Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 64 / 65 回
01時の発言 : 8 回
10時の発言 : 20 回
11時の発言 : 27 回
12時の発言 : 10 回
2025年07月22日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 64 / 65 回
01時の発言 : 8 回
10時の発言 : 20 回
11時の発言 : 27 回
12時の発言 : 10 回
[01:06:45] 儲けて良いの?
[01:07:41] なんか儲けるのが悪い気がする昔から
[01:11:56] みんな月商数十億やろ
[01:12:15] それが仮想通貨
[01:17:48] 月末まで下がりそうやね
[01:18:00] 全体的に
[01:18:31] 月末苦しいところも多くなってきてると思う
[01:20:00] これ行っとくと、仮想通貨というのは他では何ともならんから、大手も例外じゃないよ。
[10:47:06] 48punnni
[10:47:24] 売る
[10:48:29] うっちった
[10:48:53] 全部うった
[10:49:40] よくできた30分
[10:50:57] また次の底目指す
[10:51:15] FX
[10:52:09] 月末までは下げるでしょ
[10:52:16] 基調として
[10:52:31] 田ランプ関税も8月から
[10:53:50] 日本が他国に関税化して国民生活が豊かになるならよろしいおすなあ
[10:54:57] そうかも
[10:55:25] トランプ政権と石破政権も同じくらいに崖っぷち
[10:56:12] メタプラの株価がも分かる
[10:56:30] マイストのほうが良いのかと思う
[10:57:10] メタプラもBTCを担保に株式発行とか
[10:57:50] えっつ、儲かってないの?資金足りないのBTC上がってるのに
[10:58:19] 会社経営ってお金が掛かるから
[10:58:42] 配当も美しく見せるためにはお金かかるから
[10:59:54] どんどんとバブッて自転車を漕いでくれる人をさがすのがそういうビジネスモデル
[11:01:01] まあ、在宅で1日中自転車こぐだけで
[11:01:26] 数万円の利益も可能といわれれば
[11:02:06] ワシも自転車こぎたい
[11:03:55] 会社いうのは自転車語気始めたら
[11:04:07] おわり、借金背負い始めたら終わり
[11:05:08] 借金もマイナス金利やったらええと思うよ。
[11:06:49] 借り手金利貰えるんやったら
[11:07:37] でもそういうビジネスだけが生き残ってる
[11:18:18] コロナ融資も資金繰りが厳しいのに、資金の借り換えをさせずに借金を増やさせる日本の金融行政
[11:19:00] いうこと聞いてたら散んじゃうよ
[11:19:27] 行政のひともそれに気が付いていないから
[11:19:56] コロナで経営が厳しいのにゼロ金利も別腹の新規融資で借り換えもさせないとか
[11:20:13] ゼロ金利が終わった後、誰の責任なの。
[11:21:59] 保証協会も銀行の会で金利が2倍になって、借り手の借金の補償じゃなく、貸し手の貸し出しの保証
[11:22:19] 金利がなぜか2倍とかになる
[11:22:31] そういうのが行政の制度
[11:22:39] かかわらんほうが良いで
[11:24:18] 生命保険も数億経営者に掛けさせるのよ、毎月50万とかの生命保険
[11:25:51] 万が一コケても追い込めば生命保険で取れるというのが、救える命もあるのにと思うけども、人がちんで解決が日本の金融行政の尻の拭き方
[11:27:00] サラ金やないで、一般の銀行gそれをやってた。
[11:27:41] 根抵当なんて、一旦借りたら全部返すまで銀行の言いなりになる。
[11:29:00] 抵当権をつけただけで、自分のものみたいに他に売り歩いている銀行もあるから
[11:29:32] しかも支店長が首になった後のいきる手段として
[11:31:57] 支店長にしても証文品で、かけマージャンで顧客に接待してもらって小遣い稼ぎしているのも多い
[11:35:09] 一回かけマージャンするだけで、銀行員の月給と同じくらいの何十万もらえるんかやら、とまわんわな、巻けた相手に融資するだけでええんや。
[11:37:33] もちろん、1年2年でリストラになるけど、その1年2年で給料以外に税金も払わんと数千万はつくれるやろ。
[12:26:26] 20年遅れで金持ち父さんに感化された女の子がいた
[12:27:19] 不労所得に憧れて
[12:28:43] ヒロヤマガタno
[12:29:34] ヒロヤマガタのリトグラフ、50万のが2000万になるとか売ってる人がいってたなあ
[12:30:47] 原価1万もしてなかったやろ
[12:31:51] あれポスターで十分やん
[12:32:12] リトグラフとか価値ないよ
[12:33:30] あと、ハワイのアーティストのクジラの絵とかも
[12:33:39] 昔は高く取引されてた
[12:34:13] 1990年あたりかな
[01:07:41] なんか儲けるのが悪い気がする昔から
[01:11:56] みんな月商数十億やろ
[01:12:15] それが仮想通貨
[01:17:48] 月末まで下がりそうやね
[01:18:00] 全体的に
[01:18:31] 月末苦しいところも多くなってきてると思う
[01:20:00] これ行っとくと、仮想通貨というのは他では何ともならんから、大手も例外じゃないよ。
[10:47:06] 48punnni
[10:47:24] 売る
[10:48:29] うっちった
[10:48:53] 全部うった
[10:49:40] よくできた30分
[10:50:57] また次の底目指す
[10:51:15] FX
[10:52:09] 月末までは下げるでしょ
[10:52:16] 基調として
[10:52:31] 田ランプ関税も8月から
[10:53:50] 日本が他国に関税化して国民生活が豊かになるならよろしいおすなあ
[10:54:57] そうかも
[10:55:25] トランプ政権と石破政権も同じくらいに崖っぷち
[10:56:12] メタプラの株価がも分かる
[10:56:30] マイストのほうが良いのかと思う
[10:57:10] メタプラもBTCを担保に株式発行とか
[10:57:50] えっつ、儲かってないの?資金足りないのBTC上がってるのに
[10:58:19] 会社経営ってお金が掛かるから
[10:58:42] 配当も美しく見せるためにはお金かかるから
[10:59:54] どんどんとバブッて自転車を漕いでくれる人をさがすのがそういうビジネスモデル
[11:01:01] まあ、在宅で1日中自転車こぐだけで
[11:01:26] 数万円の利益も可能といわれれば
[11:02:06] ワシも自転車こぎたい
[11:03:55] 会社いうのは自転車語気始めたら
[11:04:07] おわり、借金背負い始めたら終わり
[11:05:08] 借金もマイナス金利やったらええと思うよ。
[11:06:49] 借り手金利貰えるんやったら
[11:07:37] でもそういうビジネスだけが生き残ってる
[11:18:18] コロナ融資も資金繰りが厳しいのに、資金の借り換えをさせずに借金を増やさせる日本の金融行政
[11:19:00] いうこと聞いてたら散んじゃうよ
[11:19:27] 行政のひともそれに気が付いていないから
[11:19:56] コロナで経営が厳しいのにゼロ金利も別腹の新規融資で借り換えもさせないとか
[11:20:13] ゼロ金利が終わった後、誰の責任なの。
[11:21:59] 保証協会も銀行の会で金利が2倍になって、借り手の借金の補償じゃなく、貸し手の貸し出しの保証
[11:22:19] 金利がなぜか2倍とかになる
[11:22:31] そういうのが行政の制度
[11:22:39] かかわらんほうが良いで
[11:24:18] 生命保険も数億経営者に掛けさせるのよ、毎月50万とかの生命保険
[11:25:51] 万が一コケても追い込めば生命保険で取れるというのが、救える命もあるのにと思うけども、人がちんで解決が日本の金融行政の尻の拭き方
[11:27:00] サラ金やないで、一般の銀行gそれをやってた。
[11:27:41] 根抵当なんて、一旦借りたら全部返すまで銀行の言いなりになる。
[11:29:00] 抵当権をつけただけで、自分のものみたいに他に売り歩いている銀行もあるから
[11:29:32] しかも支店長が首になった後のいきる手段として
[11:31:57] 支店長にしても証文品で、かけマージャンで顧客に接待してもらって小遣い稼ぎしているのも多い
[11:35:09] 一回かけマージャンするだけで、銀行員の月給と同じくらいの何十万もらえるんかやら、とまわんわな、巻けた相手に融資するだけでええんや。
[11:37:33] もちろん、1年2年でリストラになるけど、その1年2年で給料以外に税金も払わんと数千万はつくれるやろ。
[12:26:26] 20年遅れで金持ち父さんに感化された女の子がいた
[12:27:19] 不労所得に憧れて
[12:28:43] ヒロヤマガタno
[12:29:34] ヒロヤマガタのリトグラフ、50万のが2000万になるとか売ってる人がいってたなあ
[12:30:47] 原価1万もしてなかったやろ
[12:31:51] あれポスターで十分やん
[12:32:12] リトグラフとか価値ないよ
[12:33:30] あと、ハワイのアーティストのクジラの絵とかも
[12:33:39] 昔は高く取引されてた
[12:34:13] 1990年あたりかな
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです