Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 267 / 276 回
00時の発言 : 32 回
01時の発言 : 58 回
02時の発言 : 3 回
19時の発言 : 15 回
20時の発言 : 38 回
21時の発言 : 80 回
22時の発言 : 45 回
23時の発言 : 5 回
2025年03月18日 はじめん さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 267 / 276 回
00時の発言 : 32 回
01時の発言 : 58 回
02時の発言 : 3 回
19時の発言 : 15 回
20時の発言 : 38 回
21時の発言 : 80 回
22時の発言 : 45 回
23時の発言 : 5 回
[00:08:02] 福島の原発事故の後、しばらくしてから避難地域の中を訪れて取材したんだけれど、
[00:08:44] 原発による恩恵を受けていた地域と、そうでない地域があって、それぞれで暮らす人の意見が色々と違って
[00:08:51] 現実を見た気がした。
[00:11:31] 現実のあらゆる物事にはメリットとデメリットがあるけれど、
[00:11:43] メリットを受ける人とデメリットを受ける人が常に同じとは限らないから、
[00:11:53] なかなかね、難しいこともあるよね。
[00:13:56] 研究開発やイノベーションに電力を含めたエネルギーリソースが必要なのは事実なので。
[00:14:14] 日本の将来を考えると、身売りをしないなら何かしらの具体策が必要だねぇ。
[00:16:18] 船、意外と事故多いよ。
[00:16:42] 船同士の衝突は、まぁあんまりだけど。
[00:17:06] 海で何かにぶつかること、意外とある。
[00:17:21] クジラとか笑
[00:18:16] 船同士ならねぇ、信号あるんだけどねぇ。
[00:19:08] 自然物との衝突事故、意外と多いんよねぇ。
[00:20:23] シーランド公国みたいなノリか。
[00:50:32] 弁天氏がやっているのは哲学で、それもある意味では脳の修行。
[00:50:58] 疑問を置き、論証し、結論を得て、それに疑念を抱き、疑問を立てる。
[00:51:57] 論証によって疑念を導くという永遠の矛盾を使った修行。
[00:52:14] そうだねぇ。何を持って満たされていると感じるかは、人それぞれだねぇ。
[00:52:34] 哲学は洋の東西に関係なく、人の不変の試みだねぇ。
[00:52:53] まさしく遙か古代の日本やアジアでも同様に。
[00:53:36] 哲学は、一定範囲の学問というか、思考のプロセスなので。
[00:54:10] 哲学とは何か? を改めて考えるのも哲学だねぇ。
[00:55:08] 万有引力という言葉が生まれる前から、人類は引力や重力を活用していて。
[00:55:40] ニュートンがその仕組みに気付いたことで、改めて認知の方法が生まれたとしても、その本質は変わらない。
[00:55:51] 否定と疑問は別だよ~笑
[00:56:04] 肯定しないことが、常に否定することではないように。
[00:56:36] まだまだ分からないことが色々あるねぇ。
[00:57:12] 全ては3分前に生まれたのかも知れない。
[00:58:08] 夜が明けて僕たちが迎えるのは常に明日でなく、何度目かの今日かも知れない。
[00:59:39] 左右反転するのに、上下反転しないってこと?
[00:59:54] なるほど笑
[01:00:20] 地球ですらまだまだ分からないことだらけだねぇ。
[01:00:26] というか、自分のことさえも笑
[01:00:42] チャートの動きも分かんないねぇ笑
[01:01:11] とりあえず、僕にセンスはあまりなさそうだ、というのは分かった笑
[01:02:18] でも、分からないことを苦しく思うことがあれど、分かろうとする試みは楽しいねぇ。
[01:03:03] 頭を下げることで相手を思い通りにコントロールしようとしているなら、それは本質的に〝腰が低くない〟のかも知れない笑
[01:03:20] 人の心も分からないねぇ笑
[01:03:58] かつては男心と秋の空。
[01:04:30] 僕も、もう少し女性の心を分かろうと努められる男にならないとなぁ笑
[01:05:04] モテたいねぇ笑
[01:05:30] がんばっていきましょう笑
[01:05:39] 気が合いますなぁ笑
[01:05:57] でも、ちょっとはモテたいよね笑 僕はモテたい笑
[01:06:41] 僕そこそこオジサンだけど、まだモテたい笑 だからモテないのかも知れない笑
[01:07:12] お金がありすぎても問題が増える。モテすぎても問題が増える。無いなら無いで問題が増える。
[01:07:50] 智に働けば角が立つ、情に棹させば流される、意地を通せば窮屈だ。
[01:08:02] 山登りにでも行って身を清めるべきかしらねぇ笑
[01:08:26] 技も練習できるように頑張らないとなぁ笑
[01:10:00] めっちゃ年上でも、めっちゃ年下でも、合法の範囲で互いの自由意思が健全なら、まぁまぁ。
[01:12:05] ウクライナとロシアの戦争も落ち着いてほしいなぁ。マジで。
[01:14:23] とりあえずヴァンス副大統領を会談場所へ連れて行かないのならまぁまぁ笑
[01:15:27] ヴァンス副大統領がいなければ、先日の会談で建前上でも合意は成立しそうだったのになぁ。
[01:15:38] こじれたからなぁ。
[01:16:28] ウクライナとロシアの戦争だとしても、色んな関係やしがらみや事情があるんだろうねぇ。
[01:17:01] 僕が、僕の個人的な事情で戦争を止めてもらいたいように笑
[01:17:47] 1時間弱の会見中継、全て見ていたけれど。まぁ、最後は残念だったねぇ。
[01:18:07] 会って話し合いが上手くまとまればええねぇ。
[01:19:09] ロシアは資本主義国家だけれど、管理体制が共産主義的というか、地域格差エグいからなぁ笑
[01:19:33] ロシアはロシアで色々と大変だねぇ。
[01:20:37] みんな幸せな世界は非現実的でも、みんなが互いに不幸にし合う状況を改善できればなぁ。
[01:21:02] 『みんな』にも色んな人や立場がありそうだけど。
[01:21:20] バランスの問題だねぇ笑
[01:21:51] 人の命は、存外高くて、安いからなぁ。
[01:22:12] のんびり楽しめることを嬉しいと思えるのは素敵だねぇ笑
[01:22:22] 僕もそれ好きだなぁ笑
[01:22:58] どこで生きようとも、せめて自分の生きる環境は大切にしたいねぇ。
[01:23:10] 色んな人がいるからねぇ。
[01:23:42] 人生もタイミングによって色々あるしねぇ。
[01:23:53] 人は人、だねぇ。
[01:24:29] 気持ちを緩められる相手がいるなら、良いことだ笑
[01:24:57] 警戒すべき相手が多くいたとしても。良いことがあるのは、良いことだ。
[01:25:32] 何事も簡単にはいかないねぇ。
[01:26:44] 人は多かれ少なかれ、思い通りになる未来を夢見るけれどねぇ笑
[01:26:50] 難しいねぇ笑
[01:27:09] 思い通りの結果が、思ったように感じられるとも限らないし。
[01:27:13] 難しいねぇ笑
[01:28:23] 自分で努めようと決めて行動できるなら、さらに続けられるなら、すごいねぇ。
[01:29:02] まぁ、続ける中で止めることがあっても、また改めて続ければええしねぇ。
[01:30:12] 居酒屋で 熱々のやつ やる気回復
[01:31:13] おでん、焼き鳥、ほっけ……悩ましいところ。
[01:31:48] 居酒屋メニューにも色々あるねぇ笑
[01:32:30] お姉さんの熱々なサービスのある居酒屋は、お高そう笑
[01:33:18] 綺麗な女将さんのいる居酒屋とか、近所にあればなぁ笑
[01:34:04] 僕はまず女性と出会う機会を増やす所からだなぁ笑
[01:34:34] 心を共有したいと思える相手と出会えれば素敵だねぇ。
[01:35:11] それは良い環境だなぁ。
[01:35:43] 色んな場所があるねぇ。色んな人もおるしねぇ笑
[01:36:16] そうだね笑
[02:01:25] 2時。まぁ今夜の流れはこんなもんか。てことで、今夜はここらで失礼します。
[02:01:48] 楽しい時間をありがとうございました。皆さんもどうぞ良い夜を。
[02:02:22] ゆるゆると笑 風邪引かないようにね~笑
[19:44:20] 米が供給過多になると販売価格が下落し、ただでさえ米農家の利益率が低いのにこれ以上下がると問題だ、という話が前提にあり。
[19:44:45] それを政府が補助金などを出して底上げするのでなく、販売量を〝調整〟しようと減反政策を始めたら、
[19:45:18] 思っている以上に農家の高齢化や廃業と転作が増えて調整が難しくなった、という現状。
[19:45:22] それはそれとして、皆さんこんばんは。
[19:45:55] 一次産業は国の要。いつもありがとうございます。
[19:49:20] 今来たところなので前提の流れが分からない。これ前のログを見られないのかなぁ。
[19:49:57] エリンギ氏が言っているのは、『減反政策の目的が集約化と効率改善ではなかった』ということか。
[19:50:50] そして、ファー氏が言うのは、『目的がどうあれ、結果として減反政策による集約化が発生した』ということかしら。
[19:51:32] 農家さんは悪くないどころか、農家が消えると国のリスクが跳ね上がるねぇ。とても大事。
[19:53:46] そして、『当初に目的を設定していたとしても、結果がそれに準じていない。そしてそれは当然に起こり得る』という前提は互いに同じで。
[19:55:10] だから『目的と結果は分けて考えろ』という話と、『目的を設定しても、結果がどうなるか分からない』という話でぶつかっているのかな。
[19:55:48] これ、どちらも理屈としておかしくないので、ぶつかる必要ないのでは??
[19:57:06] その上で、『効率改善の〝ため〟に減反政策が実行された、とファー氏が言っている』というエリンギ氏の話か。
[19:58:42] 減反政策の主たる目的と、副となる目的と、それによる結果と、実社会の流れによる影響と、それぞれ合わせて考えたら、ぶつかる必要ないとは思う。
[19:58:52] 主たる目的が常に1つとも限らないし。
[20:00:45] うん、そうだね。価格調整を目的としていたのは、僕もそう思う。
[20:01:34] そしてその過程や延長で、米からの畑への転換などに補助金を出した結果、米農家から他の品種へ転向する人も増えて。
[20:02:04] 結果的に見れば、『米を集中的に扱う農家』が全体の割合として増えたこともあるね。
[20:02:46] それを『集約化・効率化』として言い換えるなら、それは1つの見方として成立するかも知れない。
[20:04:06] 米の過剰生産や供給過多を抑えて、多品種の栽培環境が促進されたとすれば、それは農業全体で見ると分業化による集約化と効率化と言えるかも知れない。
[20:04:46] エリンギ氏も、ファー氏も、どっちもおかしくないね笑
[20:06:00] こちらこそ、聞いてくれてありがとう笑
[20:09:02] 書いて良いのかどうか、半年ロムっちゃう、みたいな空気あるねぇ笑
[20:11:59] 弁天フライヤーでログを見られた。ラララ氏にも感謝を。ありがとう笑
[20:13:14] アメリカとロシアの会談、どうなるかなぁ。
[20:13:52] 現状の報道だと日本時間で夜の10時から深夜0時くらい?
[20:14:21] ショートで入っているけど、戦争が終わってくれるなら、爆上げで損しても良いなぁ。
[20:18:23] ここで言って良いのか分からないけど、戦争とコロナで元婚約者が亡くなった笑
[20:18:48] なお、祖母がウクライナ人のロシア人だった笑
[20:19:09] あとお友達にはロシア人やウクライナ人もいるので、戦争が終わってもらいたいなぁと思うなぁ笑
[20:19:43] 思いがけずに人生が途切れるのは、しんどいねぇ笑
[20:21:50] ロシアとウクライナとの仲裁、どちらからも話を聞けた日本がもっと早くにやってくれていれば……とは思う。
[20:22:05] それは大事。
[20:22:50] 特に戦争の始めの頃は、どちらのプロパガンダやフェイクも多かったしねぇ。でもまぁ、それはそれ。
[20:23:04] とりあえず、停戦してくれればなぁ。
[20:24:25] そもそもロシアとウクライナの間で戦争するかもって話は、現地では開戦の1年以上前から噂されていた。
[20:25:29] あと、開戦前にウクライナからロシアへ逃げてきた人々を住まわせる公営住宅の費用を、現地のロシア人から徴税していたことで、同じロシア人同士でも対立や不満があった。
[20:26:20] ウクライナはウクライナで過去の汚職とかエグかったしねぇ。
[20:26:45] でも、全土爆撃をプーチンがやったのは、どう考えても擁護しようがない。
[20:27:17] あんなことせずドンバス地方だけ攻撃して占領していれば、クリミア同様にソッコーで終わっただろうに。
[20:27:49] そもそも、ウクライナ人とロシア人の区別自体が、エリアと住民によって温度差がある。
[20:27:52] あった。
[20:28:19] 日本の本州の人と、四国の人や沖縄の人、みたいな感じ。
[20:28:57] ただ、ソ連崩壊の混乱をリアルタイムで経験した人と、その後に生まれた人では意識も違って。
[20:29:08] まぁ、ややこしいよね。
[20:38:56] そういえば、今夜というか明日というか、4時から5時まで1時間くらい取引停止になるんだよね。
[20:41:56] ね~。
[20:54:30] ケネディ大統領の秘密文書、公開されるんだってね。
[20:55:04] 映画の『ザ・ロック』かルパン三世の『アルカトラズコネクション』で予習しなくちゃ。
[20:56:34] 最後の一瞬だけ笑
[20:57:11] あの驚きを見ながら、「ふふん、こっちももう知っているんだよ」って言える時代になった笑
[20:58:42] ちなみにニコラス・ケイジさんの今の妻は日本人。
[21:00:46] JFK?
[21:01:52] えっちなやつや。
[21:02:37] そっちか笑
[21:02:53] ちなみにKFCはアメリカでいまいち。ロシアでは人気。笑
[21:03:12] 今あるロシアのマクドとKFC、なんかちょっと違うロゴの店だけど笑
[21:03:33] いや、今でもモスクワにはあったか。
[21:03:49] ANA? あな……穴?
[21:04:13] 企業が引き上げた所を居抜きしたねぇ~、
[21:04:51] KFCは残っていて、マクドが、なんか青とオレンジのロゴの店になっていた気がする。
[21:06:08] コカコーラとペプシコーラののCM戦争。
[21:06:43] 缶の上にキッズが乗って、自販機のボタンを押すの、どっちのCMだったかなぁ。
[21:07:40] あれ、同じようなやつを両社がやってるの??
[21:07:43] 知らなかった笑
[21:07:55] キタク氏、ありがとう。
[21:08:42] やられたらやり返す精神か。
[21:09:58] マイケル・ベイ監督、流行ったなぁ。
[21:10:01] https://www.youtube.com/watch?v=IwKXjQLMzKM
[21:10:26] YouTuberさんがペプシとコカコーラのCM戦争の動画やってた笑 さすがUSA笑
[21:11:49] 僕は、どうだろ、コカコーラの通常版が多いかも。
[21:12:13] 笑
[21:13:24] メントスコーラ……。
[21:13:57] コーラを飲む前に、メントスを何個か口に含んで飲むと、もうビックリするらしいよ。
[21:15:07] メントスがなければラムネでも良いらしい。でも、メントスやラムネを飲み込んじゃダメなので要注意。
[21:16:03] 喫茶店のコーヒーのアメリカンが、実は薄いやつって、大学に入るくらいまで知らなかった。
[21:16:38] スピッツも歌ってた。
[21:20:50] 灰皿一気(灰皿ジョッキ?)って昔の宴会芸(ひどいやつ)であるって噂で聞いた。
[21:20:59] 社会、こわい。
[21:25:35] パワハラやセクハラなんてあった方が健全、みたいな時代だった笑
[21:26:04] マドラーがなくて指で混ぜたのを出されがち。
[21:28:16] 強くなりたければ頑張れ、頑張りたければ強くなれ。
[21:29:14] 強さ弱さは相性とタイミングと使いよう。
[21:29:43] 強くなければ生きられない、優しくなければ生きる資格がない。
[21:29:52] By フィリップ・マーロウ
[21:31:36] 最強の一角と名高いバフェット氏が五大商社を買ったってねぇ。
[21:31:43] フィリップ、大したやつやで。
[21:32:15] 商社株
[21:32:52] いる。
[21:33:10] 資格無いから自称でもできるけど、企業としてある。
[21:34:21] 友達、妻に不倫されて探偵を雇ってた笑
[21:34:36] そしてさらに心へ傷を負った。悲しみ。
[21:35:48] 売人は、エナジードリンクの缶を潰してパイプ作って〝試飲〟させてた笑
[21:36:09] の氏は修羅が住む地域の方かしら……。
[21:36:49] 昔は大型トラックがたまたまサイドブレーキを引き忘れた事故とかあったけど。最近は減ったねぇ。
[21:36:55] 安全技術の進歩かな。
[21:37:26] 自由を貫ける人は強い。
[21:37:55] 創価大学って留学生の学費が安いって聞いた。
[21:39:55] ロシアンたこ焼き?
[21:40:13] 色んな人がいるねぇ。
[21:40:52] 揉めなければ、すごく人当たりの良いもいる。
[21:41:36] 借金の返済代わりにロシア人と偽装結婚した日本人の話なら知ってる笑
[21:42:19] その後、二人が本当に恋に落ちて、元締めにお金を返して子供まで作った。今はその子が13歳かな。
[21:42:39] で、去年離婚した笑 嫁は千葉で別のロシア人と暮らしてる笑
[21:42:56] おつとめご苦労様でした。
[21:44:42] まぁ、極悪人も友達や家族の前では普通の良い人だったりするからなぁ。
[21:44:46] 逆もまた然り。
[21:45:22] ラララ氏は綿密な計画を立てて、現場に行かずに仕事しそう。
[21:45:55] 売人の友達も普通……ではなかったな。全身から顔まで入れ墨びっしりだった。
[21:46:15] 普段は気さくな女王様。
[21:46:40] 笑顔はチャーミングだった笑
[21:48:24] 痛いのとかしんどいのとか、経験せずに生きられたら良いなぁと思う。
[21:48:53] ケーキを切れない――とか一時期流行ったこともあるけれど。
[21:49:13] むしろ上の方にいる人は、めちゃくちゃ計算してケーキを切ってそう。
[21:49:40] 平凡でも平穏で平坦でも平和な道がええなぁ。
[21:50:02] 仮想通貨は右肩上がりでおなしゃす。
[21:51:39] 反社はそもそも本職以上に関わっちゃダメだと思ってる。
[21:51:51] 切れてるチーズ。
[21:52:32] でも一番ヤバいのは外国人のそっち系。モラルのベースが日本人のそれとは根本的に違う笑
[21:53:06] トラブルは連鎖するからねぇ。
[21:53:52] この世は全てつながっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。
[21:55:26] 知り合いを10人たどれば総理大臣まで行ける、とかあったよね。
[21:56:36] 母方の祖父はインサイダーで成り上がった土建屋成金だった。
[21:56:51] アメリカの金利、据え置きかなぁ。
[21:58:53] プーチンとの会見の結果発表もまだなのに。
[21:59:56] 要求の条件がちと厳しい。
[22:00:04] ごきげんよう。
[22:00:30] もう「ごき」まで打ったら予測変換で「ごきげんよう」が出てくるようになった笑
[22:02:14] ゴキブリのように元気で生きよう?
[22:02:51] 略すんじゃなくて文字が増えたんか笑
[22:04:24] メキシコなまりの英語はアメリカでモテるって聞いた。
[22:04:47] フィリピンなまりの日本語は平成にパブで聞けるって聞いた。
[22:05:22] リップルでLして熟睡して大損こいた。
[22:07:18] ついでに言えば1週間前にSして熟睡して大損こいた。5銘柄で笑
[22:07:27] きっつ笑
[22:08:15] お金は寝たら減るもんだと最近ようやく悟った。
[22:09:12] それ、シンボルで同じようなことを言っている人いた笑
[22:10:43] 栄枯盛衰あるねぇ。
[22:13:00] お、ニュースきたか?
[22:13:30] まだか。
[22:15:28] モスクワ時間で午後4時から午後10時の電話会見の予定なんだけど。てことは日本で22時から24時。
[22:15:47] これ、早く終わってもケンカ別れかなってなるし。長引くとじりじりしちゃうし。
[22:16:15] 23時くらいに二人でハグして出てきてくれないかなぁ。したらもう寝られるのに笑
[22:18:04] トランプ大統領ならコーラかな。
[22:18:58] 絶対無いと言い切れないのがトランプ流。笑
[22:19:42] ほぼ刺激の強いコーラだけど。
[22:22:13] エッチが多いとハゲるって聞いた。
[22:24:56] 玉とバットはあっても穴がないのに。
[22:25:33] だから甲子園の球場は昔、女人禁制だったのか。
[22:28:21] こんばんは。
[22:29:12] 日本では古来、衆道の文化があるからなぁ。
[22:31:35] 衆道も柔道も寝技が大事、か。
[22:32:54] これ、今この時間で下がるのかな。
[22:33:26] 会見で合意、ハッピー爆発、で上げるための調整かな。
[22:34:39] FOMCは上がりも下がりもなく据え置きって予想が多いようだけど。どうなるかねぇ。
[22:36:12] あぁ。
[22:44:16] どうせSで指値してるから歓迎っちゃ歓迎なんだけど。今夜は爆上げしてくれてもええのになぁ。
[22:45:52] 会見破断で想定していた値に届きそうな勢いで笑えない。
[22:46:54] 会見終了予定まであと1時間ちょいか。
[22:48:06] ゼレンスキー大統領、現時点でロシアに支配されている以上の領土の割譲は認めない、って言うたようなので。
[22:48:22] つまり、現時点で支配されているエリアは条件次第であきらめる、という話で。
[22:48:31] さすがにロシアもこの辺で手を打ってもらいたい。
[22:49:19] これでトランプ大統領がプーチン大統領とニコニコで現れて「ロシアとアメリカでレアアースを共同開発しちゃうよ」とか言い出したら、
[22:49:31] EUが怒って破断になりそう。
[22:50:12] EUがねぇ、アメリカと連帯していないからねぇ。
[22:50:45] 上手い落とし所で納めてもらいたいねぇ。
[22:53:48] 僕が「ここだ!」と思うときは大体、真逆をいくので。
[22:54:20] 今夜は停戦合意で爆上げだと思って、まぁここまでは下がらないやろと思ったあたりで指値を置いてSにしたんだけど。
[22:54:59] 僕の判断と真逆を行くんなら、停戦合意になってもらわないと困るのよね。
[23:31:45] 体はマシになった?
[23:32:35] 季節もこれから暖かくなってくるし、ちょっとずつでも良くなると良いねぇ。ご自愛して~。
[23:36:10] 鎖骨下動脈を傷つけなくて良かったねぇ。
[23:36:28] 腕の上がらない時期は大変だったろう。
[23:45:00] おやすみなさい~。良い夜を~。
[00:08:44] 原発による恩恵を受けていた地域と、そうでない地域があって、それぞれで暮らす人の意見が色々と違って
[00:08:51] 現実を見た気がした。
[00:11:31] 現実のあらゆる物事にはメリットとデメリットがあるけれど、
[00:11:43] メリットを受ける人とデメリットを受ける人が常に同じとは限らないから、
[00:11:53] なかなかね、難しいこともあるよね。
[00:13:56] 研究開発やイノベーションに電力を含めたエネルギーリソースが必要なのは事実なので。
[00:14:14] 日本の将来を考えると、身売りをしないなら何かしらの具体策が必要だねぇ。
[00:16:18] 船、意外と事故多いよ。
[00:16:42] 船同士の衝突は、まぁあんまりだけど。
[00:17:06] 海で何かにぶつかること、意外とある。
[00:17:21] クジラとか笑
[00:18:16] 船同士ならねぇ、信号あるんだけどねぇ。
[00:19:08] 自然物との衝突事故、意外と多いんよねぇ。
[00:20:23] シーランド公国みたいなノリか。
[00:50:32] 弁天氏がやっているのは哲学で、それもある意味では脳の修行。
[00:50:58] 疑問を置き、論証し、結論を得て、それに疑念を抱き、疑問を立てる。
[00:51:57] 論証によって疑念を導くという永遠の矛盾を使った修行。
[00:52:14] そうだねぇ。何を持って満たされていると感じるかは、人それぞれだねぇ。
[00:52:34] 哲学は洋の東西に関係なく、人の不変の試みだねぇ。
[00:52:53] まさしく遙か古代の日本やアジアでも同様に。
[00:53:36] 哲学は、一定範囲の学問というか、思考のプロセスなので。
[00:54:10] 哲学とは何か? を改めて考えるのも哲学だねぇ。
[00:55:08] 万有引力という言葉が生まれる前から、人類は引力や重力を活用していて。
[00:55:40] ニュートンがその仕組みに気付いたことで、改めて認知の方法が生まれたとしても、その本質は変わらない。
[00:55:51] 否定と疑問は別だよ~笑
[00:56:04] 肯定しないことが、常に否定することではないように。
[00:56:36] まだまだ分からないことが色々あるねぇ。
[00:57:12] 全ては3分前に生まれたのかも知れない。
[00:58:08] 夜が明けて僕たちが迎えるのは常に明日でなく、何度目かの今日かも知れない。
[00:59:39] 左右反転するのに、上下反転しないってこと?
[00:59:54] なるほど笑
[01:00:20] 地球ですらまだまだ分からないことだらけだねぇ。
[01:00:26] というか、自分のことさえも笑
[01:00:42] チャートの動きも分かんないねぇ笑
[01:01:11] とりあえず、僕にセンスはあまりなさそうだ、というのは分かった笑
[01:02:18] でも、分からないことを苦しく思うことがあれど、分かろうとする試みは楽しいねぇ。
[01:03:03] 頭を下げることで相手を思い通りにコントロールしようとしているなら、それは本質的に〝腰が低くない〟のかも知れない笑
[01:03:20] 人の心も分からないねぇ笑
[01:03:58] かつては男心と秋の空。
[01:04:30] 僕も、もう少し女性の心を分かろうと努められる男にならないとなぁ笑
[01:05:04] モテたいねぇ笑
[01:05:30] がんばっていきましょう笑
[01:05:39] 気が合いますなぁ笑
[01:05:57] でも、ちょっとはモテたいよね笑 僕はモテたい笑
[01:06:41] 僕そこそこオジサンだけど、まだモテたい笑 だからモテないのかも知れない笑
[01:07:12] お金がありすぎても問題が増える。モテすぎても問題が増える。無いなら無いで問題が増える。
[01:07:50] 智に働けば角が立つ、情に棹させば流される、意地を通せば窮屈だ。
[01:08:02] 山登りにでも行って身を清めるべきかしらねぇ笑
[01:08:26] 技も練習できるように頑張らないとなぁ笑
[01:10:00] めっちゃ年上でも、めっちゃ年下でも、合法の範囲で互いの自由意思が健全なら、まぁまぁ。
[01:12:05] ウクライナとロシアの戦争も落ち着いてほしいなぁ。マジで。
[01:14:23] とりあえずヴァンス副大統領を会談場所へ連れて行かないのならまぁまぁ笑
[01:15:27] ヴァンス副大統領がいなければ、先日の会談で建前上でも合意は成立しそうだったのになぁ。
[01:15:38] こじれたからなぁ。
[01:16:28] ウクライナとロシアの戦争だとしても、色んな関係やしがらみや事情があるんだろうねぇ。
[01:17:01] 僕が、僕の個人的な事情で戦争を止めてもらいたいように笑
[01:17:47] 1時間弱の会見中継、全て見ていたけれど。まぁ、最後は残念だったねぇ。
[01:18:07] 会って話し合いが上手くまとまればええねぇ。
[01:19:09] ロシアは資本主義国家だけれど、管理体制が共産主義的というか、地域格差エグいからなぁ笑
[01:19:33] ロシアはロシアで色々と大変だねぇ。
[01:20:37] みんな幸せな世界は非現実的でも、みんなが互いに不幸にし合う状況を改善できればなぁ。
[01:21:02] 『みんな』にも色んな人や立場がありそうだけど。
[01:21:20] バランスの問題だねぇ笑
[01:21:51] 人の命は、存外高くて、安いからなぁ。
[01:22:12] のんびり楽しめることを嬉しいと思えるのは素敵だねぇ笑
[01:22:22] 僕もそれ好きだなぁ笑
[01:22:58] どこで生きようとも、せめて自分の生きる環境は大切にしたいねぇ。
[01:23:10] 色んな人がいるからねぇ。
[01:23:42] 人生もタイミングによって色々あるしねぇ。
[01:23:53] 人は人、だねぇ。
[01:24:29] 気持ちを緩められる相手がいるなら、良いことだ笑
[01:24:57] 警戒すべき相手が多くいたとしても。良いことがあるのは、良いことだ。
[01:25:32] 何事も簡単にはいかないねぇ。
[01:26:44] 人は多かれ少なかれ、思い通りになる未来を夢見るけれどねぇ笑
[01:26:50] 難しいねぇ笑
[01:27:09] 思い通りの結果が、思ったように感じられるとも限らないし。
[01:27:13] 難しいねぇ笑
[01:28:23] 自分で努めようと決めて行動できるなら、さらに続けられるなら、すごいねぇ。
[01:29:02] まぁ、続ける中で止めることがあっても、また改めて続ければええしねぇ。
[01:30:12] 居酒屋で 熱々のやつ やる気回復
[01:31:13] おでん、焼き鳥、ほっけ……悩ましいところ。
[01:31:48] 居酒屋メニューにも色々あるねぇ笑
[01:32:30] お姉さんの熱々なサービスのある居酒屋は、お高そう笑
[01:33:18] 綺麗な女将さんのいる居酒屋とか、近所にあればなぁ笑
[01:34:04] 僕はまず女性と出会う機会を増やす所からだなぁ笑
[01:34:34] 心を共有したいと思える相手と出会えれば素敵だねぇ。
[01:35:11] それは良い環境だなぁ。
[01:35:43] 色んな場所があるねぇ。色んな人もおるしねぇ笑
[01:36:16] そうだね笑
[02:01:25] 2時。まぁ今夜の流れはこんなもんか。てことで、今夜はここらで失礼します。
[02:01:48] 楽しい時間をありがとうございました。皆さんもどうぞ良い夜を。
[02:02:22] ゆるゆると笑 風邪引かないようにね~笑
[19:44:20] 米が供給過多になると販売価格が下落し、ただでさえ米農家の利益率が低いのにこれ以上下がると問題だ、という話が前提にあり。
[19:44:45] それを政府が補助金などを出して底上げするのでなく、販売量を〝調整〟しようと減反政策を始めたら、
[19:45:18] 思っている以上に農家の高齢化や廃業と転作が増えて調整が難しくなった、という現状。
[19:45:22] それはそれとして、皆さんこんばんは。
[19:45:55] 一次産業は国の要。いつもありがとうございます。
[19:49:20] 今来たところなので前提の流れが分からない。これ前のログを見られないのかなぁ。
[19:49:57] エリンギ氏が言っているのは、『減反政策の目的が集約化と効率改善ではなかった』ということか。
[19:50:50] そして、ファー氏が言うのは、『目的がどうあれ、結果として減反政策による集約化が発生した』ということかしら。
[19:51:32] 農家さんは悪くないどころか、農家が消えると国のリスクが跳ね上がるねぇ。とても大事。
[19:53:46] そして、『当初に目的を設定していたとしても、結果がそれに準じていない。そしてそれは当然に起こり得る』という前提は互いに同じで。
[19:55:10] だから『目的と結果は分けて考えろ』という話と、『目的を設定しても、結果がどうなるか分からない』という話でぶつかっているのかな。
[19:55:48] これ、どちらも理屈としておかしくないので、ぶつかる必要ないのでは??
[19:57:06] その上で、『効率改善の〝ため〟に減反政策が実行された、とファー氏が言っている』というエリンギ氏の話か。
[19:58:42] 減反政策の主たる目的と、副となる目的と、それによる結果と、実社会の流れによる影響と、それぞれ合わせて考えたら、ぶつかる必要ないとは思う。
[19:58:52] 主たる目的が常に1つとも限らないし。
[20:00:45] うん、そうだね。価格調整を目的としていたのは、僕もそう思う。
[20:01:34] そしてその過程や延長で、米からの畑への転換などに補助金を出した結果、米農家から他の品種へ転向する人も増えて。
[20:02:04] 結果的に見れば、『米を集中的に扱う農家』が全体の割合として増えたこともあるね。
[20:02:46] それを『集約化・効率化』として言い換えるなら、それは1つの見方として成立するかも知れない。
[20:04:06] 米の過剰生産や供給過多を抑えて、多品種の栽培環境が促進されたとすれば、それは農業全体で見ると分業化による集約化と効率化と言えるかも知れない。
[20:04:46] エリンギ氏も、ファー氏も、どっちもおかしくないね笑
[20:06:00] こちらこそ、聞いてくれてありがとう笑
[20:09:02] 書いて良いのかどうか、半年ロムっちゃう、みたいな空気あるねぇ笑
[20:11:59] 弁天フライヤーでログを見られた。ラララ氏にも感謝を。ありがとう笑
[20:13:14] アメリカとロシアの会談、どうなるかなぁ。
[20:13:52] 現状の報道だと日本時間で夜の10時から深夜0時くらい?
[20:14:21] ショートで入っているけど、戦争が終わってくれるなら、爆上げで損しても良いなぁ。
[20:18:23] ここで言って良いのか分からないけど、戦争とコロナで元婚約者が亡くなった笑
[20:18:48] なお、祖母がウクライナ人のロシア人だった笑
[20:19:09] あとお友達にはロシア人やウクライナ人もいるので、戦争が終わってもらいたいなぁと思うなぁ笑
[20:19:43] 思いがけずに人生が途切れるのは、しんどいねぇ笑
[20:21:50] ロシアとウクライナとの仲裁、どちらからも話を聞けた日本がもっと早くにやってくれていれば……とは思う。
[20:22:05] それは大事。
[20:22:50] 特に戦争の始めの頃は、どちらのプロパガンダやフェイクも多かったしねぇ。でもまぁ、それはそれ。
[20:23:04] とりあえず、停戦してくれればなぁ。
[20:24:25] そもそもロシアとウクライナの間で戦争するかもって話は、現地では開戦の1年以上前から噂されていた。
[20:25:29] あと、開戦前にウクライナからロシアへ逃げてきた人々を住まわせる公営住宅の費用を、現地のロシア人から徴税していたことで、同じロシア人同士でも対立や不満があった。
[20:26:20] ウクライナはウクライナで過去の汚職とかエグかったしねぇ。
[20:26:45] でも、全土爆撃をプーチンがやったのは、どう考えても擁護しようがない。
[20:27:17] あんなことせずドンバス地方だけ攻撃して占領していれば、クリミア同様にソッコーで終わっただろうに。
[20:27:49] そもそも、ウクライナ人とロシア人の区別自体が、エリアと住民によって温度差がある。
[20:27:52] あった。
[20:28:19] 日本の本州の人と、四国の人や沖縄の人、みたいな感じ。
[20:28:57] ただ、ソ連崩壊の混乱をリアルタイムで経験した人と、その後に生まれた人では意識も違って。
[20:29:08] まぁ、ややこしいよね。
[20:38:56] そういえば、今夜というか明日というか、4時から5時まで1時間くらい取引停止になるんだよね。
[20:41:56] ね~。
[20:54:30] ケネディ大統領の秘密文書、公開されるんだってね。
[20:55:04] 映画の『ザ・ロック』かルパン三世の『アルカトラズコネクション』で予習しなくちゃ。
[20:56:34] 最後の一瞬だけ笑
[20:57:11] あの驚きを見ながら、「ふふん、こっちももう知っているんだよ」って言える時代になった笑
[20:58:42] ちなみにニコラス・ケイジさんの今の妻は日本人。
[21:00:46] JFK?
[21:01:52] えっちなやつや。
[21:02:37] そっちか笑
[21:02:53] ちなみにKFCはアメリカでいまいち。ロシアでは人気。笑
[21:03:12] 今あるロシアのマクドとKFC、なんかちょっと違うロゴの店だけど笑
[21:03:33] いや、今でもモスクワにはあったか。
[21:03:49] ANA? あな……穴?
[21:04:13] 企業が引き上げた所を居抜きしたねぇ~、
[21:04:51] KFCは残っていて、マクドが、なんか青とオレンジのロゴの店になっていた気がする。
[21:06:08] コカコーラとペプシコーラののCM戦争。
[21:06:43] 缶の上にキッズが乗って、自販機のボタンを押すの、どっちのCMだったかなぁ。
[21:07:40] あれ、同じようなやつを両社がやってるの??
[21:07:43] 知らなかった笑
[21:07:55] キタク氏、ありがとう。
[21:08:42] やられたらやり返す精神か。
[21:09:58] マイケル・ベイ監督、流行ったなぁ。
[21:10:01] https://www.youtube.com/watch?v=IwKXjQLMzKM
[21:10:26] YouTuberさんがペプシとコカコーラのCM戦争の動画やってた笑 さすがUSA笑
[21:11:49] 僕は、どうだろ、コカコーラの通常版が多いかも。
[21:12:13] 笑
[21:13:24] メントスコーラ……。
[21:13:57] コーラを飲む前に、メントスを何個か口に含んで飲むと、もうビックリするらしいよ。
[21:15:07] メントスがなければラムネでも良いらしい。でも、メントスやラムネを飲み込んじゃダメなので要注意。
[21:16:03] 喫茶店のコーヒーのアメリカンが、実は薄いやつって、大学に入るくらいまで知らなかった。
[21:16:38] スピッツも歌ってた。
[21:20:50] 灰皿一気(灰皿ジョッキ?)って昔の宴会芸(ひどいやつ)であるって噂で聞いた。
[21:20:59] 社会、こわい。
[21:25:35] パワハラやセクハラなんてあった方が健全、みたいな時代だった笑
[21:26:04] マドラーがなくて指で混ぜたのを出されがち。
[21:28:16] 強くなりたければ頑張れ、頑張りたければ強くなれ。
[21:29:14] 強さ弱さは相性とタイミングと使いよう。
[21:29:43] 強くなければ生きられない、優しくなければ生きる資格がない。
[21:29:52] By フィリップ・マーロウ
[21:31:36] 最強の一角と名高いバフェット氏が五大商社を買ったってねぇ。
[21:31:43] フィリップ、大したやつやで。
[21:32:15] 商社株
[21:32:52] いる。
[21:33:10] 資格無いから自称でもできるけど、企業としてある。
[21:34:21] 友達、妻に不倫されて探偵を雇ってた笑
[21:34:36] そしてさらに心へ傷を負った。悲しみ。
[21:35:48] 売人は、エナジードリンクの缶を潰してパイプ作って〝試飲〟させてた笑
[21:36:09] の氏は修羅が住む地域の方かしら……。
[21:36:49] 昔は大型トラックがたまたまサイドブレーキを引き忘れた事故とかあったけど。最近は減ったねぇ。
[21:36:55] 安全技術の進歩かな。
[21:37:26] 自由を貫ける人は強い。
[21:37:55] 創価大学って留学生の学費が安いって聞いた。
[21:39:55] ロシアンたこ焼き?
[21:40:13] 色んな人がいるねぇ。
[21:40:52] 揉めなければ、すごく人当たりの良いもいる。
[21:41:36] 借金の返済代わりにロシア人と偽装結婚した日本人の話なら知ってる笑
[21:42:19] その後、二人が本当に恋に落ちて、元締めにお金を返して子供まで作った。今はその子が13歳かな。
[21:42:39] で、去年離婚した笑 嫁は千葉で別のロシア人と暮らしてる笑
[21:42:56] おつとめご苦労様でした。
[21:44:42] まぁ、極悪人も友達や家族の前では普通の良い人だったりするからなぁ。
[21:44:46] 逆もまた然り。
[21:45:22] ラララ氏は綿密な計画を立てて、現場に行かずに仕事しそう。
[21:45:55] 売人の友達も普通……ではなかったな。全身から顔まで入れ墨びっしりだった。
[21:46:15] 普段は気さくな女王様。
[21:46:40] 笑顔はチャーミングだった笑
[21:48:24] 痛いのとかしんどいのとか、経験せずに生きられたら良いなぁと思う。
[21:48:53] ケーキを切れない――とか一時期流行ったこともあるけれど。
[21:49:13] むしろ上の方にいる人は、めちゃくちゃ計算してケーキを切ってそう。
[21:49:40] 平凡でも平穏で平坦でも平和な道がええなぁ。
[21:50:02] 仮想通貨は右肩上がりでおなしゃす。
[21:51:39] 反社はそもそも本職以上に関わっちゃダメだと思ってる。
[21:51:51] 切れてるチーズ。
[21:52:32] でも一番ヤバいのは外国人のそっち系。モラルのベースが日本人のそれとは根本的に違う笑
[21:53:06] トラブルは連鎖するからねぇ。
[21:53:52] この世は全てつながっているのです。信じるか信じないかはあなた次第。
[21:55:26] 知り合いを10人たどれば総理大臣まで行ける、とかあったよね。
[21:56:36] 母方の祖父はインサイダーで成り上がった土建屋成金だった。
[21:56:51] アメリカの金利、据え置きかなぁ。
[21:58:53] プーチンとの会見の結果発表もまだなのに。
[21:59:56] 要求の条件がちと厳しい。
[22:00:04] ごきげんよう。
[22:00:30] もう「ごき」まで打ったら予測変換で「ごきげんよう」が出てくるようになった笑
[22:02:14] ゴキブリのように元気で生きよう?
[22:02:51] 略すんじゃなくて文字が増えたんか笑
[22:04:24] メキシコなまりの英語はアメリカでモテるって聞いた。
[22:04:47] フィリピンなまりの日本語は平成にパブで聞けるって聞いた。
[22:05:22] リップルでLして熟睡して大損こいた。
[22:07:18] ついでに言えば1週間前にSして熟睡して大損こいた。5銘柄で笑
[22:07:27] きっつ笑
[22:08:15] お金は寝たら減るもんだと最近ようやく悟った。
[22:09:12] それ、シンボルで同じようなことを言っている人いた笑
[22:10:43] 栄枯盛衰あるねぇ。
[22:13:00] お、ニュースきたか?
[22:13:30] まだか。
[22:15:28] モスクワ時間で午後4時から午後10時の電話会見の予定なんだけど。てことは日本で22時から24時。
[22:15:47] これ、早く終わってもケンカ別れかなってなるし。長引くとじりじりしちゃうし。
[22:16:15] 23時くらいに二人でハグして出てきてくれないかなぁ。したらもう寝られるのに笑
[22:18:04] トランプ大統領ならコーラかな。
[22:18:58] 絶対無いと言い切れないのがトランプ流。笑
[22:19:42] ほぼ刺激の強いコーラだけど。
[22:22:13] エッチが多いとハゲるって聞いた。
[22:24:56] 玉とバットはあっても穴がないのに。
[22:25:33] だから甲子園の球場は昔、女人禁制だったのか。
[22:28:21] こんばんは。
[22:29:12] 日本では古来、衆道の文化があるからなぁ。
[22:31:35] 衆道も柔道も寝技が大事、か。
[22:32:54] これ、今この時間で下がるのかな。
[22:33:26] 会見で合意、ハッピー爆発、で上げるための調整かな。
[22:34:39] FOMCは上がりも下がりもなく据え置きって予想が多いようだけど。どうなるかねぇ。
[22:36:12] あぁ。
[22:44:16] どうせSで指値してるから歓迎っちゃ歓迎なんだけど。今夜は爆上げしてくれてもええのになぁ。
[22:45:52] 会見破断で想定していた値に届きそうな勢いで笑えない。
[22:46:54] 会見終了予定まであと1時間ちょいか。
[22:48:06] ゼレンスキー大統領、現時点でロシアに支配されている以上の領土の割譲は認めない、って言うたようなので。
[22:48:22] つまり、現時点で支配されているエリアは条件次第であきらめる、という話で。
[22:48:31] さすがにロシアもこの辺で手を打ってもらいたい。
[22:49:19] これでトランプ大統領がプーチン大統領とニコニコで現れて「ロシアとアメリカでレアアースを共同開発しちゃうよ」とか言い出したら、
[22:49:31] EUが怒って破断になりそう。
[22:50:12] EUがねぇ、アメリカと連帯していないからねぇ。
[22:50:45] 上手い落とし所で納めてもらいたいねぇ。
[22:53:48] 僕が「ここだ!」と思うときは大体、真逆をいくので。
[22:54:20] 今夜は停戦合意で爆上げだと思って、まぁここまでは下がらないやろと思ったあたりで指値を置いてSにしたんだけど。
[22:54:59] 僕の判断と真逆を行くんなら、停戦合意になってもらわないと困るのよね。
[23:31:45] 体はマシになった?
[23:32:35] 季節もこれから暖かくなってくるし、ちょっとずつでも良くなると良いねぇ。ご自愛して~。
[23:36:10] 鎖骨下動脈を傷つけなくて良かったねぇ。
[23:36:28] 腕の上がらない時期は大変だったろう。
[23:45:00] おやすみなさい~。良い夜を~。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです