Follow @Takano_Yuuki
表示数 / 総発言数 : 157 / 174 回
21時の発言 : 23 回
22時の発言 : 75 回
23時の発言 : 76 回
2025年09月27日 DF_(DF1C906) さんの個別チャットログ
※ 分析結果はあくまでも目安です。
表示数 / 総発言数 : 157 / 174 回
21時の発言 : 23 回
22時の発言 : 75 回
23時の発言 : 76 回
[21:42:12] しっかしなあ,今回の半減期上げは、あんまり上がんないなあ
[21:42:32] まあ,去年が上がったから,その分今年は上がりにくいのかもしれないけれど
[21:43:29] 新小岩はホームドアになって,飛び込みできなくなった
[21:43:48] まあ人生思ったよりも大変だしな
[21:44:12] いや新小岩の快速線ホームやばかったからな
[21:46:31] まあそうやろな
[21:47:16] 普通普通
[21:47:57] 中央線とか,総武快速線とか,昔は高速でホームを通過してたからね
[21:48:15] どうかなw
[21:48:26] まあ健全でよろしい,ということでw
[21:50:39] 日足三尊くさくなっとるな
[21:52:54] でも
[21:53:11] それは,不治の病とか,そういうのじゃないといけないんじゃなかったっけ
[21:56:26] それは,社会保険料的には闇だな
[21:57:48] 平均年齢を考えると,老齢年金は,男性なら早めにもらっても65でもらっても70でもらっても殆ど同じ。他方で女性の場合は,基本的に遅くもらった方が得
[21:58:05] これが闇だ!!!
[21:59:34] 男性の場合は,早くもらった場合と65でもらった場合と70でもらった場合の損益分岐点が80~81のところにあるから,まあどれでもねえって感じだな
[22:00:23] もらえる年金と,公的年金控除とかとか考えればいい
[22:00:48] 相続税は訳すならないよ
[22:00:51] 安く
[22:01:10] タダでもらえるんだから,思いっきり相続税かけてくるだろ
[22:02:19] まああと,当然遺伝とか持病とかで個体差あるから,自分がどのくらい生きられるか,ってのも一応考えてってことよな
[22:03:02] それは,もう遅くもらった方が得やろ
[22:03:57] あんまり遅くもらいすぎると,損益分岐点が年取った方に行くから,基本は70くらいまでにもらえばいいんじゃないかな
[22:05:03] まあ平均年齢を考えると,国民年金とかは女性の方が得なんだけれど
[22:05:36] 国民年金基金とかは,男女の年齢差を踏まえて掛金が変わるから,そこは男女差は無いな
[22:05:43] 3号ね
[22:05:58] でも,夫が2号である必要があるからな
[22:06:12] 夫が1号だと,妻も支払義務あり
[22:06:46] まあ,3号は基本廃止でいいやろ
[22:07:49] 健康保険は,もう価格が上がりっぱなしだな
[22:08:42] じーさんばーさんが増えてるからな。終焉の時は近い
[22:09:00] 国民民主は減税で手取りを増やす方針やろ
[22:09:46] 増えるね
[22:10:46] まあさ,考えが取ることしか考えてないんだよ
[22:11:15] 搾取することしか考えてない-財務省
[22:11:53] 育てる-経済成長させる-って視点が抜けてる
[22:13:44] まあ,大学出て官僚になるわけだから,経済のこととか,専門的な部署ならともかく,分からんわな
[22:14:32] まあ社会保険料はともかくとして,減税とかなら出来るんだから
[22:14:55] 物価高なら、政府の取り分減らせばいいのに
[22:15:35] ごきげんよう
[22:16:15] rararaさん,おやすみなさい
[22:17:19] 時間がずれたりするってことは,botじゃなくて,手動なんだろうな
[22:19:02] ドレミの歌みたいに言わないでよ
[22:19:11] 草
[22:20:13] まあ分からんでもない
[22:20:18] そういうときもある
[22:20:40] 風呂一週間入らないとか,流石に度が過ぎるやろw
[22:22:17] モニタには匂いを転送する機能はないので,モニタの前に座ってる人か匂いがするのでは…
[22:23:08] よくこれまで暑かったのに,風呂キャンセルできたよねえ
[22:23:48] シャワーにしたら
[22:24:18] 湯船につかるんじゃなくて,シャワーで済ますとか
[22:25:42] シャワーは一人でしか無理なのでは。
[22:26:04] なんか温泉に行きたくなったなw
[22:26:32] まあ,そういうことのときにねw
[22:27:52] 草
[22:28:15] せっかく王子神谷に犬屋敷建てたのに
[22:29:30] 家賃13万は,JDが住むには高すぎだろ
[22:30:44] まあ,そのお嬢さんは住む家を探している訳ね
[22:32:21] 都心はまあ家賃高いからな
[22:33:58] それはホント激安
[22:35:01] 親子ほど離れてるやろ
[22:36:20] 保証人になると,安心して払わなくなったりして
[22:36:32] 今は保証会社通す方が多いね
[22:37:08] 保証会社も,まあまあいい値段取るしな
[22:37:32] 家賃滞納なんてしたことないのにさ
[22:38:16] 嘘つけ嘘をw
[22:41:52] 週足本数たりないよなあ
[22:42:17] 最後の上げをするには,週足の本数が足りなそう…
[22:42:49] それともギリ行けるか?
[22:44:22] まあ元気な方がいいよなw
[22:44:42] 起きれるよ
[22:45:02] というか,あんまり規則的な生活は出来てない
[22:46:01] 二等兵さん,一日何時間くらい寝てる?
[22:46:28] まあじゃあそろそろおやすみの時間か
[22:47:09] なおさん,運動してる?
[22:47:30] 体が疲れてないんじゃない?
[22:47:41] だから,眠りが浅くなる
[22:48:36] 僕も歩くの好きだから,結構歩くんだよな
[22:48:56] まあ,東京にいた方が,却って歩くってのはあるが
[22:49:24] それは,体が疲れてないんだろうねえ
[22:49:59] あと,太陽の日を浴びないと,セロトニン不足になるよ
[22:50:28] まあ,脳を使うには,甘い物が必要だからねえ
[22:50:40] でも,太りそう…
[22:51:50] ウォーキングでもいいから,意識的に運動を取り入れた方がいいよ
[22:53:06] なおさん,自宅兼事務所とかだと,全然歩かない,外出ないとかあるよなあ
[22:54:00] なるほど,なので,外のお店行くの面倒くさい,風呂も入らないとかなるのか
[22:55:22] 運動した方がいいよ
[22:57:39] なおさん,なんか疲れてるね
[22:58:06] 多分ぐっすり休めてないんだろうなあ
[22:58:41] イケメンにマッチョって,なかなか贅沢だなあ
[23:00:22] なんかジムに通えば?
[23:00:44] イケメンマッチョの指導者いるやろ
[23:01:09] 完全なリバウンドやな
[23:01:37] まあ,年も取ってきたなら,標準体重の範囲内なら,別にいいんじゃないのか
[23:02:27] いつまでもシンデレラ体重を維持するのは難しいやろ
[23:03:03] まあ,肥満の範囲にならなければいいかと
[23:04:02] まあ,さっき言ったみたいに,肥満体重じゃなければ,そこまで気にする必要も無いかと
[23:04:33] 中年以降は,1番健康なのは,小太りと言われるくらいだし
[23:05:43] 僕全然健康診断行ってないんだよな
[23:06:25] まー寿命は短いかもしれないな
[23:06:51] うーん,20年近くは行ってないと思う
[23:07:33] してなーい
[23:08:25] そうそう
[23:09:18] 後継者とか考えてない
[23:09:31] 親族は居る
[23:10:17] 弟とか妹とかはいるけれど,東京にいないからなあ
[23:11:26] してる人も居るし,独身の人も居る
[23:13:01] なおさんに,僕の遺産をあげるつもりはないよw
[23:13:49] だからあげないってw
[23:15:10] 二等兵さんおやすみなさい
[23:16:16] まあそうなんよね
[23:16:46] ネットで完結するヤツって,相続人が分からない可能性あるからなあ
[23:17:34] そうね
[23:17:53] 年取る度に,資産は整理していかないと行けないね
[23:18:35] 実物資産が大変なんよな
[23:18:49] まあ,ないけれど
[23:19:31] 不動産とかあると,残された人の整理とか,大変なんだよな
[23:20:24] あと,残置物
[23:21:09] 年取ると体力も無くなってくるから,段々所持品は整理していかないと行けないんだよな
[23:21:24] 売れない土地とか最悪だよな
[23:22:10] まあそういう方が、残された方としては楽だよね
[23:23:37] 終活も大事だよなあ
[23:25:54] ネット銀行とかなら,キャッシュカードあるから,まだ分かるけれど
[23:26:34] そうだね
[23:27:09] 株とかなら,株主総会とか配当とかで分かるけれど
[23:27:16] 暗号資産は分からんよなあ
[23:28:04] まあそうだろうね
[23:28:42] まあねえ
[23:30:29] まあ,資産が残ってる方ならいいんだけれど,借金とかあると,めっちゃうざいよなw
[23:31:09] いや,そりゃ計算してるって
[23:31:25] まあ保険金でも相続税はかかるけれどな
[23:32:00] すぐに請求すればね
[23:32:40] 段取りは大事
[23:34:06] まあ,相続人同士仲がよいこと前提だけれど
[23:35:01] 保険金の場合,相続税はかかるが,原則遺産ではないんで,そこをどう扱うかが問題なんだよなあ
[23:36:08] 下手な方に行くと,争いになっちゃうから
[23:36:59] 普通の感覚なら,葬儀とか清算とか,色んな費用を出した上で,相続財産として扱う人が多いんだろうけれど
[23:37:24] まあ,そこに住んでないなら,要らないだろうね
[23:37:49] あとは,賃貸用不動産で,相続人も賃貸に興味あるとかじゃなきゃ
[23:39:03] 北海道の原野もらっても,固定資産税がかかるだけで、売れもしないから、負動産よなあ
[23:39:55] ほんとただのデバフだよなw
[23:41:49] もらった方はタダで貰うんだから,金払え,というのが,相続税法の建前だからなあ
[23:42:24] 残す方じゃなくて,貰う方の人の方をみて税金かけてるからね
[23:43:51] お金持ちの家に生まれた人と,貧乏な家に生まれた人との公平を考えると,やむを得ないかなとは思うな
[23:44:16] 残す方は,いい加減にしてくれって思うけれど
[23:46:59] 相続税も,基本遺産の額によって金額が決まるからな
[23:48:01] ビトコみたいなボラボラしてるやつだと,暴落したとき大変なんだよな
[23:51:13] だから,何を残すか,何を処分するかって,大事なんよな
[23:52:21] ホント金をむしり取られてる感覚よなw
[23:53:19] 確か昭和天皇のときにかけようとして,余りにも多すぎて投げたみたいな話,なかったっけ
[23:53:37] 個人にはかかると思うけれどね
[23:54:10] 個人にはかかるが,結局皇族は公費が支払われているわけで
[23:56:40] 場合は?
[23:57:20] まあそれは大事だよね
[23:58:09] なので,一週間とかじゃなくて,もっと前から話し合っておく方が必要なんだよな
[23:59:58] まあでも3000万円+(600万円×相続人数)が控除額だから
[21:42:32] まあ,去年が上がったから,その分今年は上がりにくいのかもしれないけれど
[21:43:29] 新小岩はホームドアになって,飛び込みできなくなった
[21:43:48] まあ人生思ったよりも大変だしな
[21:44:12] いや新小岩の快速線ホームやばかったからな
[21:46:31] まあそうやろな
[21:47:16] 普通普通
[21:47:57] 中央線とか,総武快速線とか,昔は高速でホームを通過してたからね
[21:48:15] どうかなw
[21:48:26] まあ健全でよろしい,ということでw
[21:50:39] 日足三尊くさくなっとるな
[21:52:54] でも
[21:53:11] それは,不治の病とか,そういうのじゃないといけないんじゃなかったっけ
[21:56:26] それは,社会保険料的には闇だな
[21:57:48] 平均年齢を考えると,老齢年金は,男性なら早めにもらっても65でもらっても70でもらっても殆ど同じ。他方で女性の場合は,基本的に遅くもらった方が得
[21:58:05] これが闇だ!!!
[21:59:34] 男性の場合は,早くもらった場合と65でもらった場合と70でもらった場合の損益分岐点が80~81のところにあるから,まあどれでもねえって感じだな
[22:00:23] もらえる年金と,公的年金控除とかとか考えればいい
[22:00:48] 相続税は訳すならないよ
[22:00:51] 安く
[22:01:10] タダでもらえるんだから,思いっきり相続税かけてくるだろ
[22:02:19] まああと,当然遺伝とか持病とかで個体差あるから,自分がどのくらい生きられるか,ってのも一応考えてってことよな
[22:03:02] それは,もう遅くもらった方が得やろ
[22:03:57] あんまり遅くもらいすぎると,損益分岐点が年取った方に行くから,基本は70くらいまでにもらえばいいんじゃないかな
[22:05:03] まあ平均年齢を考えると,国民年金とかは女性の方が得なんだけれど
[22:05:36] 国民年金基金とかは,男女の年齢差を踏まえて掛金が変わるから,そこは男女差は無いな
[22:05:43] 3号ね
[22:05:58] でも,夫が2号である必要があるからな
[22:06:12] 夫が1号だと,妻も支払義務あり
[22:06:46] まあ,3号は基本廃止でいいやろ
[22:07:49] 健康保険は,もう価格が上がりっぱなしだな
[22:08:42] じーさんばーさんが増えてるからな。終焉の時は近い
[22:09:00] 国民民主は減税で手取りを増やす方針やろ
[22:09:46] 増えるね
[22:10:46] まあさ,考えが取ることしか考えてないんだよ
[22:11:15] 搾取することしか考えてない-財務省
[22:11:53] 育てる-経済成長させる-って視点が抜けてる
[22:13:44] まあ,大学出て官僚になるわけだから,経済のこととか,専門的な部署ならともかく,分からんわな
[22:14:32] まあ社会保険料はともかくとして,減税とかなら出来るんだから
[22:14:55] 物価高なら、政府の取り分減らせばいいのに
[22:15:35] ごきげんよう
[22:16:15] rararaさん,おやすみなさい
[22:17:19] 時間がずれたりするってことは,botじゃなくて,手動なんだろうな
[22:19:02] ドレミの歌みたいに言わないでよ
[22:19:11] 草
[22:20:13] まあ分からんでもない
[22:20:18] そういうときもある
[22:20:40] 風呂一週間入らないとか,流石に度が過ぎるやろw
[22:22:17] モニタには匂いを転送する機能はないので,モニタの前に座ってる人か匂いがするのでは…
[22:23:08] よくこれまで暑かったのに,風呂キャンセルできたよねえ
[22:23:48] シャワーにしたら
[22:24:18] 湯船につかるんじゃなくて,シャワーで済ますとか
[22:25:42] シャワーは一人でしか無理なのでは。
[22:26:04] なんか温泉に行きたくなったなw
[22:26:32] まあ,そういうことのときにねw
[22:27:52] 草
[22:28:15] せっかく王子神谷に犬屋敷建てたのに
[22:29:30] 家賃13万は,JDが住むには高すぎだろ
[22:30:44] まあ,そのお嬢さんは住む家を探している訳ね
[22:32:21] 都心はまあ家賃高いからな
[22:33:58] それはホント激安
[22:35:01] 親子ほど離れてるやろ
[22:36:20] 保証人になると,安心して払わなくなったりして
[22:36:32] 今は保証会社通す方が多いね
[22:37:08] 保証会社も,まあまあいい値段取るしな
[22:37:32] 家賃滞納なんてしたことないのにさ
[22:38:16] 嘘つけ嘘をw
[22:41:52] 週足本数たりないよなあ
[22:42:17] 最後の上げをするには,週足の本数が足りなそう…
[22:42:49] それともギリ行けるか?
[22:44:22] まあ元気な方がいいよなw
[22:44:42] 起きれるよ
[22:45:02] というか,あんまり規則的な生活は出来てない
[22:46:01] 二等兵さん,一日何時間くらい寝てる?
[22:46:28] まあじゃあそろそろおやすみの時間か
[22:47:09] なおさん,運動してる?
[22:47:30] 体が疲れてないんじゃない?
[22:47:41] だから,眠りが浅くなる
[22:48:36] 僕も歩くの好きだから,結構歩くんだよな
[22:48:56] まあ,東京にいた方が,却って歩くってのはあるが
[22:49:24] それは,体が疲れてないんだろうねえ
[22:49:59] あと,太陽の日を浴びないと,セロトニン不足になるよ
[22:50:28] まあ,脳を使うには,甘い物が必要だからねえ
[22:50:40] でも,太りそう…
[22:51:50] ウォーキングでもいいから,意識的に運動を取り入れた方がいいよ
[22:53:06] なおさん,自宅兼事務所とかだと,全然歩かない,外出ないとかあるよなあ
[22:54:00] なるほど,なので,外のお店行くの面倒くさい,風呂も入らないとかなるのか
[22:55:22] 運動した方がいいよ
[22:57:39] なおさん,なんか疲れてるね
[22:58:06] 多分ぐっすり休めてないんだろうなあ
[22:58:41] イケメンにマッチョって,なかなか贅沢だなあ
[23:00:22] なんかジムに通えば?
[23:00:44] イケメンマッチョの指導者いるやろ
[23:01:09] 完全なリバウンドやな
[23:01:37] まあ,年も取ってきたなら,標準体重の範囲内なら,別にいいんじゃないのか
[23:02:27] いつまでもシンデレラ体重を維持するのは難しいやろ
[23:03:03] まあ,肥満の範囲にならなければいいかと
[23:04:02] まあ,さっき言ったみたいに,肥満体重じゃなければ,そこまで気にする必要も無いかと
[23:04:33] 中年以降は,1番健康なのは,小太りと言われるくらいだし
[23:05:43] 僕全然健康診断行ってないんだよな
[23:06:25] まー寿命は短いかもしれないな
[23:06:51] うーん,20年近くは行ってないと思う
[23:07:33] してなーい
[23:08:25] そうそう
[23:09:18] 後継者とか考えてない
[23:09:31] 親族は居る
[23:10:17] 弟とか妹とかはいるけれど,東京にいないからなあ
[23:11:26] してる人も居るし,独身の人も居る
[23:13:01] なおさんに,僕の遺産をあげるつもりはないよw
[23:13:49] だからあげないってw
[23:15:10] 二等兵さんおやすみなさい
[23:16:16] まあそうなんよね
[23:16:46] ネットで完結するヤツって,相続人が分からない可能性あるからなあ
[23:17:34] そうね
[23:17:53] 年取る度に,資産は整理していかないと行けないね
[23:18:35] 実物資産が大変なんよな
[23:18:49] まあ,ないけれど
[23:19:31] 不動産とかあると,残された人の整理とか,大変なんだよな
[23:20:24] あと,残置物
[23:21:09] 年取ると体力も無くなってくるから,段々所持品は整理していかないと行けないんだよな
[23:21:24] 売れない土地とか最悪だよな
[23:22:10] まあそういう方が、残された方としては楽だよね
[23:23:37] 終活も大事だよなあ
[23:25:54] ネット銀行とかなら,キャッシュカードあるから,まだ分かるけれど
[23:26:34] そうだね
[23:27:09] 株とかなら,株主総会とか配当とかで分かるけれど
[23:27:16] 暗号資産は分からんよなあ
[23:28:04] まあそうだろうね
[23:28:42] まあねえ
[23:30:29] まあ,資産が残ってる方ならいいんだけれど,借金とかあると,めっちゃうざいよなw
[23:31:09] いや,そりゃ計算してるって
[23:31:25] まあ保険金でも相続税はかかるけれどな
[23:32:00] すぐに請求すればね
[23:32:40] 段取りは大事
[23:34:06] まあ,相続人同士仲がよいこと前提だけれど
[23:35:01] 保険金の場合,相続税はかかるが,原則遺産ではないんで,そこをどう扱うかが問題なんだよなあ
[23:36:08] 下手な方に行くと,争いになっちゃうから
[23:36:59] 普通の感覚なら,葬儀とか清算とか,色んな費用を出した上で,相続財産として扱う人が多いんだろうけれど
[23:37:24] まあ,そこに住んでないなら,要らないだろうね
[23:37:49] あとは,賃貸用不動産で,相続人も賃貸に興味あるとかじゃなきゃ
[23:39:03] 北海道の原野もらっても,固定資産税がかかるだけで、売れもしないから、負動産よなあ
[23:39:55] ほんとただのデバフだよなw
[23:41:49] もらった方はタダで貰うんだから,金払え,というのが,相続税法の建前だからなあ
[23:42:24] 残す方じゃなくて,貰う方の人の方をみて税金かけてるからね
[23:43:51] お金持ちの家に生まれた人と,貧乏な家に生まれた人との公平を考えると,やむを得ないかなとは思うな
[23:44:16] 残す方は,いい加減にしてくれって思うけれど
[23:46:59] 相続税も,基本遺産の額によって金額が決まるからな
[23:48:01] ビトコみたいなボラボラしてるやつだと,暴落したとき大変なんだよな
[23:51:13] だから,何を残すか,何を処分するかって,大事なんよな
[23:52:21] ホント金をむしり取られてる感覚よなw
[23:53:19] 確か昭和天皇のときにかけようとして,余りにも多すぎて投げたみたいな話,なかったっけ
[23:53:37] 個人にはかかると思うけれどね
[23:54:10] 個人にはかかるが,結局皇族は公費が支払われているわけで
[23:56:40] 場合は?
[23:57:20] まあそれは大事だよね
[23:58:09] なので,一週間とかじゃなくて,もっと前から話し合っておく方が必要なんだよな
[23:59:58] まあでも3000万円+(600万円×相続人数)が控除額だから
最近更新の記事
- 目指せ不労生活!半オフグリッド生活 計画編
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年2月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2018年1月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年12月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年11月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年10月1日
- 目指せ不労所得生活!暗号通貨クラウドマイニング編 2017年9月1日
- 茨城県竜ヶ崎市のランドロームにあったすごく美味しいたこ焼き屋さん
- ビットコインの普及、日経新聞一面と実際のユーザーの感覚 2017/4/5
- ドメイン名はいまだにかなり重要な位置付けのようです