Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 297 / 304 回
00時の発言 : 8 回
05時の発言 : 1 回
08時の発言 : 6 回
09時の発言 : 82 回
10時の発言 : 1 回
11時の発言 : 6 回
12時の発言 : 4 回
15時の発言 : 1 回
16時の発言 : 4 回
20時の発言 : 10 回
21時の発言 : 60 回
22時の発言 : 71 回
23時の発言 : 50 回
2025年06月07日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 297 / 304 回
00時の発言 : 8 回
05時の発言 : 1 回
08時の発言 : 6 回
09時の発言 : 82 回
10時の発言 : 1 回
11時の発言 : 6 回
12時の発言 : 4 回
15時の発言 : 1 回
16時の発言 : 4 回
20時の発言 : 10 回
21時の発言 : 60 回
22時の発言 : 71 回
23時の発言 : 50 回
[00:01:30] ボリンジャーバンドとか見てると、無理上げ無利下げ的な心理もすごくわかる
[00:02:32] 案外その範疇に短期、中期、長期で整合している
[00:04:50] いわゆるテクニカルなんだろうけど
[00:07:25] それが相場やね
[00:07:32] 意味なく上下
[00:07:37] 心理ゲーム
[00:26:53] モナを救うと得があるかも
[00:27:26] 余った資金でモナに指しとこ。
[05:45:03] 145円か
[08:34:22] 会社何度も父さんのトランプがアメリカの国を経営中
[08:37:09] DOGEか?
[08:40:08] プーチンもヤバいと思ったけど、トランプのほうが上やったという今
[08:40:44] もうアメリカがイスラエル状態
[08:44:42] 中国もびっくりのアメリカ中華思想
[08:45:23] トランプ、万博こんやろなあ
[09:04:05] amazonとteslaと喧嘩
[09:04:40] nvidaも怪しい流れ
[09:05:31] アメリカ向けの5090がシンセンで作られてるのびっくりしたわ、中国輸出規制しているのに。
[09:07:15] そりゃDEEPSEEK安く作れそう
[09:12:15] アメリカ向けの5090も、つくってるのが中国のシンセンの国営企業でしょ。
[09:13:59] いや出荷しているのが中国シンセンらしい
[09:14:27] アメリカの店舗で中身がすり替えられてた事件で実態が分かる
[09:15:14] シンセンの工場のYOUTUBEあるよ、NVIDANの
[09:16:08] シンセンでつくっているなら
[09:16:17] 意味ないやん
[09:16:36] しかもアメリカ向け
[09:17:22] 輸出規制違反ちやうのNVIDAが
[09:18:42] NVIDAも中国が儲け頭の母体なんだよ。
[09:19:39] とくに品質管理が必要なCUDAコアの部分とかGPUメモリとか
[09:20:15] そうだよね
[09:20:41] だから、実質、輸出規制が無意味なんだよね
[09:21:07] 転売防止レベル
[09:22:04] 中国国家企業に製造任せてるのに
[09:22:17] DELLも同じやし
[09:22:37] アメリカの上場企業のサポートセンターが中国やで
[09:23:15] 半導体をつくる装置も中国製なんだよなあ
[09:23:34] レアメタルとかも
[09:24:17] 中国で中国人雇用すると難しい問題がある
[09:25:07] 雇用義務がきついから外国人やとって解雇できるようなオプションとちゃうの
[09:25:24] 国営企業って厳しいよ
[09:26:29] 今は中国の年金とかも日本なみに負担大きいし、普通に社員が数千万の家買うから
[09:27:34] 今は、中国に技術者が雇われる時代で、日本やヨーロッパの技術者も2000年くらいから短期雇用で雇われてた
[09:28:09] そうそう
[09:28:20] 今も100年の借地権だよ
[09:28:29] マンションも100年だよ
[09:28:45] 100年使える権利
[09:29:02] それを中国が許可して販売する
[09:29:52] でも日本は固定資産税が1.4%あるから50年くらいで同じこと
[09:30:05] アメリカも同じで
[09:30:15] どこも不動産は国営
[09:31:00] 1年100万くらい?
[09:31:53] 田舎でも国道沿いやと家建てたら1年100万くらいの固定資産税
[09:32:09] なんでそんな安いんや
[09:32:14] 11万って
[09:32:22] 1か月の家賃やん
[09:32:41] バブル期の1か月の駐車場代
[09:32:55] そうなんや、東京は
[09:33:11] 太陽光パネル付けた?
[09:33:50] 二等兵はんのところに下宿するわ
[09:34:10] 奧上にテントでよいよ。
[09:34:35] あと車止められたらありがたい
[09:34:55] 双眼鏡?
[09:35:39] 4Fやと屋上虫もいんやろ
[09:36:15] 窓開けっぱなしでエアコンもそれほど必要ないのが都会のくらし
[09:37:11] 蚊も10m以上は上がるの難しい
[09:39:15] ワシも京都に済んでたけど中心部にはほとんどいない
[09:39:31] 鴨川は別ヤケド
[09:39:45] 凄く厚い、40度
[09:39:55] しかもコンクリートジャングル
[09:40:11] そうそう
[09:40:55] 西の部屋にしてよかった、東の部屋やと寒くてチンでたわ
[09:41:23] マンションでも西の部屋と東の部屋では天国と地獄
[09:41:37] それあるけど、
[09:41:57] 窓開けて裸族
[09:42:28] エアコンもほとんどつかわんかった
[09:42:45] あんなに中心部が住みやすいとは思わんかった
[09:43:03] 今も京都と大阪の便利な場所に拠点もってるけど
[09:43:16] 田舎よりも住みやすい、それぞれ月6万くらい
[09:43:39] 固定資産税レベル
[09:44:47] 今は民泊も高くなったよなあ
[09:44:57] コロナの時は1500円やったのに
[09:46:31] ええ車のってるね
[09:46:53] わしも車何台もあるけど、全部駐車場に止めると一番汚い
[09:47:17] すぐに見つけられるよ、全部新品みたいな車やから
[09:48:57] わしは、雨が降ると洗車
[09:49:15] 車検にだしたんよ、ワイパーに蜘蛛の巣ついたまま
[09:49:34] そしたら、洗車してくれたんだろうけど、蜘蛛の巣がある程度残ってた
[09:50:07] ワイパーや無かったっミラーに
[09:52:41] 枚数だけは増えてゆく
[09:53:22] 朝マック
[09:53:32] まにあうやろか
[09:53:47] やめとこかな
[09:54:52] 渋谷とかのマックやすき屋、吉野家のトイレってほんと駄目だよね。
[09:55:22] 田舎のファーストフードのトイレは普通に綺麗
[09:55:34] コンビニトイレも
[09:59:19] 田舎にもトイレマットの業者って来るのよ
[09:59:59] そこが無料で週一の交換の時掃除してくれたりする
[10:03:11] 社員じゃトイレ掃除やってくれん
[11:12:59] 日本にも金は大量に今も埋蔵されているけども、掘り出すだけで環境破壊につながる。
[11:13:12] コストも絶対に合わないし
[11:13:29] アフリカが一番の産出国
[11:19:50] ウクライナもレアアースの宝庫ゆえにねらわれる
[11:22:15] インドはスパイスで植民地化された
[11:39:47] 魚食べたい
[12:32:13] 教育勅語
[12:33:04] 大川小学校の悲劇
[12:42:52] ひとり山に逃げた先生だけが生き残った
[12:47:36] 災害時に手を繋いでみんなで避難とか可能だろうか。
[15:20:21] 夏、暑いな
[16:30:38] 焼き魚食べた、猫が欲しい
[16:34:52] エプスタインばらされたら絶交が普通やろ
[16:43:56] 最近、トランプJrみないね
[20:39:02] 西は怖いよ、ワシも含めて、怖いって政治家が求めてることやろ
[20:40:42] アメリカって怖いイメージやろ
[20:42:50] 大きな子供
[20:43:40] アメリカ人と一緒に日本のビッグボーイいったら名前に笑ってたアメリカのレストランとちゃうんかい
[20:46:00] アメリカのTGIFridayも破綻したよな
[20:48:28] アメリカやとトランプ80歳、バロンくん20歳
[20:48:36] ちゃうのバクっと
[20:48:49] アバウトな人生
[20:50:36] トランプもLGBTの一種やで
[20:52:18] 多様性否定しながら、トランプが多様性の一例
[21:11:04] 今日マクドで620円つかったわ
[21:11:52] 6000円
[21:12:21] ステラやと無料なんだよね
[21:13:20] マイナー収益になるの?
[21:13:47] 1BTCマイニングに、1500マン位掛かるんでしょ今は
[21:16:19] bybitから0.2ステラしか取られんかった
[21:16:33] BFからは無料で
[21:17:28] bybitのUSDTに交換って損するの?
[21:17:47] 売り買いした方が得?
[21:18:01] ようわからん
[21:18:56] なんか減るんよ、交換すると
[21:20:27] 送金はほとんど減らんけど
[21:20:36] 通過交換するとすごく減る
[21:21:16] 凄く減ると言っても、0.1%くらいやけど
[21:31:15] NHK党も自民と似てる
[21:31:55] NHK党自体が、NHKみたいな存続体質
[21:32:57] 税金食うのが政党よ
[21:33:04] どこの国でお
[21:34:19] 政党もマイナンバーでというと絶対に否定される
[21:34:31] 政党もマイナンバーとインボイスで
[21:34:46] 大きい抜け穴なんよね
[21:34:53] 消費税と同じで
[21:35:06] 他を不利にして自由に税金取るみたいな
[21:35:48] 農家ってほんと自民を支援してきて
[21:36:02] 補助金に甘えて
[21:36:10] 嫌われる存在
[21:36:37] 地道に働いていても、貧農根性が嫌われる
[21:36:46] それが自民を支えている
[21:36:58] トランプも同じ
[21:37:20] 貧農根性がトランプを支えている
[21:37:48] 貧農は国に頼るしかない
[21:41:51] keizaino
[21:42:04] 経済の合理性がないのが中抜き業の政治
[21:42:32] 軍事力まで使って利権を主張
[21:42:50] AIも軍事力を駆使するかもしれない
[21:43:00] 人間に近づけば
[21:43:36] ぜろさむどころか、マイナスなのに世界支配には使われる
[21:44:15] っミサイル1発が、数千万で、標的の家が1000万以下とか
[21:45:14] 森さんって存命ですか?
[21:46:20] 傭兵やとってまでの戦争って
[21:47:41] 傭兵はカウントされんのか
[21:49:33] 戦争が、国家に巨万の富を生む
[21:50:00] イラク戦争もアメリカに巨万の富をもたらした
[21:51:35] イスラム社会を制していたフセイン大統領を処刑したことでパンドラの箱が開かれた。
[21:52:11] 多分さが理想やで
[21:52:18] さがりそうやで
[21:52:27] ワシのボットがいうとる
[21:52:54] 行ってほしいけど
[21:53:50] 果糖通貨が高くなりすぎて
[21:54:47] 無料で仮想通貨配るくらいでないと駄目だよね
[21:55:15] はい
[21:55:25] 今日はマクドナルドで食べました
[21:56:03] 一人マクドだよ
[21:56:20] 子供たちが多くてうるさかった
[21:57:13] なんかみんな似てるよね
[21:58:05] 当初から仮想通貨やってる人たちというのは現実派
[21:58:39] 質素倹約が仮想通貨の初心
[21:59:14] 使うカネ有れば投資に使え見たいな
[21:59:53] 悪くないと思う
[22:00:26] 2万BTCか?
[22:01:13] ピザ屋さんが、BTC決済やると儲かるらしい
[22:01:55] ピザ1枚が数億
[22:03:07] 今やったら脱税になりませんか、ピザ1枚2万BTCとか
[22:04:10] 1枚1000円のピザをBTC建てだと2万BTCに設定して
[22:04:48] BTCの価値は2万枚で1000円
[22:05:44] 仮想通貨の価値はあるようでない、自由に取引が可能
[22:06:08] 1円で1BTCを個人間で取引もできる
[22:07:37] セルフゴックスだと、1BTC0円やから合法やと思う
[22:12:28] セルフゴックスは贈与ですか?
[22:15:20] サトシナカモトの100万BTCも量子コンピュータ開発のための懸賞金でしょ。
[22:18:24] 今全部売った
[22:19:23] ネオジウム磁石って、脳に影響をあたえるの?
[22:20:12] SSDとか、データ壊れる? HDDみたいに?
[22:20:34] そうなんだ
[22:21:02] データが壊れるなら、逆にそれを利用することもできるよね
[22:22:22] リニアモーターカーって電力不足すると走らなくなるの?
[22:23:39] 東京に大阪造って、大阪に東京をつくればリニア必要ないと思うが。
[22:24:56] 地下鉄で、東京から5分でいける大阪、大阪から5分で行ける東京。
[22:26:57] リニアを必要としているということは、未来的にはバーチャル社会ではかいけつできないということなのか?
[22:27:48] それあるよね
[22:30:25] たぶん、体にパナソニックの電池埋め込めば永遠の命も可能やろ。
[22:31:15] 最後、充電池も永遠に使えるようになれば終わるだろうね。
[22:31:25] ビジネスモデルとして
[22:32:43] ワシのラジカセはナショナルや
[22:33:16] 50年前のものやけど、今も普通に動く
[22:33:55] 全然大丈夫
[22:34:02] 7700
[22:34:09] 一番高い奴
[22:34:23] 当時としては
[22:34:58] あと、椀もきすみーレベッカモデルのピクシーも持ってる
[22:35:21] 50年前の流行が今も動いている
[22:36:07] sonyのピクシーは、40年くらい前
[22:37:29] 中古車も、2000年前モデルが高値で取引されると思う。
[22:37:45] ハイゼットも持ってる
[22:38:09] 100万で売りたくない
[22:38:36] そうやけど、2000年前モデルがええんよ
[22:38:57] 視点は同じやね
[22:39:16] ミゼットも迷いながらも手を出すのやめた
[22:39:48] えええ、そうなの?
[22:40:18] 50年は走ると思う
[22:40:38] 50年走れば一生ものやん
[22:40:51] 充分ちゃうの
[22:41:41] 全部売ったからワシも>陳さん
[22:42:13] いつでもひろえるけど、ワシのボットが売っとけと言ってる
[22:42:54] 抜けながらもBOTは利益生み出してくれるから
[22:43:17] それがボットの優位性
[22:44:25] ボットてすごいよ、枚数、ほとんど減らないから
[22:45:10] 手動でやってて疲れたから
[22:47:34] うどんこはんってほんと個人レベルで解決全部できる人やと思う
[22:48:09] 珍さんも
[22:48:25] 飯作れる人はすごいよ。
[22:48:58] ここはほとんどが独り者ちゃうの?
[22:49:05] 二等辺さんいがい
[22:49:16] 二等兵さん
[22:50:34] うどんこ版と同じで二等兵さんはリアルやろ
[22:51:37] 仮想通あBF物語が将来
[22:52:36] あksk
[22:52:40] あ
[22:52:46] あsk
[22:52:52] www
[22:53:24] sl
[22:53:30] s
[22:53:40] そうなの?
[22:53:57] わsか
[22:56:00] 長野や日本の各地にしても、ニセコのゆな偽のかいはつじゃない数百年の日本人の評価があって安くはないけど世界的にもすごい、ニセコなんて日本人だとだれも興味ないやろホント
[22:56:42] それがニセコ開発が安上がりに金お受けしよう用として破綻するのも当たり前
[22:57:21] ニセコリゾートの外資開発なんて日本人だとだれも興味もたんやろ普通に
[22:58:07] ニセコ関係は今は泥沼やろ
[22:58:57] 長野のそばには本当に感銘を受けた、今はどうかちらんけど
[23:00:42] 別に上がってもさがっても減らんかったらよいんちゃうの?
[23:02:05] 下がれば枚数は増えるし上がれば総資産増えるやん
[23:02:20] それで我慢すれば良いのちやう
[23:06:29] 酔ってる
[23:07:02] ちんさんも?
[23:07:24] ストロング9%ナウ
[23:09:41] フナ唄よろしく>rararaさん
[23:09:55] やしきたかじんでも良いです
[23:10:52] あぶったらスルメやろ
[23:12:26] ふなうたは、昭和の価値観そのもの
[23:13:02] アーニー、スルメに謝れ
[23:13:23] ステラにあやまれ
[23:13:57] www
[23:15:15] そうよ、そのダメージがええんよ。
[23:16:03] でも、何日もスルメ楽しめるから
[23:17:06] いや、それを取り除くか取り除かないかの瀬戸際みたいなのが少女A
[23:18:59] 松田とか中森とか罪のない猫まで商材
[23:19:42] ヤンキーが売りという苛めかっこいいみたいな今の政党みたいなもんよ
[23:24:33] 仮想通貨業界の件税制も祈りながら全部売りました
[23:25:28] 別に損をしてもよいし、でもワシのボットが否定してるのに
[23:26:02] か
[23:26:06] k
[23:27:43] 嫌ホント、無利下げ過ぎや無理上げ過ぎですよ、全員が儲かるような相場形成が大事だと思います。
[23:29:01] 儲かってる人が儲かってない人を支えるような相場形成が取引所の存在からしても上昇局面下降局面含めて大事だとは思います。
[23:33:18] 哀愁デートお悩み隠してたのかな?
[23:40:22] 一つ言えるとしたら世界羽今までで一番ボロボロ
[23:40:57] カネになぶくかどうか考えている国家の首脳とそうでない人との対立
[23:41:16] そやね
[23:41:48] トランプはぶーちんに絶対に勝てないと思う
[23:42:34] F35とかも同じじゃないのかな、同盟と顔
[23:43:12] 自分の命捨てる覚悟置ない傭兵以下ちゃうの?
[23:45:33] トップ同士は電話会談とか仲良しなのがアホレベル
[23:47:22] 柔道はダンスやと覆う。
[23:48:22] 相手の自分を倒そうとする力をどう逆に利用すカガ達人レベル
[23:49:05] 相撲も本来は重量差や無かったと思うが、
[23:49:54] でも、プーチンはトランプを仕切ってると思うよ
[23:50:03] 当たり前に
[23:50:44] トランプ1.0からロシアの応援を受けていたし
[23:51:14] プーチンなしにはトランプアメリカは存在しないと思うよ。
[23:52:11] 世界大使でしょ柔道界の
[23:52:42] アベノミクス柔道界
[23:53:36] 日本の柔道界を世界に発展させるために任せたのがプーチンだったということ。
[23:54:38] 北朝鮮問題も統一なんちゃら的なアベノミクス
[23:55:55] もうちょっと日本てまともやったのに、国民を力で芝居てきたアベノミクスの末路ちゃうの。
[23:58:10] ほんとアメリカと同じになるよ
[23:59:54] ウイグル人でもウィグルジャーナリストでも今のアメリカトランプよりは扱いがマシだったと思。。
[00:02:32] 案外その範疇に短期、中期、長期で整合している
[00:04:50] いわゆるテクニカルなんだろうけど
[00:07:25] それが相場やね
[00:07:32] 意味なく上下
[00:07:37] 心理ゲーム
[00:26:53] モナを救うと得があるかも
[00:27:26] 余った資金でモナに指しとこ。
[05:45:03] 145円か
[08:34:22] 会社何度も父さんのトランプがアメリカの国を経営中
[08:37:09] DOGEか?
[08:40:08] プーチンもヤバいと思ったけど、トランプのほうが上やったという今
[08:40:44] もうアメリカがイスラエル状態
[08:44:42] 中国もびっくりのアメリカ中華思想
[08:45:23] トランプ、万博こんやろなあ
[09:04:05] amazonとteslaと喧嘩
[09:04:40] nvidaも怪しい流れ
[09:05:31] アメリカ向けの5090がシンセンで作られてるのびっくりしたわ、中国輸出規制しているのに。
[09:07:15] そりゃDEEPSEEK安く作れそう
[09:12:15] アメリカ向けの5090も、つくってるのが中国のシンセンの国営企業でしょ。
[09:13:59] いや出荷しているのが中国シンセンらしい
[09:14:27] アメリカの店舗で中身がすり替えられてた事件で実態が分かる
[09:15:14] シンセンの工場のYOUTUBEあるよ、NVIDANの
[09:16:08] シンセンでつくっているなら
[09:16:17] 意味ないやん
[09:16:36] しかもアメリカ向け
[09:17:22] 輸出規制違反ちやうのNVIDAが
[09:18:42] NVIDAも中国が儲け頭の母体なんだよ。
[09:19:39] とくに品質管理が必要なCUDAコアの部分とかGPUメモリとか
[09:20:15] そうだよね
[09:20:41] だから、実質、輸出規制が無意味なんだよね
[09:21:07] 転売防止レベル
[09:22:04] 中国国家企業に製造任せてるのに
[09:22:17] DELLも同じやし
[09:22:37] アメリカの上場企業のサポートセンターが中国やで
[09:23:15] 半導体をつくる装置も中国製なんだよなあ
[09:23:34] レアメタルとかも
[09:24:17] 中国で中国人雇用すると難しい問題がある
[09:25:07] 雇用義務がきついから外国人やとって解雇できるようなオプションとちゃうの
[09:25:24] 国営企業って厳しいよ
[09:26:29] 今は中国の年金とかも日本なみに負担大きいし、普通に社員が数千万の家買うから
[09:27:34] 今は、中国に技術者が雇われる時代で、日本やヨーロッパの技術者も2000年くらいから短期雇用で雇われてた
[09:28:09] そうそう
[09:28:20] 今も100年の借地権だよ
[09:28:29] マンションも100年だよ
[09:28:45] 100年使える権利
[09:29:02] それを中国が許可して販売する
[09:29:52] でも日本は固定資産税が1.4%あるから50年くらいで同じこと
[09:30:05] アメリカも同じで
[09:30:15] どこも不動産は国営
[09:31:00] 1年100万くらい?
[09:31:53] 田舎でも国道沿いやと家建てたら1年100万くらいの固定資産税
[09:32:09] なんでそんな安いんや
[09:32:14] 11万って
[09:32:22] 1か月の家賃やん
[09:32:41] バブル期の1か月の駐車場代
[09:32:55] そうなんや、東京は
[09:33:11] 太陽光パネル付けた?
[09:33:50] 二等兵はんのところに下宿するわ
[09:34:10] 奧上にテントでよいよ。
[09:34:35] あと車止められたらありがたい
[09:34:55] 双眼鏡?
[09:35:39] 4Fやと屋上虫もいんやろ
[09:36:15] 窓開けっぱなしでエアコンもそれほど必要ないのが都会のくらし
[09:37:11] 蚊も10m以上は上がるの難しい
[09:39:15] ワシも京都に済んでたけど中心部にはほとんどいない
[09:39:31] 鴨川は別ヤケド
[09:39:45] 凄く厚い、40度
[09:39:55] しかもコンクリートジャングル
[09:40:11] そうそう
[09:40:55] 西の部屋にしてよかった、東の部屋やと寒くてチンでたわ
[09:41:23] マンションでも西の部屋と東の部屋では天国と地獄
[09:41:37] それあるけど、
[09:41:57] 窓開けて裸族
[09:42:28] エアコンもほとんどつかわんかった
[09:42:45] あんなに中心部が住みやすいとは思わんかった
[09:43:03] 今も京都と大阪の便利な場所に拠点もってるけど
[09:43:16] 田舎よりも住みやすい、それぞれ月6万くらい
[09:43:39] 固定資産税レベル
[09:44:47] 今は民泊も高くなったよなあ
[09:44:57] コロナの時は1500円やったのに
[09:46:31] ええ車のってるね
[09:46:53] わしも車何台もあるけど、全部駐車場に止めると一番汚い
[09:47:17] すぐに見つけられるよ、全部新品みたいな車やから
[09:48:57] わしは、雨が降ると洗車
[09:49:15] 車検にだしたんよ、ワイパーに蜘蛛の巣ついたまま
[09:49:34] そしたら、洗車してくれたんだろうけど、蜘蛛の巣がある程度残ってた
[09:50:07] ワイパーや無かったっミラーに
[09:52:41] 枚数だけは増えてゆく
[09:53:22] 朝マック
[09:53:32] まにあうやろか
[09:53:47] やめとこかな
[09:54:52] 渋谷とかのマックやすき屋、吉野家のトイレってほんと駄目だよね。
[09:55:22] 田舎のファーストフードのトイレは普通に綺麗
[09:55:34] コンビニトイレも
[09:59:19] 田舎にもトイレマットの業者って来るのよ
[09:59:59] そこが無料で週一の交換の時掃除してくれたりする
[10:03:11] 社員じゃトイレ掃除やってくれん
[11:12:59] 日本にも金は大量に今も埋蔵されているけども、掘り出すだけで環境破壊につながる。
[11:13:12] コストも絶対に合わないし
[11:13:29] アフリカが一番の産出国
[11:19:50] ウクライナもレアアースの宝庫ゆえにねらわれる
[11:22:15] インドはスパイスで植民地化された
[11:39:47] 魚食べたい
[12:32:13] 教育勅語
[12:33:04] 大川小学校の悲劇
[12:42:52] ひとり山に逃げた先生だけが生き残った
[12:47:36] 災害時に手を繋いでみんなで避難とか可能だろうか。
[15:20:21] 夏、暑いな
[16:30:38] 焼き魚食べた、猫が欲しい
[16:34:52] エプスタインばらされたら絶交が普通やろ
[16:43:56] 最近、トランプJrみないね
[20:39:02] 西は怖いよ、ワシも含めて、怖いって政治家が求めてることやろ
[20:40:42] アメリカって怖いイメージやろ
[20:42:50] 大きな子供
[20:43:40] アメリカ人と一緒に日本のビッグボーイいったら名前に笑ってたアメリカのレストランとちゃうんかい
[20:46:00] アメリカのTGIFridayも破綻したよな
[20:48:28] アメリカやとトランプ80歳、バロンくん20歳
[20:48:36] ちゃうのバクっと
[20:48:49] アバウトな人生
[20:50:36] トランプもLGBTの一種やで
[20:52:18] 多様性否定しながら、トランプが多様性の一例
[21:11:04] 今日マクドで620円つかったわ
[21:11:52] 6000円
[21:12:21] ステラやと無料なんだよね
[21:13:20] マイナー収益になるの?
[21:13:47] 1BTCマイニングに、1500マン位掛かるんでしょ今は
[21:16:19] bybitから0.2ステラしか取られんかった
[21:16:33] BFからは無料で
[21:17:28] bybitのUSDTに交換って損するの?
[21:17:47] 売り買いした方が得?
[21:18:01] ようわからん
[21:18:56] なんか減るんよ、交換すると
[21:20:27] 送金はほとんど減らんけど
[21:20:36] 通過交換するとすごく減る
[21:21:16] 凄く減ると言っても、0.1%くらいやけど
[21:31:15] NHK党も自民と似てる
[21:31:55] NHK党自体が、NHKみたいな存続体質
[21:32:57] 税金食うのが政党よ
[21:33:04] どこの国でお
[21:34:19] 政党もマイナンバーでというと絶対に否定される
[21:34:31] 政党もマイナンバーとインボイスで
[21:34:46] 大きい抜け穴なんよね
[21:34:53] 消費税と同じで
[21:35:06] 他を不利にして自由に税金取るみたいな
[21:35:48] 農家ってほんと自民を支援してきて
[21:36:02] 補助金に甘えて
[21:36:10] 嫌われる存在
[21:36:37] 地道に働いていても、貧農根性が嫌われる
[21:36:46] それが自民を支えている
[21:36:58] トランプも同じ
[21:37:20] 貧農根性がトランプを支えている
[21:37:48] 貧農は国に頼るしかない
[21:41:51] keizaino
[21:42:04] 経済の合理性がないのが中抜き業の政治
[21:42:32] 軍事力まで使って利権を主張
[21:42:50] AIも軍事力を駆使するかもしれない
[21:43:00] 人間に近づけば
[21:43:36] ぜろさむどころか、マイナスなのに世界支配には使われる
[21:44:15] っミサイル1発が、数千万で、標的の家が1000万以下とか
[21:45:14] 森さんって存命ですか?
[21:46:20] 傭兵やとってまでの戦争って
[21:47:41] 傭兵はカウントされんのか
[21:49:33] 戦争が、国家に巨万の富を生む
[21:50:00] イラク戦争もアメリカに巨万の富をもたらした
[21:51:35] イスラム社会を制していたフセイン大統領を処刑したことでパンドラの箱が開かれた。
[21:52:11] 多分さが理想やで
[21:52:18] さがりそうやで
[21:52:27] ワシのボットがいうとる
[21:52:54] 行ってほしいけど
[21:53:50] 果糖通貨が高くなりすぎて
[21:54:47] 無料で仮想通貨配るくらいでないと駄目だよね
[21:55:15] はい
[21:55:25] 今日はマクドナルドで食べました
[21:56:03] 一人マクドだよ
[21:56:20] 子供たちが多くてうるさかった
[21:57:13] なんかみんな似てるよね
[21:58:05] 当初から仮想通貨やってる人たちというのは現実派
[21:58:39] 質素倹約が仮想通貨の初心
[21:59:14] 使うカネ有れば投資に使え見たいな
[21:59:53] 悪くないと思う
[22:00:26] 2万BTCか?
[22:01:13] ピザ屋さんが、BTC決済やると儲かるらしい
[22:01:55] ピザ1枚が数億
[22:03:07] 今やったら脱税になりませんか、ピザ1枚2万BTCとか
[22:04:10] 1枚1000円のピザをBTC建てだと2万BTCに設定して
[22:04:48] BTCの価値は2万枚で1000円
[22:05:44] 仮想通貨の価値はあるようでない、自由に取引が可能
[22:06:08] 1円で1BTCを個人間で取引もできる
[22:07:37] セルフゴックスだと、1BTC0円やから合法やと思う
[22:12:28] セルフゴックスは贈与ですか?
[22:15:20] サトシナカモトの100万BTCも量子コンピュータ開発のための懸賞金でしょ。
[22:18:24] 今全部売った
[22:19:23] ネオジウム磁石って、脳に影響をあたえるの?
[22:20:12] SSDとか、データ壊れる? HDDみたいに?
[22:20:34] そうなんだ
[22:21:02] データが壊れるなら、逆にそれを利用することもできるよね
[22:22:22] リニアモーターカーって電力不足すると走らなくなるの?
[22:23:39] 東京に大阪造って、大阪に東京をつくればリニア必要ないと思うが。
[22:24:56] 地下鉄で、東京から5分でいける大阪、大阪から5分で行ける東京。
[22:26:57] リニアを必要としているということは、未来的にはバーチャル社会ではかいけつできないということなのか?
[22:27:48] それあるよね
[22:30:25] たぶん、体にパナソニックの電池埋め込めば永遠の命も可能やろ。
[22:31:15] 最後、充電池も永遠に使えるようになれば終わるだろうね。
[22:31:25] ビジネスモデルとして
[22:32:43] ワシのラジカセはナショナルや
[22:33:16] 50年前のものやけど、今も普通に動く
[22:33:55] 全然大丈夫
[22:34:02] 7700
[22:34:09] 一番高い奴
[22:34:23] 当時としては
[22:34:58] あと、椀もきすみーレベッカモデルのピクシーも持ってる
[22:35:21] 50年前の流行が今も動いている
[22:36:07] sonyのピクシーは、40年くらい前
[22:37:29] 中古車も、2000年前モデルが高値で取引されると思う。
[22:37:45] ハイゼットも持ってる
[22:38:09] 100万で売りたくない
[22:38:36] そうやけど、2000年前モデルがええんよ
[22:38:57] 視点は同じやね
[22:39:16] ミゼットも迷いながらも手を出すのやめた
[22:39:48] えええ、そうなの?
[22:40:18] 50年は走ると思う
[22:40:38] 50年走れば一生ものやん
[22:40:51] 充分ちゃうの
[22:41:41] 全部売ったからワシも>陳さん
[22:42:13] いつでもひろえるけど、ワシのボットが売っとけと言ってる
[22:42:54] 抜けながらもBOTは利益生み出してくれるから
[22:43:17] それがボットの優位性
[22:44:25] ボットてすごいよ、枚数、ほとんど減らないから
[22:45:10] 手動でやってて疲れたから
[22:47:34] うどんこはんってほんと個人レベルで解決全部できる人やと思う
[22:48:09] 珍さんも
[22:48:25] 飯作れる人はすごいよ。
[22:48:58] ここはほとんどが独り者ちゃうの?
[22:49:05] 二等辺さんいがい
[22:49:16] 二等兵さん
[22:50:34] うどんこ版と同じで二等兵さんはリアルやろ
[22:51:37] 仮想通あBF物語が将来
[22:52:36] あksk
[22:52:40] あ
[22:52:46] あsk
[22:52:52] www
[22:53:24] sl
[22:53:30] s
[22:53:40] そうなの?
[22:53:57] わsか
[22:56:00] 長野や日本の各地にしても、ニセコのゆな偽のかいはつじゃない数百年の日本人の評価があって安くはないけど世界的にもすごい、ニセコなんて日本人だとだれも興味ないやろホント
[22:56:42] それがニセコ開発が安上がりに金お受けしよう用として破綻するのも当たり前
[22:57:21] ニセコリゾートの外資開発なんて日本人だとだれも興味もたんやろ普通に
[22:58:07] ニセコ関係は今は泥沼やろ
[22:58:57] 長野のそばには本当に感銘を受けた、今はどうかちらんけど
[23:00:42] 別に上がってもさがっても減らんかったらよいんちゃうの?
[23:02:05] 下がれば枚数は増えるし上がれば総資産増えるやん
[23:02:20] それで我慢すれば良いのちやう
[23:06:29] 酔ってる
[23:07:02] ちんさんも?
[23:07:24] ストロング9%ナウ
[23:09:41] フナ唄よろしく>rararaさん
[23:09:55] やしきたかじんでも良いです
[23:10:52] あぶったらスルメやろ
[23:12:26] ふなうたは、昭和の価値観そのもの
[23:13:02] アーニー、スルメに謝れ
[23:13:23] ステラにあやまれ
[23:13:57] www
[23:15:15] そうよ、そのダメージがええんよ。
[23:16:03] でも、何日もスルメ楽しめるから
[23:17:06] いや、それを取り除くか取り除かないかの瀬戸際みたいなのが少女A
[23:18:59] 松田とか中森とか罪のない猫まで商材
[23:19:42] ヤンキーが売りという苛めかっこいいみたいな今の政党みたいなもんよ
[23:24:33] 仮想通貨業界の件税制も祈りながら全部売りました
[23:25:28] 別に損をしてもよいし、でもワシのボットが否定してるのに
[23:26:02] か
[23:26:06] k
[23:27:43] 嫌ホント、無利下げ過ぎや無理上げ過ぎですよ、全員が儲かるような相場形成が大事だと思います。
[23:29:01] 儲かってる人が儲かってない人を支えるような相場形成が取引所の存在からしても上昇局面下降局面含めて大事だとは思います。
[23:33:18] 哀愁デートお悩み隠してたのかな?
[23:40:22] 一つ言えるとしたら世界羽今までで一番ボロボロ
[23:40:57] カネになぶくかどうか考えている国家の首脳とそうでない人との対立
[23:41:16] そやね
[23:41:48] トランプはぶーちんに絶対に勝てないと思う
[23:42:34] F35とかも同じじゃないのかな、同盟と顔
[23:43:12] 自分の命捨てる覚悟置ない傭兵以下ちゃうの?
[23:45:33] トップ同士は電話会談とか仲良しなのがアホレベル
[23:47:22] 柔道はダンスやと覆う。
[23:48:22] 相手の自分を倒そうとする力をどう逆に利用すカガ達人レベル
[23:49:05] 相撲も本来は重量差や無かったと思うが、
[23:49:54] でも、プーチンはトランプを仕切ってると思うよ
[23:50:03] 当たり前に
[23:50:44] トランプ1.0からロシアの応援を受けていたし
[23:51:14] プーチンなしにはトランプアメリカは存在しないと思うよ。
[23:52:11] 世界大使でしょ柔道界の
[23:52:42] アベノミクス柔道界
[23:53:36] 日本の柔道界を世界に発展させるために任せたのがプーチンだったということ。
[23:54:38] 北朝鮮問題も統一なんちゃら的なアベノミクス
[23:55:55] もうちょっと日本てまともやったのに、国民を力で芝居てきたアベノミクスの末路ちゃうの。
[23:58:10] ほんとアメリカと同じになるよ
[23:59:54] ウイグル人でもウィグルジャーナリストでも今のアメリカトランプよりは扱いがマシだったと思。。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです