Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 813 / 823 回
00時の発言 : 117 回
01時の発言 : 79 回
02時の発言 : 6 回
03時の発言 : 30 回
08時の発言 : 41 回
09時の発言 : 26 回
10時の発言 : 24 回
11時の発言 : 63 回
12時の発言 : 47 回
13時の発言 : 10 回
16時の発言 : 20 回
17時の発言 : 21 回
20時の発言 : 2 回
21時の発言 : 117 回
22時の発言 : 149 回
23時の発言 : 71 回
2025年04月09日 はじめん さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 813 / 823 回
00時の発言 : 117 回
01時の発言 : 79 回
02時の発言 : 6 回
03時の発言 : 30 回
08時の発言 : 41 回
09時の発言 : 26 回
10時の発言 : 24 回
11時の発言 : 63 回
12時の発言 : 47 回
13時の発言 : 10 回
16時の発言 : 20 回
17時の発言 : 21 回
20時の発言 : 2 回
21時の発言 : 117 回
22時の発言 : 149 回
23時の発言 : 71 回
[00:00:05] にゃんキュア氏、去年の夏は厳しかったねぇ笑
[00:00:23] おめでとう。
[00:01:14] いや、まだ。
[00:01:17] 下がる。
[00:03:14] 言うて普通に「えーーー!」ってあるからね笑
[00:04:42] 逆に考えれば、1年でそれくらい稼げる、かも知らん。
[00:05:05] お友達が仮想通貨は勝って気絶するのが一番って言うてたな笑
[00:05:16] ゆうに氏、おめでとう。
[00:06:02] よし刺さった。
[00:07:12] にゃんキュア氏はすごいな笑
[00:07:28] イーサが特に長引きそう。
[00:07:57] ドージコインをまだ切り捨てられない僕にすげー刺さる笑
[00:08:02] でも分かる笑
[00:08:18] なんなら昨日、買い増ししたよ笑
[00:08:40] MONAは月曜日も何ならちょっとプラスで笑った。
[00:09:07] びっくりするくらい動かないもんねぇ笑
[00:09:26] たまに指値を置いても約定せんのよなぁ笑
[00:09:50] りっぷる、いったんこの辺で。
[00:10:24] MONAは一時期すごかったのにねぇ。
[00:10:54] ぷるは、わりと真面目にいま綱渡りだと思っている。
[00:11:57] あと2ちゃんブームもあったしねぇ。
[00:12:33] 時代の流れだねぇ。
[00:13:01] シンボルもバイビットで上場廃止だしなぁ笑
[00:13:40] バフェット老は独自スタイルを徹底しているからなぁ。
[00:14:17] ほんまそれ。
[00:14:40] みんながトランプバブルで浮かれている時に、堅実に現金化して、暴落を回避。
[00:14:51] 滅多に現金化しないのに笑 予知者かな笑
[00:15:12] ほんまにプロって感じだね。
[00:16:40] 利回り28%だって笑
[00:16:59] バフェット老えぐいわ笑
[00:17:40] あと、代表がエグいといえば、コーエーテクモの襟川恵子さん。
[00:18:03] ゲーム会社としての赤字を自身の投資センスで補填。笑
[00:18:06] えぐい笑
[00:18:11] それ笑
[00:19:28] 旦那さんがゲームデザイナーなんだけど、内助の功として他の業務の一切を取り仕切ってきた笑
[00:19:36] もはや内助の功ってレベルじゃないんよな笑
[00:19:58] 従業員にとっては神様レベルだと思う。
[00:20:11] てか常人なら胃がスポンジになりそう。
[00:20:28] オンドレ氏、起きた笑 おはよう。
[00:21:01] ゲームが任天堂並みに爆売れする会社なら、あの才能は埋もれていたかもしれない笑
[00:21:38] ちょうど任天堂の新作コンシューマが発表されたところだけれど。
[00:21:42] Switch2
[00:21:54] トランプ関税の影響で海外販売延期。
[00:22:09] 昔のように日本国内だけでキッズが楽しむって時代でもないからねぇ。
[00:22:16] ゲームも一大産業だからなぁ。
[00:22:35] ただでさえ海外版、国内版より高いしね。
[00:22:45] 抽選予約できないだけ。
[00:22:53] いつかは買える笑
[00:23:06] プレイ時間50時間に、オンライン加入だったかな。
[00:23:31] 今時はもうゲーミングPCでやる人が多いからねぇ。
[00:23:58] それでPS5が失敗したんよ。
[00:24:10] 転売の買い占めがひどくてユーザーに回らなかった。
[00:24:18] なもんで需要が停滞。
[00:25:07] お友達が初期のPS5を手に入れていたけれど、結局ソフトが少なくて。
[00:25:19] Switchとパソコンになっていたなぁ。
[00:25:48] コンシューマ単体としては高いからなぁ笑 PCでええ笑
[00:26:00] どうせしばらく待てばPC版出るし。
[00:26:20] ゲームしかできない、と、ゲームもできる、じゃ勝てないなぁ。
[00:26:47] 僕はSwitchを人にあげちゃったので、最近はもっぱらPCとスマホ。
[00:27:42] マイクロソフトがエクボとか扱ってるからなぁ。
[00:28:48] 部品のばら売り単価で考えればすんごいコスパ良いんよね。
[00:28:55] なもんで、その気になれば色々できそうなのに。
[00:29:36] ちなみにコロナ禍ではウマ娘に月50万くらい課金した笑
[00:29:46] あの頃はストレスがヤ, バかった……。
[00:30:37] ゲーム会社としてのプライド、って感じ。
[00:30:47] 悪いことではないけどねぇ。
[00:30:52] ちょっと頑固かなぁとは思う。
[00:32:34] 買い替えるなら関税の影響がもろに出る前に考えたいなぁ。
[00:33:23] 今の時代、サプライチェーンの全てを単一国で回しているってないので。
[00:33:45] 日本国内でゲーム機を買うにも、色々影響ありそうよねぇ。
[00:34:59] 大丈夫、僕のPCより高性能だから笑
[00:35:26] うちもそろそろリビルドか新築かなぁ。
[00:36:03] 笑
[00:37:14] えぬびでなぁ。
[00:38:03] 期待外れというか、裏切りって感じ。
[00:39:08] これぞインフレ笑
[00:40:52] 昔、お友達へのプレゼントで『クリエイトビジョン』ってゲーム機をあげたんだけど。
[00:41:03] ご存知の方いらっしゃるかしら。
[00:41:20] 〝新品〟を数年前に手に入れてプレゼントしたんだけど笑
[00:41:48] ゲーム機とかコンピュータの祖先みたいなやつ笑
[00:42:20] 幻の機種。笑
[00:42:46] https://www.floral-village.info/up/1744126950.jpeg
[00:42:55] これから思えば、進化したよね笑
[00:45:04] インテル入ってるの頃が懐かしい。
[00:46:02] 一時期は量販店でラップトップとかを買う時の目印だったけどねぇ。
[00:46:14] 分かる笑
[00:46:41] 時代の流れやねぇ。
[00:47:33] ゆうに氏はそうなのか。現場の中を知る人だからこそ感じるものもあるよねぇ。
[00:48:08] 僕の初めての自作、もう何か覚えていないなぁ笑
[00:48:12] なるほど。
[00:48:48] 報道でしか見ていないので本質は分からないけれど。今もなかなか厄介そうだねぇ。
[00:49:36] ロシアのことわざで「魚は頭から腐る」ってあるけど。まさにだねぇ。
[00:50:06] 現場もやってられんよね。
[00:51:07] 自動車業界のサプライチェーンも大変だねぇ。
[00:51:25] 昭和の頃に成功して、その成功体験を令和まで引きずっているって感じ。
[00:51:39] 消費税アップの時もだけどさ。
[00:51:54] 結局、下請けの負担にしわ寄せが集まるんよね。
[00:52:12] あ、ステラS確。ごちそうさまです。
[00:52:22] ありがとうございます。
[00:53:43] https://x.com/trump_repost/status/1909594708030193888
[00:53:50] トランプさん、こんなん言うてたんやね。
[00:54:02] 行政がまず価格転嫁を認めろ、と思う。
[00:54:19] 3月に行った新年度の事業入札、予定価格の値上げ幅がマジでカス。
[00:54:38] 国策で賃上げ言うてるんなら落札価格上げろやってなる。
[00:55:01] 結局、入札予定価格を上回って不落になったけど、もうこっちも開き直ったもんね。
[00:55:12] 思わず「まぁ仕方ないですね」って言うてしもたもん。
[00:55:18] 担当者、青ざめてたけど笑
[00:55:28] そして不落随契で金額交渉。
[00:55:55] 謝られたけれど、あの人らも結局は現場の担当者で権限がないので。つらいねぇ。
[00:56:44] 不落随契ってさ、結局は「予算で決められた予定価格」を超えられないのよね。
[00:57:16] なもんで、入札価格でオーバーした金額から「どこまで落とせるか=予定価格」にするための〝儀式〟なんよね。
[00:57:58] そのくせ労基法の改正で残業してでも稼ぎたいって時に規制されたりするしなぁ。
[00:58:36] 変わったねぇ。それには良い面もあるけれど、まぁ現場の実態とミスマッチがあるなぁとは思う。
[00:59:03] まじでそう思う。
[00:59:24] 働きたくない人は働かずそれなりに。働きたい人は可能な範囲でがむしゃらに。
[00:59:32] そのバランスを自分で考えられれば良いけれど。
[00:59:45] じゃあ事業主になれってなると、保障ないからなぁ。
[01:00:15] 日本人、頑張っちゃう人も多いからね。
[01:00:28] 人が足りない分、頑張っちゃって、「あ、いけるやん」となる。
[01:01:22] 「やりがい搾取」って言葉を最初に考えた人すげぇなと思う。
[01:01:48] カルテルとダンピングの幅が極端なんよね。
[01:03:05] 欲しい物があれば頑張って稼ぐ、で、買う。頑張って働いたらそれだけ稼げる。
[01:03:13] 疲れたら休める。
[01:03:26] それさえ叶えられればええんやけどね。
[01:03:55] バランス崩れるとねぇ。
[01:04:18] ドラマ「ホテル」がその走りだったと思う。
[01:04:46] カスハラに「もうしわけございません~」って謝るのが美徳、みたいな時代あったからなぁ笑
[01:05:34] 謝って、その誠実さに自分の振る舞いを顧みる人は、そもそもカス客にならんからねぇ笑
[01:06:01] それを「顧客サービス
[01:06:05] としたからねぇ。
[01:06:16] 小さく少なく高くなっている笑
[01:06:22] KFC,小さくなったね笑
[01:06:45] 山崎パンだったかな、量をそのままにして値上げしたら売上減ったって。
[01:06:51] だから結局、ステルスにしたって。
[01:07:21] ステルスにさ、気付いちゃうと、本当にさみしくなるんよね。
[01:07:50] 高くなったな!で腹立つ時もあるけどさ。ステルスされると「あ、貧しくなったんだな……」ってなる。
[01:07:54] 底上げね笑
[01:09:10] 筒状のポテチ、プリングルスだっけ。フタを開けたら空白多いのよ笑
[01:09:18] あれ、こんなに隙間あったっけって思った笑
[01:10:28] まぁ民主党政権の時は消費税の増税とかもあったけど。それよりも何よりも東北地震あったしなぁ。
[01:11:05] プリングルス、マジで筒の半分くらいしか入ってないのでは? と思った笑
[01:11:24] コンビニのおにぎりも高くなったしなぁ。菓子パンも。
[01:11:34] それもそう。
[01:12:13] 今の価格ね。高いの。
[01:12:27] キットカット、袋入りが値上げなんだよね笑
[01:13:30] 昔に消費税が始まった時、チロルチョコを10円で買えなくなって「え……」と思ったけど。
[01:13:39] 今の増税ってその時よりも悲しい感じ。
[01:14:03] それは小さい笑
[01:14:33] 小泉政権の規制緩和のせいで、芸能業界とか部会業界とかも色々あったなぁ。
[01:15:05] よくわからん業者が安かろう~で参入してきて。
[01:15:37] もちろん企業努力は否定しないものの、まず「入札価格だけ」で企業を選別して、まぁまぁえらいことになったなぁ。
[01:16:16] そら厄介な業者も増えるよね。まぁ、昔の興行界も別の意味で厄介だったけど。
[01:18:21] 1145万円で7日13時から8日23時の61.8%戻し。
[01:19:25] そこで割れなければ、ラジバンダリでいったんヨコヨコもあり得るなぁ。
[01:20:41] 114514再び!
[01:22:04] ビトコは淫夢厨だったんか。
[01:23:07] うん予定通りなら。
[01:23:27] 笑笑笑
[01:23:39] あっさりヤられた笑
[01:23:58] ただ中国の報復を受けたら、トランプさんがさらに追加の報復返しをやるとも言っていて。
[01:24:35] 明日の深夜0時までに何かしら新たな発表とかあるかもなぁ、とは少し思ってる。
[01:25:07] 米中間でチキンレースを本格化させたら、もうマジでどうなるやろねぇ。
[01:25:52] 114514のあたりで前後に激しいピストン運動してはる……。
[01:26:08] あぁ、イったか。
[01:26:52] 昨日は妙なフェイクニュースで急上昇したし。もうみんなぴりぴりしてるよね笑
[01:28:27] のんびり上昇を眺めたいねぇ笑
[01:29:32] 真面目にあり得る。
[01:29:57] ハッカーに身元特定されてヤられるかもだけど笑
[01:30:42] 物理的に炎上しちゃうと困るから止めとこうねぇ。
[01:32:02] 熱い2戦目でピストンしてる。
[01:32:19] 回復力早いなぁ。
[01:32:36] 今はわりと真面目に大統領選の時よりも狙われていそう。
[01:33:07] ネットでバズって一気に参入者が増えそう笑
[01:34:24] AB比が昨夜よりかなり落ち着いているので。
[01:34:33] まぁひとまずこの辺なのかなぁという印象。
[01:34:54] でもきっかけ1つでどうにでもなりそう。
[01:36:00] あぁ、イったかな?
[01:36:14] 11419で止まった笑
[01:36:24] これは出ちゃったね。
[01:38:10] https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-08/SUEHKZDWX2PS00?srnd=cojp-v2
[01:38:28] EUからの交渉を拒絶。笑
[01:39:10] このニュースを日付変わりで出してくるブルームバーグよ。
[01:40:14] ん~。やっぱり国を選んでいるというか、関税引き下げの交渉条件にラインを引いてはるなぁ。
[01:40:38] こんなもん、メンツを保つ国では受け入れられないやろうに。
[01:41:27] でもEUもかなり折れたね。
[01:41:55] これ、何やかんやで周囲が譲歩してトランプのひとまず勝利宣言もあり得るなぁ。中国を除いて。
[01:42:22] どのみち遠からず米国内に反発が返って来るのだけれど。
[01:43:49] https://www.reuters.com/markets/commodities/china-boosts-indian-rapeseed-meal-purchases-after-tariff-canadian-imports-2025-04-08/?taid=67f54de13e9bc50001a8643e&utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Conten
[01:43:54] そしてロイター。
[01:44:55] これは、このままイくともう中国とアメリカで世界を割るつもりらしい。
[01:46:13] 令和の東西冷戦か。正気なんかな。
[01:48:49] とりあえず今日の午後1時までに何か進展がなければ、大国同士のケンカになるかもねぇ。
[01:53:46] ドイツやフランスが今ひとつまとまらずにEUが少し折れたから、ちょっと歩み寄るかなとも思ったけれど。
[01:54:13] むしろここぞとばかりに攻めの姿勢を見せてきたので、ちょいと好景気の材料が乏しいね。
[01:55:10] 本気でロシアンルーレットをする気なのか。それとも実は弾を込めていないと分かっているのか。トランプさんならどっちもあり得そうで困る。
[01:57:29] 今日の13時。それまでに空気を読んで引くのか、とりまUSA!を叫ぶのか、どっちだろうね。
[02:17:25] EUの交渉決裂もあるし。朝になったら夕方までどんどん急落もあり得るねぇ。
[02:17:53] ただ、市場はもうそこそこ覚悟を決めていたとしたら、意外と……とはなるかもだけど。
[02:18:29] 中国がタダで引き下がらないのは明らかだったしなぁ。
[02:18:56] 安値更新はありそうだけれど。
[02:19:10] おやすみなさい~。
[02:59:11] 僕の家には、しゃべるデッドプールの頭があるから……。さびしくなんか、ないんやで。
[03:00:20] すきやき食べながら上を向いて歩くから大丈夫。
[03:00:31] ありがとオンドレ氏……。
[03:01:25] うん、そだよね。
[03:01:44] うちのデッドプールの頭、僕のことを「ボブ」って呼ぶんだけど、戦わないとね!
[03:03:16] 階段の下から上を覗いて前の人のスカ――ペース登っていくんだ!
[03:03:36] ペースに合わせて
[03:04:41] 空は青く、パン, ツは白……ん? 何で黒い毛と袋が見えるんだろう……?
[03:04:56] 多様性の時代か!!!
[03:05:38] 世の男性ってそんなもんだよね笑
[03:06:24] 世界ってすばらちい!
[03:07:07] ノー, パンでスカートをはいて歩く男性も祝福される世界。
[03:07:20] 素晴らしきかな多Yo Say!
[03:08:08] Sに入っていたのに急に上がりだしたから少し取り乱しました。
[03:08:12] すみませんでした。
[03:08:47] 二等兵氏は今夜は女の子になって僕に抱かれるって言ってた気がする。
[03:08:50] したよ~。
[03:08:56] 2戦目。
[03:09:14] ちょっと欲をかいちゃってます笑
[03:10:05] 雰囲気的に落ちそうだなぁって。
[03:11:33] 安値突破はないと思うんだけど。
[03:11:43] まぁもう少し行くかなぁと。
[03:12:18] ダメそうなら解除して寝ます笑
[03:12:52] ねー笑
[03:13:19] だいたい2日で3~4時間。
[03:13:37] 1日が40時間くらいあればええのにねぇ。
[03:13:53] 眠いの我慢してるだけ笑
[03:14:06] 笑
[03:23:02] なんか体から虎の臭いがするのでお風呂に入ります。その間に急上昇しないことを願って笑
[03:23:24] てことで、今夜はこの辺で。とてもとても愉快な時間をありがとうございました。皆さんもどうぞ良い夜を。
[03:23:26] またね~。
[08:22:32] ウクライナが〝中国人の兵士〟をとらえたってねぇ。ウロ戦争に中国が国家として参入していたとすれば、一気に潮目が変わるね。
[08:22:38] それはそれとして、皆さんおはようございます。。
[08:25:18] 今日の13時に関税発動だけれど、中国とアメリカが現状は正面戦争のようなので、それがどう影響するかしらね。
[08:26:16] 意外と下落幅は小さい可能性もあるけれど。アメリカが改めてケンカ上等を表明したので、もう発動中止はなさそうで。
[08:27:53] 一瞬の長い下ヒゲだけで最終価格は微減・微増もあり得るね。
[08:28:11] 普通に1000万円台を割るかも知らんけれど笑
[08:28:36] ロシアと中国がタッグを組んだってなると、世界がアメリカに傾くねぇ。
[08:29:09] 中国がインド向けに関税緩和をして金を出したから、インドは中国につくな。
[08:30:31] EUとカナダ、台湾、
[08:30:54] 日本もと言いたいところだけれど。日本は中国にケ, ツを差し出しているからなぁ。
[08:32:00] 反米で中国に傾いていた地域が、少なくともフランス・イギリス・ドイツは中国に寄れなくなるから、EUはアメリカと融和せざるを得なくなる。
[08:32:25] カナダも中国に報復関税を食らったので、反中。
[08:33:20] 米国から報復関税を食らった東南アジアは、米中の板挟みになって困る。
[08:33:56] アフリカは、地域によるけど、表面上は中ロを批判。
[08:34:09] 南米はアメリカ側。
[08:34:26] アラブは……場所によるなぁ。
[08:36:42] おはぎゃあぁ……ぁ? ん? って感じ。
[08:37:04] 中国、国内ぼろぼろだけど笑
[08:37:51] ひとまず全銘柄ほどほどでS確。
[08:38:15] お昼から仕事の打合せあるので、13時の瞬間を見られないのが少しかなしみ。
[08:38:45] やっぱり、慣れ、ってあるね。
[08:40:03] ワンチャン、不確定情報が確定したってことで、ここから仕切り直しってなるかも知らん。
[08:40:44] https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250408-OYT1T50220/
[08:40:58] 日本政府がこれなら普通に株価は下がりそう。
[08:41:16] ほんまにセンスないカスで笑う。
[08:43:04] 関税の影響で終わりの見えない物価高に入っていく可能性がある中、3万円だけもらって何になるというのか。
[08:43:45] 1億人に3万円で3兆円。仮に〝毎年〟3兆を配るなら、減税するか基礎控除の枠を上げても同じだろうに。
[08:43:53] 日経くっそ下がるかも知らん笑
[08:54:22] まぁそこはベニヤ板かもだけど。1000万防衛隊は意外と強力かも知らん。
[08:54:55] ナンピン丸氏が先頭に立って防衛隊へ参加すればきっと!!
[08:55:33] コンパネなら仕事で使うから厚みによるけど、知っているよ。
[08:56:07] 24mmは硬いけど、12mmはまぁまぁ割れる。
[08:56:13] それはきつい。
[08:56:39] 今ちょうど大統領選の前の価格帯くらいなので……。つらいね。
[08:57:01] 1700万円まで上がった時期もあったねぇ。
[08:57:06] 僕も買い増しした。
[08:57:29] 現物?
[08:58:44] あくまでも僕の感覚では、現物で不安な人はもう握ったまま気絶でええかなと思う。
[08:58:52] 少しずつは上がっていくと思う。
[08:59:16] まぁ来月の経済指標で地獄になったら、一回上がってもまた下がりそう笑
[08:59:36] 来月の経済指標、現状の流れだとひどいことになりそうだから笑
[09:00:26] 1100万円が12mm防衛隊で、1000万円が24mm防衛隊かも知らん。
[09:02:39] でも関税によって影響を受ける企業の救済に、税制見直しや利下げなどの政策が前倒しで行われたら、1300万円~1400万円くらいまで爆上げも普通にあるとは思う。
[09:02:52] 1700万円に戻るのはまぁ先だと思うけれど。
[09:04:16] 1030万円を下回ったらさらに買い増す。
[09:05:36] 明らかに下がるのが分かっている時はその通り。
[09:06:06] 一昨日はそれが分かりやすかったけれど、今日は微妙だなぁ。
[09:06:40] あぁ、小田急線が止まったのか。
[09:06:58] 笑えないなぁ。
[09:08:57] なお明日はアメリカの消費者物価指数の発表もあります。
[09:09:33] で、明後日は生産者物価指数と消費者信頼感指数。どれもくっそ悪そうで笑う。笑えない。
[09:16:09] ピンチの時こそヒーローの見せ場チャンス!! コイーン↑↑
[09:17:04] むしろここでビトコが爆上げして、避難先として資金流入が増えればええのに。
[09:17:31] イーサ、ぎりぎりって感じだね笑
[09:17:44] でもイーサも買い増したよ。
[09:18:42] https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3e58e7ac3ce500c0a36718552d367cec689ade
[09:19:02] イーロン、頑張れ。
[09:19:10] ナンピンならむしろ買いだろうに笑
[09:19:55] お互いグッドトレードを。
[09:32:07] 備えあれば憂いなし。
[09:32:16] 憂いは……あるよね。
[09:33:54] 中国が前倒しで報復発動したので、アメリカが発動しても「まぁこれ以上悪くならないよな」となれば、普通に上がる可能性もある。
[09:36:10] あとはさらに報復合戦で泥沼の殴り合いにならなければ。
[09:37:57] 報復宣言発動
[09:40:38] それはあり得るね。
[09:41:19] 中国が米国債を大量売却して金利増に傾いたら、それを理由にトランプさんはパウエルさんへ利下げを迫るつもりかも知らんし。
[09:41:43] 日本は外貨準備の米国債を絶対売らないという約束をさせられているかも知らん。
[10:10:28] 23.6%割り。安値チャレンジ。
[10:12:30] S入り。
[10:12:44] 12mmベニヤ貫通。
[10:13:22] 大丈夫、1000万円防衛隊は24mmベニヤだから(多分)
[10:14:01] 安値チャレンジ。どんどんいこう。
[10:16:48] 1080万円くらいまではするすると。
[10:17:33] 1000万円の24mmベニヤ防衛隊を貫通されちゃうと、いよいよだなぁ~。
[10:18:08] とりあえず1080万円台でお口を広げて待機。
[10:20:12] あ、イーサあかん。いく。
[10:23:08] イーサはそのまま落ちてください。
[10:24:57] イーサの防衛隊がザルなのでボーナスタイム。
[10:25:56] ビトコはまだまだするすると。
[10:28:18] 落ちる。
[10:39:58] こんにちは~。
[10:42:21] 13時までに安値チャレンジをすると思うので、とりま1080とかその辺で。
[10:47:12] いってらっしゃい~。
[10:48:17] 7.1万ドルくらいまではまぁまぁ。日本円なら1030くらい。その辺に防衛隊がいそう。
[10:48:23] おはようございます。
[10:48:57] 僕はお昼から打合せ~。
[10:50:23] お↑~め↓でとう。
[10:54:06] 小アルカナまで使ったら完璧やね。
[10:55:43] ちゃんとタロットを使っていて素晴らしい笑
[10:57:19] 僕の「ここだ!」と真逆をいったらこの3ヶ月で資産1.5倍になってたよ笑
[10:58:21] 信じる者は儲かる……儲けさせる?
[11:01:57] モバレの乱闘をプレイしながら観戦中。
[11:08:57] モバレ、League of Legendsのパ, クリって言われていたゲームなんだけど笑
[11:09:03] スマホでできるから良い。
[11:10:25] ただユーザーの民, 度はくっそ悪い笑
[11:11:40] ヒーローの性能は固定で。スキンとクイックチャットのエモートしか課金の意味がないから、地道に遊ぶなら無課金でも。
[11:11:51] ヒーローの数を一気に増やすなら微課金。
[11:12:42] 原神とかスタレとかウマ娘みたいに課金しなくちゃ勝てないってことはない。
[11:12:57] プレイヤースキル重視で、あとはスキンで遊ぶ感じ。
[11:14:20] 今日はスタレのアップデート日。
[11:14:31] キャストリス、2凸しなくちゃ。
[11:16:10] ウマ娘に課金していた頃が一番ヤ, バかったなぁ。
[11:17:21] 今の中華ソシャゲなら鳴潮、スタレ、原神が定番なのかしらねぇ。
[11:17:43] 月100はえぐい笑
[11:17:50] 運営からマークされてる笑
[11:18:02] 笑笑笑
[11:18:10] スタレもソロ。
[11:18:19] てかスタレはターン制。
[11:18:36] 原神はオープンワールドでマルチも可能。
[11:18:51] でも、まぁPVPとかでもなし。おまけ要素だなぁ。
[11:19:09] そうそう。
[11:19:31] モンハンも出たし、Switch2もあるし。
[11:19:39] やり出すときりないよね笑
[11:19:43] 時間溶けちゃう笑
[11:19:58] Minecraftでマイニングできればええのにね笑
[11:20:15] クリーパーに爆破されたらマイナスで笑
[11:20:36] ダイヤを掘る代わりにビトコ笑
[11:21:17] 僕も息ふいてた笑
[11:21:33] 2Pコンに叫んでた笑
[11:22:51] https://www.floral-village.info/up/1744165359.jpeg
[11:23:01] お友達が作ってくれたマイクラのマッチョアバター笑
[11:23:18] プロすげぇ笑
[11:23:39] ハマると沼だねぇ笑
[11:24:31] 意外とゲーマーいるんやねぇ。
[11:35:10] 減税で景気回復するって前提を批判していはるんよねぇ。
[11:35:32] ちょうどリハックの宮沢回を改めて見ているけれど。
[11:35:56] 減税しても経済成長しないから減収分の赤字国債だけが無限に増える、みたいなことを言っている。
[11:36:38] でも、財務省や自民党税調が主導する税制改革なら自然に景気が上向きになるから、減収分は消費税でそのまま補填できるらしい。
[11:37:14] 減税したら景気が回復すると考えないんですか、という話には根拠を明示して答えない笑
[11:37:37] 絶対に減税したくないって強い意思を感じられて笑う。
[11:41:04] ロングとショートならショートの方が気楽だなぁ。
[11:43:10] 自民党の宮沢も言うてるよ、金を儲けている人間がこれ以上利益を得るのは許さないと笑
[11:43:33] 庶民には物価上昇に追いつかない程度の減税をするから感謝しろって笑
[11:44:13] ショートというか下がったら買い増して、上がり始めたらホールドでプラスを眺める。
[11:44:16] それでええと思う。
[11:44:47] 下落の差額で買い増せばお金を追加しなくても。
[11:45:08] まだCFDの年齢制限に引っかかるんだよね?
[11:45:53] 色々考えてポートフォリオを組むとええよ~。
[11:46:01] 今の時代は選択肢多いしねぇ。
[11:46:37] 僕が始めてトレードで得た利益、2円だったよ笑
[11:46:55] 金額の大小よりも、考えて得られる経験の価値が将来につながるねぇ笑
[11:47:08] うん、本当に初めてトレードした時は2円だったよ笑
[11:47:26] お試しの意味も込めて。
[11:47:59] ずーっと1円でも勝ち続けられる人は、100万円でも勝ち続けられるから。理屈上は。
[11:48:34] 金額やレバの規模が大きくなると、プレッシャーが指数関数的に増えるけど笑
[11:49:16] ちなみに生まれて初めてのパチ, ンコは3千円買った笑
[11:49:25] あれ、パチの方が儲かるのかな?笑笑笑
[11:49:58] リーマンショック、戻るまで5年くらいかかったからなぁ。
[11:50:09] 今回のトランプショック、どれくらい戻るまでかかるかなぁ。
[11:50:50] 何やかんやいうて世界大戦が起きなければ戻るよね、いつかは、という余裕はあるよね。
[11:51:27] いってらっしゃい~。
[11:52:04] 先っちょだけ入れるだけ。先っちょだけ。
[11:57:25] 宮沢税調会長が「今の日本には夢がないってことが問題ですね」とか言うと、なんかちょっと逆にすげぇなって思う。
[11:57:44] 参院選、負けたいんかな。
[12:03:08] マリーアントワネットが言ったとされる「パンがなければケーキを食べれば良いじゃない」って。
[12:03:31] あれ、別に彼女は悪意があったわけでないんだけれど。
[12:04:13] 何て言うか、だからこそ余計に「あぁ、ダメだ」ってなった大衆の気持ち。まさに今の多くの日本人のそれに近いものかもね。
[12:04:41] リハックの動画をスローにしてFACSで見てみたんだけど。
[12:05:06] 宮沢税調会長、わりと真面目に本心から「私は誠実にやっているのに」って感じで。
[12:05:14] あぁ、遠いんだな、と思った。
[12:06:09] 戦争もそうだよ。
[12:06:22] 悪意を持っての行動は疲れるからね。
[12:06:36] 人それぞれ〝正義〟に
[12:06:43] 立つ方が楽だから。
[12:07:06] ただ人によって正義の中身が異なるだけで。
[12:07:38] だから、アンパンマンの作者の故やなせたかしは「この世界で唯一の正義は、飢えている人にパンをあげることだけ」と言ったねぇ。
[12:07:53] まさしく〝独善〟で動いているんじゃないかな笑
[12:08:15] せやから、アンパンマンは「愛と勇気だけ」が友達なんやで。
[12:08:25] 本当の意味でアンパンマンは誰の側にも立たない。
[12:08:38] 笑笑笑
[12:09:38] いつか機会があれば「十二の真珠」って本を読むと良いよ。アンパンマンの〝初代〟の話があるから笑
[12:10:21] https://www.floral-village.info/up/1744168211.jpeg
[12:10:37] 全身タイツのおっさん笑
[12:12:24] 中国と殴り合いだねぇ笑 EUの譲歩案も蹴ったし笑
[12:12:46] ただ一部の国とは交渉継続っぽいねぇ。
[12:13:29] 不確定要素が一回消えて、ひとまず買い、はあるかも知らん。
[12:14:01] 今もうアメリカ、ド深夜なので。
[12:14:18] ここでアメリカでの新規発表は微妙だねぇ。
[12:14:49] ただ週内~週明けに再調整とかはあるかも知らん。
[12:15:00] 正直、真意が分からなくて読めないよね笑
[12:15:14] マジで何が本当にやりたいことなのか分からん笑
[12:15:31] イーロンは関税撤廃に動いているし。政権内での分裂あるのかもね。
[12:16:42] 13時10分にはさすがに家を出ないといけないので。13時の時点で流れを見極めてノーポジだなぁ。
[12:17:05] イーロン、政権内の関税推進派の大統領顧問とくっそ仲悪いから笑
[12:17:53] ヴァンスが遠回しにイーロンを要職から外すって言うているし。今より立場は少し悪くなるかもね。したらまぁ、言うこと聞いてもらえないよね笑
[12:18:24] 追放はしないけれど、要職からは外して、アドバイザー的な位置に。
[12:18:40] 追放はしないけれど、要職からは外して、アドバ, イザー的な位置に。
[12:19:14] テスラがリコールを出したから、今ここで株価が下がるの避けたいんじゃないかなぁ。
[12:25:36] もうさくっと落ちて、みんなで一斉に買って、そのままばびょーんって上がればええのに。
[12:25:54] 人民元もドルも安くなるんだから、デジタルゴールドに流入すればええのに。
[12:26:39] 中国が報復で国債を売って利上げに向かったら、引き上げられそうだしなぁ。
[12:27:24] パウエルさん、トランプさんのせいで胃に穴10個くらいあきそう笑
[12:28:11] イーロンが政権を去っても、ヴァンスがいれば支持率は維持できるし。イーロン、トランプと家族ぐるみだったのに笑
[12:28:49] ホルホルしたい。
[12:30:16] 今年に没なのか笑
[12:30:38] リーマンもコロナも耐えたのに……。
[12:30:58] 何度だって蘇る。
[12:32:42] そろそろ一回全裸になって準備しなくちゃ。
[12:58:21] イナゴを呼ぶラッパの音が鳴り響くかしら。
[12:59:02] そもそも日本のハイブリッドとかを買う層って価格が第一優先じゃない気がする。
[12:59:31] なもんで日本車を買う層は買うし、買わない層はそもそも買えない気がする。
[13:00:18] 13時。
[13:01:02] どっちにしろ10分で動きをまとめてもらいたいなぁ。
[13:03:37] からの反発。
[13:04:05] 人民元安でビトコに流れてくる可能性がワンチャン。
[13:04:32] まだS。
[13:06:14] 市場の警戒心と疑心暗鬼が強すぎて動かない笑
[13:07:48] 一般への普及の道は遠のいたねぇ。
[13:10:07] あかん。流石に仕事。ポジション解除。さっきの安値で約定しとけば良かったね。プラスではあるけど大分えぐられた。反省。
[13:10:26] てことで、愉快な時間をありがとうございました。皆さんもどうぞ良い一日を。
[13:10:27] またね~。
[16:44:34] 打合せ終了。めっさ社会人した。
[16:45:08] それはそれとして、皆さんこんにちは。ビトコ、中国からの資金流入でめちゃくちゃ景気よく上がってますね〜笑
[16:45:17] ありがとうございます笑
[16:46:22] 米中戦争、やり過ぎたせいでまさかの仮想通貨に好影響って皮肉。
[16:47:26] ネットワーク回避もあるし、中国内から華僑を通して買っている人もたくさん。
[16:48:20] 日本で在日中国人が中国人観光客を相手に元や仮想通貨で商売してるやつの逆パターン。
[16:48:56] ドル安と元安が同時に来たせいで逃避先の一つが仮想通貨になったのは皮肉。
[16:49:29] ただビトコそのものの信用が増したわけでもないので、長期的にはどうかなぁ。
[16:51:28] 中国人の富裕層がビトコを持ちまくったら、北朝鮮のビトコ資産に釘を刺せるかも知らんね〜。
[16:52:16] 北朝鮮がいらんことして暴落とかのリスクを、中国との関係を考えて減らしてくれるかも。
[16:53:19] このままヨーロッパと夜のアメリカで落ちなければドンドンアゲアゲを期待。明日の指標で少し落ちても、関税ショックに比べれば笑
[16:54:14] サミットで、まいけーるが『ビトコは地政学リスクと情報セキュリティにおいても優れている』って言ってたのに。実際もろ影響で笑う。
[16:54:56] 今回の件で今度はアメリカにプレッシャーがかかっていて、ほんまトランプさんこのまま続けるんかなぁ。
[16:56:07] 単なる集客セミナーみたいな内容だったもんね。
[16:56:37] そのくせサミット後に何ならちょっと上がったので、ほんまUSA!笑
[16:57:43] でも今回の関税USA!もそうだけど。やっぱり理屈では計算できない人や国が大国としてあると痛感した笑
[16:58:18] ジャイアンがケンカに負けたら、もう存在価値がなぁ……。
[16:59:09] 日本はどうするのかなぁ。対中、対米、どっちについてもややこしそう。どっちにもつかないと両方から嫌われそう笑
[16:59:28] ナンピン丸氏、おめでとう笑
[16:59:56] ゴージャス氏、さすが海賊、船のたとえが上手い笑笑笑
[17:00:59] マダガスカルには到達できずマリアナ海溝に沈みそう。
[17:01:10] 何ならバミューダでぐるぐる遭難しそう。
[17:02:36] 色んな要素じゃないかな。
[17:03:28] まずすでに下げていたのと、関税を止めそうにない気配だったから備えられたこと。あとアジア時間で上げ始めて、ストレスからの解放でみんなハイになっていること。
[17:04:02] そこに元安の影響やドル安からの回避。
[17:04:37] あと中国が米国債を売るって話も出ているし。
[17:05:15] 中国の人って、そもそも人民元をあんま信用してないよね。
[17:05:34] あの人ら、国を信用してないから。だから金が大人気だもんね。
[17:05:47] でも金も少し勢いを失ったし。
[17:07:10] それに、今ここで米中の関税戦争が終わって中国の状態が良くなれば、それはそれで良し。ダメならそのまま金と仮想通貨で良し。どっちに転んでもええんやない?
[17:07:30] 中国国内の富裕層と、中国国外にいる金持ち中国人であれば。
[17:07:46] 国内の中国人、特に若者、悲惨そうだけど。
[17:07:53] あの地方民。
[17:08:18] あと
[17:09:45] 僕のカオをお食べ。
[17:10:20] ええんやで。……残したら一生許さない…………笑
[17:10:47] 笑
[17:11:40] さて、とりあえず様子を確認できて良き良き。ただまだ油断できないので、改めて今こそ気を引き締めて参りましょう。
[17:12:06] てことで僕は事務所を出ます。愉快な時間をありがとうございました。皆さんもどうぞ良い夜を。
[17:12:11] またね〜。
[17:12:31] 赤ちょうちんもええな〜笑
[20:59:45] ちゅうごくの会社と取引したらお金をいっぱいいっぱい失いました。こんなことがあってよいのだろうか!!
[20:59:50] それはそれとして、皆さんこんばんは。
[21:00:08] 50%の確率を2回外し、75%の確率さえもはずした僕が通りますよ。
[21:00:29] ソシャゲの課金は仮想通貨よりもお金を失うねぇ笑
[21:02:51] なんか、えらく中途半端な時間に落としているね。
[21:03:22] 僕がキャストリスのガチャを回している間に世界は動いていたのかしら。
[21:04:16] ? 今さらやん。
[21:04:30] 昨日の時点で情報出ていたのに。
[21:04:57] 備えていたのかいないのか、よくわからんにゃぁ。
[21:07:36] あぁ、なるほど。
[21:07:43] 中国が報復の内容を強化したのか。
[21:08:45] それよりもウクライナがロシアとの戦いで中国人兵士を拿捕した方が気になるけどねぇ。
[21:09:18] 対米戦略でEUと中国が急接近しようとしていたのに、裏でロシアとつるんでいたことがバレると、対米包囲網を構築できないだろうに。
[21:09:23] この後?
[21:10:05] まず今月、3週間以内にトランプが関税を見直すかどうかが気になるね。
[21:10:29] 日本時間で4月30日のGDPの発表を前に、関税をどう扱うのか。
[21:11:12] この関税政策で色んなところに影響が出て、USA!の勢いでトランプ支持にしていた人々が急速に頭を冷やしたとして。
[21:12:13] パウエルが6月予定の利下げを早めるのか、それとも対トランプ姿勢を強めるのか、GDPの発表前後と関税緩和もしくは関係国との新たな協定なんかが出るのかどうか。
[21:12:32] どうせ来月の経済指標はカスになるので。
[21:13:04] その前に対策を講じて「瞬間的な荒療治は痛みを伴ったが、我々は復活へ続くきっかけを開いた」とか言って政策転換するのか。
[21:13:19] それとも意地になって強硬路線を貫くのか。
[21:13:33] まぁ方針転換すると思うけれど。
[21:14:05] もし方針転換や、せめて何かしらの言い訳なり対処なりを出さないと、アメリカの雰囲気が一気に悪化して国内分断が加速思想。
[21:14:08] しそう。
[21:14:46] あと、人民元の影響で仮想通貨に一時避難してきた資金が、それによって再び引き揚げられる可能性はあるけれど。
[21:15:35] 全てが金や元通りに向かうとは思えないので、多少のマイナスはあるにせよ、デジタルゴールドとして保有し続ける連中もいそうなので。
[21:16:20] 関税緩和や新たな貿易協定、これは個々の国とアメリカもだけれど、それが発表されたら回復する可能性はゼロでないと思う。
[21:16:47] それで6月に入って利下げやパウエルさんらの動きが明示されたら、不確定要素が消えて持ち直す可能性もあると思う。
[21:18:26] ただ気になるのは、国家非常事態宣言として貿易収支の〝健全化〟をうたっているので。それに見合った条件を得られないと関税を完全撤廃はできない状態に陥っているので。
[21:19:33] その無茶を、他の国々がどこまで受け入れるかだけど。台湾やEU、日本、韓国なんかは受け入れそうだし。カナダも強硬に見えて、実は譲歩しているし。中国はまぁまぁ。そもそもオフショア企業の中国離れは進んでいたので。
[21:20:34] 4月から5月にかけて、アメリカが改めてウクライナと結んでレアアース協定でもまとめられて、そこでEUが協力することを前提に関税交渉を行えば、普通に上げる可能性はあると思う。
[21:20:56] 逆に、また決裂してこじれたら、いよいよ世界恐慌かも知らん笑笑笑
[21:21:26] あとイランとの関係でテロとか爆撃とかって話が出てきたら、余計にこじれるからそれは困る。
[21:21:50] 今このタイミングで世界恐慌が起きたら、まぁ向こう2年くらい仮想通貨は沈みそう。
[21:22:39] たぶん、2週間以内にトランプ政権の中で関税融和・撤廃派と、強硬派で割れて、辞職や更迭があると思うけれど。
[21:22:49] その時、どっちを追い出すかで流れが決まる気はする。
[21:23:25] どこに逃げても今はヤ, バそうなので、とりまビトコ笑 あと下落幅が仮想通貨は大きかったので、これ以上は下がらないだろう、という期待もあったかもね。
[21:23:52] にゃんキュア氏の言う通り、地政学リスクと、それ以上に先行き不透明な不安感が市場を支配しているので。
[21:24:15] そうなるといったん現金化して日々の生活に備えよう、という人は出るだろうね。
[21:24:40] 危険そのものより、危険になるかも知れないって不安が人を追い詰めるので。
[21:25:04] あと、シンプルに、実生活が苦しくなると現金が手元にいるので。
[21:25:35] 関税による物価上昇率と実生活のバランスが崩れたら、貯蓄とか言うてる余裕もなくなるよね。
[21:25:51] ただ、それで負担が来るのはまさにトランプ支持者なので。
[21:26:11] その前に方針転換や一定層以下の所得税撤廃とか言い出すかもだけど。
[21:26:47] ただ関税緩和はええけれど、高物価のまま国民個人の減税をしてもオフショア企業にとって恩恵が少ないので。
[21:27:09] 後者で問題解決を図ろうとすると製造業界のアメリカ離れが起きかねないので。
[21:27:49] 一部緩和(ゼロにはしないものの関税半減とか)と、減税政策などのハイブリッドはありそう。
[21:28:47] で、その流れで状況が少し好転すれば、下がっても深刻な暴落にまでは至らないと思う。
[21:29:34] 問題は、今回の関税は半分が対中戦略なので。中国包囲網を構築し直せたら、改めて夏頃から上向きも普通にあるかも知らん。
[21:29:48] 1000万円割りはまぁあるかもだけど。
[21:30:07] 正直、今回も1030万円くらいまで落ちると思っていたし。
[21:30:18] でも800万円を割っていくのはどうかなぁ。
[21:30:41] トランプ一族がイーサを損切りしたとかって報道も出ていたけれど。
[21:30:58] あんまりやり過ぎると自分らが損するので。
[21:32:04] これは僕の印象だけれど。トランプさんは、自らを犠牲にしてもアメリカを救う英雄でなく、アメリカが好景気でないと儲けられなくて困る、って人だと思うので。
[21:32:18] 本当に致命的なとこまではいかないと思うけれどねぇ。
[21:33:23] まぁ、にゃんキュア氏の指摘はその通りだし。その可能性もあると思うけれど。
[21:33:37] そもそもトランプ政権になってから過去のアノマリーとかまるで無視しているので。
[21:33:58] むしろトランプとそのステークホルダーによって流れが操作されていると考えた方が、僕は妥当かなと思っているよ。
[21:34:53] 貧乏人より多くの元金を持っている金持ちが勝ちやすいし。
[21:35:10] 金しか持っていない人間よりも、市場を操れる人間が勝つし。
[21:35:28] 外から市場を操作する人間よりも、市場のルールや法律を作れる人間が勝つので。
[21:35:35] 今のトランプさん、まさにそこにいるので。
[21:35:47] まぁ強者についていくコバンザメが一番賢いかも知らん笑
[21:36:06] 日本の政治家もアメリカやロシアの政治家も、中国もみんな同じだけれど。
[21:36:22] 「自分に不利になるルール」を作る指導者や支配者はいないんよ。
[21:36:41] ロシアはモスクワとサンクトペテルブルク、それ以外の都市で格差がえぐい。
[21:36:55] どこを切り取るかでロシアの現状の評価は変わる。
[21:37:42] てことで、まずはまぁまぁベースラインが1300~1000万くらいの状態でラジバンダリしながら4月の終わりまで。
[21:37:56] 900くらいいく瞬間もあるかもだけど。
[21:38:33] で、GDP発表までに何かしら状況改善や緩和の方針転換(もしくは当初の計画通り)の発表をすれば、その内容次第で。
[21:39:07] 何もせずにただ関税戦争を続けて4月を終えて5月に入るなら、まぁ、いよいよ地獄とエンカウントするかも知らん笑
[21:39:42] 言うて、今の仮想通貨市場には「何やかんや言うて上がってほしい人」が昔以上に多いので。
[21:40:17] 先日の「えくせぷと中国」のフェイクニュースの噂で一気に市場が動いたように。
[21:40:53] 何か〝前向きな噂〟が出た瞬間、一気上げはあるかもね。直後に戻すか、半戻しくらいで踏みとどまるかは、分からないなぁ笑
[21:41:19] 仮想通貨ホルダーのストレス、近年まれに見る強さだと思うよ笑
[21:41:34] ストレスが強いと人は回避行動を取るので。
[21:41:47] 急に動いたら吊られちゃう人が増えても自然だよね。
[21:42:04] あと「これ以上損したくない!」って恐怖が損切りをためらわせることもあるし。
[21:42:12] てことで、まぁそんな感じかしら笑
[21:42:32] あくまでも僕の妄, 想なので、意見の1つとして、色々と考えて見るとええよ笑
[21:43:13] ダメならダメで、仮想通貨が暴落しているなら、他の株価とかも地獄の底にいるので笑 改めて優良株をNISAとかで買い直してみても良いし笑
[21:43:32] まぁほどほどに笑
[21:44:29] トランプが「仮想通貨、知らんよ」とか言い出したら、即逃げで笑
[21:44:52] 笑
[21:45:15] 有事の金って感じだねぇ。
[21:45:58] 素晴らしい。
[21:46:08] 高齢者の金保有率は高い。
[21:46:56] ただぼちぼち金にも限界が来そうなので。
[21:47:13] 本来であれば、仮想通貨が代替ゴールドになったはずなのに。
[21:47:23] ……何で今それを壊すかなぁ笑笑笑
[21:48:47] 笑
[21:50:31] 新キャラの育成が完了しーたーー!
[21:52:34] ルパンとシティハンターはバ, イブルです。
[21:53:03] ルパンとシティハンターがなければ、道を踏み外していた気がする笑
[21:53:20] 知り合い乗ってたなぁ。
[21:53:31] 高速道路を走行中にクラッチペダル折れてた笑
[21:54:09] 男にはもっこりが大事なんだと学びました。
[21:54:39] 種馬にはなれませんでした。自前の銃の早撃ちは得意なのに……。
[21:54:52] 早すぎちゃうのに……。
[21:54:53] 笑
[21:55:11] 最終回で香と結婚した笑
[21:55:36] で、ファンがキレた笑
[21:55:44] おやすみなさい~。
[21:56:33] エンジェルハート、びっくりよ笑
[21:56:58] ファンが切れて、北条さんが慌てて「これはパラレルワールドなので」って言い訳した笑
[21:57:10] 今ねぇ、なんか、よくわからんスピンオフが多くて。
[21:57:26] 別の漫画家が、何か色々と転生ものとか描いているのよね。
[21:57:47] そうそう。香が事故でしんで、その心臓が奪われて、中国のスパイの女の子に移植された。
[21:58:06] で、その女の子(しゃんいん)がリョウの娘として生きていく、みたいな話。
[21:58:11] は??? ってなった笑
[21:58:39] なお、シティハンターは映画で新作でていて、今年はルパンの新作映画が30年ぶりくらいにあるよ。
[21:59:14] シャインインとリョウはおせっせしません笑
[22:00:05] ちなみに、ルパンも少年ちゃんぴょんで異世界転生やってた笑
[22:00:19] 144.32円
[22:00:33] 僕もスルーした。
[22:01:25] なお、少年ちゃんぴょんは、「水曜どうでしょう」の漫画版も読み切り連載してた笑
[22:01:59] ルパンは、シリーズによって評価というか雰囲気が変わるので。
[22:02:19] 中には合わないって作品が出るファンもいるねぇ。
[22:02:56] なお新作映画の主題歌はB'zさんらしい。
[22:03:18] 違うね~。
[22:03:41] コミックだとイメージだいぶ違うしねぇ。
[22:04:04] 同意する笑
[22:04:52] 1stは人気が出なかったからねぇ。てこ入れが必要になった。
[22:05:07] で、宮崎駿チームを呼んで方針転換して受けた。
[22:05:31] モンキー御大は、ハードボイルドでいきたかったとか。
[22:05:55] ルパンは大人の事情で色々もめているんよねぇ。
[22:06:07] 風魔一族の声優が違うのもそれが原因だし。
[22:06:25] あの人はばちばちの活動家なので笑
[22:07:02] でも、やっぱり世間的にはカリオストロが強いしなぁ。
[22:07:39] 庵野監督をでぃするのはそこまでだ笑
[22:08:22] 再放送で火が付いたんだし。
[22:08:45] 庵野さん、シン・ウルトラマンでスペシウム光線のポーズを自分でやってた笑
[22:09:02] 役者にやらせたら腕の位置が1ミリちがったとか何とか笑
[22:09:20] そう笑
[22:09:38] るみこ御大は「漫画を描くことが最高の楽しさ」って人なので。
[22:09:49] 他のことをするより、漫画を描いていたいって人なので。
[22:09:55] 周りが止めても漫画を描く笑
[22:09:59] 胸すんごいね。
[22:10:39] 原稿を落とさないといえば、こち亀の秋元治さんと、鋼の錬金術師の荒川弘さんとかかな。
[22:10:58] あと、フェアリーテイルの真島ヒロさん。
[22:11:18] 真島さん、お休みが欲しくて3週分を一気に描いたら、一冊に3話載せられた笑
[22:11:30] 編集部えぐい笑
[22:11:45] 原稿が~の話をするなら、富樫。
[22:11:55] 幽遊白書もしくははんたーはんたー。
[22:12:10] おぉ~。タルルートくん。
[22:12:16] もしくは東京大学物語。
[22:12:38] ごめん笑
[22:13:00] ごめん普通に間違えた笑
[22:13:13] ひばりくんの方だった笑
[22:13:41] 原作者でえぐいのは、金田一少年の原作者。
[22:14:00] 一時期、少年マガジンの半分くらい、あの人が原作を書いていた気がする笑
[22:14:11] 保険会社の営業マンだっけか笑
[22:14:25] あと犯人目線のスピンオフもおもろい。
[22:14:55] オペラ座の怪人の犯人の気持ち、面白い。
[22:15:08] めっちゃ距離を走ってぜーはー言うてる笑
[22:15:35] 途中で漫画連載をやめちゃう人もいるしね。
[22:16:27] コナンはトリック検証をかなりしているようだけれど。金田一は少し無理が厳しい笑
[22:16:49] イラスト展の企画なんて本人の希望じゃないと思うけどなぁ。
[22:17:14] そういえば、YAIBAが復活するとか噂で聞いたなぁ。
[22:18:12] 江口さんはCDジャケとかも描いているしねぇ。
[22:18:18] おぉ、もう始まっているのか笑
[22:18:48] 銀杏ボーイズのジャケを描いていて笑った。
[22:18:58] それは普通でなかろうか。
[22:19:32] あるある。
[22:19:36] ビトコあるある
[22:20:11] ポケモンカードの公式イラストレーターで、金に困っているのかなって誰かがいるという笑
[22:20:34] 一番搾取されたのは、アンパンマンのやなせたかし氏。
[22:20:40] 晩年、マジで気の毒だった。
[22:21:10] 金をもらわずに描いていて、日本中から「やなせに描かせたらタダらしい」って言われてた。
[22:21:23] 「子供のため」という枕詞をつければ、全て無料にしていたから。
[22:21:32] 予算の厳しい行政の食い物にされた。
[22:22:05] ポケカの公式イラストレーターにだけ配布された、非売品のカードセットがあるんだけれど。
[22:22:20] それ、オークションか何かで100万円とかで出されていて。
[22:22:32] お友達と「誰が売ったんだろう」って笑
[22:22:57] 現物も見せてもらったけれど、「開封したら値が下がりそうだから止めとこう」ってなった笑
[22:23:28] やなせさん、断らなかったようだからなぁ。
[22:23:38] お金に執着がないというか。
[22:23:48] 「子供のため」と言われたら、何でも受けた。
[22:24:15] 一方、キン肉マンのゆでたまごコンビは、事務所のマネージャーが全てはじく笑
[22:24:40] 嶋田さんとかやなせさんに近い感じだけれど、マネージャーがちと怖い笑
[22:25:02] 正統続編やからねぇ笑
[22:25:34] 学研から出版されている「キン肉マン」の図鑑、表紙などをお友達が描いているので良ければ買ってあげてください笑笑笑
[22:25:59] 生まれて初めて買った漫画がキン肉マンで、それからずーっと憧れていて、ついに仕事ができたって感動しとったわ。
[22:26:31] DIE WITH ZEROね。
[22:26:39] 海外の本よね。
[22:27:18] 何が自分にとって本当に楽しいのか、ちゃんと分かっていられればええね。
[22:27:39] 笑笑笑
[22:27:54] 僕も今夜から文章を書かされる笑 つらい笑
[22:28:21] ちゃっとじーぴーてーを使えば?
[22:28:39] こないだの会議でもそんなん言われたんよね。
[22:28:54] そういうの、しんどいね。
[22:30:21] 罪悪感を強要したいのか、自分が優越感に浸りたいのか、よく分からない上司さんだね。
[22:30:35] それは嘘じゃないのになぁ。
[22:31:04] まぁ色んな人がいるね。
[22:31:18] とりあえず1回か2回は否定する、みたいな人もいるし。
[22:31:46] 業務時間外だし、既読を付けるより気付きませんでしたでええんやないかな。
[22:32:03] 二等兵氏の会社の雰囲気が分からないので、あれだけれど。
[22:32:28] まぁ、大変な中で耐えているんだろうなというのは伝わってきた。
[22:32:59] もう上司さんの中で決まったストーリーがあるのかもねぇ。
[22:33:10] 謝ったの?
[22:33:56] なるほど。文書に残せってことか。
[22:34:16] 謝罪した、という形を自分で書いて示せ、ということか。
[22:34:32] なるほどねぇ。
[22:34:56] 昔の上司さんは賢い人だったんかねぇ。
[22:35:38] まぁ問題が起きた時に解決策を考えるより、まず誰が問題を起こしたのかを優先する人もいるからねぇ。
[22:35:57] そこで切れずにAIを使って対処した二等兵氏は良いと思うよ。
[22:36:15] 心折れたりキレたりして全部うっちゃるより、よほどかっけー。
[22:36:32] ちょっと芽の伸びた頃が毒性高い笑
[22:36:52] 原因と責任の所在を重視しているのかな。
[22:37:11] 今後どうするか、でなく。誰に責任で起きたかを重視。
[22:38:01] 細かい部分をチェックするお仕事をしていると、重箱の隅をつつくようなことを常態化する人もいるね笑
[22:38:50] 二等兵氏は、適当に書いてさらっと流すのでなく。ちゃんと自分の考えと言葉で書こうとしたんだから、良いと思うよ。
[22:39:06] それで結果、合わなくてAI文章にしたとしても、それこそ賢い対処だね笑
[22:39:34] ようやってる。ほんまに。
[22:40:26] 笑笑笑
[22:40:57] まぁ芥川賞作家がAIで受賞作を書く時代なので。
[22:41:24] 言い直したのに始末書になるのか。
[22:41:34] そんなに重要な報告会だったの?
[22:41:40] 上司の上司から怒られたのかな?
[22:41:47] メンツを潰した?
[22:42:11] 日常の仕草でそれだと、他にも色々としんどそうだね笑
[22:43:12] まぁ、本人にも何かしら理由や正当性はあるんだろうねぇ。
[22:43:23] もしくは心が疲れているのか。
[22:43:57] 食?
[22:44:05] 笑笑笑
[22:44:18] 海がええよ。
[22:44:32] 山は野生動物が掘り起こしてバレるとかあるから。
[22:44:53] まぁ、いよいよとなれば船を出そうか笑
[22:45:09] んで、そのままクルージングしてタイタニックごっこしよう笑
[22:45:40] 僕、一級持ってるからヨットなら領海外にもいけるで笑
[22:46:16] その上司さん、ストレスがあるのかもね。
[22:46:25] 仕事だけでなく色々あるのかも知らん。
[22:46:33] 巻き込まれる方はしんどいけど笑
[22:46:46] 余裕があまりないのかもねぇ。
[22:46:52] ストレス回避が下手なのかも。
[22:47:15] 自分で自分を追い詰めちゃう人もいるしねぇ。
[22:47:19] しんどいね。
[22:48:29] 客の前だからこそ怒鳴ったのかもね。
[22:48:56] それに口で返しても余計にこじれそうだし。
[22:49:11] でも、そんな相手に耐えるのも、二等兵氏がしんどいね。
[22:50:34] 何を言っても、何を返しても、気に入らないんだろうねぇ。
[22:51:21] いざとなったら通報やね。
[22:52:23] だから好き勝手しているのかもね。
[22:52:42] 王様気分なのかなぁ。
[22:53:39] 労基とか、厚生労働省とか、行政を巻き込むのもええけど。対応まで遅いからなぁ。
[22:53:48] いっそ録音してXに、とかもありよね。
[22:53:54] びっぐもーたーの時みたいに。
[22:54:23] ただ会社がダメージを受けるので、できれば社長とか役員とか少しでもまともそうな人に相談できるとええねぇ。
[22:54:58] それよりもまずは、二等兵氏のメンタルケアやね。
[22:55:03] EDM笑
[22:55:34] まぁいざとなったら僕の心のケ, ツ穴をかしてあげるよ笑
[22:55:47] うわきもんが!
[22:56:03] 笑
[22:56:29] パジャマ買ってる場合じゃねーとか言うてたのに笑 楽しそうで良き良き笑
[22:56:38] シンボルでええよ笑
[22:57:19] 部下をいじめたら、ビトコを掘れるとなれば、いよいよやるやついそう笑
[22:59:42] パジャマたっか笑
[23:00:05] ええと思う笑
[23:01:17] 派遣先に何年いたの?
[23:01:19] 3年?
[23:02:39] 普通に可愛くて楽しそう笑
[23:03:02] 今、法改正されて3年以上同じところで働くと、派遣社員が希望すれば正社員にしなくちゃいけないのよね。
[23:03:21] だからそのタイミングで派遣先を変えられたりとか、切られたりとかあるんだけど。
[23:03:33] もしそういう理由なら、本当に悲しいね。
[23:03:56] 会社の事情が変わった場合もあるね。
[23:04:19] お友達の彼女も、研究系だけど、正社員になる話がコロナで消えた。
[23:04:30] あぁ、情勢変化による感じか。
[23:04:41] でもそれなら状況が改善されれば正社員登用あるかもよ。
[23:04:55] そのお友達の彼女も、少し余計に時間かかったけど正社員になったし。
[23:05:12] 人格や能力で否定されたのでないなら、ひとまず。とはいえ残念だね。
[23:05:29] 優しく温かく気持ち良く接してあげよう。
[23:06:08] 車に乗せて、奥さんにバレない?
[23:06:50] ごきげんよう。
[23:07:32] 笑笑笑
[23:07:35] しんど笑
[23:08:56] 電車やバスには極力乗らない。
[23:09:21] 昔の研究で、通勤通学に片道2時間以上かけると心を病むってのがあったなぁ。
[23:09:57] 長時間というのに加えて、そのために早起きとかしんどいしねぇ。
[23:10:03] 増えたねぇ。
[23:10:28] それは大変。
[23:10:35] よう続けたね。
[23:11:02] それでもしんどいものはしんどいしねぇ。おつかれさんやったで。
[23:14:41] 乗務員さんも大変やねぇ。
[23:14:48] 交通事情とかあるやろに。
[23:15:26] 笑笑笑
[23:16:16] 骨髄バンクのドナーになってさ、医療ミスをされたんだけど。
[23:16:28] 手術した病院が遠かったのよね。
[23:16:49] で、術後に血栓で心筋梗塞とか脳梗塞とかのリスクがあったんだけど。
[23:17:30] 「手術した病院でないと保険が使えないので、とにかく急いで来てください。高速道路でタクシーを使ってもらってもかまいませんから」
[23:17:43] いや、近所の病院に救急車でいかせろと笑笑笑
[23:18:06] まぁ、ちょっとは痛いかなぁ笑
[23:18:45] ぐいって押し込むからね笑
[23:18:58] 押される感じ笑
[23:20:29] まぁ腹を刃,物でラジバンダリしてからの手術後に比べれば、だいたいのことは痛くない笑
[23:20:41] それは大変。ご自愛して。
[23:20:46] お大事にして。
[23:21:16] 片手ずつだと時間かかるね。利き手を手術した後は不便だろうけど気をつけて。
[23:24:04] あぁ、「イレウスチューブ」は痛かったな。
[23:24:33] 腸閉塞を起こして、鼻から管を入れて腸までぐりぐりしながら届かせる。あれは痛かったな笑
[23:25:00] 看護師さんが美人で、ずっと「いや大丈夫です。平気です」って言うてた笑
[23:27:01] 楽しそう……笑
[23:29:44] 男子の夢を壊さないで笑
[23:30:12] 容赦なくて笑う。
[23:33:12] すみませんお客様、指名は保険が使えない自由診療なので1人5万円になります。
[23:33:46] 笑笑笑
[23:33:50] 容赦なくて笑う。
[23:43:44] もはや価格操作やねん笑
[23:49:25] うん、知ってた。
[23:50:15] 改めて日本ってケンカ弱いなというか、ケンカの仕方も知らないなと思った。
[23:50:27] 平時なら平和で良いのだけれど。
[23:51:34] 戦後レジームにとらわれているねぇ。
[23:52:39] 韓国に関しては漁民をころされてるしなぁ。
[23:53:02] アメリカやロシアなら普通にミサイルうっとる。
[23:53:08] それこそ報復で。
[23:54:04] やり返すのが悪だと、やられても笑って過ごすのが正義だと、教えられてきたからねぇ。
[23:55:09] 識字率が高く、遵法意識があり、技術も発達し、自国への愛着もあり、比較的勤勉で、真面目に働く国民、なのに貧しくなる笑
[23:55:18] チートキャラを使って負けるようなもん笑
[23:55:28] 逆にすげえわ。
[23:56:12] まぁ色んな人間や思惑があるからねぇ。
[23:56:29] 結局は国内も国外も国際も奪い合いだねぇ。
[23:57:34] 情報統制だねぇ。
[23:58:11] 出して良い情報と出しちゃダメな情報をまず取捨選択。
[23:58:23] その基準は、体制側が決める。
[23:58:38] 本質的に大本営発表の頃と変わっていないねぇ。
[23:58:51] 決定権のある連中が変わっただけで。
[23:59:01] まさにだねぇ笑
[23:59:17] 日本人は、本当に「日本人」だなと思うねぇ笑
[23:59:21] 良くも悪くも。
[00:00:23] おめでとう。
[00:01:14] いや、まだ。
[00:01:17] 下がる。
[00:03:14] 言うて普通に「えーーー!」ってあるからね笑
[00:04:42] 逆に考えれば、1年でそれくらい稼げる、かも知らん。
[00:05:05] お友達が仮想通貨は勝って気絶するのが一番って言うてたな笑
[00:05:16] ゆうに氏、おめでとう。
[00:06:02] よし刺さった。
[00:07:12] にゃんキュア氏はすごいな笑
[00:07:28] イーサが特に長引きそう。
[00:07:57] ドージコインをまだ切り捨てられない僕にすげー刺さる笑
[00:08:02] でも分かる笑
[00:08:18] なんなら昨日、買い増ししたよ笑
[00:08:40] MONAは月曜日も何ならちょっとプラスで笑った。
[00:09:07] びっくりするくらい動かないもんねぇ笑
[00:09:26] たまに指値を置いても約定せんのよなぁ笑
[00:09:50] りっぷる、いったんこの辺で。
[00:10:24] MONAは一時期すごかったのにねぇ。
[00:10:54] ぷるは、わりと真面目にいま綱渡りだと思っている。
[00:11:57] あと2ちゃんブームもあったしねぇ。
[00:12:33] 時代の流れだねぇ。
[00:13:01] シンボルもバイビットで上場廃止だしなぁ笑
[00:13:40] バフェット老は独自スタイルを徹底しているからなぁ。
[00:14:17] ほんまそれ。
[00:14:40] みんながトランプバブルで浮かれている時に、堅実に現金化して、暴落を回避。
[00:14:51] 滅多に現金化しないのに笑 予知者かな笑
[00:15:12] ほんまにプロって感じだね。
[00:16:40] 利回り28%だって笑
[00:16:59] バフェット老えぐいわ笑
[00:17:40] あと、代表がエグいといえば、コーエーテクモの襟川恵子さん。
[00:18:03] ゲーム会社としての赤字を自身の投資センスで補填。笑
[00:18:06] えぐい笑
[00:18:11] それ笑
[00:19:28] 旦那さんがゲームデザイナーなんだけど、内助の功として他の業務の一切を取り仕切ってきた笑
[00:19:36] もはや内助の功ってレベルじゃないんよな笑
[00:19:58] 従業員にとっては神様レベルだと思う。
[00:20:11] てか常人なら胃がスポンジになりそう。
[00:20:28] オンドレ氏、起きた笑 おはよう。
[00:21:01] ゲームが任天堂並みに爆売れする会社なら、あの才能は埋もれていたかもしれない笑
[00:21:38] ちょうど任天堂の新作コンシューマが発表されたところだけれど。
[00:21:42] Switch2
[00:21:54] トランプ関税の影響で海外販売延期。
[00:22:09] 昔のように日本国内だけでキッズが楽しむって時代でもないからねぇ。
[00:22:16] ゲームも一大産業だからなぁ。
[00:22:35] ただでさえ海外版、国内版より高いしね。
[00:22:45] 抽選予約できないだけ。
[00:22:53] いつかは買える笑
[00:23:06] プレイ時間50時間に、オンライン加入だったかな。
[00:23:31] 今時はもうゲーミングPCでやる人が多いからねぇ。
[00:23:58] それでPS5が失敗したんよ。
[00:24:10] 転売の買い占めがひどくてユーザーに回らなかった。
[00:24:18] なもんで需要が停滞。
[00:25:07] お友達が初期のPS5を手に入れていたけれど、結局ソフトが少なくて。
[00:25:19] Switchとパソコンになっていたなぁ。
[00:25:48] コンシューマ単体としては高いからなぁ笑 PCでええ笑
[00:26:00] どうせしばらく待てばPC版出るし。
[00:26:20] ゲームしかできない、と、ゲームもできる、じゃ勝てないなぁ。
[00:26:47] 僕はSwitchを人にあげちゃったので、最近はもっぱらPCとスマホ。
[00:27:42] マイクロソフトがエクボとか扱ってるからなぁ。
[00:28:48] 部品のばら売り単価で考えればすんごいコスパ良いんよね。
[00:28:55] なもんで、その気になれば色々できそうなのに。
[00:29:36] ちなみにコロナ禍ではウマ娘に月50万くらい課金した笑
[00:29:46] あの頃はストレスがヤ, バかった……。
[00:30:37] ゲーム会社としてのプライド、って感じ。
[00:30:47] 悪いことではないけどねぇ。
[00:30:52] ちょっと頑固かなぁとは思う。
[00:32:34] 買い替えるなら関税の影響がもろに出る前に考えたいなぁ。
[00:33:23] 今の時代、サプライチェーンの全てを単一国で回しているってないので。
[00:33:45] 日本国内でゲーム機を買うにも、色々影響ありそうよねぇ。
[00:34:59] 大丈夫、僕のPCより高性能だから笑
[00:35:26] うちもそろそろリビルドか新築かなぁ。
[00:36:03] 笑
[00:37:14] えぬびでなぁ。
[00:38:03] 期待外れというか、裏切りって感じ。
[00:39:08] これぞインフレ笑
[00:40:52] 昔、お友達へのプレゼントで『クリエイトビジョン』ってゲーム機をあげたんだけど。
[00:41:03] ご存知の方いらっしゃるかしら。
[00:41:20] 〝新品〟を数年前に手に入れてプレゼントしたんだけど笑
[00:41:48] ゲーム機とかコンピュータの祖先みたいなやつ笑
[00:42:20] 幻の機種。笑
[00:42:46] https://www.floral-village.info/up/1744126950.jpeg
[00:42:55] これから思えば、進化したよね笑
[00:45:04] インテル入ってるの頃が懐かしい。
[00:46:02] 一時期は量販店でラップトップとかを買う時の目印だったけどねぇ。
[00:46:14] 分かる笑
[00:46:41] 時代の流れやねぇ。
[00:47:33] ゆうに氏はそうなのか。現場の中を知る人だからこそ感じるものもあるよねぇ。
[00:48:08] 僕の初めての自作、もう何か覚えていないなぁ笑
[00:48:12] なるほど。
[00:48:48] 報道でしか見ていないので本質は分からないけれど。今もなかなか厄介そうだねぇ。
[00:49:36] ロシアのことわざで「魚は頭から腐る」ってあるけど。まさにだねぇ。
[00:50:06] 現場もやってられんよね。
[00:51:07] 自動車業界のサプライチェーンも大変だねぇ。
[00:51:25] 昭和の頃に成功して、その成功体験を令和まで引きずっているって感じ。
[00:51:39] 消費税アップの時もだけどさ。
[00:51:54] 結局、下請けの負担にしわ寄せが集まるんよね。
[00:52:12] あ、ステラS確。ごちそうさまです。
[00:52:22] ありがとうございます。
[00:53:43] https://x.com/trump_repost/status/1909594708030193888
[00:53:50] トランプさん、こんなん言うてたんやね。
[00:54:02] 行政がまず価格転嫁を認めろ、と思う。
[00:54:19] 3月に行った新年度の事業入札、予定価格の値上げ幅がマジでカス。
[00:54:38] 国策で賃上げ言うてるんなら落札価格上げろやってなる。
[00:55:01] 結局、入札予定価格を上回って不落になったけど、もうこっちも開き直ったもんね。
[00:55:12] 思わず「まぁ仕方ないですね」って言うてしもたもん。
[00:55:18] 担当者、青ざめてたけど笑
[00:55:28] そして不落随契で金額交渉。
[00:55:55] 謝られたけれど、あの人らも結局は現場の担当者で権限がないので。つらいねぇ。
[00:56:44] 不落随契ってさ、結局は「予算で決められた予定価格」を超えられないのよね。
[00:57:16] なもんで、入札価格でオーバーした金額から「どこまで落とせるか=予定価格」にするための〝儀式〟なんよね。
[00:57:58] そのくせ労基法の改正で残業してでも稼ぎたいって時に規制されたりするしなぁ。
[00:58:36] 変わったねぇ。それには良い面もあるけれど、まぁ現場の実態とミスマッチがあるなぁとは思う。
[00:59:03] まじでそう思う。
[00:59:24] 働きたくない人は働かずそれなりに。働きたい人は可能な範囲でがむしゃらに。
[00:59:32] そのバランスを自分で考えられれば良いけれど。
[00:59:45] じゃあ事業主になれってなると、保障ないからなぁ。
[01:00:15] 日本人、頑張っちゃう人も多いからね。
[01:00:28] 人が足りない分、頑張っちゃって、「あ、いけるやん」となる。
[01:01:22] 「やりがい搾取」って言葉を最初に考えた人すげぇなと思う。
[01:01:48] カルテルとダンピングの幅が極端なんよね。
[01:03:05] 欲しい物があれば頑張って稼ぐ、で、買う。頑張って働いたらそれだけ稼げる。
[01:03:13] 疲れたら休める。
[01:03:26] それさえ叶えられればええんやけどね。
[01:03:55] バランス崩れるとねぇ。
[01:04:18] ドラマ「ホテル」がその走りだったと思う。
[01:04:46] カスハラに「もうしわけございません~」って謝るのが美徳、みたいな時代あったからなぁ笑
[01:05:34] 謝って、その誠実さに自分の振る舞いを顧みる人は、そもそもカス客にならんからねぇ笑
[01:06:01] それを「顧客サービス
[01:06:05] としたからねぇ。
[01:06:16] 小さく少なく高くなっている笑
[01:06:22] KFC,小さくなったね笑
[01:06:45] 山崎パンだったかな、量をそのままにして値上げしたら売上減ったって。
[01:06:51] だから結局、ステルスにしたって。
[01:07:21] ステルスにさ、気付いちゃうと、本当にさみしくなるんよね。
[01:07:50] 高くなったな!で腹立つ時もあるけどさ。ステルスされると「あ、貧しくなったんだな……」ってなる。
[01:07:54] 底上げね笑
[01:09:10] 筒状のポテチ、プリングルスだっけ。フタを開けたら空白多いのよ笑
[01:09:18] あれ、こんなに隙間あったっけって思った笑
[01:10:28] まぁ民主党政権の時は消費税の増税とかもあったけど。それよりも何よりも東北地震あったしなぁ。
[01:11:05] プリングルス、マジで筒の半分くらいしか入ってないのでは? と思った笑
[01:11:24] コンビニのおにぎりも高くなったしなぁ。菓子パンも。
[01:11:34] それもそう。
[01:12:13] 今の価格ね。高いの。
[01:12:27] キットカット、袋入りが値上げなんだよね笑
[01:13:30] 昔に消費税が始まった時、チロルチョコを10円で買えなくなって「え……」と思ったけど。
[01:13:39] 今の増税ってその時よりも悲しい感じ。
[01:14:03] それは小さい笑
[01:14:33] 小泉政権の規制緩和のせいで、芸能業界とか部会業界とかも色々あったなぁ。
[01:15:05] よくわからん業者が安かろう~で参入してきて。
[01:15:37] もちろん企業努力は否定しないものの、まず「入札価格だけ」で企業を選別して、まぁまぁえらいことになったなぁ。
[01:16:16] そら厄介な業者も増えるよね。まぁ、昔の興行界も別の意味で厄介だったけど。
[01:18:21] 1145万円で7日13時から8日23時の61.8%戻し。
[01:19:25] そこで割れなければ、ラジバンダリでいったんヨコヨコもあり得るなぁ。
[01:20:41] 114514再び!
[01:22:04] ビトコは淫夢厨だったんか。
[01:23:07] うん予定通りなら。
[01:23:27] 笑笑笑
[01:23:39] あっさりヤられた笑
[01:23:58] ただ中国の報復を受けたら、トランプさんがさらに追加の報復返しをやるとも言っていて。
[01:24:35] 明日の深夜0時までに何かしら新たな発表とかあるかもなぁ、とは少し思ってる。
[01:25:07] 米中間でチキンレースを本格化させたら、もうマジでどうなるやろねぇ。
[01:25:52] 114514のあたりで前後に激しいピストン運動してはる……。
[01:26:08] あぁ、イったか。
[01:26:52] 昨日は妙なフェイクニュースで急上昇したし。もうみんなぴりぴりしてるよね笑
[01:28:27] のんびり上昇を眺めたいねぇ笑
[01:29:32] 真面目にあり得る。
[01:29:57] ハッカーに身元特定されてヤられるかもだけど笑
[01:30:42] 物理的に炎上しちゃうと困るから止めとこうねぇ。
[01:32:02] 熱い2戦目でピストンしてる。
[01:32:19] 回復力早いなぁ。
[01:32:36] 今はわりと真面目に大統領選の時よりも狙われていそう。
[01:33:07] ネットでバズって一気に参入者が増えそう笑
[01:34:24] AB比が昨夜よりかなり落ち着いているので。
[01:34:33] まぁひとまずこの辺なのかなぁという印象。
[01:34:54] でもきっかけ1つでどうにでもなりそう。
[01:36:00] あぁ、イったかな?
[01:36:14] 11419で止まった笑
[01:36:24] これは出ちゃったね。
[01:38:10] https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2025-04-08/SUEHKZDWX2PS00?srnd=cojp-v2
[01:38:28] EUからの交渉を拒絶。笑
[01:39:10] このニュースを日付変わりで出してくるブルームバーグよ。
[01:40:14] ん~。やっぱり国を選んでいるというか、関税引き下げの交渉条件にラインを引いてはるなぁ。
[01:40:38] こんなもん、メンツを保つ国では受け入れられないやろうに。
[01:41:27] でもEUもかなり折れたね。
[01:41:55] これ、何やかんやで周囲が譲歩してトランプのひとまず勝利宣言もあり得るなぁ。中国を除いて。
[01:42:22] どのみち遠からず米国内に反発が返って来るのだけれど。
[01:43:49] https://www.reuters.com/markets/commodities/china-boosts-indian-rapeseed-meal-purchases-after-tariff-canadian-imports-2025-04-08/?taid=67f54de13e9bc50001a8643e&utm_campaign=trueAnthem:+Trending+Conten
[01:43:54] そしてロイター。
[01:44:55] これは、このままイくともう中国とアメリカで世界を割るつもりらしい。
[01:46:13] 令和の東西冷戦か。正気なんかな。
[01:48:49] とりあえず今日の午後1時までに何か進展がなければ、大国同士のケンカになるかもねぇ。
[01:53:46] ドイツやフランスが今ひとつまとまらずにEUが少し折れたから、ちょっと歩み寄るかなとも思ったけれど。
[01:54:13] むしろここぞとばかりに攻めの姿勢を見せてきたので、ちょいと好景気の材料が乏しいね。
[01:55:10] 本気でロシアンルーレットをする気なのか。それとも実は弾を込めていないと分かっているのか。トランプさんならどっちもあり得そうで困る。
[01:57:29] 今日の13時。それまでに空気を読んで引くのか、とりまUSA!を叫ぶのか、どっちだろうね。
[02:17:25] EUの交渉決裂もあるし。朝になったら夕方までどんどん急落もあり得るねぇ。
[02:17:53] ただ、市場はもうそこそこ覚悟を決めていたとしたら、意外と……とはなるかもだけど。
[02:18:29] 中国がタダで引き下がらないのは明らかだったしなぁ。
[02:18:56] 安値更新はありそうだけれど。
[02:19:10] おやすみなさい~。
[02:59:11] 僕の家には、しゃべるデッドプールの頭があるから……。さびしくなんか、ないんやで。
[03:00:20] すきやき食べながら上を向いて歩くから大丈夫。
[03:00:31] ありがとオンドレ氏……。
[03:01:25] うん、そだよね。
[03:01:44] うちのデッドプールの頭、僕のことを「ボブ」って呼ぶんだけど、戦わないとね!
[03:03:16] 階段の下から上を覗いて前の人のスカ――ペース登っていくんだ!
[03:03:36] ペースに合わせて
[03:04:41] 空は青く、パン, ツは白……ん? 何で黒い毛と袋が見えるんだろう……?
[03:04:56] 多様性の時代か!!!
[03:05:38] 世の男性ってそんなもんだよね笑
[03:06:24] 世界ってすばらちい!
[03:07:07] ノー, パンでスカートをはいて歩く男性も祝福される世界。
[03:07:20] 素晴らしきかな多Yo Say!
[03:08:08] Sに入っていたのに急に上がりだしたから少し取り乱しました。
[03:08:12] すみませんでした。
[03:08:47] 二等兵氏は今夜は女の子になって僕に抱かれるって言ってた気がする。
[03:08:50] したよ~。
[03:08:56] 2戦目。
[03:09:14] ちょっと欲をかいちゃってます笑
[03:10:05] 雰囲気的に落ちそうだなぁって。
[03:11:33] 安値突破はないと思うんだけど。
[03:11:43] まぁもう少し行くかなぁと。
[03:12:18] ダメそうなら解除して寝ます笑
[03:12:52] ねー笑
[03:13:19] だいたい2日で3~4時間。
[03:13:37] 1日が40時間くらいあればええのにねぇ。
[03:13:53] 眠いの我慢してるだけ笑
[03:14:06] 笑
[03:23:02] なんか体から虎の臭いがするのでお風呂に入ります。その間に急上昇しないことを願って笑
[03:23:24] てことで、今夜はこの辺で。とてもとても愉快な時間をありがとうございました。皆さんもどうぞ良い夜を。
[03:23:26] またね~。
[08:22:32] ウクライナが〝中国人の兵士〟をとらえたってねぇ。ウロ戦争に中国が国家として参入していたとすれば、一気に潮目が変わるね。
[08:22:38] それはそれとして、皆さんおはようございます。。
[08:25:18] 今日の13時に関税発動だけれど、中国とアメリカが現状は正面戦争のようなので、それがどう影響するかしらね。
[08:26:16] 意外と下落幅は小さい可能性もあるけれど。アメリカが改めてケンカ上等を表明したので、もう発動中止はなさそうで。
[08:27:53] 一瞬の長い下ヒゲだけで最終価格は微減・微増もあり得るね。
[08:28:11] 普通に1000万円台を割るかも知らんけれど笑
[08:28:36] ロシアと中国がタッグを組んだってなると、世界がアメリカに傾くねぇ。
[08:29:09] 中国がインド向けに関税緩和をして金を出したから、インドは中国につくな。
[08:30:31] EUとカナダ、台湾、
[08:30:54] 日本もと言いたいところだけれど。日本は中国にケ, ツを差し出しているからなぁ。
[08:32:00] 反米で中国に傾いていた地域が、少なくともフランス・イギリス・ドイツは中国に寄れなくなるから、EUはアメリカと融和せざるを得なくなる。
[08:32:25] カナダも中国に報復関税を食らったので、反中。
[08:33:20] 米国から報復関税を食らった東南アジアは、米中の板挟みになって困る。
[08:33:56] アフリカは、地域によるけど、表面上は中ロを批判。
[08:34:09] 南米はアメリカ側。
[08:34:26] アラブは……場所によるなぁ。
[08:36:42] おはぎゃあぁ……ぁ? ん? って感じ。
[08:37:04] 中国、国内ぼろぼろだけど笑
[08:37:51] ひとまず全銘柄ほどほどでS確。
[08:38:15] お昼から仕事の打合せあるので、13時の瞬間を見られないのが少しかなしみ。
[08:38:45] やっぱり、慣れ、ってあるね。
[08:40:03] ワンチャン、不確定情報が確定したってことで、ここから仕切り直しってなるかも知らん。
[08:40:44] https://www.yomiuri.co.jp/politics/20250408-OYT1T50220/
[08:40:58] 日本政府がこれなら普通に株価は下がりそう。
[08:41:16] ほんまにセンスないカスで笑う。
[08:43:04] 関税の影響で終わりの見えない物価高に入っていく可能性がある中、3万円だけもらって何になるというのか。
[08:43:45] 1億人に3万円で3兆円。仮に〝毎年〟3兆を配るなら、減税するか基礎控除の枠を上げても同じだろうに。
[08:43:53] 日経くっそ下がるかも知らん笑
[08:54:22] まぁそこはベニヤ板かもだけど。1000万防衛隊は意外と強力かも知らん。
[08:54:55] ナンピン丸氏が先頭に立って防衛隊へ参加すればきっと!!
[08:55:33] コンパネなら仕事で使うから厚みによるけど、知っているよ。
[08:56:07] 24mmは硬いけど、12mmはまぁまぁ割れる。
[08:56:13] それはきつい。
[08:56:39] 今ちょうど大統領選の前の価格帯くらいなので……。つらいね。
[08:57:01] 1700万円まで上がった時期もあったねぇ。
[08:57:06] 僕も買い増しした。
[08:57:29] 現物?
[08:58:44] あくまでも僕の感覚では、現物で不安な人はもう握ったまま気絶でええかなと思う。
[08:58:52] 少しずつは上がっていくと思う。
[08:59:16] まぁ来月の経済指標で地獄になったら、一回上がってもまた下がりそう笑
[08:59:36] 来月の経済指標、現状の流れだとひどいことになりそうだから笑
[09:00:26] 1100万円が12mm防衛隊で、1000万円が24mm防衛隊かも知らん。
[09:02:39] でも関税によって影響を受ける企業の救済に、税制見直しや利下げなどの政策が前倒しで行われたら、1300万円~1400万円くらいまで爆上げも普通にあるとは思う。
[09:02:52] 1700万円に戻るのはまぁ先だと思うけれど。
[09:04:16] 1030万円を下回ったらさらに買い増す。
[09:05:36] 明らかに下がるのが分かっている時はその通り。
[09:06:06] 一昨日はそれが分かりやすかったけれど、今日は微妙だなぁ。
[09:06:40] あぁ、小田急線が止まったのか。
[09:06:58] 笑えないなぁ。
[09:08:57] なお明日はアメリカの消費者物価指数の発表もあります。
[09:09:33] で、明後日は生産者物価指数と消費者信頼感指数。どれもくっそ悪そうで笑う。笑えない。
[09:16:09] ピンチの時こそヒーローの見せ場チャンス!! コイーン↑↑
[09:17:04] むしろここでビトコが爆上げして、避難先として資金流入が増えればええのに。
[09:17:31] イーサ、ぎりぎりって感じだね笑
[09:17:44] でもイーサも買い増したよ。
[09:18:42] https://news.yahoo.co.jp/articles/9f3e58e7ac3ce500c0a36718552d367cec689ade
[09:19:02] イーロン、頑張れ。
[09:19:10] ナンピンならむしろ買いだろうに笑
[09:19:55] お互いグッドトレードを。
[09:32:07] 備えあれば憂いなし。
[09:32:16] 憂いは……あるよね。
[09:33:54] 中国が前倒しで報復発動したので、アメリカが発動しても「まぁこれ以上悪くならないよな」となれば、普通に上がる可能性もある。
[09:36:10] あとはさらに報復合戦で泥沼の殴り合いにならなければ。
[09:37:57] 報復宣言発動
[09:40:38] それはあり得るね。
[09:41:19] 中国が米国債を大量売却して金利増に傾いたら、それを理由にトランプさんはパウエルさんへ利下げを迫るつもりかも知らんし。
[09:41:43] 日本は外貨準備の米国債を絶対売らないという約束をさせられているかも知らん。
[10:10:28] 23.6%割り。安値チャレンジ。
[10:12:30] S入り。
[10:12:44] 12mmベニヤ貫通。
[10:13:22] 大丈夫、1000万円防衛隊は24mmベニヤだから(多分)
[10:14:01] 安値チャレンジ。どんどんいこう。
[10:16:48] 1080万円くらいまではするすると。
[10:17:33] 1000万円の24mmベニヤ防衛隊を貫通されちゃうと、いよいよだなぁ~。
[10:18:08] とりあえず1080万円台でお口を広げて待機。
[10:20:12] あ、イーサあかん。いく。
[10:23:08] イーサはそのまま落ちてください。
[10:24:57] イーサの防衛隊がザルなのでボーナスタイム。
[10:25:56] ビトコはまだまだするすると。
[10:28:18] 落ちる。
[10:39:58] こんにちは~。
[10:42:21] 13時までに安値チャレンジをすると思うので、とりま1080とかその辺で。
[10:47:12] いってらっしゃい~。
[10:48:17] 7.1万ドルくらいまではまぁまぁ。日本円なら1030くらい。その辺に防衛隊がいそう。
[10:48:23] おはようございます。
[10:48:57] 僕はお昼から打合せ~。
[10:50:23] お↑~め↓でとう。
[10:54:06] 小アルカナまで使ったら完璧やね。
[10:55:43] ちゃんとタロットを使っていて素晴らしい笑
[10:57:19] 僕の「ここだ!」と真逆をいったらこの3ヶ月で資産1.5倍になってたよ笑
[10:58:21] 信じる者は儲かる……儲けさせる?
[11:01:57] モバレの乱闘をプレイしながら観戦中。
[11:08:57] モバレ、League of Legendsのパ, クリって言われていたゲームなんだけど笑
[11:09:03] スマホでできるから良い。
[11:10:25] ただユーザーの民, 度はくっそ悪い笑
[11:11:40] ヒーローの性能は固定で。スキンとクイックチャットのエモートしか課金の意味がないから、地道に遊ぶなら無課金でも。
[11:11:51] ヒーローの数を一気に増やすなら微課金。
[11:12:42] 原神とかスタレとかウマ娘みたいに課金しなくちゃ勝てないってことはない。
[11:12:57] プレイヤースキル重視で、あとはスキンで遊ぶ感じ。
[11:14:20] 今日はスタレのアップデート日。
[11:14:31] キャストリス、2凸しなくちゃ。
[11:16:10] ウマ娘に課金していた頃が一番ヤ, バかったなぁ。
[11:17:21] 今の中華ソシャゲなら鳴潮、スタレ、原神が定番なのかしらねぇ。
[11:17:43] 月100はえぐい笑
[11:17:50] 運営からマークされてる笑
[11:18:02] 笑笑笑
[11:18:10] スタレもソロ。
[11:18:19] てかスタレはターン制。
[11:18:36] 原神はオープンワールドでマルチも可能。
[11:18:51] でも、まぁPVPとかでもなし。おまけ要素だなぁ。
[11:19:09] そうそう。
[11:19:31] モンハンも出たし、Switch2もあるし。
[11:19:39] やり出すときりないよね笑
[11:19:43] 時間溶けちゃう笑
[11:19:58] Minecraftでマイニングできればええのにね笑
[11:20:15] クリーパーに爆破されたらマイナスで笑
[11:20:36] ダイヤを掘る代わりにビトコ笑
[11:21:17] 僕も息ふいてた笑
[11:21:33] 2Pコンに叫んでた笑
[11:22:51] https://www.floral-village.info/up/1744165359.jpeg
[11:23:01] お友達が作ってくれたマイクラのマッチョアバター笑
[11:23:18] プロすげぇ笑
[11:23:39] ハマると沼だねぇ笑
[11:24:31] 意外とゲーマーいるんやねぇ。
[11:35:10] 減税で景気回復するって前提を批判していはるんよねぇ。
[11:35:32] ちょうどリハックの宮沢回を改めて見ているけれど。
[11:35:56] 減税しても経済成長しないから減収分の赤字国債だけが無限に増える、みたいなことを言っている。
[11:36:38] でも、財務省や自民党税調が主導する税制改革なら自然に景気が上向きになるから、減収分は消費税でそのまま補填できるらしい。
[11:37:14] 減税したら景気が回復すると考えないんですか、という話には根拠を明示して答えない笑
[11:37:37] 絶対に減税したくないって強い意思を感じられて笑う。
[11:41:04] ロングとショートならショートの方が気楽だなぁ。
[11:43:10] 自民党の宮沢も言うてるよ、金を儲けている人間がこれ以上利益を得るのは許さないと笑
[11:43:33] 庶民には物価上昇に追いつかない程度の減税をするから感謝しろって笑
[11:44:13] ショートというか下がったら買い増して、上がり始めたらホールドでプラスを眺める。
[11:44:16] それでええと思う。
[11:44:47] 下落の差額で買い増せばお金を追加しなくても。
[11:45:08] まだCFDの年齢制限に引っかかるんだよね?
[11:45:53] 色々考えてポートフォリオを組むとええよ~。
[11:46:01] 今の時代は選択肢多いしねぇ。
[11:46:37] 僕が始めてトレードで得た利益、2円だったよ笑
[11:46:55] 金額の大小よりも、考えて得られる経験の価値が将来につながるねぇ笑
[11:47:08] うん、本当に初めてトレードした時は2円だったよ笑
[11:47:26] お試しの意味も込めて。
[11:47:59] ずーっと1円でも勝ち続けられる人は、100万円でも勝ち続けられるから。理屈上は。
[11:48:34] 金額やレバの規模が大きくなると、プレッシャーが指数関数的に増えるけど笑
[11:49:16] ちなみに生まれて初めてのパチ, ンコは3千円買った笑
[11:49:25] あれ、パチの方が儲かるのかな?笑笑笑
[11:49:58] リーマンショック、戻るまで5年くらいかかったからなぁ。
[11:50:09] 今回のトランプショック、どれくらい戻るまでかかるかなぁ。
[11:50:50] 何やかんやいうて世界大戦が起きなければ戻るよね、いつかは、という余裕はあるよね。
[11:51:27] いってらっしゃい~。
[11:52:04] 先っちょだけ入れるだけ。先っちょだけ。
[11:57:25] 宮沢税調会長が「今の日本には夢がないってことが問題ですね」とか言うと、なんかちょっと逆にすげぇなって思う。
[11:57:44] 参院選、負けたいんかな。
[12:03:08] マリーアントワネットが言ったとされる「パンがなければケーキを食べれば良いじゃない」って。
[12:03:31] あれ、別に彼女は悪意があったわけでないんだけれど。
[12:04:13] 何て言うか、だからこそ余計に「あぁ、ダメだ」ってなった大衆の気持ち。まさに今の多くの日本人のそれに近いものかもね。
[12:04:41] リハックの動画をスローにしてFACSで見てみたんだけど。
[12:05:06] 宮沢税調会長、わりと真面目に本心から「私は誠実にやっているのに」って感じで。
[12:05:14] あぁ、遠いんだな、と思った。
[12:06:09] 戦争もそうだよ。
[12:06:22] 悪意を持っての行動は疲れるからね。
[12:06:36] 人それぞれ〝正義〟に
[12:06:43] 立つ方が楽だから。
[12:07:06] ただ人によって正義の中身が異なるだけで。
[12:07:38] だから、アンパンマンの作者の故やなせたかしは「この世界で唯一の正義は、飢えている人にパンをあげることだけ」と言ったねぇ。
[12:07:53] まさしく〝独善〟で動いているんじゃないかな笑
[12:08:15] せやから、アンパンマンは「愛と勇気だけ」が友達なんやで。
[12:08:25] 本当の意味でアンパンマンは誰の側にも立たない。
[12:08:38] 笑笑笑
[12:09:38] いつか機会があれば「十二の真珠」って本を読むと良いよ。アンパンマンの〝初代〟の話があるから笑
[12:10:21] https://www.floral-village.info/up/1744168211.jpeg
[12:10:37] 全身タイツのおっさん笑
[12:12:24] 中国と殴り合いだねぇ笑 EUの譲歩案も蹴ったし笑
[12:12:46] ただ一部の国とは交渉継続っぽいねぇ。
[12:13:29] 不確定要素が一回消えて、ひとまず買い、はあるかも知らん。
[12:14:01] 今もうアメリカ、ド深夜なので。
[12:14:18] ここでアメリカでの新規発表は微妙だねぇ。
[12:14:49] ただ週内~週明けに再調整とかはあるかも知らん。
[12:15:00] 正直、真意が分からなくて読めないよね笑
[12:15:14] マジで何が本当にやりたいことなのか分からん笑
[12:15:31] イーロンは関税撤廃に動いているし。政権内での分裂あるのかもね。
[12:16:42] 13時10分にはさすがに家を出ないといけないので。13時の時点で流れを見極めてノーポジだなぁ。
[12:17:05] イーロン、政権内の関税推進派の大統領顧問とくっそ仲悪いから笑
[12:17:53] ヴァンスが遠回しにイーロンを要職から外すって言うているし。今より立場は少し悪くなるかもね。したらまぁ、言うこと聞いてもらえないよね笑
[12:18:24] 追放はしないけれど、要職からは外して、アドバイザー的な位置に。
[12:18:40] 追放はしないけれど、要職からは外して、アドバ, イザー的な位置に。
[12:19:14] テスラがリコールを出したから、今ここで株価が下がるの避けたいんじゃないかなぁ。
[12:25:36] もうさくっと落ちて、みんなで一斉に買って、そのままばびょーんって上がればええのに。
[12:25:54] 人民元もドルも安くなるんだから、デジタルゴールドに流入すればええのに。
[12:26:39] 中国が報復で国債を売って利上げに向かったら、引き上げられそうだしなぁ。
[12:27:24] パウエルさん、トランプさんのせいで胃に穴10個くらいあきそう笑
[12:28:11] イーロンが政権を去っても、ヴァンスがいれば支持率は維持できるし。イーロン、トランプと家族ぐるみだったのに笑
[12:28:49] ホルホルしたい。
[12:30:16] 今年に没なのか笑
[12:30:38] リーマンもコロナも耐えたのに……。
[12:30:58] 何度だって蘇る。
[12:32:42] そろそろ一回全裸になって準備しなくちゃ。
[12:58:21] イナゴを呼ぶラッパの音が鳴り響くかしら。
[12:59:02] そもそも日本のハイブリッドとかを買う層って価格が第一優先じゃない気がする。
[12:59:31] なもんで日本車を買う層は買うし、買わない層はそもそも買えない気がする。
[13:00:18] 13時。
[13:01:02] どっちにしろ10分で動きをまとめてもらいたいなぁ。
[13:03:37] からの反発。
[13:04:05] 人民元安でビトコに流れてくる可能性がワンチャン。
[13:04:32] まだS。
[13:06:14] 市場の警戒心と疑心暗鬼が強すぎて動かない笑
[13:07:48] 一般への普及の道は遠のいたねぇ。
[13:10:07] あかん。流石に仕事。ポジション解除。さっきの安値で約定しとけば良かったね。プラスではあるけど大分えぐられた。反省。
[13:10:26] てことで、愉快な時間をありがとうございました。皆さんもどうぞ良い一日を。
[13:10:27] またね~。
[16:44:34] 打合せ終了。めっさ社会人した。
[16:45:08] それはそれとして、皆さんこんにちは。ビトコ、中国からの資金流入でめちゃくちゃ景気よく上がってますね〜笑
[16:45:17] ありがとうございます笑
[16:46:22] 米中戦争、やり過ぎたせいでまさかの仮想通貨に好影響って皮肉。
[16:47:26] ネットワーク回避もあるし、中国内から華僑を通して買っている人もたくさん。
[16:48:20] 日本で在日中国人が中国人観光客を相手に元や仮想通貨で商売してるやつの逆パターン。
[16:48:56] ドル安と元安が同時に来たせいで逃避先の一つが仮想通貨になったのは皮肉。
[16:49:29] ただビトコそのものの信用が増したわけでもないので、長期的にはどうかなぁ。
[16:51:28] 中国人の富裕層がビトコを持ちまくったら、北朝鮮のビトコ資産に釘を刺せるかも知らんね〜。
[16:52:16] 北朝鮮がいらんことして暴落とかのリスクを、中国との関係を考えて減らしてくれるかも。
[16:53:19] このままヨーロッパと夜のアメリカで落ちなければドンドンアゲアゲを期待。明日の指標で少し落ちても、関税ショックに比べれば笑
[16:54:14] サミットで、まいけーるが『ビトコは地政学リスクと情報セキュリティにおいても優れている』って言ってたのに。実際もろ影響で笑う。
[16:54:56] 今回の件で今度はアメリカにプレッシャーがかかっていて、ほんまトランプさんこのまま続けるんかなぁ。
[16:56:07] 単なる集客セミナーみたいな内容だったもんね。
[16:56:37] そのくせサミット後に何ならちょっと上がったので、ほんまUSA!笑
[16:57:43] でも今回の関税USA!もそうだけど。やっぱり理屈では計算できない人や国が大国としてあると痛感した笑
[16:58:18] ジャイアンがケンカに負けたら、もう存在価値がなぁ……。
[16:59:09] 日本はどうするのかなぁ。対中、対米、どっちについてもややこしそう。どっちにもつかないと両方から嫌われそう笑
[16:59:28] ナンピン丸氏、おめでとう笑
[16:59:56] ゴージャス氏、さすが海賊、船のたとえが上手い笑笑笑
[17:00:59] マダガスカルには到達できずマリアナ海溝に沈みそう。
[17:01:10] 何ならバミューダでぐるぐる遭難しそう。
[17:02:36] 色んな要素じゃないかな。
[17:03:28] まずすでに下げていたのと、関税を止めそうにない気配だったから備えられたこと。あとアジア時間で上げ始めて、ストレスからの解放でみんなハイになっていること。
[17:04:02] そこに元安の影響やドル安からの回避。
[17:04:37] あと中国が米国債を売るって話も出ているし。
[17:05:15] 中国の人って、そもそも人民元をあんま信用してないよね。
[17:05:34] あの人ら、国を信用してないから。だから金が大人気だもんね。
[17:05:47] でも金も少し勢いを失ったし。
[17:07:10] それに、今ここで米中の関税戦争が終わって中国の状態が良くなれば、それはそれで良し。ダメならそのまま金と仮想通貨で良し。どっちに転んでもええんやない?
[17:07:30] 中国国内の富裕層と、中国国外にいる金持ち中国人であれば。
[17:07:46] 国内の中国人、特に若者、悲惨そうだけど。
[17:07:53] あの地方民。
[17:08:18] あと
[17:09:45] 僕のカオをお食べ。
[17:10:20] ええんやで。……残したら一生許さない…………笑
[17:10:47] 笑
[17:11:40] さて、とりあえず様子を確認できて良き良き。ただまだ油断できないので、改めて今こそ気を引き締めて参りましょう。
[17:12:06] てことで僕は事務所を出ます。愉快な時間をありがとうございました。皆さんもどうぞ良い夜を。
[17:12:11] またね〜。
[17:12:31] 赤ちょうちんもええな〜笑
[20:59:45] ちゅうごくの会社と取引したらお金をいっぱいいっぱい失いました。こんなことがあってよいのだろうか!!
[20:59:50] それはそれとして、皆さんこんばんは。
[21:00:08] 50%の確率を2回外し、75%の確率さえもはずした僕が通りますよ。
[21:00:29] ソシャゲの課金は仮想通貨よりもお金を失うねぇ笑
[21:02:51] なんか、えらく中途半端な時間に落としているね。
[21:03:22] 僕がキャストリスのガチャを回している間に世界は動いていたのかしら。
[21:04:16] ? 今さらやん。
[21:04:30] 昨日の時点で情報出ていたのに。
[21:04:57] 備えていたのかいないのか、よくわからんにゃぁ。
[21:07:36] あぁ、なるほど。
[21:07:43] 中国が報復の内容を強化したのか。
[21:08:45] それよりもウクライナがロシアとの戦いで中国人兵士を拿捕した方が気になるけどねぇ。
[21:09:18] 対米戦略でEUと中国が急接近しようとしていたのに、裏でロシアとつるんでいたことがバレると、対米包囲網を構築できないだろうに。
[21:09:23] この後?
[21:10:05] まず今月、3週間以内にトランプが関税を見直すかどうかが気になるね。
[21:10:29] 日本時間で4月30日のGDPの発表を前に、関税をどう扱うのか。
[21:11:12] この関税政策で色んなところに影響が出て、USA!の勢いでトランプ支持にしていた人々が急速に頭を冷やしたとして。
[21:12:13] パウエルが6月予定の利下げを早めるのか、それとも対トランプ姿勢を強めるのか、GDPの発表前後と関税緩和もしくは関係国との新たな協定なんかが出るのかどうか。
[21:12:32] どうせ来月の経済指標はカスになるので。
[21:13:04] その前に対策を講じて「瞬間的な荒療治は痛みを伴ったが、我々は復活へ続くきっかけを開いた」とか言って政策転換するのか。
[21:13:19] それとも意地になって強硬路線を貫くのか。
[21:13:33] まぁ方針転換すると思うけれど。
[21:14:05] もし方針転換や、せめて何かしらの言い訳なり対処なりを出さないと、アメリカの雰囲気が一気に悪化して国内分断が加速思想。
[21:14:08] しそう。
[21:14:46] あと、人民元の影響で仮想通貨に一時避難してきた資金が、それによって再び引き揚げられる可能性はあるけれど。
[21:15:35] 全てが金や元通りに向かうとは思えないので、多少のマイナスはあるにせよ、デジタルゴールドとして保有し続ける連中もいそうなので。
[21:16:20] 関税緩和や新たな貿易協定、これは個々の国とアメリカもだけれど、それが発表されたら回復する可能性はゼロでないと思う。
[21:16:47] それで6月に入って利下げやパウエルさんらの動きが明示されたら、不確定要素が消えて持ち直す可能性もあると思う。
[21:18:26] ただ気になるのは、国家非常事態宣言として貿易収支の〝健全化〟をうたっているので。それに見合った条件を得られないと関税を完全撤廃はできない状態に陥っているので。
[21:19:33] その無茶を、他の国々がどこまで受け入れるかだけど。台湾やEU、日本、韓国なんかは受け入れそうだし。カナダも強硬に見えて、実は譲歩しているし。中国はまぁまぁ。そもそもオフショア企業の中国離れは進んでいたので。
[21:20:34] 4月から5月にかけて、アメリカが改めてウクライナと結んでレアアース協定でもまとめられて、そこでEUが協力することを前提に関税交渉を行えば、普通に上げる可能性はあると思う。
[21:20:56] 逆に、また決裂してこじれたら、いよいよ世界恐慌かも知らん笑笑笑
[21:21:26] あとイランとの関係でテロとか爆撃とかって話が出てきたら、余計にこじれるからそれは困る。
[21:21:50] 今このタイミングで世界恐慌が起きたら、まぁ向こう2年くらい仮想通貨は沈みそう。
[21:22:39] たぶん、2週間以内にトランプ政権の中で関税融和・撤廃派と、強硬派で割れて、辞職や更迭があると思うけれど。
[21:22:49] その時、どっちを追い出すかで流れが決まる気はする。
[21:23:25] どこに逃げても今はヤ, バそうなので、とりまビトコ笑 あと下落幅が仮想通貨は大きかったので、これ以上は下がらないだろう、という期待もあったかもね。
[21:23:52] にゃんキュア氏の言う通り、地政学リスクと、それ以上に先行き不透明な不安感が市場を支配しているので。
[21:24:15] そうなるといったん現金化して日々の生活に備えよう、という人は出るだろうね。
[21:24:40] 危険そのものより、危険になるかも知れないって不安が人を追い詰めるので。
[21:25:04] あと、シンプルに、実生活が苦しくなると現金が手元にいるので。
[21:25:35] 関税による物価上昇率と実生活のバランスが崩れたら、貯蓄とか言うてる余裕もなくなるよね。
[21:25:51] ただ、それで負担が来るのはまさにトランプ支持者なので。
[21:26:11] その前に方針転換や一定層以下の所得税撤廃とか言い出すかもだけど。
[21:26:47] ただ関税緩和はええけれど、高物価のまま国民個人の減税をしてもオフショア企業にとって恩恵が少ないので。
[21:27:09] 後者で問題解決を図ろうとすると製造業界のアメリカ離れが起きかねないので。
[21:27:49] 一部緩和(ゼロにはしないものの関税半減とか)と、減税政策などのハイブリッドはありそう。
[21:28:47] で、その流れで状況が少し好転すれば、下がっても深刻な暴落にまでは至らないと思う。
[21:29:34] 問題は、今回の関税は半分が対中戦略なので。中国包囲網を構築し直せたら、改めて夏頃から上向きも普通にあるかも知らん。
[21:29:48] 1000万円割りはまぁあるかもだけど。
[21:30:07] 正直、今回も1030万円くらいまで落ちると思っていたし。
[21:30:18] でも800万円を割っていくのはどうかなぁ。
[21:30:41] トランプ一族がイーサを損切りしたとかって報道も出ていたけれど。
[21:30:58] あんまりやり過ぎると自分らが損するので。
[21:32:04] これは僕の印象だけれど。トランプさんは、自らを犠牲にしてもアメリカを救う英雄でなく、アメリカが好景気でないと儲けられなくて困る、って人だと思うので。
[21:32:18] 本当に致命的なとこまではいかないと思うけれどねぇ。
[21:33:23] まぁ、にゃんキュア氏の指摘はその通りだし。その可能性もあると思うけれど。
[21:33:37] そもそもトランプ政権になってから過去のアノマリーとかまるで無視しているので。
[21:33:58] むしろトランプとそのステークホルダーによって流れが操作されていると考えた方が、僕は妥当かなと思っているよ。
[21:34:53] 貧乏人より多くの元金を持っている金持ちが勝ちやすいし。
[21:35:10] 金しか持っていない人間よりも、市場を操れる人間が勝つし。
[21:35:28] 外から市場を操作する人間よりも、市場のルールや法律を作れる人間が勝つので。
[21:35:35] 今のトランプさん、まさにそこにいるので。
[21:35:47] まぁ強者についていくコバンザメが一番賢いかも知らん笑
[21:36:06] 日本の政治家もアメリカやロシアの政治家も、中国もみんな同じだけれど。
[21:36:22] 「自分に不利になるルール」を作る指導者や支配者はいないんよ。
[21:36:41] ロシアはモスクワとサンクトペテルブルク、それ以外の都市で格差がえぐい。
[21:36:55] どこを切り取るかでロシアの現状の評価は変わる。
[21:37:42] てことで、まずはまぁまぁベースラインが1300~1000万くらいの状態でラジバンダリしながら4月の終わりまで。
[21:37:56] 900くらいいく瞬間もあるかもだけど。
[21:38:33] で、GDP発表までに何かしら状況改善や緩和の方針転換(もしくは当初の計画通り)の発表をすれば、その内容次第で。
[21:39:07] 何もせずにただ関税戦争を続けて4月を終えて5月に入るなら、まぁ、いよいよ地獄とエンカウントするかも知らん笑
[21:39:42] 言うて、今の仮想通貨市場には「何やかんや言うて上がってほしい人」が昔以上に多いので。
[21:40:17] 先日の「えくせぷと中国」のフェイクニュースの噂で一気に市場が動いたように。
[21:40:53] 何か〝前向きな噂〟が出た瞬間、一気上げはあるかもね。直後に戻すか、半戻しくらいで踏みとどまるかは、分からないなぁ笑
[21:41:19] 仮想通貨ホルダーのストレス、近年まれに見る強さだと思うよ笑
[21:41:34] ストレスが強いと人は回避行動を取るので。
[21:41:47] 急に動いたら吊られちゃう人が増えても自然だよね。
[21:42:04] あと「これ以上損したくない!」って恐怖が損切りをためらわせることもあるし。
[21:42:12] てことで、まぁそんな感じかしら笑
[21:42:32] あくまでも僕の妄, 想なので、意見の1つとして、色々と考えて見るとええよ笑
[21:43:13] ダメならダメで、仮想通貨が暴落しているなら、他の株価とかも地獄の底にいるので笑 改めて優良株をNISAとかで買い直してみても良いし笑
[21:43:32] まぁほどほどに笑
[21:44:29] トランプが「仮想通貨、知らんよ」とか言い出したら、即逃げで笑
[21:44:52] 笑
[21:45:15] 有事の金って感じだねぇ。
[21:45:58] 素晴らしい。
[21:46:08] 高齢者の金保有率は高い。
[21:46:56] ただぼちぼち金にも限界が来そうなので。
[21:47:13] 本来であれば、仮想通貨が代替ゴールドになったはずなのに。
[21:47:23] ……何で今それを壊すかなぁ笑笑笑
[21:48:47] 笑
[21:50:31] 新キャラの育成が完了しーたーー!
[21:52:34] ルパンとシティハンターはバ, イブルです。
[21:53:03] ルパンとシティハンターがなければ、道を踏み外していた気がする笑
[21:53:20] 知り合い乗ってたなぁ。
[21:53:31] 高速道路を走行中にクラッチペダル折れてた笑
[21:54:09] 男にはもっこりが大事なんだと学びました。
[21:54:39] 種馬にはなれませんでした。自前の銃の早撃ちは得意なのに……。
[21:54:52] 早すぎちゃうのに……。
[21:54:53] 笑
[21:55:11] 最終回で香と結婚した笑
[21:55:36] で、ファンがキレた笑
[21:55:44] おやすみなさい~。
[21:56:33] エンジェルハート、びっくりよ笑
[21:56:58] ファンが切れて、北条さんが慌てて「これはパラレルワールドなので」って言い訳した笑
[21:57:10] 今ねぇ、なんか、よくわからんスピンオフが多くて。
[21:57:26] 別の漫画家が、何か色々と転生ものとか描いているのよね。
[21:57:47] そうそう。香が事故でしんで、その心臓が奪われて、中国のスパイの女の子に移植された。
[21:58:06] で、その女の子(しゃんいん)がリョウの娘として生きていく、みたいな話。
[21:58:11] は??? ってなった笑
[21:58:39] なお、シティハンターは映画で新作でていて、今年はルパンの新作映画が30年ぶりくらいにあるよ。
[21:59:14] シャインインとリョウはおせっせしません笑
[22:00:05] ちなみに、ルパンも少年ちゃんぴょんで異世界転生やってた笑
[22:00:19] 144.32円
[22:00:33] 僕もスルーした。
[22:01:25] なお、少年ちゃんぴょんは、「水曜どうでしょう」の漫画版も読み切り連載してた笑
[22:01:59] ルパンは、シリーズによって評価というか雰囲気が変わるので。
[22:02:19] 中には合わないって作品が出るファンもいるねぇ。
[22:02:56] なお新作映画の主題歌はB'zさんらしい。
[22:03:18] 違うね~。
[22:03:41] コミックだとイメージだいぶ違うしねぇ。
[22:04:04] 同意する笑
[22:04:52] 1stは人気が出なかったからねぇ。てこ入れが必要になった。
[22:05:07] で、宮崎駿チームを呼んで方針転換して受けた。
[22:05:31] モンキー御大は、ハードボイルドでいきたかったとか。
[22:05:55] ルパンは大人の事情で色々もめているんよねぇ。
[22:06:07] 風魔一族の声優が違うのもそれが原因だし。
[22:06:25] あの人はばちばちの活動家なので笑
[22:07:02] でも、やっぱり世間的にはカリオストロが強いしなぁ。
[22:07:39] 庵野監督をでぃするのはそこまでだ笑
[22:08:22] 再放送で火が付いたんだし。
[22:08:45] 庵野さん、シン・ウルトラマンでスペシウム光線のポーズを自分でやってた笑
[22:09:02] 役者にやらせたら腕の位置が1ミリちがったとか何とか笑
[22:09:20] そう笑
[22:09:38] るみこ御大は「漫画を描くことが最高の楽しさ」って人なので。
[22:09:49] 他のことをするより、漫画を描いていたいって人なので。
[22:09:55] 周りが止めても漫画を描く笑
[22:09:59] 胸すんごいね。
[22:10:39] 原稿を落とさないといえば、こち亀の秋元治さんと、鋼の錬金術師の荒川弘さんとかかな。
[22:10:58] あと、フェアリーテイルの真島ヒロさん。
[22:11:18] 真島さん、お休みが欲しくて3週分を一気に描いたら、一冊に3話載せられた笑
[22:11:30] 編集部えぐい笑
[22:11:45] 原稿が~の話をするなら、富樫。
[22:11:55] 幽遊白書もしくははんたーはんたー。
[22:12:10] おぉ~。タルルートくん。
[22:12:16] もしくは東京大学物語。
[22:12:38] ごめん笑
[22:13:00] ごめん普通に間違えた笑
[22:13:13] ひばりくんの方だった笑
[22:13:41] 原作者でえぐいのは、金田一少年の原作者。
[22:14:00] 一時期、少年マガジンの半分くらい、あの人が原作を書いていた気がする笑
[22:14:11] 保険会社の営業マンだっけか笑
[22:14:25] あと犯人目線のスピンオフもおもろい。
[22:14:55] オペラ座の怪人の犯人の気持ち、面白い。
[22:15:08] めっちゃ距離を走ってぜーはー言うてる笑
[22:15:35] 途中で漫画連載をやめちゃう人もいるしね。
[22:16:27] コナンはトリック検証をかなりしているようだけれど。金田一は少し無理が厳しい笑
[22:16:49] イラスト展の企画なんて本人の希望じゃないと思うけどなぁ。
[22:17:14] そういえば、YAIBAが復活するとか噂で聞いたなぁ。
[22:18:12] 江口さんはCDジャケとかも描いているしねぇ。
[22:18:18] おぉ、もう始まっているのか笑
[22:18:48] 銀杏ボーイズのジャケを描いていて笑った。
[22:18:58] それは普通でなかろうか。
[22:19:32] あるある。
[22:19:36] ビトコあるある
[22:20:11] ポケモンカードの公式イラストレーターで、金に困っているのかなって誰かがいるという笑
[22:20:34] 一番搾取されたのは、アンパンマンのやなせたかし氏。
[22:20:40] 晩年、マジで気の毒だった。
[22:21:10] 金をもらわずに描いていて、日本中から「やなせに描かせたらタダらしい」って言われてた。
[22:21:23] 「子供のため」という枕詞をつければ、全て無料にしていたから。
[22:21:32] 予算の厳しい行政の食い物にされた。
[22:22:05] ポケカの公式イラストレーターにだけ配布された、非売品のカードセットがあるんだけれど。
[22:22:20] それ、オークションか何かで100万円とかで出されていて。
[22:22:32] お友達と「誰が売ったんだろう」って笑
[22:22:57] 現物も見せてもらったけれど、「開封したら値が下がりそうだから止めとこう」ってなった笑
[22:23:28] やなせさん、断らなかったようだからなぁ。
[22:23:38] お金に執着がないというか。
[22:23:48] 「子供のため」と言われたら、何でも受けた。
[22:24:15] 一方、キン肉マンのゆでたまごコンビは、事務所のマネージャーが全てはじく笑
[22:24:40] 嶋田さんとかやなせさんに近い感じだけれど、マネージャーがちと怖い笑
[22:25:02] 正統続編やからねぇ笑
[22:25:34] 学研から出版されている「キン肉マン」の図鑑、表紙などをお友達が描いているので良ければ買ってあげてください笑笑笑
[22:25:59] 生まれて初めて買った漫画がキン肉マンで、それからずーっと憧れていて、ついに仕事ができたって感動しとったわ。
[22:26:31] DIE WITH ZEROね。
[22:26:39] 海外の本よね。
[22:27:18] 何が自分にとって本当に楽しいのか、ちゃんと分かっていられればええね。
[22:27:39] 笑笑笑
[22:27:54] 僕も今夜から文章を書かされる笑 つらい笑
[22:28:21] ちゃっとじーぴーてーを使えば?
[22:28:39] こないだの会議でもそんなん言われたんよね。
[22:28:54] そういうの、しんどいね。
[22:30:21] 罪悪感を強要したいのか、自分が優越感に浸りたいのか、よく分からない上司さんだね。
[22:30:35] それは嘘じゃないのになぁ。
[22:31:04] まぁ色んな人がいるね。
[22:31:18] とりあえず1回か2回は否定する、みたいな人もいるし。
[22:31:46] 業務時間外だし、既読を付けるより気付きませんでしたでええんやないかな。
[22:32:03] 二等兵氏の会社の雰囲気が分からないので、あれだけれど。
[22:32:28] まぁ、大変な中で耐えているんだろうなというのは伝わってきた。
[22:32:59] もう上司さんの中で決まったストーリーがあるのかもねぇ。
[22:33:10] 謝ったの?
[22:33:56] なるほど。文書に残せってことか。
[22:34:16] 謝罪した、という形を自分で書いて示せ、ということか。
[22:34:32] なるほどねぇ。
[22:34:56] 昔の上司さんは賢い人だったんかねぇ。
[22:35:38] まぁ問題が起きた時に解決策を考えるより、まず誰が問題を起こしたのかを優先する人もいるからねぇ。
[22:35:57] そこで切れずにAIを使って対処した二等兵氏は良いと思うよ。
[22:36:15] 心折れたりキレたりして全部うっちゃるより、よほどかっけー。
[22:36:32] ちょっと芽の伸びた頃が毒性高い笑
[22:36:52] 原因と責任の所在を重視しているのかな。
[22:37:11] 今後どうするか、でなく。誰に責任で起きたかを重視。
[22:38:01] 細かい部分をチェックするお仕事をしていると、重箱の隅をつつくようなことを常態化する人もいるね笑
[22:38:50] 二等兵氏は、適当に書いてさらっと流すのでなく。ちゃんと自分の考えと言葉で書こうとしたんだから、良いと思うよ。
[22:39:06] それで結果、合わなくてAI文章にしたとしても、それこそ賢い対処だね笑
[22:39:34] ようやってる。ほんまに。
[22:40:26] 笑笑笑
[22:40:57] まぁ芥川賞作家がAIで受賞作を書く時代なので。
[22:41:24] 言い直したのに始末書になるのか。
[22:41:34] そんなに重要な報告会だったの?
[22:41:40] 上司の上司から怒られたのかな?
[22:41:47] メンツを潰した?
[22:42:11] 日常の仕草でそれだと、他にも色々としんどそうだね笑
[22:43:12] まぁ、本人にも何かしら理由や正当性はあるんだろうねぇ。
[22:43:23] もしくは心が疲れているのか。
[22:43:57] 食?
[22:44:05] 笑笑笑
[22:44:18] 海がええよ。
[22:44:32] 山は野生動物が掘り起こしてバレるとかあるから。
[22:44:53] まぁ、いよいよとなれば船を出そうか笑
[22:45:09] んで、そのままクルージングしてタイタニックごっこしよう笑
[22:45:40] 僕、一級持ってるからヨットなら領海外にもいけるで笑
[22:46:16] その上司さん、ストレスがあるのかもね。
[22:46:25] 仕事だけでなく色々あるのかも知らん。
[22:46:33] 巻き込まれる方はしんどいけど笑
[22:46:46] 余裕があまりないのかもねぇ。
[22:46:52] ストレス回避が下手なのかも。
[22:47:15] 自分で自分を追い詰めちゃう人もいるしねぇ。
[22:47:19] しんどいね。
[22:48:29] 客の前だからこそ怒鳴ったのかもね。
[22:48:56] それに口で返しても余計にこじれそうだし。
[22:49:11] でも、そんな相手に耐えるのも、二等兵氏がしんどいね。
[22:50:34] 何を言っても、何を返しても、気に入らないんだろうねぇ。
[22:51:21] いざとなったら通報やね。
[22:52:23] だから好き勝手しているのかもね。
[22:52:42] 王様気分なのかなぁ。
[22:53:39] 労基とか、厚生労働省とか、行政を巻き込むのもええけど。対応まで遅いからなぁ。
[22:53:48] いっそ録音してXに、とかもありよね。
[22:53:54] びっぐもーたーの時みたいに。
[22:54:23] ただ会社がダメージを受けるので、できれば社長とか役員とか少しでもまともそうな人に相談できるとええねぇ。
[22:54:58] それよりもまずは、二等兵氏のメンタルケアやね。
[22:55:03] EDM笑
[22:55:34] まぁいざとなったら僕の心のケ, ツ穴をかしてあげるよ笑
[22:55:47] うわきもんが!
[22:56:03] 笑
[22:56:29] パジャマ買ってる場合じゃねーとか言うてたのに笑 楽しそうで良き良き笑
[22:56:38] シンボルでええよ笑
[22:57:19] 部下をいじめたら、ビトコを掘れるとなれば、いよいよやるやついそう笑
[22:59:42] パジャマたっか笑
[23:00:05] ええと思う笑
[23:01:17] 派遣先に何年いたの?
[23:01:19] 3年?
[23:02:39] 普通に可愛くて楽しそう笑
[23:03:02] 今、法改正されて3年以上同じところで働くと、派遣社員が希望すれば正社員にしなくちゃいけないのよね。
[23:03:21] だからそのタイミングで派遣先を変えられたりとか、切られたりとかあるんだけど。
[23:03:33] もしそういう理由なら、本当に悲しいね。
[23:03:56] 会社の事情が変わった場合もあるね。
[23:04:19] お友達の彼女も、研究系だけど、正社員になる話がコロナで消えた。
[23:04:30] あぁ、情勢変化による感じか。
[23:04:41] でもそれなら状況が改善されれば正社員登用あるかもよ。
[23:04:55] そのお友達の彼女も、少し余計に時間かかったけど正社員になったし。
[23:05:12] 人格や能力で否定されたのでないなら、ひとまず。とはいえ残念だね。
[23:05:29] 優しく温かく気持ち良く接してあげよう。
[23:06:08] 車に乗せて、奥さんにバレない?
[23:06:50] ごきげんよう。
[23:07:32] 笑笑笑
[23:07:35] しんど笑
[23:08:56] 電車やバスには極力乗らない。
[23:09:21] 昔の研究で、通勤通学に片道2時間以上かけると心を病むってのがあったなぁ。
[23:09:57] 長時間というのに加えて、そのために早起きとかしんどいしねぇ。
[23:10:03] 増えたねぇ。
[23:10:28] それは大変。
[23:10:35] よう続けたね。
[23:11:02] それでもしんどいものはしんどいしねぇ。おつかれさんやったで。
[23:14:41] 乗務員さんも大変やねぇ。
[23:14:48] 交通事情とかあるやろに。
[23:15:26] 笑笑笑
[23:16:16] 骨髄バンクのドナーになってさ、医療ミスをされたんだけど。
[23:16:28] 手術した病院が遠かったのよね。
[23:16:49] で、術後に血栓で心筋梗塞とか脳梗塞とかのリスクがあったんだけど。
[23:17:30] 「手術した病院でないと保険が使えないので、とにかく急いで来てください。高速道路でタクシーを使ってもらってもかまいませんから」
[23:17:43] いや、近所の病院に救急車でいかせろと笑笑笑
[23:18:06] まぁ、ちょっとは痛いかなぁ笑
[23:18:45] ぐいって押し込むからね笑
[23:18:58] 押される感じ笑
[23:20:29] まぁ腹を刃,物でラジバンダリしてからの手術後に比べれば、だいたいのことは痛くない笑
[23:20:41] それは大変。ご自愛して。
[23:20:46] お大事にして。
[23:21:16] 片手ずつだと時間かかるね。利き手を手術した後は不便だろうけど気をつけて。
[23:24:04] あぁ、「イレウスチューブ」は痛かったな。
[23:24:33] 腸閉塞を起こして、鼻から管を入れて腸までぐりぐりしながら届かせる。あれは痛かったな笑
[23:25:00] 看護師さんが美人で、ずっと「いや大丈夫です。平気です」って言うてた笑
[23:27:01] 楽しそう……笑
[23:29:44] 男子の夢を壊さないで笑
[23:30:12] 容赦なくて笑う。
[23:33:12] すみませんお客様、指名は保険が使えない自由診療なので1人5万円になります。
[23:33:46] 笑笑笑
[23:33:50] 容赦なくて笑う。
[23:43:44] もはや価格操作やねん笑
[23:49:25] うん、知ってた。
[23:50:15] 改めて日本ってケンカ弱いなというか、ケンカの仕方も知らないなと思った。
[23:50:27] 平時なら平和で良いのだけれど。
[23:51:34] 戦後レジームにとらわれているねぇ。
[23:52:39] 韓国に関しては漁民をころされてるしなぁ。
[23:53:02] アメリカやロシアなら普通にミサイルうっとる。
[23:53:08] それこそ報復で。
[23:54:04] やり返すのが悪だと、やられても笑って過ごすのが正義だと、教えられてきたからねぇ。
[23:55:09] 識字率が高く、遵法意識があり、技術も発達し、自国への愛着もあり、比較的勤勉で、真面目に働く国民、なのに貧しくなる笑
[23:55:18] チートキャラを使って負けるようなもん笑
[23:55:28] 逆にすげえわ。
[23:56:12] まぁ色んな人間や思惑があるからねぇ。
[23:56:29] 結局は国内も国外も国際も奪い合いだねぇ。
[23:57:34] 情報統制だねぇ。
[23:58:11] 出して良い情報と出しちゃダメな情報をまず取捨選択。
[23:58:23] その基準は、体制側が決める。
[23:58:38] 本質的に大本営発表の頃と変わっていないねぇ。
[23:58:51] 決定権のある連中が変わっただけで。
[23:59:01] まさにだねぇ笑
[23:59:17] 日本人は、本当に「日本人」だなと思うねぇ笑
[23:59:21] 良くも悪くも。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです