2025年03月20日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 49 / 49 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
23時の発言 : 49 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[23:14:36] エアコンの種類にもよるよ。
[23:15:18] うちで納めた一番高い民家のエアコン400万円ぐらいだよ。
[23:17:22] ビル用マルチエアコンで、屋根裏に隠蔽するタイプで、水道直結の加湿器付いている室内機が2台付いて、吸気グリルと送風グリルは、ヒノキの特注品。
[23:18:54] 室外機は、三相動力で、900mm角の高さ2mぐらいで、200Kgぐらいだったかな。
[23:20:00] まあ、そうだろうね・・・w
[23:20:21] 多分、庶民の住宅には付けないやつ。
[23:21:32] まあ、日本のルームエアコンってのは、世界的には特殊なタイプだし。
[23:22:35] まあ、80万円ぐらいまで落ちるんじゃない?数年間で。
[23:23:19] アメリカとか、借家じゃない家だと、室内機は一箇所で、ダクト送風だよ。
[23:24:05] 日本みたいな、ルームエアコン使うのは、借家みたいな貧乏人だけだよ。
[23:24:46] 一箇所で冷暖房の空気を作って、各部屋にその空気を送る感じ。
[23:25:19] そもそも外国の貧乏人以外は、基本平屋だし。
[23:25:44] 土地が広いから、二階建てにする必要すらない。
[23:26:58] まあ、基本上げバイアスだからね、でも調子に乗ってると、80万円とかまで下落するよ。
[23:27:26] CFDとかFXとかは、そう胃うリスク考えないと。
[23:27:45] 符号ってほどじゃないでしょ
[23:28:53] 日本でも、戸建てとか、二階建て作った人が、年取ると、二階である必要なかったとか言うよ。
[23:29:32] 二階は基本子供部屋だし、10年もしない期間で、二階は使わなくなる。
[23:29:57] 借家だろNYとか、結局貧乏人の話しだよ。
[23:30:45] 金を捨てるような感じで、NYの借家住まいだと思うよ。
[23:31:37] 海外は、借家って、金を捨てるような人か、貧乏人か?二者択一。
[23:33:00] NYとかパリとか、都市の部分は、東京都比べて、狭い地域なんで、堅実な中流層は、郊外に戸建てを選択するよ。
[23:33:49] あー、借家の家賃を、乞食に投げ捨てるような感覚の人たちね。
[23:34:13] シミ?
[23:34:56] 板なんて表面削って、新しい板貼り付ければ良いじゃん
[23:35:27] そもそも、パリってさ、地下空洞だぜ。
[23:36:06] パリの地上建築物って、地下空間から掘り出した石で出来てるから・・・w
[23:38:02] 前に、床下から寸法間違えて、床部分に20mmぐらいの穴開けたこと有るけど、床下から削った木材で、ほぼ判らないまで、加工したこと有る。
[23:39:46] 3mm厚の木材を床下からノミで削り取って、床面を四角くノミで削って、張り合わせて。ニス塗ったw
[23:40:28] 近くで良く見ないと分からない。
[23:41:09] エアコンの取付とかでも、旧穴を補修でわからないようにすることも有る。
[23:42:20] 一変更で、昔のエアコンが付いていた穴を、新しいエアコンを付けて隠れる壁紙を剥いで、補修する。
[23:43:17] まあ壁の石膏ボード補修から始めるんで、2日以上の工期は係るけど。
[23:44:10] 太陽光とかさ、アイツラ頭おかしいよな。工事屋
[23:45:42] 屋根の軒部分には、設置できないとか言うけど、設置ベースのバー材付けるんだから、全面に付けることは可能なんよ。構造力学とか勉強してないから、そう胃うアホ理論が出る。
[23:46:56] そもそも、太陽光設置業者って、建築から跳ねられた電気工事屋がやってるんで、知識も技術もないんよ。
[23:48:13] 雨で滑って」とかw
[23:48:34] うちでも、世界一すべらない靴とか持ってるでw
[23:48:58] 屋根に油塗ってあってもすべらないよw
[23:49:44] まあ、液体オンリーなんで、バナナの皮があったら滑るかもw
[23:51:24] 未だに太陽光の営業って有るのか?
[23:51:39] 余程ぼったくってるんだろうな。
[23:53:39] この前初めてエコキュートの交換したけど、あれも基本は楽勝だな。
[23:55:01] 寒冷地仕様のやつで、本体・リモコン・袴カバー・熱源機配管部材セットで仕入れが30万ぐらい。
[23:55:58] 今回は、基礎が合わなかったんで、基礎コンクリやり直し含めて、交換工事で、47万円の請求した。
[23:57:25] まあ、雑材有ったけど、労賃で2日で17万円の利益。プラス廃棄エコキュートをゴ ミ屋が1万円で買い取っていったw
[23:58:57] 47万でも、実はネットで商売している所の最安値。ぐらい。
[23:59:28] 地元の会社とかに頼むと60万とか普通に取られる。
[23:59:44] ぼったくりやで。