41] あ、きた。
[23:08:00] もういいかな。
[23:08:11] これ以上さしたるビッグニュースなさそうだし。
[23:10:04] アメリカ人の気質として、ビッグニュースがあればマイケールが最初に言うてた気がするので。
[23:10:39] もうこの段階に至ると、本当に仮想通貨についてのセミナーやトークセッションなんだろうな、という印象。
[23:15:07] めっちゃ語っているゲストの名前のスペルを間違っているって指摘は笑う。
[23:15:36] https://iq.wiki/wiki/paolo-ardoino
[23:16:30] paulo と paolo か。
[23:17:11] 関税といえば、明日が鉄鋼とアルミの関税発動だっけか。
[23:17:51] カナダがアメリカへの電力供給を止めるとか言ってたけど笑
[23:18:52] 近いかも笑 まず電気料金を値上げして、それでもトランプが理不尽なことするなら電気止めるぞって笑
[23:19:05] アメリカの北部の一部地域の人、難儀やね笑
[23:19:44] パワーバランスとしては滋賀と京都って感じで合っているのかも知らん笑
[23:25:25] 配信とまった。
[23:26:13] トークぶち切った笑
[23:26:22] これ、今のとこだけ事前収録か??
[23:27:23] 何だろうな。
[23:27:35] 何でこれやったんだろうな。
[23:31:36] 僕たちが蜃気楼を追ってオアシスを探しているだけなのかも知れない……。
[23:32:11] ありがとう笑
[23:32:22] かわいちゃうううぅうう
[23:33:14] まさに砂漠で笑う。
[23:35:22] 日本も除外しないって話だし。またその煽りで日経も下がるのかなぁ。
[23:37:58] もう不景気なワードがトレンドに載るだけで、メンタルをやられて引き上げる人が出てきそう。
[23:38:19] と思ったらまた中断。笑
[23:38:27] 運営どうなってんねん笑
[23:39:00] 一方その頃、ビットコインは……
[23:40:23] 昼に上がって夜に下がる、いつもの光景。笑
[23:44:26] https://www.btcpolicy.org/about
[23:44:44] この団体のお偉いさん出てきた。
[23:49:28] 仮想通貨による地経学的リスクへの対策やそのセキュリティ価値について言及するなら、先日のハッキングとかの話を無視できないんだけど。
[23:50:52] ほんまマルチの勧誘セミナーみたいだ笑
[23:52:57] マイケルの理想論だけでさっと終わっておけば良かったのに。
[23:53:26] 最後に笑顔で「USA! USA!」とか言っていれば、それだけで盛り上がる層もいただろうに。
[23:55:20] 会員議員きた
[23:55:22] 下院議員
[23:56:00] 準備金法案がワイオミングとかで可決された話ならもうとっくに出てるのよなぁ。
[23:56:55] https://www.chaincatcher.com/ja/article/2171380
[23:56:56] これか
[23:57:03] これを発表するってことか?
[23:57:46] 先週の大統領令とサミットとかの話をしてる、
[23:57:50] ここから来るか?
[23:58:11] トランプよいしょはもうええねん。
[23:58:37] 「大統領はアメリカが世界のリーダーになると約束しました。」
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです