Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 103 / 107 回
00時の発言 : 40 回
01時の発言 : 44 回
02時の発言 : 3 回
03時の発言 : 2 回
04時の発言 : 10 回
19時の発言 : 8 回
2025年06月02日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 103 / 107 回
00時の発言 : 40 回
01時の発言 : 44 回
02時の発言 : 3 回
03時の発言 : 2 回
04時の発言 : 10 回
19時の発言 : 8 回
[00:02:28] 普通に働いている人多いと思う
[00:02:54] ちんさんははたらいてないの?
[00:03:29] トレード一本だと酒飲みすぎない?
[00:05:25] ー196って安いの飲んでる
[00:11:12] 明日車検や、15万くらい掛かる
[00:11:59] 保険代いれると年25万か
[00:14:29] 結果が同じでも、結果を出すまでの過程が大事だったりするよね。
[00:15:20] 仕事で好きなことがしたい人って今は多い
[00:18:06] eedさんは、PGとかSEでしょ、実力必要な世界だから、力なければ仕事ないよね。
[00:20:00] カプセル化的な分業ではないの?
[00:21:36] python
[00:22:21] pythonのライブラリーとか、無償でしょ
[00:22:42] どうやって食べているのか、あの人たち
[00:22:53] 良い仕事しているのに
[00:23:27] 職業なの?どうやっておカネ稼ぐの
[00:23:41] そうなんだ
[00:24:53] ワシも飛行機乗り遅れかけてVIP待遇されたことある
[00:25:57] 登場検査なしに乗務員通路通って搭乗口まで連れて行ってもらった。
[00:26:32] どうぞ
[00:27:53] アメリカのチップ、5ドル10ドルとかだと足りないとか怖い
[00:28:32] 支援者がいるからなりたつのか
[00:29:40] このチャットも同じでしょ
[00:29:54] 無償で書き込んで
[00:29:57] www
[00:30:35] すごいね、ええでさん
[00:32:24] コードを最適化するように生産性を改善するのか?
[00:34:58] オープンソース的なpythonはAIが教えてくれるからいい
[00:38:33] 会社によっては退社後も同業種やるときに同じ業務を屋ってはいけないという契約がある会社もある
[00:39:47] 雑貨小物を作っている会社とか、独立して雑貨小物をつくることを禁止してたりとか
[00:42:19] 彼女だったこが、ぜんぶ有名店のレシピ盗んでて家で作ってくれた。あれだと独立されたら有名店もつぶれるよ。
[00:43:02] 有名店よりも、ゴージャスにできるから
[00:48:02] オープンソースも著作権はあるの?
[00:49:47] AIに著作権はあるの?
[00:50:03] 矛盾してない?
[00:50:33] AIってオマージュなのに許されてるでしょ
[00:52:02] 同じ質問をした人がいてAIが同じ答えをすれば同じ文章に対して複数の人に対して著作権が発生するということですか
[00:53:59] 1+1=3だとOK?
[00:56:19] アップルのロゴもかじってあるから
[00:58:14] バンクシーには著作権ないよね
[00:59:37] ねずみぱくってるやん
[01:01:30] ●んこでぃっふぁれんと
[01:02:51] 著作権法の無い国ってさかえるはず
[01:03:08] 南極にサーバーおいて
[01:04:43] 漢字に著作権があったら困るよね
[01:08:33] バンクシーにも著作権があるの?
[01:09:33] 動物にも著作権が発生するのかな?
[01:09:42] 足跡とか
[01:10:02] 鳴き声とか
[01:12:35] なる
[01:14:39] スプレイアートって、迷惑だけど、案外、才能ないと一回であんなに上手に描けない。
[01:15:31] なんで高評価するんやろ
[01:16:45] 印刷会社になればよいということを言う人もいる
[01:17:07] 広告代理店とか似た概念だよね
[01:18:47] 医療行為は禁止されているのに、人命救助は尊重されるのは不思議
[01:19:15] 医者だけが金貰える
[01:20:55] 日本は最初に全部しばるやん
[01:21:03] できないように
[01:23:00] 中国の地下鉄とかも昔はならばなかったのにいまは日本みたいにならんで乗る。
[01:27:18] 航空会社って乗客に厳しいルールを当たり前に強いるけど、オーバーブッキングしてるのが当り前が許されてるのが不思議
[01:29:35] 合同会社って、映画製作みたいなイメージ
[01:32:06] 山織ってるから活用方法を考えたい
[01:33:18] Mr.垂れ流し、なんでそうなったの?
[01:34:29] 横穴式住居だと洞穴に対して固定資産税は掛からないだろうと思う
[01:34:40] 山はほとんど無料だし
[01:35:09] 土砂崩れだけが心配だけど
[01:36:01] 山にたくさんコンテナをおけば、ひろびろとした家が出来そう。
[01:37:45] そうだね
[01:38:00] 気を付けてやります
[01:38:18] キャンピングカーにしとこうかな
[01:38:30] あるいは4トントラックかって
[01:38:38] 山に住むの良いよね。
[01:39:39] 車検さえうまくやすくできれば、4トントラック欲しい
[01:42:59] なにが起こったんだ
[01:44:06] どーじ
[01:45:14] 90%の普通なのか
[01:45:30] 90%の普通なのかと思うと悲しい
[01:46:01] 仮想通貨保険ってあればよいのに
[01:49:05] MONAなのか
[01:49:37] おしえてくれたら、反対に貼りたい
[01:50:35] バタフライ効果?
[02:01:58] 別人どうしたの
[02:03:07] こっから取り返すのやな
[02:10:19] 3月か問題は
[03:57:40] 資産額は減っても枚数だけは増えている
[03:57:55] マイボット
[04:00:42] ひと月で枚数は2割増えた
[04:03:04] 取らぬ狸の皮算用、年だと枚数9倍
[04:04:41] そんな出木杉君はないよな〜
[04:12:33] 国家予算超えるには13年くらい掛かる
[04:15:31] モナ買い占めてモナ王になろうかな。
[04:17:17] その時は、モナオになる
[04:27:40] モナはまださがるのか
[04:27:57] 1600円やったのに
[04:28:35] 200円も普通やったのに
[04:29:12] 星がまた一つ消えてゆくみたいな
[19:47:34] 枚数だけは増えてゆく
[19:47:56] 下降局面
[19:48:52] 枚数が増えればそれでよいと思う。
[19:49:50] 下がれば下がるほど枚数が増えていく局面
[19:50:55] 雪国さん情報ありがとう
[19:52:17] 情報ありがとうございます
[19:53:02] 寝てても増えるのが仮想通貨
[19:53:49] 寝てて起きたら、増えていることが多い。
[00:02:54] ちんさんははたらいてないの?
[00:03:29] トレード一本だと酒飲みすぎない?
[00:05:25] ー196って安いの飲んでる
[00:11:12] 明日車検や、15万くらい掛かる
[00:11:59] 保険代いれると年25万か
[00:14:29] 結果が同じでも、結果を出すまでの過程が大事だったりするよね。
[00:15:20] 仕事で好きなことがしたい人って今は多い
[00:18:06] eedさんは、PGとかSEでしょ、実力必要な世界だから、力なければ仕事ないよね。
[00:20:00] カプセル化的な分業ではないの?
[00:21:36] python
[00:22:21] pythonのライブラリーとか、無償でしょ
[00:22:42] どうやって食べているのか、あの人たち
[00:22:53] 良い仕事しているのに
[00:23:27] 職業なの?どうやっておカネ稼ぐの
[00:23:41] そうなんだ
[00:24:53] ワシも飛行機乗り遅れかけてVIP待遇されたことある
[00:25:57] 登場検査なしに乗務員通路通って搭乗口まで連れて行ってもらった。
[00:26:32] どうぞ
[00:27:53] アメリカのチップ、5ドル10ドルとかだと足りないとか怖い
[00:28:32] 支援者がいるからなりたつのか
[00:29:40] このチャットも同じでしょ
[00:29:54] 無償で書き込んで
[00:29:57] www
[00:30:35] すごいね、ええでさん
[00:32:24] コードを最適化するように生産性を改善するのか?
[00:34:58] オープンソース的なpythonはAIが教えてくれるからいい
[00:38:33] 会社によっては退社後も同業種やるときに同じ業務を屋ってはいけないという契約がある会社もある
[00:39:47] 雑貨小物を作っている会社とか、独立して雑貨小物をつくることを禁止してたりとか
[00:42:19] 彼女だったこが、ぜんぶ有名店のレシピ盗んでて家で作ってくれた。あれだと独立されたら有名店もつぶれるよ。
[00:43:02] 有名店よりも、ゴージャスにできるから
[00:48:02] オープンソースも著作権はあるの?
[00:49:47] AIに著作権はあるの?
[00:50:03] 矛盾してない?
[00:50:33] AIってオマージュなのに許されてるでしょ
[00:52:02] 同じ質問をした人がいてAIが同じ答えをすれば同じ文章に対して複数の人に対して著作権が発生するということですか
[00:53:59] 1+1=3だとOK?
[00:56:19] アップルのロゴもかじってあるから
[00:58:14] バンクシーには著作権ないよね
[00:59:37] ねずみぱくってるやん
[01:01:30] ●んこでぃっふぁれんと
[01:02:51] 著作権法の無い国ってさかえるはず
[01:03:08] 南極にサーバーおいて
[01:04:43] 漢字に著作権があったら困るよね
[01:08:33] バンクシーにも著作権があるの?
[01:09:33] 動物にも著作権が発生するのかな?
[01:09:42] 足跡とか
[01:10:02] 鳴き声とか
[01:12:35] なる
[01:14:39] スプレイアートって、迷惑だけど、案外、才能ないと一回であんなに上手に描けない。
[01:15:31] なんで高評価するんやろ
[01:16:45] 印刷会社になればよいということを言う人もいる
[01:17:07] 広告代理店とか似た概念だよね
[01:18:47] 医療行為は禁止されているのに、人命救助は尊重されるのは不思議
[01:19:15] 医者だけが金貰える
[01:20:55] 日本は最初に全部しばるやん
[01:21:03] できないように
[01:23:00] 中国の地下鉄とかも昔はならばなかったのにいまは日本みたいにならんで乗る。
[01:27:18] 航空会社って乗客に厳しいルールを当たり前に強いるけど、オーバーブッキングしてるのが当り前が許されてるのが不思議
[01:29:35] 合同会社って、映画製作みたいなイメージ
[01:32:06] 山織ってるから活用方法を考えたい
[01:33:18] Mr.垂れ流し、なんでそうなったの?
[01:34:29] 横穴式住居だと洞穴に対して固定資産税は掛からないだろうと思う
[01:34:40] 山はほとんど無料だし
[01:35:09] 土砂崩れだけが心配だけど
[01:36:01] 山にたくさんコンテナをおけば、ひろびろとした家が出来そう。
[01:37:45] そうだね
[01:38:00] 気を付けてやります
[01:38:18] キャンピングカーにしとこうかな
[01:38:30] あるいは4トントラックかって
[01:38:38] 山に住むの良いよね。
[01:39:39] 車検さえうまくやすくできれば、4トントラック欲しい
[01:42:59] なにが起こったんだ
[01:44:06] どーじ
[01:45:14] 90%の普通なのか
[01:45:30] 90%の普通なのかと思うと悲しい
[01:46:01] 仮想通貨保険ってあればよいのに
[01:49:05] MONAなのか
[01:49:37] おしえてくれたら、反対に貼りたい
[01:50:35] バタフライ効果?
[02:01:58] 別人どうしたの
[02:03:07] こっから取り返すのやな
[02:10:19] 3月か問題は
[03:57:40] 資産額は減っても枚数だけは増えている
[03:57:55] マイボット
[04:00:42] ひと月で枚数は2割増えた
[04:03:04] 取らぬ狸の皮算用、年だと枚数9倍
[04:04:41] そんな出木杉君はないよな〜
[04:12:33] 国家予算超えるには13年くらい掛かる
[04:15:31] モナ買い占めてモナ王になろうかな。
[04:17:17] その時は、モナオになる
[04:27:40] モナはまださがるのか
[04:27:57] 1600円やったのに
[04:28:35] 200円も普通やったのに
[04:29:12] 星がまた一つ消えてゆくみたいな
[19:47:34] 枚数だけは増えてゆく
[19:47:56] 下降局面
[19:48:52] 枚数が増えればそれでよいと思う。
[19:49:50] 下がれば下がるほど枚数が増えていく局面
[19:50:55] 雪国さん情報ありがとう
[19:52:17] 情報ありがとうございます
[19:53:02] 寝てても増えるのが仮想通貨
[19:53:49] 寝てて起きたら、増えていることが多い。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです