2025年03月31日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 44 / 44 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
19時の発言 : 6 回
20時の発言 : 15 回
21時の発言 : 14 回
22時の発言 : 8 回
23時の発言 : 1 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[19:50:36] 柳刃さん、GIMPで読み込んで解像度が低かったのはRAW?JPEG?
[19:51:29] JPEGキングスかぁ
[19:52:13] RAWだったからダメだったのかもと思ったけど、違ったなぁ
[19:54:37] あとは、Yahoo!知恵袋にこんなのがありました https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q12297057972
[19:58:20] 機能限定版で安いプランが欲しいところ
[19:59:27] Photoshopで3本に増やした焼き鳥
[20:00:24] クリップスタジオというのもあるのかぁ
[20:01:12] 柳刃さんのはRAWの話か
[20:01:49] クリップスタジオは本来は漫画用?
[20:05:12] これからは、AIに読み込ませて文章でディレクションも
[20:06:05] AdobeのAIなら著作権侵害の心配が無いようですね
[20:20:00] 私の場合は画質の調整はWin標準のフォトでも良いレベルだから、あとはパワポでも良いような気がしてきた
[20:22:01] そういうのもあったか
[20:24:12] うどんこさんの焼鳥画像を元ネタにGrok(AI)で遊ぼうとしたら、すぐに利用上限に達してしまった
[20:27:18] 「夏目漱石がビットコインを片手にニコニコしている画像を生成してください」 https://pbs.twimg.com/media/GeuhvJLbsB0c5xI?format=png&name=small
[20:34:12] こういう技能を持っていても、収入につなげることが困難そうでキビシイ
[20:35:23] 自分を世間に売り込む能力が必要になる
[20:37:39] 「コナミにいた」というのが売り文句として大きい
[20:43:34] こういうのは実用品を売るわけではないから、経歴は重要ではないかもしれませんね
[20:48:31] いえいえ
[20:49:39] 「rarara先生の次回作にご期待ください!」(少年ジャンプ風)
[21:07:18] ごきげんよう
[21:09:33] 念怒魔Ⅱ
[21:11:50] 「つ」に「Ⅱ」を当てたのが普通のセンスじゃない感じ
[21:12:18] でも、もしかして当時の暴走族とかでは普通だったのか?
[21:18:36] 当時は国内に流通しているビットコインが非常に少なく、顧客同士の注文をマッチングするだけの「取引所」では流動性を担保できないと考え、(中略)自社がリスクを取りながら顧客の相方となるサービスに変更し、「販売所」と名付けました。https://blog.blockchain.bitflyer.com/n/nb93dcb77a6dc
[21:22:30] あ、BBさんだ!
[21:27:35] bFに入金したのを、さらに証拠金口座に入金する必要があります
[21:28:28] 左上の㊂→入出金
[21:30:42] 「追証ルール」とか「ロスカットルール」とかあるから、それも勉強しておいた方が良いと思います
[21:32:23] 時間だけでなく、お金も・・・
[21:34:58] これまでのご経験は?
[21:35:31] お~
[21:40:47] 積極的に買ったり売ったりして利益を出したい感じでしょうか?
[21:41:32] なるほど~
[22:01:55] 御!
[22:05:20] 85歳とか?
[22:06:04] 85歳だとbFで不可だな
[22:10:16] ビットコインの規模の大きさに対して、このチャットの過疎っぷりが不思議
[22:11:05] 私としては、これくらいでちょうど良いとは思いますが・・・
[22:11:43] 深夜食堂くらいの感じ
[22:21:10] 相場の刹那的な感情が垂れ流されているのかと思いきや、居付いてノンビリした会話をしている人達がいる
[22:31:28] 昔は?
[23:04:19] あの人はあの人をNGにしている、という関係を頭に置いて・・・