Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 105 / 111 回
04時の発言 : 1 回
18時の発言 : 11 回
19時の発言 : 5 回
20時の発言 : 8 回
21時の発言 : 7 回
22時の発言 : 51 回
23時の発言 : 28 回
2025年07月25日 デジタル通貨はハゲオ さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 105 / 111 回
04時の発言 : 1 回
18時の発言 : 11 回
19時の発言 : 5 回
20時の発言 : 8 回
21時の発言 : 7 回
22時の発言 : 51 回
23時の発言 : 28 回
[04:34:08] あついな
[18:32:30] 仮想通貨も一つの取引所での1年の純利益みたいなものが分かると良いのだが、ビットフライヤーのレポートとかみてもすっきりせん。
[18:33:19] 分離課税になったら取引所が自動的に天日記してくれるのだろうか。
[18:33:43] 天引き
[18:47:05] 一時所得扱いで総合課税だと思う。
[18:48:34] (年間でいくら設けたかー50万)/2が税対象額で、他の収入の合算して所得税けいさんするみたい。まちがってるかな?
[18:50:29] 高額払い戻しとか、お金受け取るだけでしょ、どうやtって証明するんだろ
[18:51:20] 八尾のために、抜け道のこしてあるんだろうかな。
[18:55:59] おんなのこも金掛かるタイプは苦手
[18:57:01] 自分が稼がない女の人ほど金遣いは荒い。
[19:00:07] 今の結婚相談所とかの女の人って、一番大事なのが相手の年収らしい。
[19:02:12] 女性の多い職種なので、かなりお金使わなくても出会いは多い。
[19:03:47] でもね、お客さんとかも織んなん人ばっかりだけど、ファミレスとか言っても一人3000円くらい昼から注文するタイプの人も多い。
[19:04:40] 普段から、昼から3000円くらい使ってるんだろうけど。
[19:08:53] 人生は苦労が普通だと思う。
[20:30:14] 今売っちゃった
[20:31:19] ビットコ
[20:32:25] 1650くらいまで落ちんかな
[20:32:51] 上がったら仕方ない
[20:35:58] 飲み物たくさんかってきた
[20:36:43] お茶6L,、アクエリアス2L、ストロング3缶とハイ―ル3缶
[20:36:48] 2日分くらいか
[20:37:52] 角ハイボール9%でした。
[21:19:14] 1年に2万円やろ、1日60円なのか?
[21:22:41] アメリカなんて日本から5000億ドル引き出した
[21:23:06] 日本人一人当たり70万円くらいやろ
[21:28:27] カナダとメキシコは偉いよな
[21:30:47] トランプなんてどうせあと3年
[21:49:11] 北海道から海外
[22:18:15] アーニーさんはそれが実ったね
[22:26:00] なんで取引所の創設者とかは、日本一の億万長者になってないのか不思議。
[22:26:30] そうなの?
[22:27:11] もしかして、マイストとかメタプラ超えてる創設者たちなの?
[22:27:37] 100万BTCくらい持ってる可能性高いよね。
[22:27:53] 2万くらいだったから
[22:28:21] 100万BTC持ってたら
[22:29:06] 17兆円くらいの資産か
[22:30:18] 塩津家のままもってたら世界有数の資産家が日本にいるかもですね。
[22:30:26] サトシナカモト以外に
[22:31:11] このちゃっとの何人かはそんな匂いがする
[22:31:39] とくに親切な人たち
[22:32:09] でも、BTCの分布が日本比率が低すぎる
[22:32:30] アメリカと中国の保有比率が高すぎて、日本は低い
[22:33:40] バイナンスも日本から始まって、結局日本から逃げないといけないのも政治的な理由やったんでしょ
[22:35:10] だから、サトシナカモトも
[22:35:48] ニンジンが儲けると罰せられるんよ、アメリカから
[22:35:54] 日本人が
[22:36:14] 猿蟹合戦そのもの
[22:37:18] 日本人は隠れてしかビジネスを許されない
[22:37:26] 公にすると没収
[22:38:43] アメリカ製と中国製、アメリカ人がどちらを信用していますか?
[22:39:24] 中国嫌いの共和党の人たちが50%以上ならアメリカ製品が売れているはずなのに中国製品ばっかり買ってる。
[22:40:01] アメリカが一番の中国製品の消費者
[22:40:41] 選挙でも買ってても、共和党員でもアメリカ製品買わない
[22:41:04] マスクも同じだけど
[22:42:07] それが現実で、トランプ支持者の共和党員たちがアメリカ製品買えばよいのにと思うが買わない
[22:42:43] 実は、民主党が中国批判して中国製品をボイコットしてたでしょ。
[22:43:35] でも、それに反発して共和党員が中国製品の愛好家だったというだけの話。
[22:45:01] ずっと自由貿易だとかいってたのが共和党でアメリカでの富豪が中国生産のおかげたくさん生まれた。
[22:47:01] 共産主義を叩きながらアメリカの富豪というのは中国での生産で富豪になっただけのこと。アメリカ製品と中国製品は品質は同じで価格が違うだけ。
[22:47:41] アメリカの共和党の富豪たちがだれもアメリカで物を作ろうとしない、国内に投資しようとしない
[22:48:09] トランプの抱えている現実そのもの
[22:48:36] そうですね。
[22:49:11] トランプもロシアと中国、北朝鮮とは仲良しだよ。
[22:50:15] 共産主義がトランプ大統領を生んだみたいなもの。民主党やと共産主義とはぶつかりすぎる。
[22:51:17] 中国もロシアも共和党的な国家主義だと思うよ。
[22:51:37] ほんらい、協和というは自由主義なのだろうけども
[22:52:23] 共和国っていう意味あるでしょ。
[22:52:32] 国家主義なんですよ。
[22:53:02] 民主しゅぎやと自由でぶつかりすぎて村社会的なものが作りにくい。
[22:54:38] 共和党の共みないな国家主義は、共産党の共と共通していて、
[22:54:54] 個人の自由を認めると困るんです。
[22:55:33] 中国もトランプ的な政治主導の国家主義経済で発展しました。
[22:56:08] アメリカも中国の方も、人生観に対する考え方がすごく似てますよ。
[22:57:14] 自分がよければ自国がよけばよいというだけを当然のこととして主張
[22:57:37] アメリカの共和党も中国の共産党も会社が違うだけのことじゃないですか?
[22:58:45] ウルグアイの強制収容所の問題がありましたが、それが今はトランプ政権ではエクアドルでしょ。
[22:59:06] 似すぎてるんですよ。
[22:59:53] アメリカでトランプに反対するだけでメディアも締め出されるって、中国と同じでしょ。
[23:00:43] そうなの
[23:01:35] トランプはトーイツとも関係してるでしょ。
[23:01:43] 普通関係戦やん。
[23:01:51] 広告塔なんだよね
[23:03:05] トランプが大統領になれたのも共産主義国と仲良くしているおかげなのだと思う。
[23:05:32] トランプアメリカと共産主義は特権主義で同じなんですよ。
[23:06:00] 一刻を一人が決めるみたいな国家主義
[23:07:55] トランプなんて中国との関税交渉には折れまくり
[23:08:27] 日本のほうが中国よりも交渉内容は厳しいかもしれない
[23:10:30] アメリカがココム規制製品を中国の国営企業で生産しているとか、他国に対してテロだといいながら、アメリカが中国となかの良い関係独占したいだけ。
[23:11:53] 日本g石油をイラクからかうと、アメリカはイラクと戦争。ロシアから買うとロシアからかうな、イランから買うとそれも関係を絶つ。
[23:12:32] 結局日本が自由に動くことが、アメリカの一番気に入らないことなのかもしれない。
[23:13:37] まあ、石原さんのころ、偉そうにやりすぎたから
[23:14:20] 日本のほうが上だと1980年代はアメリカをみくだすようなことばかりいってて、まさに石原さんは今のトランプみたいな愛国者だった。
[23:16:20] コメの関税率700%とかも1980年代の日本の輸入米に対する関税率だし、日本の政治家も根拠がないといってるけども、過去にそういうのやってたことくらい、しってないと、人間というのはちぬまで忘れんよ。
[23:20:29] 中国の政治家と同じでアメリカに日本が嫌われていてて当たり前だと思う。
[23:21:11] 1980年代の日本は、2000年以降の中国そのものだし。
[23:24:58] 日本の不況は水のみ百勝の世界だけど、アメリカの不況は、お手伝いさんが雇えなくなったくらいの不況。
[23:25:57] 路上生活者でも毎日100ドルくらいは稼げている。
[23:26:55] ウーバー配達員で毎日チップだけで100ドルとか当たり前。
[23:32:28] 1980年代の日本の保守系の政治家たちがアメリカを見下したことをトランプはアメリカの経済人として忘れてないやろ。
[23:33:10] 中国以上に日本のほうが憎いやろ
[23:34:54] JAPAN AS NO1
[23:35:55] 今のトランプと同じ感覚を日本の政治家がアメリカにたいして振りかざしていた。
[23:39:03] 日本人がアメリカから嫌われるのも日本の政治家のせいだよ、ほんと。
[23:39:25] 日本の政治家は日本人からも嫌われているけど。
[18:32:30] 仮想通貨も一つの取引所での1年の純利益みたいなものが分かると良いのだが、ビットフライヤーのレポートとかみてもすっきりせん。
[18:33:19] 分離課税になったら取引所が自動的に天日記してくれるのだろうか。
[18:33:43] 天引き
[18:47:05] 一時所得扱いで総合課税だと思う。
[18:48:34] (年間でいくら設けたかー50万)/2が税対象額で、他の収入の合算して所得税けいさんするみたい。まちがってるかな?
[18:50:29] 高額払い戻しとか、お金受け取るだけでしょ、どうやtって証明するんだろ
[18:51:20] 八尾のために、抜け道のこしてあるんだろうかな。
[18:55:59] おんなのこも金掛かるタイプは苦手
[18:57:01] 自分が稼がない女の人ほど金遣いは荒い。
[19:00:07] 今の結婚相談所とかの女の人って、一番大事なのが相手の年収らしい。
[19:02:12] 女性の多い職種なので、かなりお金使わなくても出会いは多い。
[19:03:47] でもね、お客さんとかも織んなん人ばっかりだけど、ファミレスとか言っても一人3000円くらい昼から注文するタイプの人も多い。
[19:04:40] 普段から、昼から3000円くらい使ってるんだろうけど。
[19:08:53] 人生は苦労が普通だと思う。
[20:30:14] 今売っちゃった
[20:31:19] ビットコ
[20:32:25] 1650くらいまで落ちんかな
[20:32:51] 上がったら仕方ない
[20:35:58] 飲み物たくさんかってきた
[20:36:43] お茶6L,、アクエリアス2L、ストロング3缶とハイ―ル3缶
[20:36:48] 2日分くらいか
[20:37:52] 角ハイボール9%でした。
[21:19:14] 1年に2万円やろ、1日60円なのか?
[21:22:41] アメリカなんて日本から5000億ドル引き出した
[21:23:06] 日本人一人当たり70万円くらいやろ
[21:28:27] カナダとメキシコは偉いよな
[21:30:47] トランプなんてどうせあと3年
[21:49:11] 北海道から海外
[22:18:15] アーニーさんはそれが実ったね
[22:26:00] なんで取引所の創設者とかは、日本一の億万長者になってないのか不思議。
[22:26:30] そうなの?
[22:27:11] もしかして、マイストとかメタプラ超えてる創設者たちなの?
[22:27:37] 100万BTCくらい持ってる可能性高いよね。
[22:27:53] 2万くらいだったから
[22:28:21] 100万BTC持ってたら
[22:29:06] 17兆円くらいの資産か
[22:30:18] 塩津家のままもってたら世界有数の資産家が日本にいるかもですね。
[22:30:26] サトシナカモト以外に
[22:31:11] このちゃっとの何人かはそんな匂いがする
[22:31:39] とくに親切な人たち
[22:32:09] でも、BTCの分布が日本比率が低すぎる
[22:32:30] アメリカと中国の保有比率が高すぎて、日本は低い
[22:33:40] バイナンスも日本から始まって、結局日本から逃げないといけないのも政治的な理由やったんでしょ
[22:35:10] だから、サトシナカモトも
[22:35:48] ニンジンが儲けると罰せられるんよ、アメリカから
[22:35:54] 日本人が
[22:36:14] 猿蟹合戦そのもの
[22:37:18] 日本人は隠れてしかビジネスを許されない
[22:37:26] 公にすると没収
[22:38:43] アメリカ製と中国製、アメリカ人がどちらを信用していますか?
[22:39:24] 中国嫌いの共和党の人たちが50%以上ならアメリカ製品が売れているはずなのに中国製品ばっかり買ってる。
[22:40:01] アメリカが一番の中国製品の消費者
[22:40:41] 選挙でも買ってても、共和党員でもアメリカ製品買わない
[22:41:04] マスクも同じだけど
[22:42:07] それが現実で、トランプ支持者の共和党員たちがアメリカ製品買えばよいのにと思うが買わない
[22:42:43] 実は、民主党が中国批判して中国製品をボイコットしてたでしょ。
[22:43:35] でも、それに反発して共和党員が中国製品の愛好家だったというだけの話。
[22:45:01] ずっと自由貿易だとかいってたのが共和党でアメリカでの富豪が中国生産のおかげたくさん生まれた。
[22:47:01] 共産主義を叩きながらアメリカの富豪というのは中国での生産で富豪になっただけのこと。アメリカ製品と中国製品は品質は同じで価格が違うだけ。
[22:47:41] アメリカの共和党の富豪たちがだれもアメリカで物を作ろうとしない、国内に投資しようとしない
[22:48:09] トランプの抱えている現実そのもの
[22:48:36] そうですね。
[22:49:11] トランプもロシアと中国、北朝鮮とは仲良しだよ。
[22:50:15] 共産主義がトランプ大統領を生んだみたいなもの。民主党やと共産主義とはぶつかりすぎる。
[22:51:17] 中国もロシアも共和党的な国家主義だと思うよ。
[22:51:37] ほんらい、協和というは自由主義なのだろうけども
[22:52:23] 共和国っていう意味あるでしょ。
[22:52:32] 国家主義なんですよ。
[22:53:02] 民主しゅぎやと自由でぶつかりすぎて村社会的なものが作りにくい。
[22:54:38] 共和党の共みないな国家主義は、共産党の共と共通していて、
[22:54:54] 個人の自由を認めると困るんです。
[22:55:33] 中国もトランプ的な政治主導の国家主義経済で発展しました。
[22:56:08] アメリカも中国の方も、人生観に対する考え方がすごく似てますよ。
[22:57:14] 自分がよければ自国がよけばよいというだけを当然のこととして主張
[22:57:37] アメリカの共和党も中国の共産党も会社が違うだけのことじゃないですか?
[22:58:45] ウルグアイの強制収容所の問題がありましたが、それが今はトランプ政権ではエクアドルでしょ。
[22:59:06] 似すぎてるんですよ。
[22:59:53] アメリカでトランプに反対するだけでメディアも締め出されるって、中国と同じでしょ。
[23:00:43] そうなの
[23:01:35] トランプはトーイツとも関係してるでしょ。
[23:01:43] 普通関係戦やん。
[23:01:51] 広告塔なんだよね
[23:03:05] トランプが大統領になれたのも共産主義国と仲良くしているおかげなのだと思う。
[23:05:32] トランプアメリカと共産主義は特権主義で同じなんですよ。
[23:06:00] 一刻を一人が決めるみたいな国家主義
[23:07:55] トランプなんて中国との関税交渉には折れまくり
[23:08:27] 日本のほうが中国よりも交渉内容は厳しいかもしれない
[23:10:30] アメリカがココム規制製品を中国の国営企業で生産しているとか、他国に対してテロだといいながら、アメリカが中国となかの良い関係独占したいだけ。
[23:11:53] 日本g石油をイラクからかうと、アメリカはイラクと戦争。ロシアから買うとロシアからかうな、イランから買うとそれも関係を絶つ。
[23:12:32] 結局日本が自由に動くことが、アメリカの一番気に入らないことなのかもしれない。
[23:13:37] まあ、石原さんのころ、偉そうにやりすぎたから
[23:14:20] 日本のほうが上だと1980年代はアメリカをみくだすようなことばかりいってて、まさに石原さんは今のトランプみたいな愛国者だった。
[23:16:20] コメの関税率700%とかも1980年代の日本の輸入米に対する関税率だし、日本の政治家も根拠がないといってるけども、過去にそういうのやってたことくらい、しってないと、人間というのはちぬまで忘れんよ。
[23:20:29] 中国の政治家と同じでアメリカに日本が嫌われていてて当たり前だと思う。
[23:21:11] 1980年代の日本は、2000年以降の中国そのものだし。
[23:24:58] 日本の不況は水のみ百勝の世界だけど、アメリカの不況は、お手伝いさんが雇えなくなったくらいの不況。
[23:25:57] 路上生活者でも毎日100ドルくらいは稼げている。
[23:26:55] ウーバー配達員で毎日チップだけで100ドルとか当たり前。
[23:32:28] 1980年代の日本の保守系の政治家たちがアメリカを見下したことをトランプはアメリカの経済人として忘れてないやろ。
[23:33:10] 中国以上に日本のほうが憎いやろ
[23:34:54] JAPAN AS NO1
[23:35:55] 今のトランプと同じ感覚を日本の政治家がアメリカにたいして振りかざしていた。
[23:39:03] 日本人がアメリカから嫌われるのも日本の政治家のせいだよ、ほんと。
[23:39:25] 日本の政治家は日本人からも嫌われているけど。
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです