2025年06月20日 いちゃえーイーサ さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 33 / 33 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
22時の発言 : 29 回
23時の発言 : 4 回

表示日付変更 : 1日前 1日後
[22:49:22] スマコンイーサをなめたらあかんぜよ
[22:49:25] 四国から
[22:49:38] うどん県から
[22:49:47] もういわんで
[22:49:51] もういいませんよ
[22:49:56] いちゃえ イーサ
[22:50:05] いちゃえーにっさん
[22:50:22] いま
[22:50:33] ミルマスカラス
[22:50:38] 登場曲
[22:50:52] スカイハイをきいてんでー
[22:51:02] そして次は
[22:51:08] バンヘイレン
[22:51:18] ジャンプやでーー
[22:52:46] Van Halen/Jumpが流れていた。 どこの企業のコマーシャルだったかなと思ったら、 大和証券グループだった!!
[22:52:56] さぁ
[22:52:59] いきまっせーー
[22:53:02] ジャンプ
[22:53:07] ほれほれーー
[22:53:11] もういわんで
[22:53:19] スマコンイーサをなめたらあかんで
[22:54:20] さぁいこかーー
[22:54:30] ええいいーー
[22:54:33] ややこしーあげちゃえーーw
[22:56:31] TODAY IS THE DAY」には、“そうだ。 いつだって、動くなら、今日がその日だ。 ”という意味が込められています。 使用されている楽曲は、 ヴァン・ヘイレン による80年代を代表する屈指のメガ・ヒット曲「ジャンプ」です。
[22:56:57] スマコンイーサいーてりあむw
[22:57:10] きまっせーーw
[22:58:04] today ・・・「今日」を意味する名詞 is ・・・「~である」を意味する動詞。 Be動詞。 the ・・・ 定冠詞。 日本語に訳さないことが多いが訳すときは「その、特定の」などと訳す。 day ・・・「日」を意味する名詞
[22:58:49] Today is the day." を理解するポイントは、"the day" にあります。 この文の "the day" は文脈に強く依存し「ほかならぬその日」を意味します。 この「ほかならぬ」という部分が "Today is the day." という文が伝えたいメッセージの肝心の部分を担います
[23:00:55] ジャンプ Jump 歌  ヴァン・ヘイレン (Van Halen) 作詞 Eddie Van Halen, Alex Van Halen, Michael Anthony 作曲 Eddie Van Halen, Alex Van Halen, Michael Anthony 外部リンク 公式サイト|Van Halen
[23:01:17] 23時ですw
[23:01:21] もういわんでw
[23:03:50] 米軍機、カタール空軍基地から姿消す 衛星画像