Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 56 / 57 回
00時の発言 : 20 回
08時の発言 : 3 回
09時の発言 : 2 回
12時の発言 : 7 回
13時の発言 : 12 回
23時の発言 : 13 回
2025年04月19日 rarara さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 56 / 57 回
00時の発言 : 20 回
08時の発言 : 3 回
09時の発言 : 2 回
12時の発言 : 7 回
13時の発言 : 12 回
23時の発言 : 13 回
[00:00:25] でも、アメリカの景気後退の懸念は全く払しょくされていないでしょう?
[00:04:57] これまで買っていた人が少しずつ抜けて時間をかけてズルズル行くのを想像しているけど
[00:05:02] その一方で
[00:05:05] 「もしかして、ビットコインがリスク資産ではなくゴールド的に捉えられるようになり始めた?」ということも、かすかに思わなくもない
[00:05:44] 揺れる♪ 想い♪
[00:08:09] ゴールドはゴールドで、かなり行き過ぎている感じがして、大暴落を想像して空恐ろしい
[00:11:35] もう一つの想像は、いずれ(マイクロ)ストラテジーが相場の重荷になるかもしれないということ
[00:11:50] リーマンショックの時のサブプライムローンのように
[00:13:53] もしも(マイクロ)ストラテジーが売らざるを得ない時が来たら・・・ということ
[00:15:30] まあ、私の素人考えです
[00:17:19] 67,000ドルの少し上辺りじゃないかな?
[00:18:52] 自らの意志で動けるうちはそうだろうけど
[00:19:28] 投げたくなくても投げざるを得ない事態に陥ることもあり得るんじゃないかな?
[00:30:28] マイケル「トランプにハメられた」(妄想)
[00:32:00] その場合はマーケットで売られるわけではないから、ビットコイン価格が大きく崩れることにはならないだろうな
[00:36:55] ストラテジー社の転換社債を買っていた人は、どうなるんだろう?
[00:37:34] よく理解しないまま、妄想ばかりがふくらむrararaであった
[00:39:59] こういういい加減な発言をしていると、きっと有識者が我慢できずに現れる
[00:43:31] これまでの歴史を踏まえて「一時的に下がっても、いずれもっと上がる」と考える人が大多数だろうけど、私は心配性なので「二度とこの価格に戻って来ないかもしれない」と考える
[08:43:10] フンというのはトレビューのことですか?
[08:45:14] どこの取引所か、左上の「BTCUSD」の後に書いてありません? ウィンドウが小さいとでないけど
[08:50:28] 米国務長官、ウクライナ停戦「進展なければ数日で断念」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18DPD0Y5A410C2000000/
[09:04:49] が
[09:05:28] おk
[12:21:07] 儲かる時はトレンドで楽に儲かり、損する時はヨコヨコで勤勉に損する
[12:43:30] カップヌードルの汁なし版 https://gigazine.net/news/20250416-nissin-kanzenmeshi-cupnoodle/
[12:49:27] この空き容器を再利用できると、さらにお得
[12:50:25] 食べるだけと考えるとお高めで、ためらってしまう
[12:51:24] 様々な工程を経て作られているから、高いというのもはばかられる話ではあるが
[12:56:28] 昼食に味噌汁とかのスープ系があるかないかで、士気が変わる
[12:59:45] そうだ!お湯を捨てない「スープ焼きそば」!(発明)
[13:02:28] ペロンって剥がすフタを折り紙で容器にできると良いかも
[13:04:06] 面白い
[13:27:21] 味噌も醤油も納豆も豆腐も原料は大豆なんだけど、日常生活の中で大豆そのものを意識することは少ないように思う
[13:28:51] スーパーで大豆を買おうと思っても、売り場は目立たない場所だし置いてある量も少ない
[13:29:23] お米との扱いが全く違う
[13:36:40] 乾燥状態と煮た状態とで売り場は異なるだろう
[13:45:14] 今朝の話では論点が違っていたので出さなかったけど思い出したことがあって
[13:45:18] アメリカの機関投資家は規制の関係で国内の取引所しか使えないので通常はCoinbaseを使うってハリーさんが言ってた
[13:46:50] バスタブいっぱいに納豆を作ってみたい欲求は、多くの人が持っていることだろう
[13:47:23] 言い過ぎたか
[13:47:45] 訂正「発酵に興味を持っている人の多くが」
[13:53:52] そぉい!!
[23:16:00] 勢いが弱まっているということで、15分足でも意味はあると思う
[23:17:20] そぉい!!
[23:30:40] 通常であれば、15分足MACDでダイバーが出たら全部利食って良いというのが私の印象
[23:35:47] ヒゲの先端を結ぶ派と、そうでない派とがいる
[23:39:34] クリスマスの閑散相場では、その年に負けているトレーダーが取り返そうと仕掛けてくるとか・・・
[23:39:51] でも、今はそういう時期でもないしなぁ
[23:40:16] ワンタンうまい
[23:42:16] 4月と10月は上がる月という印象があるけど、実際にどうだったかは覚えていない
[23:45:11] そして、今年はアノマリーが裏切られがちな年になるかもしれない
[23:47:24] み
[23:48:02] プーチン大統領 “キリスト教復活祭にあわせて一時的に停戦” https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250419/k10014784411000.html
[23:49:51] モスクワは現在17時49分
[23:58:33] プーチン大統領「おいおいトランプ、一時停戦するよ。ほらほら。」
[00:04:57] これまで買っていた人が少しずつ抜けて時間をかけてズルズル行くのを想像しているけど
[00:05:02] その一方で
[00:05:05] 「もしかして、ビットコインがリスク資産ではなくゴールド的に捉えられるようになり始めた?」ということも、かすかに思わなくもない
[00:05:44] 揺れる♪ 想い♪
[00:08:09] ゴールドはゴールドで、かなり行き過ぎている感じがして、大暴落を想像して空恐ろしい
[00:11:35] もう一つの想像は、いずれ(マイクロ)ストラテジーが相場の重荷になるかもしれないということ
[00:11:50] リーマンショックの時のサブプライムローンのように
[00:13:53] もしも(マイクロ)ストラテジーが売らざるを得ない時が来たら・・・ということ
[00:15:30] まあ、私の素人考えです
[00:17:19] 67,000ドルの少し上辺りじゃないかな?
[00:18:52] 自らの意志で動けるうちはそうだろうけど
[00:19:28] 投げたくなくても投げざるを得ない事態に陥ることもあり得るんじゃないかな?
[00:30:28] マイケル「トランプにハメられた」(妄想)
[00:32:00] その場合はマーケットで売られるわけではないから、ビットコイン価格が大きく崩れることにはならないだろうな
[00:36:55] ストラテジー社の転換社債を買っていた人は、どうなるんだろう?
[00:37:34] よく理解しないまま、妄想ばかりがふくらむrararaであった
[00:39:59] こういういい加減な発言をしていると、きっと有識者が我慢できずに現れる
[00:43:31] これまでの歴史を踏まえて「一時的に下がっても、いずれもっと上がる」と考える人が大多数だろうけど、私は心配性なので「二度とこの価格に戻って来ないかもしれない」と考える
[08:43:10] フンというのはトレビューのことですか?
[08:45:14] どこの取引所か、左上の「BTCUSD」の後に書いてありません? ウィンドウが小さいとでないけど
[08:50:28] 米国務長官、ウクライナ停戦「進展なければ数日で断念」 https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN18DPD0Y5A410C2000000/
[09:04:49] が
[09:05:28] おk
[12:21:07] 儲かる時はトレンドで楽に儲かり、損する時はヨコヨコで勤勉に損する
[12:43:30] カップヌードルの汁なし版 https://gigazine.net/news/20250416-nissin-kanzenmeshi-cupnoodle/
[12:49:27] この空き容器を再利用できると、さらにお得
[12:50:25] 食べるだけと考えるとお高めで、ためらってしまう
[12:51:24] 様々な工程を経て作られているから、高いというのもはばかられる話ではあるが
[12:56:28] 昼食に味噌汁とかのスープ系があるかないかで、士気が変わる
[12:59:45] そうだ!お湯を捨てない「スープ焼きそば」!(発明)
[13:02:28] ペロンって剥がすフタを折り紙で容器にできると良いかも
[13:04:06] 面白い
[13:27:21] 味噌も醤油も納豆も豆腐も原料は大豆なんだけど、日常生活の中で大豆そのものを意識することは少ないように思う
[13:28:51] スーパーで大豆を買おうと思っても、売り場は目立たない場所だし置いてある量も少ない
[13:29:23] お米との扱いが全く違う
[13:36:40] 乾燥状態と煮た状態とで売り場は異なるだろう
[13:45:14] 今朝の話では論点が違っていたので出さなかったけど思い出したことがあって
[13:45:18] アメリカの機関投資家は規制の関係で国内の取引所しか使えないので通常はCoinbaseを使うってハリーさんが言ってた
[13:46:50] バスタブいっぱいに納豆を作ってみたい欲求は、多くの人が持っていることだろう
[13:47:23] 言い過ぎたか
[13:47:45] 訂正「発酵に興味を持っている人の多くが」
[13:53:52] そぉい!!
[23:16:00] 勢いが弱まっているということで、15分足でも意味はあると思う
[23:17:20] そぉい!!
[23:30:40] 通常であれば、15分足MACDでダイバーが出たら全部利食って良いというのが私の印象
[23:35:47] ヒゲの先端を結ぶ派と、そうでない派とがいる
[23:39:34] クリスマスの閑散相場では、その年に負けているトレーダーが取り返そうと仕掛けてくるとか・・・
[23:39:51] でも、今はそういう時期でもないしなぁ
[23:40:16] ワンタンうまい
[23:42:16] 4月と10月は上がる月という印象があるけど、実際にどうだったかは覚えていない
[23:45:11] そして、今年はアノマリーが裏切られがちな年になるかもしれない
[23:47:24] み
[23:48:02] プーチン大統領 “キリスト教復活祭にあわせて一時的に停戦” https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250419/k10014784411000.html
[23:49:51] モスクワは現在17時49分
[23:58:33] プーチン大統領「おいおいトランプ、一時停戦するよ。ほらほら。」
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです