Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 100 / 104 回
19時の発言 : 2 回
20時の発言 : 44 回
21時の発言 : 22 回
22時の発言 : 36 回
2025年05月31日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 100 / 104 回
19時の発言 : 2 回
20時の発言 : 44 回
21時の発言 : 22 回
22時の発言 : 36 回
[19:49:48] 板
[19:50:11] BBA
[20:17:01] 夏場はそんなに浸水しなくても。
[20:17:42] 脱酸素剤じゃなく?
[20:20:14] 米って、浸水というか、最近の米なら、さっと洗って、ザルで水を切って、そのまま放置何分って感じじゃないの?
[20:21:05] 砂糖のご飯のパックのご飯を3つ折りにして、高くしといて、レトルトカレーを入れる。
[20:21:31] 信玄餅みたいな感じで。
[20:22:03] 信玄餅の場合は、1個どけて、蜜を入れる。
[20:23:12] ままーでぅゆりめんばー
[20:24:14] 探検ファクトリーでやってたな。
[20:25:10] 昔の、早ゆでスパは、断面がパックマンみたいだった。
[20:25:51] 今は三菱マークみたいなのだっけ?
[20:29:53] 日米」言うなよ、最近の世情的に、日本のコメ」になるやんけw
[20:30:22] スチコさんは、バーター。
[20:32:03] 中川家だけで回せるか?って感じで、仲良いんで、いっちょカミした感じだろうな・
[20:33:36] バーター」業界用語で、束。要するに、抱き合わせ販売やな。公取委仕事しろよ!!w
[20:34:56] まあ、中川家だけだと、マニア路線がキツイからなw
[20:36:06] 弟が、直ぐに鉄オタ案件に振るからな・・・
[20:36:44] 資本主義の既得権益潰すのは、一苦労やでw
[20:36:57] 兄弟だしね・・・w
[20:38:51] 資本主義は。富裕層・富の分配・循環」この3本柱が重要なのに、政治が富裕層に抗えないというのが難点。
[20:39:46] 要するに、で かいこと言う政治家が多い割に、不甲斐ないんよ、富裕層の犬。
[20:40:35] え~~~単なる色物でしょ、すっちー。
[20:41:14] 吉本の座長って、基本的に大物じゃなく、売出し中の雑魚じゃん。
[20:41:58] 座長経験させて、育てる育成プログラム」だと思ってる。
[20:42:41] 富を溜め込みすぎると、経済は破綻する。今がその状況。
[20:43:40] その配当を、何処から出すか?って話よ。
[20:44:20] 結局、経済で見ると、みんな儲かっている
[20:44:28] ってのが一番いい状況なんよ
[20:45:25] 富裕層が溜め込みすぎている、まあ溜め込む富裕層は、単なる成金なんだけどね。
[20:46:02] それな、今は工業製品とか、労働者は最小限で生産できるからな。
[20:46:44] 世界の生産をロボ化したのは、日本の罪でも有るw
[20:48:15] 仕事の量って言うけど、DXとかで効率化出来るとは思えない、手順が増えるだけで。
[20:49:05] 効率化達成できると、質の向上とかが、他社との差別化になって、結局堂々巡り。
[20:50:22] 企業において、他社より抜きに出るためには、結局は独創性と言う部分であって、効率化ではない気がする。
[20:51:09] 効率化の波は、すべての会社が直面する問題。
[20:52:40] その、人件費で、安く働かせようとすると、労務上のリスクになる。
[20:53:08] じゃあ俺は100億?
[20:54:09] 100億になっても、物価上昇で、通貨基準で価値が無くなったら、意味がない。
[20:55:16] 結局、物価上昇とか、平均給料が上がるってのは、何の意味を持たない。
[20:55:20] 虚構
[20:55:51] 給料が上がっても、物価が上がれば意味がない。
[20:56:27] それは、給料と物価の、ディレイでしか無いと言うこと。
[20:58:07] 結局、物価や給料の上昇ってのは、資産持ってるやつに一矢報いろう」ってだけなんだけど、資産持ってるやつは、それ以上に儲けるから意味がないんよ。
[20:58:37] 馬車馬のように働くか?新規性の有るアイデア稼ぐしか無い。
[20:59:45] 要するに、儲けるセンスのないやつが、社会構造変えようと、頑張っても無理なんよ。
[21:01:37] 働いたら負け」って言われるのは、過剰な社会保障と言う部分なw
[21:14:11] そう、要するに自由経済を、下手に縛ったのが、インボイス」って話。
[21:31:14] 家康」好きだね~~~w
[21:31:48] 家康って、確か、将軍だったの3年ぐらいじゃなかった?
[21:46:04] ビリケンとは、アメリカで生まれた幸運の神様で、そのユーモラスな姿が世界中で人気を博しています。日本には明治末に伝来し、特に大阪でシンボル的な存在として愛されています。ビリケンさんの足の裏をなでると幸運が訪れると言われています。
[21:47:18] まあ、大阪とか、戦後のアメリカの配給品の小麦粉文化で成り立った都市だし。まあ日本国から言うと、売国奴なんよ。
[21:48:34] そもそも、大阪は、朝鮮人も多いし、戦後国を売って成り立ってきたんよ。
[21:49:13] 外国寄りなんよ、大阪は
[21:50:02] 儲かりゃ、敵国だった民族でも何でも良い」って文化圏
[21:50:40] そもそも、どっぷりつけろよ」って話なんよ。
[21:51:21] 追いソースしたけりゃ、キャベツにソース乗っけてかけろ。って話。
[21:52:09] 二度漬け禁止」ってところで、オールドメディアの情報は止まってるんよ。
[21:52:26] キャベツ使ってかけるのはOKなんよ。
[21:52:54] 東京モンは、直ぐに諦める。
[21:53:47] 東京市場は、見積もり出させて、その見積もりだけで判断して、諦める。
[21:54:18] 関西圏は、見積もりを、最初の土台に交渉する文化。
[21:55:06] 商いは、交渉やで」ってのが、関西圏。
[21:55:45] 関東圏は、相見積もり取って、それだけで判断する。
[21:56:14] 関西は、相見積もり取ってからが、交渉するのがルール。
[21:57:05] まあ、関西では、アイミツ取ってることをまず言うよね。
[21:58:22] オタクとこの会社とこの会社に見積お願いしてます。って言うよね
[22:00:02] そこで、パナが強いのは、逆に、オタクの会社は、あの物件とあの物件もやらして貰ってますから、勉強させてもらいますわ」って返せる。
[22:01:59] まずな、居酒屋で、客のジョッキがカラになってたら、もう一杯どうですか?って言うのが、関西圏。
[22:02:17] ほまもらおうか?ってなる。
[22:02:58] 関東圏の居酒屋、客のジョッキカラになっても、完全スルー。
[22:03:39] 関東圏は、商売やる気がない。
[22:04:27] アルハラチャウで、提案やんけ。
[22:04:45] ノミたくなきゃ断れば良い。
[22:05:38] まずな、何でもハラスメント言い過ぎや、言われたら拒否しないから、揉めるんやで。
[22:08:23] 20人なら、80杯ね。って
[22:08:55] まあ15分ぐらいで無くなる。
[22:13:30] 言っておきます、松下は、酒の飲み方が、下品・・・w
[22:15:06] まあ、そう言う部分では、松下は、セクハラは聞かないな、単に下品な酔っぱらいw
[22:16:16] 酔いが進むと、上司のカツラ剥がして、ペチペチしたりw
[22:16:33] ズラハラ?
[22:18:25] ズラ」ってさ、周りの人間に対するハラスメントじゃね?みんな気を使うんよ、少しズレたりしたりすると、どう対処していいんか?
[22:18:59] まああるけど、双方酔ってるから、問題ないだろ。
[22:20:21] そもそも、体脂肪率からすると、同量飲んで、同じアルコール代謝量だとすると、実は体脂肪率の部分で、女子のほうが酔ってなかったりするんよ。
[22:22:15] そういう絶対」情報で、この8年間で、何人引退したことか・・・w
[22:22:57] それさ、単なるノリ弁?
[22:24:02] 俺が、当たり障りが有る人みたいじゃないかw
[22:24:57] そもそも、当たり障り」ってさ、霊的なものの話じゃないんか?
[22:27:31] 血も涙も、精 液も枯れ果てた存在です。
[22:28:54] 乾燥したミイラだろうね、弁天氏は。
[22:29:17] ライター炙って食べると美味しいよ
[22:29:57] 干しホタルイカみたいに
[22:30:44] 飯島AI
[22:33:59] そろそろ、自前温泉でも掘ってみるかな。
[22:36:18] 標高硬いからどうなんやろ
[22:37:12] いや、過去に自前で掘った人の設備買い取るってのは有りかも。
[22:39:03] 確か、ぽつんと一軒家で、元大工の人が、山の中で温泉掘ったってのが有って。その人は業者から買い取った資材で、自前で掘ったとか。
[22:40:17] 老後の娯楽に、温泉掘ってみた」って動画作るのも面白いかもw
[22:41:58] @2?@7?年?
[22:42:28] 今58歳なんで
[19:50:11] BBA
[20:17:01] 夏場はそんなに浸水しなくても。
[20:17:42] 脱酸素剤じゃなく?
[20:20:14] 米って、浸水というか、最近の米なら、さっと洗って、ザルで水を切って、そのまま放置何分って感じじゃないの?
[20:21:05] 砂糖のご飯のパックのご飯を3つ折りにして、高くしといて、レトルトカレーを入れる。
[20:21:31] 信玄餅みたいな感じで。
[20:22:03] 信玄餅の場合は、1個どけて、蜜を入れる。
[20:23:12] ままーでぅゆりめんばー
[20:24:14] 探検ファクトリーでやってたな。
[20:25:10] 昔の、早ゆでスパは、断面がパックマンみたいだった。
[20:25:51] 今は三菱マークみたいなのだっけ?
[20:29:53] 日米」言うなよ、最近の世情的に、日本のコメ」になるやんけw
[20:30:22] スチコさんは、バーター。
[20:32:03] 中川家だけで回せるか?って感じで、仲良いんで、いっちょカミした感じだろうな・
[20:33:36] バーター」業界用語で、束。要するに、抱き合わせ販売やな。公取委仕事しろよ!!w
[20:34:56] まあ、中川家だけだと、マニア路線がキツイからなw
[20:36:06] 弟が、直ぐに鉄オタ案件に振るからな・・・
[20:36:44] 資本主義の既得権益潰すのは、一苦労やでw
[20:36:57] 兄弟だしね・・・w
[20:38:51] 資本主義は。富裕層・富の分配・循環」この3本柱が重要なのに、政治が富裕層に抗えないというのが難点。
[20:39:46] 要するに、で かいこと言う政治家が多い割に、不甲斐ないんよ、富裕層の犬。
[20:40:35] え~~~単なる色物でしょ、すっちー。
[20:41:14] 吉本の座長って、基本的に大物じゃなく、売出し中の雑魚じゃん。
[20:41:58] 座長経験させて、育てる育成プログラム」だと思ってる。
[20:42:41] 富を溜め込みすぎると、経済は破綻する。今がその状況。
[20:43:40] その配当を、何処から出すか?って話よ。
[20:44:20] 結局、経済で見ると、みんな儲かっている
[20:44:28] ってのが一番いい状況なんよ
[20:45:25] 富裕層が溜め込みすぎている、まあ溜め込む富裕層は、単なる成金なんだけどね。
[20:46:02] それな、今は工業製品とか、労働者は最小限で生産できるからな。
[20:46:44] 世界の生産をロボ化したのは、日本の罪でも有るw
[20:48:15] 仕事の量って言うけど、DXとかで効率化出来るとは思えない、手順が増えるだけで。
[20:49:05] 効率化達成できると、質の向上とかが、他社との差別化になって、結局堂々巡り。
[20:50:22] 企業において、他社より抜きに出るためには、結局は独創性と言う部分であって、効率化ではない気がする。
[20:51:09] 効率化の波は、すべての会社が直面する問題。
[20:52:40] その、人件費で、安く働かせようとすると、労務上のリスクになる。
[20:53:08] じゃあ俺は100億?
[20:54:09] 100億になっても、物価上昇で、通貨基準で価値が無くなったら、意味がない。
[20:55:16] 結局、物価上昇とか、平均給料が上がるってのは、何の意味を持たない。
[20:55:20] 虚構
[20:55:51] 給料が上がっても、物価が上がれば意味がない。
[20:56:27] それは、給料と物価の、ディレイでしか無いと言うこと。
[20:58:07] 結局、物価や給料の上昇ってのは、資産持ってるやつに一矢報いろう」ってだけなんだけど、資産持ってるやつは、それ以上に儲けるから意味がないんよ。
[20:58:37] 馬車馬のように働くか?新規性の有るアイデア稼ぐしか無い。
[20:59:45] 要するに、儲けるセンスのないやつが、社会構造変えようと、頑張っても無理なんよ。
[21:01:37] 働いたら負け」って言われるのは、過剰な社会保障と言う部分なw
[21:14:11] そう、要するに自由経済を、下手に縛ったのが、インボイス」って話。
[21:31:14] 家康」好きだね~~~w
[21:31:48] 家康って、確か、将軍だったの3年ぐらいじゃなかった?
[21:46:04] ビリケンとは、アメリカで生まれた幸運の神様で、そのユーモラスな姿が世界中で人気を博しています。日本には明治末に伝来し、特に大阪でシンボル的な存在として愛されています。ビリケンさんの足の裏をなでると幸運が訪れると言われています。
[21:47:18] まあ、大阪とか、戦後のアメリカの配給品の小麦粉文化で成り立った都市だし。まあ日本国から言うと、売国奴なんよ。
[21:48:34] そもそも、大阪は、朝鮮人も多いし、戦後国を売って成り立ってきたんよ。
[21:49:13] 外国寄りなんよ、大阪は
[21:50:02] 儲かりゃ、敵国だった民族でも何でも良い」って文化圏
[21:50:40] そもそも、どっぷりつけろよ」って話なんよ。
[21:51:21] 追いソースしたけりゃ、キャベツにソース乗っけてかけろ。って話。
[21:52:09] 二度漬け禁止」ってところで、オールドメディアの情報は止まってるんよ。
[21:52:26] キャベツ使ってかけるのはOKなんよ。
[21:52:54] 東京モンは、直ぐに諦める。
[21:53:47] 東京市場は、見積もり出させて、その見積もりだけで判断して、諦める。
[21:54:18] 関西圏は、見積もりを、最初の土台に交渉する文化。
[21:55:06] 商いは、交渉やで」ってのが、関西圏。
[21:55:45] 関東圏は、相見積もり取って、それだけで判断する。
[21:56:14] 関西は、相見積もり取ってからが、交渉するのがルール。
[21:57:05] まあ、関西では、アイミツ取ってることをまず言うよね。
[21:58:22] オタクとこの会社とこの会社に見積お願いしてます。って言うよね
[22:00:02] そこで、パナが強いのは、逆に、オタクの会社は、あの物件とあの物件もやらして貰ってますから、勉強させてもらいますわ」って返せる。
[22:01:59] まずな、居酒屋で、客のジョッキがカラになってたら、もう一杯どうですか?って言うのが、関西圏。
[22:02:17] ほまもらおうか?ってなる。
[22:02:58] 関東圏の居酒屋、客のジョッキカラになっても、完全スルー。
[22:03:39] 関東圏は、商売やる気がない。
[22:04:27] アルハラチャウで、提案やんけ。
[22:04:45] ノミたくなきゃ断れば良い。
[22:05:38] まずな、何でもハラスメント言い過ぎや、言われたら拒否しないから、揉めるんやで。
[22:08:23] 20人なら、80杯ね。って
[22:08:55] まあ15分ぐらいで無くなる。
[22:13:30] 言っておきます、松下は、酒の飲み方が、下品・・・w
[22:15:06] まあ、そう言う部分では、松下は、セクハラは聞かないな、単に下品な酔っぱらいw
[22:16:16] 酔いが進むと、上司のカツラ剥がして、ペチペチしたりw
[22:16:33] ズラハラ?
[22:18:25] ズラ」ってさ、周りの人間に対するハラスメントじゃね?みんな気を使うんよ、少しズレたりしたりすると、どう対処していいんか?
[22:18:59] まああるけど、双方酔ってるから、問題ないだろ。
[22:20:21] そもそも、体脂肪率からすると、同量飲んで、同じアルコール代謝量だとすると、実は体脂肪率の部分で、女子のほうが酔ってなかったりするんよ。
[22:22:15] そういう絶対」情報で、この8年間で、何人引退したことか・・・w
[22:22:57] それさ、単なるノリ弁?
[22:24:02] 俺が、当たり障りが有る人みたいじゃないかw
[22:24:57] そもそも、当たり障り」ってさ、霊的なものの話じゃないんか?
[22:27:31] 血も涙も、精 液も枯れ果てた存在です。
[22:28:54] 乾燥したミイラだろうね、弁天氏は。
[22:29:17] ライター炙って食べると美味しいよ
[22:29:57] 干しホタルイカみたいに
[22:30:44] 飯島AI
[22:33:59] そろそろ、自前温泉でも掘ってみるかな。
[22:36:18] 標高硬いからどうなんやろ
[22:37:12] いや、過去に自前で掘った人の設備買い取るってのは有りかも。
[22:39:03] 確か、ぽつんと一軒家で、元大工の人が、山の中で温泉掘ったってのが有って。その人は業者から買い取った資材で、自前で掘ったとか。
[22:40:17] 老後の娯楽に、温泉掘ってみた」って動画作るのも面白いかもw
[22:41:58] @2?@7?年?
[22:42:28] 今58歳なんで
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです