Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 49 / 49 回
21時の発言 : 22 回
22時の発言 : 27 回
2025年08月29日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 49 / 49 回
21時の発言 : 22 回
22時の発言 : 27 回
[21:32:35] 1maa
[21:32:49] まあ,アメリカ人が主に取引してるんだろ
[21:34:41] アメリカ人も自国通貨建て以外のキャッシュも必要になってきたんだろうなあ
[21:35:08] アメリカとか,自国通貨=基軸通貨だから,最強だと思うけれど
[21:40:14] ビットコインもキャッシュで本質的にはただの数字だから,その数字がどれだけあっても,特に問題ない訳だ
[21:40:42] ただ,希少性という意味では,国の通貨とは段違い
[21:40:58] だから,上がっていくんだろうね
[21:41:58] そのときは,量子コンピュータでブロックチェーンを紡いでいくんじゃないかね
[21:42:57] 理論的に説明の付かないものには,投資するべきでは無いとは思うが
[21:43:41] 僕も別にビットコイン以外は殆ど持っていないからなあ
[21:43:54] 投機の対象としてのコインがある殊も確かだな
[21:49:20] まあ人生自体が,時間軸上では線分であり,あの世に持って帰られるのは,経験しか無いからな
[21:52:18] 夏休みの日記か
[21:53:14] w
[21:54:57] あー今日金曜日か
[21:55:44] 仕事をしてると,土日って制限かけられてる感じがするんだよな
[21:55:54] お相手様がおやすみ
[21:56:42] まあそうなるかな
[21:57:13] 個人事業主だとね,結局土日も仕事したくなって仕事してたりするし
[21:57:58] 予定を入れていくと,ホントは土日にも相手の方に連絡とか取りたくなるし
[21:58:12] 寧ろ,平日しか入れられないのが面倒い
[21:58:28] そうなんよなw
[22:00:08] まあね
[22:09:20] ごきげんよう
[22:10:07] 吉田松陰は,自身は志半ばで終わったけれど,その弟子達が新しい日本を作ったんだぞ
[22:11:29] まあ弟子にもいろいろおるからな…
[22:13:50] 日本の歴史上の人物の中で,個人的に1番かっこいいと思うのが高杉晋作
[22:15:00] 山岡鉄舟もかっこええよな
[22:16:15] そうだね
[22:18:29] スターウォーズだね
[22:19:35] まあ,歴史って,人の生き様でもあるからね
[22:20:38] まあ別に,三国志はそこまで知らなくてもいい気はするけれど
[22:21:46] いやまあ,僕も子どもの頃,コーエーの歴史シミュレーションゲームとかやってたから,自然と興味が湧いたみたいな者で
[22:22:20] 縁が無ければ,興味持たなくても仕方ないかなと
[22:25:06] 信長の野望とか,三国志とか,昔からの歴史シミュレーションゲームだよね
[22:25:50] どうなんだろう。今はテクモと合併したんじゃなかったっけ
[22:27:34] 字が変換で出てこないけど,きょうい だっけ
[22:28:11] 三国志は,漫画があるので,それを読めばいいかと
[22:30:06] 興味があるなら,読んでみたらいいのに
[22:31:11] あー
[22:31:26] ぬっこちゃん大丈夫かね
[22:31:59] そうなんだ
[22:32:30] w
[22:33:01] 始発で一本でいけるなら,いいかもしれないけれど
[22:33:45] 通勤時間は,基本的に時間と体力の無駄なんだなあ
[22:35:28] 雪国さんは建設関係だから,基本移動は自動車だったのでは
[22:40:03] w
[22:41:20] おつかれさまー
[22:43:54] ノシ
[21:32:49] まあ,アメリカ人が主に取引してるんだろ
[21:34:41] アメリカ人も自国通貨建て以外のキャッシュも必要になってきたんだろうなあ
[21:35:08] アメリカとか,自国通貨=基軸通貨だから,最強だと思うけれど
[21:40:14] ビットコインもキャッシュで本質的にはただの数字だから,その数字がどれだけあっても,特に問題ない訳だ
[21:40:42] ただ,希少性という意味では,国の通貨とは段違い
[21:40:58] だから,上がっていくんだろうね
[21:41:58] そのときは,量子コンピュータでブロックチェーンを紡いでいくんじゃないかね
[21:42:57] 理論的に説明の付かないものには,投資するべきでは無いとは思うが
[21:43:41] 僕も別にビットコイン以外は殆ど持っていないからなあ
[21:43:54] 投機の対象としてのコインがある殊も確かだな
[21:49:20] まあ人生自体が,時間軸上では線分であり,あの世に持って帰られるのは,経験しか無いからな
[21:52:18] 夏休みの日記か
[21:53:14] w
[21:54:57] あー今日金曜日か
[21:55:44] 仕事をしてると,土日って制限かけられてる感じがするんだよな
[21:55:54] お相手様がおやすみ
[21:56:42] まあそうなるかな
[21:57:13] 個人事業主だとね,結局土日も仕事したくなって仕事してたりするし
[21:57:58] 予定を入れていくと,ホントは土日にも相手の方に連絡とか取りたくなるし
[21:58:12] 寧ろ,平日しか入れられないのが面倒い
[21:58:28] そうなんよなw
[22:00:08] まあね
[22:09:20] ごきげんよう
[22:10:07] 吉田松陰は,自身は志半ばで終わったけれど,その弟子達が新しい日本を作ったんだぞ
[22:11:29] まあ弟子にもいろいろおるからな…
[22:13:50] 日本の歴史上の人物の中で,個人的に1番かっこいいと思うのが高杉晋作
[22:15:00] 山岡鉄舟もかっこええよな
[22:16:15] そうだね
[22:18:29] スターウォーズだね
[22:19:35] まあ,歴史って,人の生き様でもあるからね
[22:20:38] まあ別に,三国志はそこまで知らなくてもいい気はするけれど
[22:21:46] いやまあ,僕も子どもの頃,コーエーの歴史シミュレーションゲームとかやってたから,自然と興味が湧いたみたいな者で
[22:22:20] 縁が無ければ,興味持たなくても仕方ないかなと
[22:25:06] 信長の野望とか,三国志とか,昔からの歴史シミュレーションゲームだよね
[22:25:50] どうなんだろう。今はテクモと合併したんじゃなかったっけ
[22:27:34] 字が変換で出てこないけど,きょうい だっけ
[22:28:11] 三国志は,漫画があるので,それを読めばいいかと
[22:30:06] 興味があるなら,読んでみたらいいのに
[22:31:11] あー
[22:31:26] ぬっこちゃん大丈夫かね
[22:31:59] そうなんだ
[22:32:30] w
[22:33:01] 始発で一本でいけるなら,いいかもしれないけれど
[22:33:45] 通勤時間は,基本的に時間と体力の無駄なんだなあ
[22:35:28] 雪国さんは建設関係だから,基本移動は自動車だったのでは
[22:40:03] w
[22:41:20] おつかれさまー
[22:43:54] ノシ
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです