2025年03月29日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 25 / 26 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
23時の発言 : 26 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[23:26:04] 100BTC?
[23:26:23] There comes a time when we heed a certain call 時が来た、私たちがその声に耳を傾ける時が When the world must come together as one 世界がひとつにならなければいけない時が There are people dying 命を落としている人たちがいる ここは省略があります。 省略された部分を補うと、”There are people who are dying” です。 「be動詞の現在形 + 一般動詞ing」の現在進行形の形で、 「(今まさに)~している」という状態を表します。 Oh and it's time to lend a hand to life そして今こそ命に手を貸す時だ The greatest gift of all 何よりも偉大な授かりものに We can't go on pretending day by day 誤魔化しながら日々を過ごすことはできない “can’t (can not)” は「できない」という意味ですが、 「人としてそんなことはできない(してはいけな
[23:27:42] We are The World」の頃のアメリカはどこにいってしまったんだろうね。
[23:28:47] 他人のことも考えられないような国になってしまったんだろうね。
[23:35:59] 菫色のアヌす
[23:36:42] 結局、アメリカ人なんて、偽善者の集まりなんよ
[23:40:15] まあ、ウクライナとかパレスチナとか、結局宗教戦争的な部分も有るから、あの戦争には関わり合わないほうが良い
[23:40:27] 日本は
[23:42:10] まず、日本の米、元から高すぎなんだよ。
[23:42:35] JAがチュウチュウしすぎてる
[23:43:10] 現在、日本の米100g80円
[23:43:27] タイは1Kg10円ぐらい
[23:43:47] ぼったくられてますよ~~~w
[23:45:49] 欧州の穀倉地帯のウクライナがあんな事になってても、小麦を加工されたスパゲティが、円安なのに、日本では100g20~22円
[23:47:47] 粉もの」儲かるッて言うけど、米だってある意味粉ものに近い。
[23:48:15]
[23:48:26] 大遅刻?
[23:49:02] さては、ハッスルしてたなw
[23:51:31] まあ、直近で8%ぐらい動いてるしな
[23:52:26] トランプの発言次第」ってのは、どっちも同じやろ
[23:53:51] セブンとかキャノンとか買収しようとする、海外勢力は有るけど、基本を理解していない。
[23:55:06] どちらも実際には底辺層によって成り立ってるから、レイバーが他者に移れば、価値のない企業だったりする。
[23:56:13] キャノンとか、技術特許より、研磨技術と言う個人技が光る企業だし。
[23:58:01] そもそもキャノンの製品を簡単に真似られるなら、中国企業がやってるってw
[23:59:48] 特許やマニュアルでなんとかなるものなら、他国が真似してるだろw