Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 112 / 114 回
19時の発言 : 13 回
20時の発言 : 41 回
21時の発言 : 60 回
2025年06月28日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 112 / 114 回
19時の発言 : 13 回
20時の発言 : 41 回
21時の発言 : 60 回
[19:46:26] どこのメーカーだっけ?
[19:47:02] パナと日立は、スペシャルツール無いと、モーター外せないよ。
[19:49:38] 洗濯槽と、モーターAssy軸が、38mmだったかの、薄ナットなので普通の方法では回せない
[19:50:47] いや、モーターAssyは、複雑なギアが入っているので、その中のベアリングや、ギアに問題が有ると思う。
[19:51:08] モーターとキアが一体になってるんよ。
[19:52:11] 部品として取れるなら、パナなら8500円ぐらい、同じものだとしても、日立だと12000円ぐらい。
[19:53:40] 基本は、日立の部品はパナが作っているので、同じものと確定できれば、パナ製でも使える。
[19:54:15] パナが高いのは、そう言うところ、高額修理に対するメーカーの補填が有る。
[19:55:06] 製造年月の表示があるんで、基本は8~10年の保有期間が有る。
[19:55:54] ただし、後継機種でも同じ部品を使ってる場合は、その後継機種の製造終了から8~10年になる。
[19:56:41] モーターAssyの場合は、結構設計変更が多いから、難しいね。
[19:57:11] 給水・排水バルブとかなら、結構長く使われていたりする。
[19:59:31] 基板関係は、そのモデル用なんで、壊れたら、保有年限超えたら無理。
[20:00:01] シリコンで固められてるし、基板の単品部品交換とかも、ほぼ無理
[20:00:43] まずは、製造年月」を確認してみよう。
[20:01:55] 機種判るなら、確認してみようか?
[20:02:25] え?
[20:02:30] 機種が?w
[20:03:57] 大丈夫、30年前の洗濯機買い換えた人も居るからw
[20:04:36] 今日のお客さんなんて、東芝のドラム式洗濯機16年経ってるのに、諦める気がないw
[20:05:08] 東芝で、ドラム式だぜ・・・w
[20:05:19] 始めてみたよw
[20:05:48] ドラム式だと、パナ・日立。シャープぐらいしか見たことがないw
[20:06:14] そうそう。
[20:08:13] 排水が微妙、残る部分があって、凍結してプラのケースが割れたたw
[20:08:33] あれは設計ミスだねw
[20:09:34] 水が、洗濯機内に残る時点で、カビとか雑菌の温床になるし。
[20:10:18] え?
[20:12:20] まずさ、哨戒機が、海自ってのに無理があるんよ。
[20:12:40] 飛行機は、空自に任せりゃいいのに。
[20:13:15] 陸自も海自も、航空機と言う利権を目当てに、手放そうとしない。
[20:14:39] そもそも、横のつながりがしっかりとしてれば、航空機は空自に任せたほうが、メンテナンス等の手間や人員も効率化出来るはずなんよ。
[20:15:02] 三男坊の空自は、兄貴分に遠慮してる。
[20:18:20] ま
[20:18:21] え
[20:18:36] 行
[20:18:39] で
[20:18:52] 弁
[20:18:56] 天
[20:19:07] 三
[20:19:10] 枚
[20:19:15] お
[20:19:18] ろ
[20:19:19] し
[20:19:30] OK
[20:54:18] 他人の時間を浪費する人ほど、偉そうなことを言う。
[20:55:59] 人の時間を浪費するなら、それなりの対価を与えられるだけの人でなくてはいけない。
[20:56:50] 太宰の言葉は、慇懃無礼と言うべき言動であると思う。
[20:57:36] 不遜な輩」と言ってもいい。
[20:58:37] クズがな
[20:58:41] だな
[20:59:19] それを世間では、ろくでなし」と言う
[21:00:53] 人間失格」なんておこがましい。クズかろくでなし」である。
[21:01:36] 人ならざるもの。
[21:02:10] 妄想思念体だ。
[21:02:31] えへへw
[21:02:44] バレた?
[21:03:01] 人あらざるもの」でしょw
[21:03:37] 物理的に、人ではないものは、人間ではない。
[21:04:09] でも、だって、だから」
[21:05:26] ファンタジーだな
[21:06:28] まあ、俺なら友人に、太宰が居たら、ぶん殴っている、その後マトモな生活できないぐらいに。
[21:07:29] それは多分、家畜人ヤプー」とかじゃないか?w
[21:08:34] 人が落ちていくのは、娯楽でも有るからな。
[21:09:46] BFでも他人が禿げるのは、最高の娯楽w
[21:10:21] 中原中也もやばいなw
[21:11:48] 稲垣足穂「菫色のANUS」もやばい
[21:12:35] 自分で両方実践したほうが良いだろ。主観的に捉えられる。
[21:12:55] タダの怠慢だよ
[21:13:16] それ
[21:13:33] 単なる言い訳でしか無い。
[21:14:30] 誰も、それを指摘しなかったんかな?
[21:15:22] まあ、文学とか、基本は他人事だしねw
[21:16:29] 走れメロスが走る必然性・・・・
[21:17:14] 日本でいうと、飛脚に頼めばいいじゃん、単に貧乏人って話しだろ。
[21:18:20] じゃあ、籠を呼べw
[21:19:12] 馬とかなかったの?戦場なら有るでしょ。
[21:19:32] 走る意味・・・・w
[21:20:27] まあ、ベネチアとか微妙だよな。
[21:21:35] ビル・ゲイツは、結婚式で、パパラッチを抑え込むために、ハワイ全島の、船と航空機を全てチャーターしたよ。
[21:22:45] ジェフ・ベゾスの、小物感。
[21:25:09] それ言うなら、スターリンクに対抗して、ソフトバンクが、成層圏気球とか言い出したよね。それも小物館満載。
[21:25:53] グローバルじゃなく、日本限定の、有事の通信なんだ・・・・w
[21:26:39] そろそろ、す部とバンク系も、オワコンになってきているのか?
[21:26:51] ソフトバンク」で
[21:28:18] 参加費3000万です」て言われたらw
[21:29:26] まあ、そう言うのって。結局資本力なんよな。
[21:29:59] スターリンクとか当初1衛星3000万とか
[21:30:32] 言われていたけど、あれだけ打ち上げてりゃ。1000万とかじゃね?
[21:33:34] まじで、現在6750基らしいんで、打ち上げコストと衛星価格が3000万としたら。2000億円ぐらいなんよな。
[21:35:04] 楽天が5Gに数兆円投資してること考えると。大規模だけど、効率的なんよな。
[21:35:58] そもそもMRI室に持ち込む必要性・・・w
[21:38:16] 楽天はなんで、5Gに巨額投資したんだろ、加入者数も少ないのに。
[21:38:48] あの当時、既にアイフォンに衛星通信機能って話もあったのに。
[21:39:21] アホだろ。
[21:40:04] 通信事業以外の儲けを全部持っていかれて、完済する頃には、衛星通信になってる・・・w
[21:41:30] でも、現段階のスターリンクで、一般的な光通信と同等のスループットが有るとか・・・
[21:44:17] 衛星固定局のアンテナに、メッシュネットワークの機能もたせれば、スループット上がりうそうな気もする。
[21:45:33] 衛星間でもメッシュ、地上局間でもメッシュって機能もたせればいいじゃん。
[21:46:26] 今のスターリンクとか、静止衛星と周回衛星感で、メッシュネットワーク組んでるんでしょ。
[21:47:05] 地上でもメッシュネットワーク組めばいいじゃん。
[21:47:21] それは、ソフトウエアの問題でしょ
[21:48:22] それはハードウエアの問題でしょ。
[21:49:39] そんなの、技術が進めば、荒川の流れみたいに、流れていくよ
[21:51:26] 指数的言われていた事象に対して、技術革新で、屁の河童になってるじゃん。
[21:52:34] それ、誰が数えた?
[21:53:04] 数えたやつ、呼んでこい!!w
[21:55:21] 言いたいことは判るけど。昔人類は、123あといっぱい」って感じだったのが、いまではどうだ?
[21:56:08] 人間が数えたこともない数まで、自分のもののように言う。
[21:57:21] 弁天氏は、2^256まで、数えたこと有るのか?
[21:57:36] 音読でq
[21:59:26] 電波時計の話?
[19:47:02] パナと日立は、スペシャルツール無いと、モーター外せないよ。
[19:49:38] 洗濯槽と、モーターAssy軸が、38mmだったかの、薄ナットなので普通の方法では回せない
[19:50:47] いや、モーターAssyは、複雑なギアが入っているので、その中のベアリングや、ギアに問題が有ると思う。
[19:51:08] モーターとキアが一体になってるんよ。
[19:52:11] 部品として取れるなら、パナなら8500円ぐらい、同じものだとしても、日立だと12000円ぐらい。
[19:53:40] 基本は、日立の部品はパナが作っているので、同じものと確定できれば、パナ製でも使える。
[19:54:15] パナが高いのは、そう言うところ、高額修理に対するメーカーの補填が有る。
[19:55:06] 製造年月の表示があるんで、基本は8~10年の保有期間が有る。
[19:55:54] ただし、後継機種でも同じ部品を使ってる場合は、その後継機種の製造終了から8~10年になる。
[19:56:41] モーターAssyの場合は、結構設計変更が多いから、難しいね。
[19:57:11] 給水・排水バルブとかなら、結構長く使われていたりする。
[19:59:31] 基板関係は、そのモデル用なんで、壊れたら、保有年限超えたら無理。
[20:00:01] シリコンで固められてるし、基板の単品部品交換とかも、ほぼ無理
[20:00:43] まずは、製造年月」を確認してみよう。
[20:01:55] 機種判るなら、確認してみようか?
[20:02:25] え?
[20:02:30] 機種が?w
[20:03:57] 大丈夫、30年前の洗濯機買い換えた人も居るからw
[20:04:36] 今日のお客さんなんて、東芝のドラム式洗濯機16年経ってるのに、諦める気がないw
[20:05:08] 東芝で、ドラム式だぜ・・・w
[20:05:19] 始めてみたよw
[20:05:48] ドラム式だと、パナ・日立。シャープぐらいしか見たことがないw
[20:06:14] そうそう。
[20:08:13] 排水が微妙、残る部分があって、凍結してプラのケースが割れたたw
[20:08:33] あれは設計ミスだねw
[20:09:34] 水が、洗濯機内に残る時点で、カビとか雑菌の温床になるし。
[20:10:18] え?
[20:12:20] まずさ、哨戒機が、海自ってのに無理があるんよ。
[20:12:40] 飛行機は、空自に任せりゃいいのに。
[20:13:15] 陸自も海自も、航空機と言う利権を目当てに、手放そうとしない。
[20:14:39] そもそも、横のつながりがしっかりとしてれば、航空機は空自に任せたほうが、メンテナンス等の手間や人員も効率化出来るはずなんよ。
[20:15:02] 三男坊の空自は、兄貴分に遠慮してる。
[20:18:20] ま
[20:18:21] え
[20:18:36] 行
[20:18:39] で
[20:18:52] 弁
[20:18:56] 天
[20:19:07] 三
[20:19:10] 枚
[20:19:15] お
[20:19:18] ろ
[20:19:19] し
[20:19:30] OK
[20:54:18] 他人の時間を浪費する人ほど、偉そうなことを言う。
[20:55:59] 人の時間を浪費するなら、それなりの対価を与えられるだけの人でなくてはいけない。
[20:56:50] 太宰の言葉は、慇懃無礼と言うべき言動であると思う。
[20:57:36] 不遜な輩」と言ってもいい。
[20:58:37] クズがな
[20:58:41] だな
[20:59:19] それを世間では、ろくでなし」と言う
[21:00:53] 人間失格」なんておこがましい。クズかろくでなし」である。
[21:01:36] 人ならざるもの。
[21:02:10] 妄想思念体だ。
[21:02:31] えへへw
[21:02:44] バレた?
[21:03:01] 人あらざるもの」でしょw
[21:03:37] 物理的に、人ではないものは、人間ではない。
[21:04:09] でも、だって、だから」
[21:05:26] ファンタジーだな
[21:06:28] まあ、俺なら友人に、太宰が居たら、ぶん殴っている、その後マトモな生活できないぐらいに。
[21:07:29] それは多分、家畜人ヤプー」とかじゃないか?w
[21:08:34] 人が落ちていくのは、娯楽でも有るからな。
[21:09:46] BFでも他人が禿げるのは、最高の娯楽w
[21:10:21] 中原中也もやばいなw
[21:11:48] 稲垣足穂「菫色のANUS」もやばい
[21:12:35] 自分で両方実践したほうが良いだろ。主観的に捉えられる。
[21:12:55] タダの怠慢だよ
[21:13:16] それ
[21:13:33] 単なる言い訳でしか無い。
[21:14:30] 誰も、それを指摘しなかったんかな?
[21:15:22] まあ、文学とか、基本は他人事だしねw
[21:16:29] 走れメロスが走る必然性・・・・
[21:17:14] 日本でいうと、飛脚に頼めばいいじゃん、単に貧乏人って話しだろ。
[21:18:20] じゃあ、籠を呼べw
[21:19:12] 馬とかなかったの?戦場なら有るでしょ。
[21:19:32] 走る意味・・・・w
[21:20:27] まあ、ベネチアとか微妙だよな。
[21:21:35] ビル・ゲイツは、結婚式で、パパラッチを抑え込むために、ハワイ全島の、船と航空機を全てチャーターしたよ。
[21:22:45] ジェフ・ベゾスの、小物感。
[21:25:09] それ言うなら、スターリンクに対抗して、ソフトバンクが、成層圏気球とか言い出したよね。それも小物館満載。
[21:25:53] グローバルじゃなく、日本限定の、有事の通信なんだ・・・・w
[21:26:39] そろそろ、す部とバンク系も、オワコンになってきているのか?
[21:26:51] ソフトバンク」で
[21:28:18] 参加費3000万です」て言われたらw
[21:29:26] まあ、そう言うのって。結局資本力なんよな。
[21:29:59] スターリンクとか当初1衛星3000万とか
[21:30:32] 言われていたけど、あれだけ打ち上げてりゃ。1000万とかじゃね?
[21:33:34] まじで、現在6750基らしいんで、打ち上げコストと衛星価格が3000万としたら。2000億円ぐらいなんよな。
[21:35:04] 楽天が5Gに数兆円投資してること考えると。大規模だけど、効率的なんよな。
[21:35:58] そもそもMRI室に持ち込む必要性・・・w
[21:38:16] 楽天はなんで、5Gに巨額投資したんだろ、加入者数も少ないのに。
[21:38:48] あの当時、既にアイフォンに衛星通信機能って話もあったのに。
[21:39:21] アホだろ。
[21:40:04] 通信事業以外の儲けを全部持っていかれて、完済する頃には、衛星通信になってる・・・w
[21:41:30] でも、現段階のスターリンクで、一般的な光通信と同等のスループットが有るとか・・・
[21:44:17] 衛星固定局のアンテナに、メッシュネットワークの機能もたせれば、スループット上がりうそうな気もする。
[21:45:33] 衛星間でもメッシュ、地上局間でもメッシュって機能もたせればいいじゃん。
[21:46:26] 今のスターリンクとか、静止衛星と周回衛星感で、メッシュネットワーク組んでるんでしょ。
[21:47:05] 地上でもメッシュネットワーク組めばいいじゃん。
[21:47:21] それは、ソフトウエアの問題でしょ
[21:48:22] それはハードウエアの問題でしょ。
[21:49:39] そんなの、技術が進めば、荒川の流れみたいに、流れていくよ
[21:51:26] 指数的言われていた事象に対して、技術革新で、屁の河童になってるじゃん。
[21:52:34] それ、誰が数えた?
[21:53:04] 数えたやつ、呼んでこい!!w
[21:55:21] 言いたいことは判るけど。昔人類は、123あといっぱい」って感じだったのが、いまではどうだ?
[21:56:08] 人間が数えたこともない数まで、自分のもののように言う。
[21:57:21] 弁天氏は、2^256まで、数えたこと有るのか?
[21:57:36] 音読でq
[21:59:26] 電波時計の話?
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです