Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 103 / 105 回
20時の発言 : 13 回
21時の発言 : 20 回
22時の発言 : 43 回
23時の発言 : 29 回
2025年06月07日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 103 / 105 回
20時の発言 : 13 回
21時の発言 : 20 回
22時の発言 : 43 回
23時の発言 : 29 回
[20:36:27] 【速報】石破総理「群馬と聞くと怖い人がたくさんいそう」と発言 その後「差別の意識は全くない」と釈明
[20:37:19] 「我々西日本の人間は、北関東って聞いただけで何か怖そう。群馬県って聞くとなんか怖い人たくさんいそうみたいなところがあってですね、あと女性強そうみたいな。引いちゃうとこあるんですけど」
[20:38:19] まあ、かかあ天下とからっ風」って比喩を知らないと、差別」って言う人も居るかもね、その言葉も言えばいいのに、言葉足らず発言だな。
[20:39:00] AI による概要 「かかあ天下とからっ風」は、群馬県(上州)の女性を指す言葉で、特に絹産業に携わった女性の働きぶりを表しています。これは、家庭内で女性の力が強く、経済を支える役割を担っていたこと、そして上州の自然環境(雷や強い風)の厳しさを指しています。
[20:39:25] 西は気 違いが多いイメージ。
[20:42:28] ビックボーイ」に怒られるぞ・・・ハンバーグ系外食チェーン
[20:43:20] https://www.bigboyjapan.co.jp/
[20:44:37] アメリカのビッグボーイは日本のようなハンバーグ店ではなく、店名の由来になった「ビッグボーイ」を中心とするハンバーガーを主力として、ベルギーワッフルやロールサンドイッチやシナモン風味パンにイチゴパイなど多彩なラインアップのメニューを有するレストランチェーンである。
[20:44:55] アメリカ発祥なんだけど・・・w
[20:46:02] アメリカではマスコットの名前は「ビッグボーイ」だが、日本では「ボビーくん」と名付けられており、小学6年生とされている。他にパパのチャールズ、ママのルーシー、姉のヴィクトリア、妹のミルキー、犬のバーグがいる
[20:46:16] 日本は設定が細かすぎw
[20:51:25] https://x.com/crypto_anan/status/1931311701112303623
[21:00:23] 薩摩弁だと、おいこら」は、ちょっとちょっと~」と言う意味。
[21:00:50] 怒ってるわけではない
[21:01:09] 方言だな、おいこら」
[21:16:17] 通貨交換すると、利確になって、税金掛かる可能性も・・・w
[21:17:31] 送金に良い」と言って、多用すると、年間20万超えることも有るかもしれん。
[21:18:57] 暗号資産の通貨交換は、利確にならない」ってしないと、今後問題が有る。
[21:19:53] 本当に送金や決済通貨とするなら、そう言う部分を各国統一して欲しい。
[21:21:15] 公約は守られないのが、常識w
[21:22:31] 掲げた公約の達成度で、議員報酬を保留にすればいいい。
[21:24:32] 選挙の際、政党や候補者が「自分を当選させてくれたら、こんな政策を実現しますよ!」と有権者に対して表明する約束のことを「公約」と言います。 この「公約」という言葉に、「どうせ守られないもの」というイメージがついて回るようになっていたこともあり、2000年前後から「マニフェスト」という言葉を見聞きすることが多くなりました。 「マニフェスト」とは、政党が政権を手に入れた場合、予算を編成して実現すると約束した政策のことです。数値目標や財源、期限などにも言及し、事後の検証を可能にした約束、という意味で「公約」と区別して使われるようになりました。
[21:25:42] 要するに、マニフェスト=政党公約」ってことだな。守られないと言う面では同じ。
[21:28:05] 今の政治家が使う公約やマニフェストは、単なる目論見」でしか無い。
[21:29:28] 目論見」言っおけば、違反ではない。
[21:30:03] まず、当選した暁には」ってのは、公約じゃないんよ、単なる目論見、皮算用。
[21:30:52] AI による概要 コミットメントとは、責任を伴う約束や関与を意味する言葉です。ビジネスシーンでは、責任を持って目標達成や結果を約束する、あるいは組織やプロジェクトに積極的に関わることを指します。
[21:32:56] セレブジュバーン、ナガジュバーン
[21:35:16] ケツノアナがガッツリ開いている。
[21:56:00] 今日は、お昼が遅くなったので、バインミーとモスバーガーを食べました。
[21:56:45] 今日は、お昼が遅くなったので、バ インミーとモスバーガーを食べました。
[21:59:07] ベトナム語で、バ インミー」は、パンの意味で、本来なら食材をバ インミーにサンドしたもの」と表現されるべきなんだけど、サンドしないパンを食べることがないので、略してバ インミー」と言われるようになったらしい。
[22:01:07] 基本は、ソフトフランスパンに、レバーペーストを塗って、野菜(膾)と、メイン食材を挟んだもの」と規定しているみたい。
[22:01:56] まあ、膾」と言っても、日本の膾ほど、味は濃くないイメージ。
[22:03:10] あ、パクチーも必須みたい。
[22:04:22] まあ、貧困国なら有るかも、硬貨や紙幣を作るのにも、コストがかかるからね。
[22:05:04] 今、日本の造幣局とか、他国に通貨を作ることを売り込んでいるみたい。
[22:12:49] バラマキ」ですねw
[22:13:57] 秘密鍵を知っていたとしても、その人のウォレットであることの照明にはならない。
[22:16:20] ねえ、スマホケースってみんな使ってるの?
[22:16:50] なんか、スマートじゃなくね?
[22:17:27] 落とすか???w
[22:18:06] あーそう言うことか・・・w
[22:18:20] 落とさねーよ、そんなにw
[22:18:30] いえ、アローズです
[22:19:15] 二階の屋根の上から、2回ぐらい落としたこと有るけど、外装が傷ついただけだったよw
[22:19:45] 血流良くなる」っていう健康器具有るね・・w
[22:19:57] 手が小さいの?
[22:20:59] ドコモにバッテリー交換で持ち込んだら、画面は割れてないけど、外装に傷が多くて、外装も一緒に取り替えますか?言われたw
[22:22:26] 強力な電磁波を、弁天氏に放射すれば、活動停止するかも。
[22:24:17] それを言うなら、同じ都道府県にすれば良いw
[22:24:53] まあ、色んなもん吸い込まれるだろうけど・・・w
[22:27:38] 実際に会って、ぬぽぬぽ」したいんだろ
[22:29:40] 現場毎の資材も有るからな・・・
[22:30:48] そもそも、あの会社、大丈夫なのか?w
[22:31:53] 昨日、洗濯機交換した人は、30年使ってたw
[22:32:13] パナの愛妻号」ってやつw
[22:32:37] なんで、号」なのかは、よく考えると不明。
[22:33:42] まあ、ボリュームガリガリ音しない?
[22:34:45] CDとかは、ダイレクトドライブが必須やね。
[22:35:59] テープレコーダーやレコードプレーヤーで、ダイレクトドライブってのは、かなり後の方の物だから、大抵はゴムベルトが切れるね。
[22:37:34] 今なら、サーボモーターとかで、精密な回転速度制御できるし、モーターも小型化してるから、ダイレクトドライブは簡単に出来るけど
[22:38:11] ハイゼット、普通に営業車ですけど・・・w
[22:38:38] ミゼットⅡは持ってたけど、廃車にした
[22:39:20] 商用車って、塗装のオーバーコートがないから、痛みやすいんよ
[22:39:54] ハイゼットのパネルバンってやつだね。
[22:40:37] https://www.daihatsu.co.jp/lineup/haiso_panelvan/index.htm
[22:41:10] 実はこれ、キャンピングカーに改造しやすかったりするw
[22:43:10] https://maps.app.goo.gl/ByJbHjtc6hRdH3cp9
[22:45:40] 他の日付見てるけど、俺が写ってたのはいつだったのか?
[22:48:37] 職業:一人者」ですからw
[22:49:21] 飯ぐらい作れたほうが良いと思うよw
[22:54:19] まあ、その話、上州はカカア天下とからっ風」ってのを知ってる前提での発言だと思うよw
[22:58:21] まあ、ナンバープレートとか、遠目で見るとわからんよなw
[23:11:18] いや、乾燥した物が、スルメw
[23:11:39] 蒸れたのは、スメル
[23:13:49] スルメ」スルメ」言うなよ、ここは賭場だぞ、金をスルぞw
[23:14:03] アタリメ」言えよw
[23:15:46] https://www.sukiya.jp/assets/img/common/h_logo.png
[23:17:02] その歯、高圧洗浄機で洗ろたろか?ケルヒャーでw
[23:18:01] 少女Aはシンナーキメて、歯抜けてるでw
[23:19:03] でもな、高圧洗浄機って、テロンテロンな表面は、あんまり汚れ落ち無いんよ。
[23:19:52] 水流が当たって、その水流が暴れる表面では、良く落とせる。
[23:20:36] 平らな表面は、スポンジとかで擦ったほうが良い。
[23:21:08] お晩菜
[23:36:40] いや、リアルタイムでガンダム見た年代の人は、ろくでもない人だというのは、知ってるやろ。
[23:38:16] https://news.yahoo.co.jp/articles/43111e4188db078b8a49062d4096f7ee197957e9
[23:38:33] き違いは、大抵女w
[23:41:02] まずさ、相手に勝てないと思うから、凶器を使うんよな。
[23:41:19] その時点で、負けてるんよ
[23:42:33] いや、どうだろう。プーチンだってかなりの歳で、昔取った杵柄」が通用するか?体格差も有るし。
[23:43:46] プーチンの柔道とか、体重階級があるからな、結局体格で勝敗が決る競技なんよな。
[23:44:38] 合気道や剣道とか、体重や性別で区別しないんよな。
[23:46:41] まあ、柔道でも、身長差が有る場合は、投げ技が有効手段だったりするけど、体重はなんともしがたい。
[23:49:20] トランプの体重は101.6Kg、身長は190cm。プーチンの体重は非公開、身長は168cm
[23:50:04] プーチン70Kg台か?
[23:50:27] 168cmで90キロって・・・w
[23:50:39] どんなデブだw
[23:51:45] プーチンは柔道愛好家として知られ、国際柔道連盟から8段の段位を授与されていますが、具体的な体重階級については言及されていません.
[23:52:05] まあ、名誉段位」だろうなw
[23:52:49] AI による概要 柔道の8段を持つ人は、現在、約764人います。これは、約200万人の有段者のうち、わずか0.88%にあたります。業界では、8段は「神の領域」とも呼ばれるほど、高い難易度と厳しい審査をクリアした上で昇段できる段位です。
[23:54:00] それで、国際柔道連盟がおかしくなったw
[23:55:45] AI による概要 柔道で現在9段を取得している人は全国で約20人ほどです. 10段は3人です. 柔道の最高段位は10段で、15名しか10段に昇段していない.
[20:37:19] 「我々西日本の人間は、北関東って聞いただけで何か怖そう。群馬県って聞くとなんか怖い人たくさんいそうみたいなところがあってですね、あと女性強そうみたいな。引いちゃうとこあるんですけど」
[20:38:19] まあ、かかあ天下とからっ風」って比喩を知らないと、差別」って言う人も居るかもね、その言葉も言えばいいのに、言葉足らず発言だな。
[20:39:00] AI による概要 「かかあ天下とからっ風」は、群馬県(上州)の女性を指す言葉で、特に絹産業に携わった女性の働きぶりを表しています。これは、家庭内で女性の力が強く、経済を支える役割を担っていたこと、そして上州の自然環境(雷や強い風)の厳しさを指しています。
[20:39:25] 西は気 違いが多いイメージ。
[20:42:28] ビックボーイ」に怒られるぞ・・・ハンバーグ系外食チェーン
[20:43:20] https://www.bigboyjapan.co.jp/
[20:44:37] アメリカのビッグボーイは日本のようなハンバーグ店ではなく、店名の由来になった「ビッグボーイ」を中心とするハンバーガーを主力として、ベルギーワッフルやロールサンドイッチやシナモン風味パンにイチゴパイなど多彩なラインアップのメニューを有するレストランチェーンである。
[20:44:55] アメリカ発祥なんだけど・・・w
[20:46:02] アメリカではマスコットの名前は「ビッグボーイ」だが、日本では「ボビーくん」と名付けられており、小学6年生とされている。他にパパのチャールズ、ママのルーシー、姉のヴィクトリア、妹のミルキー、犬のバーグがいる
[20:46:16] 日本は設定が細かすぎw
[20:51:25] https://x.com/crypto_anan/status/1931311701112303623
[21:00:23] 薩摩弁だと、おいこら」は、ちょっとちょっと~」と言う意味。
[21:00:50] 怒ってるわけではない
[21:01:09] 方言だな、おいこら」
[21:16:17] 通貨交換すると、利確になって、税金掛かる可能性も・・・w
[21:17:31] 送金に良い」と言って、多用すると、年間20万超えることも有るかもしれん。
[21:18:57] 暗号資産の通貨交換は、利確にならない」ってしないと、今後問題が有る。
[21:19:53] 本当に送金や決済通貨とするなら、そう言う部分を各国統一して欲しい。
[21:21:15] 公約は守られないのが、常識w
[21:22:31] 掲げた公約の達成度で、議員報酬を保留にすればいいい。
[21:24:32] 選挙の際、政党や候補者が「自分を当選させてくれたら、こんな政策を実現しますよ!」と有権者に対して表明する約束のことを「公約」と言います。 この「公約」という言葉に、「どうせ守られないもの」というイメージがついて回るようになっていたこともあり、2000年前後から「マニフェスト」という言葉を見聞きすることが多くなりました。 「マニフェスト」とは、政党が政権を手に入れた場合、予算を編成して実現すると約束した政策のことです。数値目標や財源、期限などにも言及し、事後の検証を可能にした約束、という意味で「公約」と区別して使われるようになりました。
[21:25:42] 要するに、マニフェスト=政党公約」ってことだな。守られないと言う面では同じ。
[21:28:05] 今の政治家が使う公約やマニフェストは、単なる目論見」でしか無い。
[21:29:28] 目論見」言っおけば、違反ではない。
[21:30:03] まず、当選した暁には」ってのは、公約じゃないんよ、単なる目論見、皮算用。
[21:30:52] AI による概要 コミットメントとは、責任を伴う約束や関与を意味する言葉です。ビジネスシーンでは、責任を持って目標達成や結果を約束する、あるいは組織やプロジェクトに積極的に関わることを指します。
[21:32:56] セレブジュバーン、ナガジュバーン
[21:35:16] ケツノアナがガッツリ開いている。
[21:56:00] 今日は、お昼が遅くなったので、バインミーとモスバーガーを食べました。
[21:56:45] 今日は、お昼が遅くなったので、バ インミーとモスバーガーを食べました。
[21:59:07] ベトナム語で、バ インミー」は、パンの意味で、本来なら食材をバ インミーにサンドしたもの」と表現されるべきなんだけど、サンドしないパンを食べることがないので、略してバ インミー」と言われるようになったらしい。
[22:01:07] 基本は、ソフトフランスパンに、レバーペーストを塗って、野菜(膾)と、メイン食材を挟んだもの」と規定しているみたい。
[22:01:56] まあ、膾」と言っても、日本の膾ほど、味は濃くないイメージ。
[22:03:10] あ、パクチーも必須みたい。
[22:04:22] まあ、貧困国なら有るかも、硬貨や紙幣を作るのにも、コストがかかるからね。
[22:05:04] 今、日本の造幣局とか、他国に通貨を作ることを売り込んでいるみたい。
[22:12:49] バラマキ」ですねw
[22:13:57] 秘密鍵を知っていたとしても、その人のウォレットであることの照明にはならない。
[22:16:20] ねえ、スマホケースってみんな使ってるの?
[22:16:50] なんか、スマートじゃなくね?
[22:17:27] 落とすか???w
[22:18:06] あーそう言うことか・・・w
[22:18:20] 落とさねーよ、そんなにw
[22:18:30] いえ、アローズです
[22:19:15] 二階の屋根の上から、2回ぐらい落としたこと有るけど、外装が傷ついただけだったよw
[22:19:45] 血流良くなる」っていう健康器具有るね・・w
[22:19:57] 手が小さいの?
[22:20:59] ドコモにバッテリー交換で持ち込んだら、画面は割れてないけど、外装に傷が多くて、外装も一緒に取り替えますか?言われたw
[22:22:26] 強力な電磁波を、弁天氏に放射すれば、活動停止するかも。
[22:24:17] それを言うなら、同じ都道府県にすれば良いw
[22:24:53] まあ、色んなもん吸い込まれるだろうけど・・・w
[22:27:38] 実際に会って、ぬぽぬぽ」したいんだろ
[22:29:40] 現場毎の資材も有るからな・・・
[22:30:48] そもそも、あの会社、大丈夫なのか?w
[22:31:53] 昨日、洗濯機交換した人は、30年使ってたw
[22:32:13] パナの愛妻号」ってやつw
[22:32:37] なんで、号」なのかは、よく考えると不明。
[22:33:42] まあ、ボリュームガリガリ音しない?
[22:34:45] CDとかは、ダイレクトドライブが必須やね。
[22:35:59] テープレコーダーやレコードプレーヤーで、ダイレクトドライブってのは、かなり後の方の物だから、大抵はゴムベルトが切れるね。
[22:37:34] 今なら、サーボモーターとかで、精密な回転速度制御できるし、モーターも小型化してるから、ダイレクトドライブは簡単に出来るけど
[22:38:11] ハイゼット、普通に営業車ですけど・・・w
[22:38:38] ミゼットⅡは持ってたけど、廃車にした
[22:39:20] 商用車って、塗装のオーバーコートがないから、痛みやすいんよ
[22:39:54] ハイゼットのパネルバンってやつだね。
[22:40:37] https://www.daihatsu.co.jp/lineup/haiso_panelvan/index.htm
[22:41:10] 実はこれ、キャンピングカーに改造しやすかったりするw
[22:43:10] https://maps.app.goo.gl/ByJbHjtc6hRdH3cp9
[22:45:40] 他の日付見てるけど、俺が写ってたのはいつだったのか?
[22:48:37] 職業:一人者」ですからw
[22:49:21] 飯ぐらい作れたほうが良いと思うよw
[22:54:19] まあ、その話、上州はカカア天下とからっ風」ってのを知ってる前提での発言だと思うよw
[22:58:21] まあ、ナンバープレートとか、遠目で見るとわからんよなw
[23:11:18] いや、乾燥した物が、スルメw
[23:11:39] 蒸れたのは、スメル
[23:13:49] スルメ」スルメ」言うなよ、ここは賭場だぞ、金をスルぞw
[23:14:03] アタリメ」言えよw
[23:15:46] https://www.sukiya.jp/assets/img/common/h_logo.png
[23:17:02] その歯、高圧洗浄機で洗ろたろか?ケルヒャーでw
[23:18:01] 少女Aはシンナーキメて、歯抜けてるでw
[23:19:03] でもな、高圧洗浄機って、テロンテロンな表面は、あんまり汚れ落ち無いんよ。
[23:19:52] 水流が当たって、その水流が暴れる表面では、良く落とせる。
[23:20:36] 平らな表面は、スポンジとかで擦ったほうが良い。
[23:21:08] お晩菜
[23:36:40] いや、リアルタイムでガンダム見た年代の人は、ろくでもない人だというのは、知ってるやろ。
[23:38:16] https://news.yahoo.co.jp/articles/43111e4188db078b8a49062d4096f7ee197957e9
[23:38:33] き違いは、大抵女w
[23:41:02] まずさ、相手に勝てないと思うから、凶器を使うんよな。
[23:41:19] その時点で、負けてるんよ
[23:42:33] いや、どうだろう。プーチンだってかなりの歳で、昔取った杵柄」が通用するか?体格差も有るし。
[23:43:46] プーチンの柔道とか、体重階級があるからな、結局体格で勝敗が決る競技なんよな。
[23:44:38] 合気道や剣道とか、体重や性別で区別しないんよな。
[23:46:41] まあ、柔道でも、身長差が有る場合は、投げ技が有効手段だったりするけど、体重はなんともしがたい。
[23:49:20] トランプの体重は101.6Kg、身長は190cm。プーチンの体重は非公開、身長は168cm
[23:50:04] プーチン70Kg台か?
[23:50:27] 168cmで90キロって・・・w
[23:50:39] どんなデブだw
[23:51:45] プーチンは柔道愛好家として知られ、国際柔道連盟から8段の段位を授与されていますが、具体的な体重階級については言及されていません.
[23:52:05] まあ、名誉段位」だろうなw
[23:52:49] AI による概要 柔道の8段を持つ人は、現在、約764人います。これは、約200万人の有段者のうち、わずか0.88%にあたります。業界では、8段は「神の領域」とも呼ばれるほど、高い難易度と厳しい審査をクリアした上で昇段できる段位です。
[23:54:00] それで、国際柔道連盟がおかしくなったw
[23:55:45] AI による概要 柔道で現在9段を取得している人は全国で約20人ほどです. 10段は3人です. 柔道の最高段位は10段で、15名しか10段に昇段していない.
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです