2025年04月04日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 73 / 77 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
12時の発言 : 10 回
13時の発言 : 1 回
14時の発言 : 1 回
20時の発言 : 5 回
22時の発言 : 6 回
23時の発言 : 54 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[12:52:41] 牛乳は美味しいけれど、乳糖不耐症なんだよなあ・・・
[12:53:20] 牛乳飲むと、おなか壊すやつね
[12:53:58] 結果、今日と明日が外出予定のないときにしか、飲めないという始末・・・
[12:54:45] まあ、ちょこっとなら大丈夫だけれど、アイスの消費とかに回るw
[12:55:54] アイスはMOWアイスのバニラが美味しい。そして子スパ最強
[12:56:18] あれ、アイスクリームだからね。ラクトアイスやアイスミルクじゃなくて
[12:57:21] ログイン要求されたので、撤収したわw
[12:58:19] 何かこれはいて、トレードしてる人いそうだな
[12:58:55] あー、例のやせるけれど、結局油がおしりから出てくるってやつか
[12:59:45] まあそのまま、胃腸をスルーして出てくるだけだもんな
[13:58:17] 神さまの防衛隊って、紙装甲やん・・・
[14:01:10] まあでも、3月11日の所割れると、さすがにやばそうではある
[20:36:54] ツイッターの投げ銭機能とかあったからじゃない?
[20:37:11] 今ないから
[20:40:19] 真っ赤っかだよなあ
[20:41:18] まあまあアホな世界になりそうだ
[20:43:46] 石破首相は解決する気ないだろ
[22:50:36] 浪漫にしたら、変な風に言われないかも
[22:52:35] できるようになったよ
[22:54:34] どれもこれも同じ方向に動いてるし、どうかなあ
[22:56:09] 金も暴落時は下がるからなあ
[22:57:06] 暴落時は下がるよ。なぜなら、金売って、追証に耐えるから
[22:57:19] その後買われるけれどねw
[23:05:26] 案外ロマンさんの本名かもしれない
[23:06:45] まあ子供の頃のいやな記憶は、いつまでも残っているもの
[23:08:20] まあそんなもんだろ
[23:08:37] いやな記憶のあるところなんか生きたくないだろうし
[23:09:00] まあそういうことよな
[23:11:14] 伊達に、履き物を懐で暖める発想の持ち主だけあるな
[23:11:47] そうとう、大変だったんだろう
[23:12:47] 古事記といえば、高杉晋作を思い出す
[23:14:26] 下関戦争で負けたときに、外国との交渉で、租借地の話が出たときに、古事記を延々と話して、拒否したって話
[23:15:44] そっちじゃないw
[23:16:58] 京都で襲撃されたときでしょ
[23:20:10] あのころは、京都を守護してた会津藩と、長州とは、最悪の関係だったよな
[23:20:43] まあ、御所に大砲ぶっ放すのはよろしくない
[23:23:56] まあ、武力じゃなくて関税で殴り合いだから、まだましかもしれない
[23:25:19] 基軸通貨国だから、赤字なのは当たり前だと思うけれどなあ
[23:25:46] ドルを世界に流通させるには、外国の物をドルで買わないといけないし
[23:26:03] そりゃ、ドルは海外に出て行きますわと
[23:26:30] それは、他国とアメリカと違うところ
[23:27:51] サプライチェーンが自国で完結できていれば、可能なんだよな
[23:29:15] まあ、あんだけ協力しておいて、何の利益もないのではね
[23:30:22] まあでも、露宇戦争に落としどころって、ないからなあ
[23:32:28] 上限引き上げるの上等で、報復関税かけるところもあるやろ
[23:33:07] 中国は、もともと米国とは距離をとらされていたからな
[23:34:38] まあ、グローバル企業が作った世界のサプライチェーンが台無しやな
[23:35:39] メイドインUSAは、私たちの使っているデジタルサービスやな
[23:36:24] まあ日本の場合、世界の7つの海を渡ることを想定しなくていいからな
[23:36:48] あくまで移動範囲を限定しているから
[23:37:12] だから、日本の潜水艦は静かなんだよね
[23:38:33] まあ、場所が限られるから
[23:40:20] リチウムイオンだと、誘爆しそうよな・・・
[23:41:07] 昔の空母の名前が、今は潜水艦についてるんよな
[23:42:17] あるよね
[23:43:17] 旧国名は、今は空母型の護衛艦に使われてるよね
[23:43:57] 昔は、戦艦(但し、戦艦が空母になったものも含む)だったけれど
[23:44:36] まあ、日本の場合、人の名前はつけないから
[23:44:42] 信濃はそうだね
[23:44:56] 加賀もそうじゃなかったっけ
[23:45:50] 信濃は、大和型戦艦の3番艦だった予定
[23:46:03] 武蔵があるじゃん
[23:47:11] 愛宕山からとっているものかと
[23:47:58] ちなみに、江戸で一番高い自然の山は、愛宕山
[23:48:19] 今登ると、周りに高層ビルばかりです
[23:49:30] あれは、山と呼んでいいのか?
[23:49:55] 仏教から来てるのか
[23:51:40] 富士山も、宝永山ができる前は、もっと綺麗だったんだろうなあ
[23:52:05] 静岡を通過する度にそう思う
[23:53:31] 風穴って、観光スポットなんだっけ?
[23:56:39] まあ、中央線とか、新小岩も同じような物かもしれない
[23:57:22] 新小岩は、ホームドアが設置されたからな
[23:59:46] そんなアナウンスあった?