Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 190 / 203 回
18時の発言 : 10 回
19時の発言 : 19 回
20時の発言 : 36 回
21時の発言 : 53 回
22時の発言 : 71 回
23時の発言 : 14 回
2025年07月18日 うどんこ🍜 @libretter BTC億り人(所在は不明) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 190 / 203 回
18時の発言 : 10 回
19時の発言 : 19 回
20時の発言 : 36 回
21時の発言 : 53 回
22時の発言 : 71 回
23時の発言 : 14 回
[18:14:14] アホリップル・・・w
[18:14:41] 警察庁、ランサムウェア復号ツールを公開。Phobosと8Baseに被害対応 https://news.yahoo.co.jp/articles/6f25a168eea13131ab0157c68d7e888f0d710359
[18:29:26] リップルアホすぎて、利益出過ぎて笑うw
[18:30:44] 1000円超えてる売り板出てて笑う。
[18:31:39] 999円で出してみるか
[18:31:44] みた
[18:32:45] 何時ぶっ飛ばしてくるかわからんのが、仮想通貨w
[18:33:49] そんなの買ってたんかw
[18:34:11] 50%匹のスーパーの寿司で良いw
[19:17:48] 何処情報って話だよなw
[19:22:21] そもそも、1800万を8万BTCって1兆4400億?なわけないw妄想も大概にw
[19:24:25] まずな、1億円は10Kg。1兆円って100トンやで。
[19:25:17] 相対で取引するなら、現金じゃないと意味ないやろw
[19:25:52] 飲んでますよ
[19:26:27] アメリカで1000ドル札使ったとしても、10トントラック必要やん。
[19:26:47] 何台だ?
[19:36:03] 1770万の8万BTCで、1.416兆円。ドル148円として、95.676億ドル。1000ドル札で、9.5676トン。
[19:36:37] 1000ドル札が1gとした場合な。
[19:40:39] ちなみに、過去に発行されたことがある1万ドル札だった場合、956.76Kgだな。
[19:41:00] でも発行枚数が、数百枚なんで・・・w
[19:41:47] 1万ドル札。148万か・・・
[19:42:33] 希少価値があるから、200万円ぐらいで取引されそうだな。
[19:43:48] 明日の昼は、ウナギ」だな。
[19:44:47] まあ、旬ではないんだけどw
[19:45:32] 夏の土用ウナギって、平賀源内が夏は旬でないうなぎ屋の宣伝として考案した話で。
[19:46:18] ウナギの旬は、秋から冬の、脂が乗った時期。
[19:46:41] ウナギ好きなら、そのぐらいは知っておきたい。
[19:47:10] 夏に食うなら、新仔の白焼きとかかな?
[20:10:00] いまさ、スーパー行ったら、イラン人のお客さんに会って、イラン情勢聞いたら、かなりやばいらしい、知り合い日本に呼んじゃえば?言ったら、飛行機危なくて飛んでない」って。
[20:12:19] 親族全員呼んじゃって、日本国籍取れば、何処の国にも行きたい放題なのに。
[20:13:24] 日本に帰化した、元外国籍の人でも、日本のパスポート持ってりゃ、何処でも行き放題。
[20:14:07] 世界最強パスポート
[20:17:41] 弁天氏、ノリ」ちゃんなの?
[20:19:05] ノリ弁に、造形もへったくれもない。
[20:20:29] 明日は、うな丼、今日は、50%割引の、穴子弁当で勘弁しといてやる・・・249円・・・w
[20:21:19] 発売しても、レイトショーのように、客はマバラ・・・w
[20:22:14] 気を許すと
[20:22:31] ソコカシコでアンアン」聞こえる
[20:24:29] 前の方に座らんと。
[20:26:54] 今は、マン喫とかあるから、映画館をそのような使い方しないだろうけど、深夜サウナとか、知らんで入ると、発展場だったりしたらしい。
[20:32:01] 「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という風習があったとされ、鰻以外には瓜、梅干、うどん、うさぎ、馬肉(うま)、牛肉(うし)などを食する習慣もあったようだが、今日においては殆ど見られない。瓜を食べる風習はウナギの箸休めとして出される奈良漬という形で残存している。
[20:32:50] とりあえず、冬瓜も買ってみたw
[20:33:14] 鶏そぼろと冬瓜の煮物でも作るか?
[20:34:02] 実際にも鰻にはビタミンA・B群が豊富に含まれているため、夏バテ、食欲減退防止の効果が期待できるとされているが、前述の通り、栄養価の高い食品で溢れる現代においてはあまり効果は期待できないとされる
[20:34:20] そもそも、鰻の旬は冬眠に備えて身に養分を貯える晩秋から初冬にかけての時期であり、夏のものは味が落ちるとされる。
[20:36:16] ことしは、稚魚の漁獲も多く、完全養殖の技術が確立されたみたいなので、これからは安くなると思う。
[20:36:45] 時代の変遷ということだろうか?
[20:37:35] 昔は、季節を問わず、給料出ると、うなぎ屋に通ったものだ「。
[20:39:15] 新橋の登亭は有名で、確か(うろ覚え)800円台でうな丼が食べられた。給料日に行くと、松下電工のリーマンと良く会った。
[20:40:29] 隣の田町が東京本社なので、行きやすい立地だったんだろう。
[20:42:07] ネットでは、性別関係ない。
[20:42:36] そもそも、女と言っても、本当かどうかもわからんw
[20:43:10] 俺が実は、女かもw
[20:43:35] そう言うの、どうでも良いw
[20:44:18] なお」は、俺って言うよw
[20:45:18] 4時間ぐらいLINEでくっちゃべったことあるけど、声は確実に女」と言うか、BBAw
[20:47:19] 米代表団来るなら、広島・長﨑で、原爆落としてごめんなさい、1000兆円支払います」ぐらい言えよw
[20:51:20] まあ、アメリカって、オワコンだしな
[20:52:10] 現在、利益の取れる産業は、本社や親会社がイスラエルだったりw
[20:52:38] ユダヤ人に良いようにチューチューされてる
[20:56:39] 今現在でも、生存被爆者は10万人ほど居る。
[20:57:38] 芸能人でも、広島・長﨑出身者は、被爆2世として、子供作らないんよな。
[21:01:37] 金曜だから、焼き鳥屋に長居してるんじゃない?
[21:03:04] 焼き鳥屋では、セクハラ・カスハラオヤジ」として、有名なんじゃない?
[21:09:13] まずさ、飲み屋で、政治とか宗教とか教育の話」ってつまんないじゃんよw
[21:10:07] 正解が無くて、ひとそれぞれだから。
[21:10:19] それ、デリ?
[21:12:01] それさ、別れたら、台湾から国際郵便で、請求書来ると思うよw
[21:13:45] 彼女だと思ってたのに、別れたら、吉原から請求書届きました」みたいなのの、国際版w
[21:18:42] 気の所為です
[21:26:24] 今日とかって、実は一番飲み会開きやすい日なのかも。
[21:28:36] ボーナス日は、妻帯者とかは家に変えるだろうし、翌週はあらかたボーナスの支払いとかで現実を見て凹んで、今週末は、来週給料入るってんで、ちょっと浮かれる感じ。
[21:30:19] まあ、俺がリーマンの頃は、ゴールドカード持ってたけど、ボーナス払いで買い物したことはない。貰ってから使う人だった。
[21:31:13] 3万円のワイン1ダース頼んで、俺の誕生日祝や~~~とかやってたw
[21:32:05] ただ、そのワイン、今だと1本40万円ぐらい・・・中国の爆買いはすごいw
[21:33:29] 30数年前に、あのワイン飲まずに取っておけば・・・w
[21:34:40] 祇園言っても色々あるやろ
[21:34:53] 中国人パブとかw
[21:36:38] 20年ぐらい前、電気屋の組合の理事会で、3日毎日3軒はしごして、総額9万しか払わなかったw
[21:36:53] 祇園でw
[21:37:54] なんか、どうやら、組合の理念に共感してくれた、裏のスポンサーが居たらしく、足が出た分は、払ってくれたらしい。
[21:38:19] 京都なら知ってる?リヒト
[21:38:30] って会社の会長だったらしい
[21:38:38] そう。
[21:39:47] 会社として、組合に出資するって言ってくれたらしいけど、流石に反対されたらしいw
[21:40:19] 儲かってるんやろw
[21:40:33] ウハウハじゃんよね
[21:40:54] 俺等」ガチホ勢は。
[21:41:27] 潮?
[21:42:09] デンま」なお
[21:42:37] そう、選挙
[21:43:17] 明後日じゃね?
[21:44:23] 参政党」とか言ってるアホ多いけど。維新とかもそうだけど、当選すると一気に輪をかけて過激なこと言ってくるからな。
[21:44:47] あんなの、信用できるわけがない。
[21:45:53] 日本国民、甘い毒に騙されて、何度失敗したか。
[21:46:47] 参政党とか、当選したら、年金制度廃止とか言ってくるでw
[21:47:23] 年寄は、自己責任とかw
[21:47:52] 流れとしては、多分言うだろうね。
[21:48:32] 社会保障の一番の重荷は、年金だから。
[21:48:50] 次に健康保険
[21:49:16] 年金と健康保険無くしたら、社会保障なんて経でもない。
[21:50:23] 健康保険は、生活習慣病は自費負担とかw
[21:52:00] 国民保険とか、性質は互助会なんだから、生活習慣で、虫歯とか糖尿病とか、高血圧とか、人工透析とか、自費負担でええやろ
[21:52:43] 自己責任病は自費負担。
[21:53:37] そんな、なお」複式簿記で経理してますか?
[21:53:49] え?
[21:54:13] お小遣い帳みたいな経理かと思ってたw
[21:54:22] 複合ってなんだよw
[21:54:38] わかってる?貸方・借方。
[21:55:22] それがさ、うちの商工会で、蕗式簿記出来る人、20%居ないんだわw
[21:56:31] 商工会の会計を、エクセルで複式簿記のフォーマット作ってやったら、使える人居なくて笑ったw
[21:57:49] 店主貸し
[22:01:39] 最初の頃、税務署行って、棚卸しって全部やらないと駄目?2000本入りのネジとかも?って聞いたら、工事とかと物販でどちらの比率が多いですか?言われて、大体半々です」って言ったら、工事とかが多いと、棚卸しはザックリとでいいんですけど・・・って言われて、じゃあ、工事のウェイト多くすれば良いんですね」言ったら、そうですね」言われたw
[22:03:08] 税務署も大概良い加減w
[22:03:36] 二・三本抜けててもOKw
[22:06:28] 扉外してもらったり、軽トラ出して貰ったりしてるので。
[22:09:17] 労働が発生している以上、対価を払わなければいけないんだけど、金銭では拒まれるので、対価として物品を渡してい。
[22:10:14] それやると、向こうも奥さんとかに色々言われるし。
[22:10:25] 接待交際費?
[22:10:44] じゃないやろ。
[22:10:52] 労働発生しているし。
[22:11:26] ノ
[22:11:53] 労働費の現物支給ってのはどうなの?
[22:12:37] 物を与える。
[22:12:58] 労働に対して、物を与えた場合。
[22:13:23] こっちの経理処理は?
[22:14:16] 与えるものを購入したら、経費処理は必要でしょ。
[22:15:39] なんか、ここ2~3週間で、顧客からの飲み物食べ物が、冷蔵庫に溜まってる。
[22:19:32] 取りに来いw
[22:20:38] ってか、これ内緒だけど、領収書要らないって客が多いんよw
[22:21:48] それに、個人名で購入していれば、個人間取引になるので、消費税の申告義務もない。
[22:22:15] オークションサイトとかも、そうだろ。
[22:22:37] 個人間取引には、消費税表記の必要がない。
[22:25:08] 例えばだ、俺が個人的に買ったものを、中古品として利益を乗せて、売った時に、領収書が存在しなければ、利益も税務署には判別できない。
[22:26:08] 個人商店って、そう言うところが強いんよ。
[22:26:53] だから、消費税似合い分は、まけときます」とか出来るんよ。
[22:27:21] 10%は大きいよ
[22:28:21] 紙の端っこに金額と名前だけ書いといて」っていう人も居る。
[22:28:41] そんなに儲けてどうすんの?
[22:29:29] 立って半畳、寝て1畳。
[22:30:44] リーマンの頃散々会社に儲け出してやって、儲けなんて出しても意味がない」と悟った。
[22:32:12] 年間2億、粗利率30%で、粗利6000万を一人で叩き出しても、年功序列の会社で、俺の利益は、経費で焼き肉とか食うぐらい。
[22:33:22] まあ、下請けの経費で、ノートパソコン50万とか買わせたけど・・・w
[22:33:31] 時効だからw
[22:34:28] でも、そのノートPCも、仕事で使う目的だしw
[22:35:55] 億有っても、少額資産以下の工具や備品を大量に買って、転売すれば良いじゃんw
[22:36:48] 物忘れが酷くて、現場に忘れることが多くて」って言えばいいいw
[22:38:10] いやまじで、顧客の天井裏とかで、工具とか電線とか置き忘れてる工事人っての、そこそこ居るw
[22:38:40] ラッキー貰い~~ってのあるw
[22:39:25] まあ、普通に、天井裏にゴミが置いてあることも結構多いw
[22:40:35] この前は、Tシャツが置いてあったw
[22:40:53] どんな状況だったんだろう。
[22:41:08] 多分30年以上前・・・w
[22:41:33] グンゼの白T
[22:42:01] 暑かったんかな?w
[22:42:49] それ・・・・
[22:43:07] 有りましたよ、似たのが・・・w
[22:45:16] 農協の封筒に入ったなかなかの厚みのが天井裏の梁の上においてあって、たまたま配線を天井裏からなら。って、奥さんと旦那さんが下から見ている状況で、発見して、これは・・・言ったらやばいって思って・・・w
[22:46:55] 1年ぐらい後に結局工事することになって、その封筒開けたら、微妙なサイズの漫画本が入っていた・・・w
[22:48:24] かなりホコリが積もっていたんで、その当時40歳ぐらいになる、娘が親に隠したかった漫画なんだろうな・・・w
[22:49:12] タイトルすら覚えてないw
[22:49:49] 今で言うBL系だったのかもw
[22:50:07] ボーイズラブ
[22:50:37] 少女漫画系だったのは薄っすらと覚えているけど
[22:51:24] あの当時からすると、パタリロですら、有害図書扱いする人もいたし。
[22:53:19] バンコランとか、ホ モじゃんw
[22:54:18] 美少年と、何やら怪しい絡みとかw
[22:55:35] 特に、男同士は
[22:55:49] 女同士は美化される傾向にw
[22:56:05] 類は類を呼ぶ
[22:56:16] ルイルイ
[22:56:39] 嫁が男という。。。。w
[22:57:26] A-Ha
[22:58:12] なお」旧石器時代だろ
[22:58:26] え?
[22:58:53] 俺、高倉健って、そんなに好きじゃない。
[23:00:56] 渥美清(八つ墓村)とか、笠智衆とか、松田優作」とかかな?
[23:01:36] 連休なの?
[23:02:05] 俺さ、盆と正月以外、年中無休なんで、曜日の感覚y無いんよ
[23:03:31] 盆と正月は、各々3周近く休みとるんだけど、文句言うんよ、主に近親者がw
[23:05:13] 週一休みとったって、52日休みだろ。合計で7週休みとっても、文句言われる筋はないと思うんよw
[23:05:35] 49日
[23:05:58] 週イチで52日だろ。
[23:06:27] 盆と正月3週間休んでも、文句言われるもんじゃない。
[23:07:05] そもそも、日本のリーマン休みすぎなんよ
[23:07:36] バカなの>日本のリーマン、あんなに休んで、給料欲しいとかバカなの?
[23:10:51] 52週x2日+国民の休日16日+有給休暇20日+女性は生理休暇13日=153日も休みやで。
[23:12:03] 日本人のサラリーマンは最大で年間42%もお休みやで。
[23:17:37] 残り58%だけど、24時間って考えると、8時間労働なら。年間51日しか働いていないんよ。一年のうち24時間51日しか働いて居ない。
[23:18:56] ハゲがどうした?
[18:14:41] 警察庁、ランサムウェア復号ツールを公開。Phobosと8Baseに被害対応 https://news.yahoo.co.jp/articles/6f25a168eea13131ab0157c68d7e888f0d710359
[18:29:26] リップルアホすぎて、利益出過ぎて笑うw
[18:30:44] 1000円超えてる売り板出てて笑う。
[18:31:39] 999円で出してみるか
[18:31:44] みた
[18:32:45] 何時ぶっ飛ばしてくるかわからんのが、仮想通貨w
[18:33:49] そんなの買ってたんかw
[18:34:11] 50%匹のスーパーの寿司で良いw
[19:17:48] 何処情報って話だよなw
[19:22:21] そもそも、1800万を8万BTCって1兆4400億?なわけないw妄想も大概にw
[19:24:25] まずな、1億円は10Kg。1兆円って100トンやで。
[19:25:17] 相対で取引するなら、現金じゃないと意味ないやろw
[19:25:52] 飲んでますよ
[19:26:27] アメリカで1000ドル札使ったとしても、10トントラック必要やん。
[19:26:47] 何台だ?
[19:36:03] 1770万の8万BTCで、1.416兆円。ドル148円として、95.676億ドル。1000ドル札で、9.5676トン。
[19:36:37] 1000ドル札が1gとした場合な。
[19:40:39] ちなみに、過去に発行されたことがある1万ドル札だった場合、956.76Kgだな。
[19:41:00] でも発行枚数が、数百枚なんで・・・w
[19:41:47] 1万ドル札。148万か・・・
[19:42:33] 希少価値があるから、200万円ぐらいで取引されそうだな。
[19:43:48] 明日の昼は、ウナギ」だな。
[19:44:47] まあ、旬ではないんだけどw
[19:45:32] 夏の土用ウナギって、平賀源内が夏は旬でないうなぎ屋の宣伝として考案した話で。
[19:46:18] ウナギの旬は、秋から冬の、脂が乗った時期。
[19:46:41] ウナギ好きなら、そのぐらいは知っておきたい。
[19:47:10] 夏に食うなら、新仔の白焼きとかかな?
[20:10:00] いまさ、スーパー行ったら、イラン人のお客さんに会って、イラン情勢聞いたら、かなりやばいらしい、知り合い日本に呼んじゃえば?言ったら、飛行機危なくて飛んでない」って。
[20:12:19] 親族全員呼んじゃって、日本国籍取れば、何処の国にも行きたい放題なのに。
[20:13:24] 日本に帰化した、元外国籍の人でも、日本のパスポート持ってりゃ、何処でも行き放題。
[20:14:07] 世界最強パスポート
[20:17:41] 弁天氏、ノリ」ちゃんなの?
[20:19:05] ノリ弁に、造形もへったくれもない。
[20:20:29] 明日は、うな丼、今日は、50%割引の、穴子弁当で勘弁しといてやる・・・249円・・・w
[20:21:19] 発売しても、レイトショーのように、客はマバラ・・・w
[20:22:14] 気を許すと
[20:22:31] ソコカシコでアンアン」聞こえる
[20:24:29] 前の方に座らんと。
[20:26:54] 今は、マン喫とかあるから、映画館をそのような使い方しないだろうけど、深夜サウナとか、知らんで入ると、発展場だったりしたらしい。
[20:32:01] 「丑の日に『う』の字が附く物を食べると夏負けしない」という風習があったとされ、鰻以外には瓜、梅干、うどん、うさぎ、馬肉(うま)、牛肉(うし)などを食する習慣もあったようだが、今日においては殆ど見られない。瓜を食べる風習はウナギの箸休めとして出される奈良漬という形で残存している。
[20:32:50] とりあえず、冬瓜も買ってみたw
[20:33:14] 鶏そぼろと冬瓜の煮物でも作るか?
[20:34:02] 実際にも鰻にはビタミンA・B群が豊富に含まれているため、夏バテ、食欲減退防止の効果が期待できるとされているが、前述の通り、栄養価の高い食品で溢れる現代においてはあまり効果は期待できないとされる
[20:34:20] そもそも、鰻の旬は冬眠に備えて身に養分を貯える晩秋から初冬にかけての時期であり、夏のものは味が落ちるとされる。
[20:36:16] ことしは、稚魚の漁獲も多く、完全養殖の技術が確立されたみたいなので、これからは安くなると思う。
[20:36:45] 時代の変遷ということだろうか?
[20:37:35] 昔は、季節を問わず、給料出ると、うなぎ屋に通ったものだ「。
[20:39:15] 新橋の登亭は有名で、確か(うろ覚え)800円台でうな丼が食べられた。給料日に行くと、松下電工のリーマンと良く会った。
[20:40:29] 隣の田町が東京本社なので、行きやすい立地だったんだろう。
[20:42:07] ネットでは、性別関係ない。
[20:42:36] そもそも、女と言っても、本当かどうかもわからんw
[20:43:10] 俺が実は、女かもw
[20:43:35] そう言うの、どうでも良いw
[20:44:18] なお」は、俺って言うよw
[20:45:18] 4時間ぐらいLINEでくっちゃべったことあるけど、声は確実に女」と言うか、BBAw
[20:47:19] 米代表団来るなら、広島・長﨑で、原爆落としてごめんなさい、1000兆円支払います」ぐらい言えよw
[20:51:20] まあ、アメリカって、オワコンだしな
[20:52:10] 現在、利益の取れる産業は、本社や親会社がイスラエルだったりw
[20:52:38] ユダヤ人に良いようにチューチューされてる
[20:56:39] 今現在でも、生存被爆者は10万人ほど居る。
[20:57:38] 芸能人でも、広島・長﨑出身者は、被爆2世として、子供作らないんよな。
[21:01:37] 金曜だから、焼き鳥屋に長居してるんじゃない?
[21:03:04] 焼き鳥屋では、セクハラ・カスハラオヤジ」として、有名なんじゃない?
[21:09:13] まずさ、飲み屋で、政治とか宗教とか教育の話」ってつまんないじゃんよw
[21:10:07] 正解が無くて、ひとそれぞれだから。
[21:10:19] それ、デリ?
[21:12:01] それさ、別れたら、台湾から国際郵便で、請求書来ると思うよw
[21:13:45] 彼女だと思ってたのに、別れたら、吉原から請求書届きました」みたいなのの、国際版w
[21:18:42] 気の所為です
[21:26:24] 今日とかって、実は一番飲み会開きやすい日なのかも。
[21:28:36] ボーナス日は、妻帯者とかは家に変えるだろうし、翌週はあらかたボーナスの支払いとかで現実を見て凹んで、今週末は、来週給料入るってんで、ちょっと浮かれる感じ。
[21:30:19] まあ、俺がリーマンの頃は、ゴールドカード持ってたけど、ボーナス払いで買い物したことはない。貰ってから使う人だった。
[21:31:13] 3万円のワイン1ダース頼んで、俺の誕生日祝や~~~とかやってたw
[21:32:05] ただ、そのワイン、今だと1本40万円ぐらい・・・中国の爆買いはすごいw
[21:33:29] 30数年前に、あのワイン飲まずに取っておけば・・・w
[21:34:40] 祇園言っても色々あるやろ
[21:34:53] 中国人パブとかw
[21:36:38] 20年ぐらい前、電気屋の組合の理事会で、3日毎日3軒はしごして、総額9万しか払わなかったw
[21:36:53] 祇園でw
[21:37:54] なんか、どうやら、組合の理念に共感してくれた、裏のスポンサーが居たらしく、足が出た分は、払ってくれたらしい。
[21:38:19] 京都なら知ってる?リヒト
[21:38:30] って会社の会長だったらしい
[21:38:38] そう。
[21:39:47] 会社として、組合に出資するって言ってくれたらしいけど、流石に反対されたらしいw
[21:40:19] 儲かってるんやろw
[21:40:33] ウハウハじゃんよね
[21:40:54] 俺等」ガチホ勢は。
[21:41:27] 潮?
[21:42:09] デンま」なお
[21:42:37] そう、選挙
[21:43:17] 明後日じゃね?
[21:44:23] 参政党」とか言ってるアホ多いけど。維新とかもそうだけど、当選すると一気に輪をかけて過激なこと言ってくるからな。
[21:44:47] あんなの、信用できるわけがない。
[21:45:53] 日本国民、甘い毒に騙されて、何度失敗したか。
[21:46:47] 参政党とか、当選したら、年金制度廃止とか言ってくるでw
[21:47:23] 年寄は、自己責任とかw
[21:47:52] 流れとしては、多分言うだろうね。
[21:48:32] 社会保障の一番の重荷は、年金だから。
[21:48:50] 次に健康保険
[21:49:16] 年金と健康保険無くしたら、社会保障なんて経でもない。
[21:50:23] 健康保険は、生活習慣病は自費負担とかw
[21:52:00] 国民保険とか、性質は互助会なんだから、生活習慣で、虫歯とか糖尿病とか、高血圧とか、人工透析とか、自費負担でええやろ
[21:52:43] 自己責任病は自費負担。
[21:53:37] そんな、なお」複式簿記で経理してますか?
[21:53:49] え?
[21:54:13] お小遣い帳みたいな経理かと思ってたw
[21:54:22] 複合ってなんだよw
[21:54:38] わかってる?貸方・借方。
[21:55:22] それがさ、うちの商工会で、蕗式簿記出来る人、20%居ないんだわw
[21:56:31] 商工会の会計を、エクセルで複式簿記のフォーマット作ってやったら、使える人居なくて笑ったw
[21:57:49] 店主貸し
[22:01:39] 最初の頃、税務署行って、棚卸しって全部やらないと駄目?2000本入りのネジとかも?って聞いたら、工事とかと物販でどちらの比率が多いですか?言われて、大体半々です」って言ったら、工事とかが多いと、棚卸しはザックリとでいいんですけど・・・って言われて、じゃあ、工事のウェイト多くすれば良いんですね」言ったら、そうですね」言われたw
[22:03:08] 税務署も大概良い加減w
[22:03:36] 二・三本抜けててもOKw
[22:06:28] 扉外してもらったり、軽トラ出して貰ったりしてるので。
[22:09:17] 労働が発生している以上、対価を払わなければいけないんだけど、金銭では拒まれるので、対価として物品を渡してい。
[22:10:14] それやると、向こうも奥さんとかに色々言われるし。
[22:10:25] 接待交際費?
[22:10:44] じゃないやろ。
[22:10:52] 労働発生しているし。
[22:11:26] ノ
[22:11:53] 労働費の現物支給ってのはどうなの?
[22:12:37] 物を与える。
[22:12:58] 労働に対して、物を与えた場合。
[22:13:23] こっちの経理処理は?
[22:14:16] 与えるものを購入したら、経費処理は必要でしょ。
[22:15:39] なんか、ここ2~3週間で、顧客からの飲み物食べ物が、冷蔵庫に溜まってる。
[22:19:32] 取りに来いw
[22:20:38] ってか、これ内緒だけど、領収書要らないって客が多いんよw
[22:21:48] それに、個人名で購入していれば、個人間取引になるので、消費税の申告義務もない。
[22:22:15] オークションサイトとかも、そうだろ。
[22:22:37] 個人間取引には、消費税表記の必要がない。
[22:25:08] 例えばだ、俺が個人的に買ったものを、中古品として利益を乗せて、売った時に、領収書が存在しなければ、利益も税務署には判別できない。
[22:26:08] 個人商店って、そう言うところが強いんよ。
[22:26:53] だから、消費税似合い分は、まけときます」とか出来るんよ。
[22:27:21] 10%は大きいよ
[22:28:21] 紙の端っこに金額と名前だけ書いといて」っていう人も居る。
[22:28:41] そんなに儲けてどうすんの?
[22:29:29] 立って半畳、寝て1畳。
[22:30:44] リーマンの頃散々会社に儲け出してやって、儲けなんて出しても意味がない」と悟った。
[22:32:12] 年間2億、粗利率30%で、粗利6000万を一人で叩き出しても、年功序列の会社で、俺の利益は、経費で焼き肉とか食うぐらい。
[22:33:22] まあ、下請けの経費で、ノートパソコン50万とか買わせたけど・・・w
[22:33:31] 時効だからw
[22:34:28] でも、そのノートPCも、仕事で使う目的だしw
[22:35:55] 億有っても、少額資産以下の工具や備品を大量に買って、転売すれば良いじゃんw
[22:36:48] 物忘れが酷くて、現場に忘れることが多くて」って言えばいいいw
[22:38:10] いやまじで、顧客の天井裏とかで、工具とか電線とか置き忘れてる工事人っての、そこそこ居るw
[22:38:40] ラッキー貰い~~ってのあるw
[22:39:25] まあ、普通に、天井裏にゴミが置いてあることも結構多いw
[22:40:35] この前は、Tシャツが置いてあったw
[22:40:53] どんな状況だったんだろう。
[22:41:08] 多分30年以上前・・・w
[22:41:33] グンゼの白T
[22:42:01] 暑かったんかな?w
[22:42:49] それ・・・・
[22:43:07] 有りましたよ、似たのが・・・w
[22:45:16] 農協の封筒に入ったなかなかの厚みのが天井裏の梁の上においてあって、たまたま配線を天井裏からなら。って、奥さんと旦那さんが下から見ている状況で、発見して、これは・・・言ったらやばいって思って・・・w
[22:46:55] 1年ぐらい後に結局工事することになって、その封筒開けたら、微妙なサイズの漫画本が入っていた・・・w
[22:48:24] かなりホコリが積もっていたんで、その当時40歳ぐらいになる、娘が親に隠したかった漫画なんだろうな・・・w
[22:49:12] タイトルすら覚えてないw
[22:49:49] 今で言うBL系だったのかもw
[22:50:07] ボーイズラブ
[22:50:37] 少女漫画系だったのは薄っすらと覚えているけど
[22:51:24] あの当時からすると、パタリロですら、有害図書扱いする人もいたし。
[22:53:19] バンコランとか、ホ モじゃんw
[22:54:18] 美少年と、何やら怪しい絡みとかw
[22:55:35] 特に、男同士は
[22:55:49] 女同士は美化される傾向にw
[22:56:05] 類は類を呼ぶ
[22:56:16] ルイルイ
[22:56:39] 嫁が男という。。。。w
[22:57:26] A-Ha
[22:58:12] なお」旧石器時代だろ
[22:58:26] え?
[22:58:53] 俺、高倉健って、そんなに好きじゃない。
[23:00:56] 渥美清(八つ墓村)とか、笠智衆とか、松田優作」とかかな?
[23:01:36] 連休なの?
[23:02:05] 俺さ、盆と正月以外、年中無休なんで、曜日の感覚y無いんよ
[23:03:31] 盆と正月は、各々3周近く休みとるんだけど、文句言うんよ、主に近親者がw
[23:05:13] 週一休みとったって、52日休みだろ。合計で7週休みとっても、文句言われる筋はないと思うんよw
[23:05:35] 49日
[23:05:58] 週イチで52日だろ。
[23:06:27] 盆と正月3週間休んでも、文句言われるもんじゃない。
[23:07:05] そもそも、日本のリーマン休みすぎなんよ
[23:07:36] バカなの>日本のリーマン、あんなに休んで、給料欲しいとかバカなの?
[23:10:51] 52週x2日+国民の休日16日+有給休暇20日+女性は生理休暇13日=153日も休みやで。
[23:12:03] 日本人のサラリーマンは最大で年間42%もお休みやで。
[23:17:37] 残り58%だけど、24時間って考えると、8時間労働なら。年間51日しか働いていないんよ。一年のうち24時間51日しか働いて居ない。
[23:18:56] ハゲがどうした?
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです