2025年05月02日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 60 / 66 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
20時の発言 : 6 回
22時の発言 : 20 回
23時の発言 : 40 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[20:25:43] こどもの日を楽しみたいの?
[20:28:40] ダラダラ出来ない人?
[20:29:22] ONとOFFは重要だよ。
[20:29:47] まあ俺は、OFFが98%なんやけどねw
[20:30:27] OFFのときは、他人にも甘く、自分にも甘いw
[20:31:39] 見てるけど、1日足なんで・・・w
[22:45:48] シロさんと弁天氏のチャンネルで話ししてるけど、リスニングは出来るけど、発言になると、通話が切れる・・・w
[22:46:34] キャッシュレス決済の話ししてるけどさ、あれって、後払いって気持ち悪くない?
[22:47:08] なんで未だに、クレカ全盛なんだろうな。
[22:47:31] オンラインで繋がってるんだから、デビットで良いだろ。
[22:47:53] なんで、クレカ基本で、後払いなんだろうな。
[22:48:25] 金が無いの>みんな・・・
[22:49:00] 銀行口座から払えばいいじゃん。
[22:49:36] 俺な基本デビット紐づけ。
[22:50:14] デビットは、キャッシュバック有るよ
[22:50:36] デビットは、キャッシュバッ ク有るよ
[22:51:25] うちは、現金即日支払いだと、端数は切り捨てるよ。
[22:51:57] お釣りだすの面倒くさい」ってのも有るしw
[22:53:30] 12万3531円ですけど、ッて言って、今払ってくれる意思があるなら、じゃあ12万で」ってなるw
[22:54:28] キャッシュレス倒産っての最近多いらしいしね。
[22:54:57] 月利3%取られるんだぜ。
[22:55:14] 年利換算で36%取られるんやでw
[22:56:49] いや、ペイペイは、2通りの契約が有るよ。
[22:57:23] 固定費無しで3%ぐらいと、固定費払って1.5%ぐらいと。
[22:58:02] 大量に決済する事業者は、固定費払って、手数料押さえる。
[23:00:01] 1月に1兆円規模の決済代行できるキャッシュレス事業者は、年間で3600億儲かるんよ。それに分割払いを希望されれば、そこでも金利で儲かる。
[23:00:46] 1兆円の資本があれば、年間で5000億円ぐらい儲かると言うビジネスモデルが、キャッシュレス決済。
[23:01:50] 手数料上乗せ」は駄目だけど、そもそもの販売代金に乗せてあるのはOKと言う契約なんよ。
[23:02:45] 結局、消費者は、キャッシュレスが普及することで、商品代金を高くされている。
[23:03:57] 便乗分合わせて、キャッシュレスが普及したことで、消費者は5%増しで買わされてるんよ。
[23:04:34] 消費税10%+キャッシュレス値上げで5%・
[23:04:49] 日本人アホだよね
[23:06:41] まずな、現金手渡し、レシートも領収書も要らない」ってのが一番WIN&WINなんよw
[23:08:01] まあ、そう言う制度をうまいことつかえるか?ってのが、賢い消費者南予
[23:10:34] アホだろw
[23:11:11] トランプ続投で良いやろ、アメリカが破綻するの楽しみにしてるんやからw
[23:12:08] トランプ続投したら。グアム・ハワイ・カルフォルニア当たりが日本の領土になるんちゃう?
[23:12:49] フロリダも欲しいところだけどw
[23:13:13] ちょっと離れてるからな・・・w
[23:13:27] アラスカは要らないw
[23:14:48] アラスカ州って、720万ドルでロシアから買ったんよな。
[23:15:07] まあ、130億円ぐらいでw
[23:15:33] その当時のレートはちゃうけどw
[23:16:05] 前澤くんでも買えちゃうぐらいの金額w
[23:18:50] 徳川埋蔵金とかってさ、本当にあの当時あったら、アメリカの国土を買えたんだよ、まじでw
[23:19:29] 黒船程度でビビったのは、徳川幕府にもう金がなかったんよw
[23:21:58] 黒船ってさ、あの当時の艦載大砲は、射程2~3kmで、乗員数はギチギチでも400人超えてないんよ、10隻来ても、4000人しか居ない、そんなもんで、当時100万人都市の江戸を上陸して制圧できるはずがないw
[23:22:44] それでも、ビビっちゃったんよ、江戸幕府w
[23:24:30] 黒船が海岸線にまで近づけるわけもなく、ギリで船を寄せても、内陸1Kmぐらいまでしか玉は着弾しないし。
[23:25:22] ビビりまくったのは、金がなかったからなんよ。
[23:26:17] 本当に徳川埋蔵金なんてものがあったら、他国に金渡して、アメリカの黒船追い返せばよかっただけの話。
[23:28:22] トランプがすごいと思う所、あのスカスカの髪の毛を、有るかのように見せる、おつきの美容師の腕・・・w
[23:29:15] あれ、VO5を3本ぐらい使ってるよ、毎朝。
[23:30:59] だから、若い女子社員沢山雇ってる。
[23:33:57] 澱粉糊」ってことじゃね?
[23:35:51] 多分mシュウ酸は、内服しなけりゃ良い
[23:36:04] それ、ホウ酸
[23:36:47] まあ、酸性物質は、体表面に使うと良い効果が有ったりする。
[23:37:21] 弱酸性」ならねw
[23:38:38] カルシウムイオンと強く結合する性質(劇性)があり、体内に入るとアシドーシスに傾いた血液中でカルシウムと結合して結石などを生じる。このため、日本においては毒物及び劇物取締法によって劇物(毒物ではない)に指定されている。