Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 85 / 87 回
01時の発言 : 13 回
02時の発言 : 3 回
12時の発言 : 1 回
16時の発言 : 1 回
21時の発言 : 5 回
22時の発言 : 37 回
23時の発言 : 27 回
2025年05月12日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 85 / 87 回
01時の発言 : 13 回
02時の発言 : 3 回
12時の発言 : 1 回
16時の発言 : 1 回
21時の発言 : 5 回
22時の発言 : 37 回
23時の発言 : 27 回
[01:15:56] ド根性が得るいいね
[01:16:49] ド根性ガエルにも関税が掛かる時代
[01:17:50] 我慢しているド根性ガエルも搾取している悪者
[01:17:59] そういう時代になってしまった
[01:18:09] どんだけとればよいのかと思う
[01:21:13] アメリカ国民が依存しているのがちなの800ドル以下
[01:22:20] アメリカの国民生活を支えているのももう中国なんだよなあ
[01:22:59] 日本もおなじだけど
[01:23:49] 米が上がっただけで、なんで他の食品がやすいのか、ちなのおかげだよ。大手スーパーや外食関係は特に。
[01:26:26] 中国からの輸入がなければキャベツも500円が普通だと思う。
[01:26:49] 日本の農家がつくったおのが店頭で1個200円ってありえないと思うよ。
[01:29:37] フィリピンのバナナが1本30円とかもりゅうつう考えると不思議すぎるけど、それで日本の食生活は成り立っていた。
[01:30:24] あいつらかねくすねてるやん、せいじけんきんとかを法律で正当化いs手、わいろやん普通に。
[02:20:13] あがりそうやね
[02:20:31] ここから
[02:23:25] 鯖缶食っとるおいしいカルシウム
[12:46:00] 売り圧強まってるよね
[16:07:23] 中国から薬、買うって、どういうオチや。
[21:05:10] クンフーで勝負すればよいのに
[21:07:40] 90日は中国の関税10%なのか?
[21:56:31] 本当は人間の食べ物食べたいんだよ、犬も猫も、でも体に悪い
[21:58:06] 猫が、マグロの切り身くったらビビってた
[21:58:18] うますぎて
[22:25:44] 仮想通貨にも関税?
[22:27:04] 資産と考えると関税だよね
[22:28:13] 通過も使うたびに消費税
[22:29:51] プレジデントタリフ
[22:30:54] 結局中国他の国と同じで90日10%なんやろ
[22:31:09] 日本は自動車24%や
[22:31:59] そやね
[22:32:11] 海外向けは値段上げてるし
[22:32:16] 自動車は
[22:33:03] 自動車業界ぼろもうけやのに国が守ろうとして、農作物をいれるとか
[22:33:12] 政治献金
[22:33:38] 自動車業界のぼろ儲けは政治献金の賜物
[22:34:42] トヨタも消費税還付受けて、法人税はいくら払ってるんやろね、過去10年で
[22:37:13] 日本の軽トラも500万くらいで売ればよい。
[22:38:19] ビットコインでテスラ車変えたよな、昔
[22:38:46] テスラしくったな
[22:39:17] テスラ車よりもBTCのほうが評価されている
[22:40:19] そうよね、今のアメリカのビジネスは経営者はノーリスク経営で、投資家からボッタクルのがビジネスモデル
[22:42:02] 火星に行くいみ本当にあるのか
[22:42:58] デスラ
[22:43:15] スラって音が悪いよなあ
[22:44:01] 間違えるなよ、13分だよ
[22:44:21] 十三にいきたいんやろ
[22:45:27] 火星にはコンビニあるの?
[22:45:54] 火星でトイレ行きたかったらどうするんや。
[22:46:45] 火星で使えるBTC作ったら儲かりそう。
[22:49:56] さのりょうこ
[22:50:56] 羽生九段の奧さん
[22:51:12] 将棋知らんのに
[22:51:35] 武豊って結婚してるの?
[22:56:30] 光の伝達のスピードが遅いので、光のスピードを上げる開発に投資を募れば儲かります。
[22:56:58] 光のスピードを1万倍にできれば
[22:57:22] NVIDAのGPUでは無理ですか
[22:58:00] 毛局はAIがすべて解決するでしょ、光のスピードも
[22:58:20] 火星に行ってきた記念写真もAIだと残せます。
[22:59:37] 脳内妄想は高速を上回る
[22:59:49] 光速を上回る
[23:01:11] 過去に戻って、食べ放題で食べておきたかった
[23:02:17] 縄文時代の記憶が少しだけある
[23:03:17] もうドラえもんのようなアニメはつくることができなくなる未来
[23:04:21] TCPってコロナ検査ですか
[23:05:22] 弁天さんでも距離や時間には勝てないのね
[23:05:46] その26分何してるのと思う。
[23:07:11] 宇宙規模の宇宙線で通信すればかいけつするのではないのか。
[23:08:04] 宇宙は光速以上のスピードでひろがっているんじゃないですか
[23:08:39] そうなん?
[23:08:58] 観測できなくても存在するよね
[23:09:08] それでよいと思う
[23:09:25] 違う宇宙なの?
[23:10:30] 光と光が反対方向に動くときに一つの光から見るともう一方の光は光の2倍のスピードで遠ざかっているのでは
[23:11:02] 相対性理論ではどうなるの?
[23:12:30] 2倍のスピードでも離れられるということだよね。
[23:14:45] うどんこさん、そうかそうなのか一つのスコープのなかでの動きでとらえないといけないのか
[23:16:58] 現在と過去と未来は光のスピードで離れているのでは
[23:18:08] 宇宙はどこあでもひろがりますか
[23:24:37] 会えり歌人だと火星にウーバーイーツで頼みそう
[23:24:44] アメリカ人だと
[23:25:35] ウーバーも火星まで配達するとなると大変だよね。
[23:26:24] なんでそんなのに何十兆も集めるんだろ
[23:26:46] 地球でも関税一つでもめているのに
[23:28:37] 一気に上げそう
[23:29:22] なんなの
[01:16:49] ド根性ガエルにも関税が掛かる時代
[01:17:50] 我慢しているド根性ガエルも搾取している悪者
[01:17:59] そういう時代になってしまった
[01:18:09] どんだけとればよいのかと思う
[01:21:13] アメリカ国民が依存しているのがちなの800ドル以下
[01:22:20] アメリカの国民生活を支えているのももう中国なんだよなあ
[01:22:59] 日本もおなじだけど
[01:23:49] 米が上がっただけで、なんで他の食品がやすいのか、ちなのおかげだよ。大手スーパーや外食関係は特に。
[01:26:26] 中国からの輸入がなければキャベツも500円が普通だと思う。
[01:26:49] 日本の農家がつくったおのが店頭で1個200円ってありえないと思うよ。
[01:29:37] フィリピンのバナナが1本30円とかもりゅうつう考えると不思議すぎるけど、それで日本の食生活は成り立っていた。
[01:30:24] あいつらかねくすねてるやん、せいじけんきんとかを法律で正当化いs手、わいろやん普通に。
[02:20:13] あがりそうやね
[02:20:31] ここから
[02:23:25] 鯖缶食っとるおいしいカルシウム
[12:46:00] 売り圧強まってるよね
[16:07:23] 中国から薬、買うって、どういうオチや。
[21:05:10] クンフーで勝負すればよいのに
[21:07:40] 90日は中国の関税10%なのか?
[21:56:31] 本当は人間の食べ物食べたいんだよ、犬も猫も、でも体に悪い
[21:58:06] 猫が、マグロの切り身くったらビビってた
[21:58:18] うますぎて
[22:25:44] 仮想通貨にも関税?
[22:27:04] 資産と考えると関税だよね
[22:28:13] 通過も使うたびに消費税
[22:29:51] プレジデントタリフ
[22:30:54] 結局中国他の国と同じで90日10%なんやろ
[22:31:09] 日本は自動車24%や
[22:31:59] そやね
[22:32:11] 海外向けは値段上げてるし
[22:32:16] 自動車は
[22:33:03] 自動車業界ぼろもうけやのに国が守ろうとして、農作物をいれるとか
[22:33:12] 政治献金
[22:33:38] 自動車業界のぼろ儲けは政治献金の賜物
[22:34:42] トヨタも消費税還付受けて、法人税はいくら払ってるんやろね、過去10年で
[22:37:13] 日本の軽トラも500万くらいで売ればよい。
[22:38:19] ビットコインでテスラ車変えたよな、昔
[22:38:46] テスラしくったな
[22:39:17] テスラ車よりもBTCのほうが評価されている
[22:40:19] そうよね、今のアメリカのビジネスは経営者はノーリスク経営で、投資家からボッタクルのがビジネスモデル
[22:42:02] 火星に行くいみ本当にあるのか
[22:42:58] デスラ
[22:43:15] スラって音が悪いよなあ
[22:44:01] 間違えるなよ、13分だよ
[22:44:21] 十三にいきたいんやろ
[22:45:27] 火星にはコンビニあるの?
[22:45:54] 火星でトイレ行きたかったらどうするんや。
[22:46:45] 火星で使えるBTC作ったら儲かりそう。
[22:49:56] さのりょうこ
[22:50:56] 羽生九段の奧さん
[22:51:12] 将棋知らんのに
[22:51:35] 武豊って結婚してるの?
[22:56:30] 光の伝達のスピードが遅いので、光のスピードを上げる開発に投資を募れば儲かります。
[22:56:58] 光のスピードを1万倍にできれば
[22:57:22] NVIDAのGPUでは無理ですか
[22:58:00] 毛局はAIがすべて解決するでしょ、光のスピードも
[22:58:20] 火星に行ってきた記念写真もAIだと残せます。
[22:59:37] 脳内妄想は高速を上回る
[22:59:49] 光速を上回る
[23:01:11] 過去に戻って、食べ放題で食べておきたかった
[23:02:17] 縄文時代の記憶が少しだけある
[23:03:17] もうドラえもんのようなアニメはつくることができなくなる未来
[23:04:21] TCPってコロナ検査ですか
[23:05:22] 弁天さんでも距離や時間には勝てないのね
[23:05:46] その26分何してるのと思う。
[23:07:11] 宇宙規模の宇宙線で通信すればかいけつするのではないのか。
[23:08:04] 宇宙は光速以上のスピードでひろがっているんじゃないですか
[23:08:39] そうなん?
[23:08:58] 観測できなくても存在するよね
[23:09:08] それでよいと思う
[23:09:25] 違う宇宙なの?
[23:10:30] 光と光が反対方向に動くときに一つの光から見るともう一方の光は光の2倍のスピードで遠ざかっているのでは
[23:11:02] 相対性理論ではどうなるの?
[23:12:30] 2倍のスピードでも離れられるということだよね。
[23:14:45] うどんこさん、そうかそうなのか一つのスコープのなかでの動きでとらえないといけないのか
[23:16:58] 現在と過去と未来は光のスピードで離れているのでは
[23:18:08] 宇宙はどこあでもひろがりますか
[23:24:37] 会えり歌人だと火星にウーバーイーツで頼みそう
[23:24:44] アメリカ人だと
[23:25:35] ウーバーも火星まで配達するとなると大変だよね。
[23:26:24] なんでそんなのに何十兆も集めるんだろ
[23:26:46] 地球でも関税一つでもめているのに
[23:28:37] 一気に上げそう
[23:29:22] なんなの
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです