Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 94 / 99 回
15時の発言 : 16 回
16時の発言 : 55 回
17時の発言 : 28 回
2025年04月16日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 94 / 99 回
15時の発言 : 16 回
16時の発言 : 55 回
17時の発言 : 28 回
[15:40:29] 免疫力が落ちてるんじゃないの?
[15:41:49] 相場に入っていると,無理して健康を害したり,ストレス溜まったりするから
[15:42:57] 普通の風邪は基本的に自然治癒に任せるしかない
[15:43:24] 病院に行ってきたら
[15:44:47] 薬あるみたいね
[15:46:01] ただ,完治はできないみたいね
[15:47:37] 弱い代わりに,神経節の中に潜伏して生き延びるらしいよ
[15:48:42] 初めての彼女が持ってたとか,ご愁傷様だな
[15:49:00] いや,ネットに書いてあるよ。
[15:49:32] ちゃんとした製薬会社とかの記事だから,信用できる
[15:51:44] お尻が割れてるのは,もともとやな
[15:52:10] お尻の穴まで割れてきてるのは、切れ痔なので,お医者さん行った方がいいかも
[15:54:10] ヘルペスはウィルスで,カンジタは菌らしいな
[15:55:31] どちらも菌だね
[15:57:17] まあ定義に当てはまらないだけで,生き物でもええやろとは思う
[16:00:19] タコは知能が高いからそういう俗説があるのかもね
[16:00:47] イカは,目の機能が高性能で,そういう俗説があるよね
[16:02:43] まあそうだよな
[16:03:35] まあほんとにそうかはよく分からないけれどねえ
[16:04:08] 僕も左利き
[16:04:41] 左利き多いな
[16:04:59] あるあるやね
[16:05:45] 今でこそそうでもなくなってきたけれど,左利きだと,世の中の道具が右利き用が殆どなので,いちいち考えないといけないんよな
[16:06:22] そうそう。普段から考えてるからね
[16:06:43] ハサミは,右で握って切ってるぞ
[16:08:34] あと,よく紙を挟んでしまっておく透明のフォルダあるじゃん。あれ,横の端の方に片方だけくぼみあるの,よく分からなかった
[16:08:58] そうそう
[16:09:19] あれ,右利きだと,あのくぼみから紙を取り出しやすくなってるんだけれど
[16:09:51] 左利きの僕はいつも反対に入れてたんで,なんでこんなんあるのとか,分からなかったよw
[16:10:15] 自販機や改札もそうだね
[16:11:18] 自動改札は,小学校の時に,初めて家の近くに地下鉄ができて,乗ろうとしたとき,あれ,どこから切符入れるんだろって,ちょっと戸惑った記憶
[16:11:32] 僕,効き目は右だよ
[16:12:04] 効き目が右だと,左利きなのは自然では
[16:12:15] 脳が右が発達してるから
[16:12:46] キリンはまだ進化の途中が見つかってなかったんじゃなかったっけ?
[16:12:52] 古い情報?
[16:14:17] まあ,単に進化の途中が見つかってないだけってのも,多いだろうね
[16:15:42] 人は,他の種類ほど多くのバリエーションがあるわけではないみたいね
[16:16:55] よく考えると,DNAも2ビットだよなあ
[16:17:55] 4つの種類はあるけれど,基本的に2つの組み合わせしかない
[16:18:25] ああ,でも4ビットになるのか
[16:19:57] そうなんすよね
[16:23:03] まあ,何で,DNAの配列によって,多細胞生物の形態がデザインされていくのかは,理由は不明よなあ
[16:25:08] DNAのほうが,酸素がないのか
[16:28:18] まあ良くできてるよな
[16:28:54] とげとげウィルスを攻撃だ!!
[16:29:18] 僕も3回打った
[16:34:18] コロナが弱毒化したのも進化よな
[16:34:52] いきなり実践より、模擬戦した方が,パフォーマンスいいってことやろ
[16:37:06] まあ,奇襲かけられるのと,敵を知り己を知り殲滅方法を知り,の違いよ
[16:38:09] どっちも大事だよw
[16:42:55] の氏の言っていることは,ゼロ戦みたいな物で,弾はあたらなければどうってことはない,だけれど,被弾すると燃える,みたいな感じで,極端何よな
[16:43:47] ゼロ戦強かったけれど,まあ,打たれたらおしまいなのは,いかがなものかと
[16:43:55] 被弾したらね
[16:45:30] まあ,まず自然治癒力が大事なのは,同意
[16:48:53] まあ相場に聖杯はないよ
[16:53:17] まったく1d50S MAから抜けられない状態
[16:54:48] もう少し引きつけないと,上げられないかもなあ
[16:55:14] 深く潜りすぎやろw
[16:55:31] どうなんかね
[16:56:13] 多分、周りの人は凄いように見えても,当の本人はそうでもないって思っているものではないだろうか
[16:57:00] 逆に,自信満々なヤツほど,大丈夫勝手なるわ
[16:58:47] 他人から見た自分と,自分から見た自分って,違うよねえ
[16:59:19] はじめんさんは,博士課程までいったのか
[16:59:29] 僕は修士止まり
[16:59:55] あ,そうなんだ
[17:01:41] まあ,称号だけで食べられる訳では無いからねえ
[17:02:44] まあ,せっかく博士課程まで行ったのだから,取ってから物書きになってもよかったとは思われ
[17:03:51] 途中で入賞とかして、仕事は入ってくるようになって、研究時間が執れなくなったとかなら,仕方ないけれど
[17:06:32] まあ,勿体ないとは思うが,人の情熱やかける労力,時間は有限ではあるから,まあそういう風に人生を決めたのなら,まあそうするしかないよねw
[17:07:02] そうだね
[17:08:13] 草
[17:09:47] まあ,結局人生はその人の物なので,他人が羨むような人生でも本人がつまらなかったり苦しいだけだったりしたら仕方ないからね
[17:13:23] 人生百年って言っても,実際は80年程度だよ
[17:13:43] 男性の平均年齢はそのくらい
[17:14:13] うーん,人間って、そこまで変わってないんじゃない?
[17:14:58] 確かに長寿になったけれど,それは平均で,昔から長く生きてた人はいたわけさ
[17:15:20] 生命体としての限界点って,そこまで変わってはいないと思われ
[17:16:44] 多分,身体を動かさない人が増えたから,これからはそこまで健康寿命は延びないと思うな
[17:17:15] 身体を動かして,健康な人が増えるなら,まあ分かる
[17:17:28] 老人が入院すると,すっかり弱るからね
[17:19:06] 身体を動かさないと,老人は弱っていくからね。そこで,何か病気をやって,入院すると,途端に弱くなるんだよ
[17:19:56] 適度に身体を動かしていて,健康にも気を遣っている人なら,健康寿命は延びると思うよ
[17:21:23] 幾ら長生きしても,女性の生理の来る時期が延びてるって話はないから,人間の肉体自体の限界は、そうそう変わるものではないとは思うな。
[17:22:04] 残念ながら,相場の上がり下がりとのさんの意思とは無関係
[17:22:29] ただし,どうやって対応するかのリスク管理は,のさんの意思の次第
[17:23:06] そうだね
[17:23:39] まあ,集合的な形で影響はする,またはマーケットメーカーの意思は影響する
[17:25:15] まあ,マーケット操作というより,副産物なんだろ
[17:26:30] まあ,波乗りが上手ければ,上手くいくだろうね
[17:27:24] こうやって考えると,相場に入るとは,サーファーみたいなものかもしれない
[17:28:00] おつかれさまー
[17:28:08] いてら
[17:30:57] ノシ
[15:41:49] 相場に入っていると,無理して健康を害したり,ストレス溜まったりするから
[15:42:57] 普通の風邪は基本的に自然治癒に任せるしかない
[15:43:24] 病院に行ってきたら
[15:44:47] 薬あるみたいね
[15:46:01] ただ,完治はできないみたいね
[15:47:37] 弱い代わりに,神経節の中に潜伏して生き延びるらしいよ
[15:48:42] 初めての彼女が持ってたとか,ご愁傷様だな
[15:49:00] いや,ネットに書いてあるよ。
[15:49:32] ちゃんとした製薬会社とかの記事だから,信用できる
[15:51:44] お尻が割れてるのは,もともとやな
[15:52:10] お尻の穴まで割れてきてるのは、切れ痔なので,お医者さん行った方がいいかも
[15:54:10] ヘルペスはウィルスで,カンジタは菌らしいな
[15:55:31] どちらも菌だね
[15:57:17] まあ定義に当てはまらないだけで,生き物でもええやろとは思う
[16:00:19] タコは知能が高いからそういう俗説があるのかもね
[16:00:47] イカは,目の機能が高性能で,そういう俗説があるよね
[16:02:43] まあそうだよな
[16:03:35] まあほんとにそうかはよく分からないけれどねえ
[16:04:08] 僕も左利き
[16:04:41] 左利き多いな
[16:04:59] あるあるやね
[16:05:45] 今でこそそうでもなくなってきたけれど,左利きだと,世の中の道具が右利き用が殆どなので,いちいち考えないといけないんよな
[16:06:22] そうそう。普段から考えてるからね
[16:06:43] ハサミは,右で握って切ってるぞ
[16:08:34] あと,よく紙を挟んでしまっておく透明のフォルダあるじゃん。あれ,横の端の方に片方だけくぼみあるの,よく分からなかった
[16:08:58] そうそう
[16:09:19] あれ,右利きだと,あのくぼみから紙を取り出しやすくなってるんだけれど
[16:09:51] 左利きの僕はいつも反対に入れてたんで,なんでこんなんあるのとか,分からなかったよw
[16:10:15] 自販機や改札もそうだね
[16:11:18] 自動改札は,小学校の時に,初めて家の近くに地下鉄ができて,乗ろうとしたとき,あれ,どこから切符入れるんだろって,ちょっと戸惑った記憶
[16:11:32] 僕,効き目は右だよ
[16:12:04] 効き目が右だと,左利きなのは自然では
[16:12:15] 脳が右が発達してるから
[16:12:46] キリンはまだ進化の途中が見つかってなかったんじゃなかったっけ?
[16:12:52] 古い情報?
[16:14:17] まあ,単に進化の途中が見つかってないだけってのも,多いだろうね
[16:15:42] 人は,他の種類ほど多くのバリエーションがあるわけではないみたいね
[16:16:55] よく考えると,DNAも2ビットだよなあ
[16:17:55] 4つの種類はあるけれど,基本的に2つの組み合わせしかない
[16:18:25] ああ,でも4ビットになるのか
[16:19:57] そうなんすよね
[16:23:03] まあ,何で,DNAの配列によって,多細胞生物の形態がデザインされていくのかは,理由は不明よなあ
[16:25:08] DNAのほうが,酸素がないのか
[16:28:18] まあ良くできてるよな
[16:28:54] とげとげウィルスを攻撃だ!!
[16:29:18] 僕も3回打った
[16:34:18] コロナが弱毒化したのも進化よな
[16:34:52] いきなり実践より、模擬戦した方が,パフォーマンスいいってことやろ
[16:37:06] まあ,奇襲かけられるのと,敵を知り己を知り殲滅方法を知り,の違いよ
[16:38:09] どっちも大事だよw
[16:42:55] の氏の言っていることは,ゼロ戦みたいな物で,弾はあたらなければどうってことはない,だけれど,被弾すると燃える,みたいな感じで,極端何よな
[16:43:47] ゼロ戦強かったけれど,まあ,打たれたらおしまいなのは,いかがなものかと
[16:43:55] 被弾したらね
[16:45:30] まあ,まず自然治癒力が大事なのは,同意
[16:48:53] まあ相場に聖杯はないよ
[16:53:17] まったく1d50S MAから抜けられない状態
[16:54:48] もう少し引きつけないと,上げられないかもなあ
[16:55:14] 深く潜りすぎやろw
[16:55:31] どうなんかね
[16:56:13] 多分、周りの人は凄いように見えても,当の本人はそうでもないって思っているものではないだろうか
[16:57:00] 逆に,自信満々なヤツほど,大丈夫勝手なるわ
[16:58:47] 他人から見た自分と,自分から見た自分って,違うよねえ
[16:59:19] はじめんさんは,博士課程までいったのか
[16:59:29] 僕は修士止まり
[16:59:55] あ,そうなんだ
[17:01:41] まあ,称号だけで食べられる訳では無いからねえ
[17:02:44] まあ,せっかく博士課程まで行ったのだから,取ってから物書きになってもよかったとは思われ
[17:03:51] 途中で入賞とかして、仕事は入ってくるようになって、研究時間が執れなくなったとかなら,仕方ないけれど
[17:06:32] まあ,勿体ないとは思うが,人の情熱やかける労力,時間は有限ではあるから,まあそういう風に人生を決めたのなら,まあそうするしかないよねw
[17:07:02] そうだね
[17:08:13] 草
[17:09:47] まあ,結局人生はその人の物なので,他人が羨むような人生でも本人がつまらなかったり苦しいだけだったりしたら仕方ないからね
[17:13:23] 人生百年って言っても,実際は80年程度だよ
[17:13:43] 男性の平均年齢はそのくらい
[17:14:13] うーん,人間って、そこまで変わってないんじゃない?
[17:14:58] 確かに長寿になったけれど,それは平均で,昔から長く生きてた人はいたわけさ
[17:15:20] 生命体としての限界点って,そこまで変わってはいないと思われ
[17:16:44] 多分,身体を動かさない人が増えたから,これからはそこまで健康寿命は延びないと思うな
[17:17:15] 身体を動かして,健康な人が増えるなら,まあ分かる
[17:17:28] 老人が入院すると,すっかり弱るからね
[17:19:06] 身体を動かさないと,老人は弱っていくからね。そこで,何か病気をやって,入院すると,途端に弱くなるんだよ
[17:19:56] 適度に身体を動かしていて,健康にも気を遣っている人なら,健康寿命は延びると思うよ
[17:21:23] 幾ら長生きしても,女性の生理の来る時期が延びてるって話はないから,人間の肉体自体の限界は、そうそう変わるものではないとは思うな。
[17:22:04] 残念ながら,相場の上がり下がりとのさんの意思とは無関係
[17:22:29] ただし,どうやって対応するかのリスク管理は,のさんの意思の次第
[17:23:06] そうだね
[17:23:39] まあ,集合的な形で影響はする,またはマーケットメーカーの意思は影響する
[17:25:15] まあ,マーケット操作というより,副産物なんだろ
[17:26:30] まあ,波乗りが上手ければ,上手くいくだろうね
[17:27:24] こうやって考えると,相場に入るとは,サーファーみたいなものかもしれない
[17:28:00] おつかれさまー
[17:28:08] いてら
[17:30:57] ノシ
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです