2025年09月27日 rarara さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 57 / 61 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
19時の発言 : 14 回
20時の発言 : 21 回
21時の発言 : 23 回
22時の発言 : 3 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[19:31:26] ターミネーター2?
[19:33:35] 以前聞いた音楽が何のものだったのか思い出せないで困っているんですか?
[19:35:42] このリンク先に飛んだものの、使い方がわかりませんでした
[19:38:43] バンドとかの曲ですか? 映画音楽ですか? CMで使われていた曲ですか?
[19:40:32] このYouTubeのは「どんつく♪ どんつく♪ どんつく♪ どんつく♪」って感じ
[19:42:45] AC/DC - Back In Black https://www.youtube.com/watch?v=pAgnJDJN4VA
[19:45:28] AC/DC - Shoot To Thrill (Iron Man 2 Version) https://www.youtube.com/watch?v=xRQnJyP77tY
[19:50:49] eedさんが以前イヤーワームの話をしていたことを思い出しました
[19:53:31] まだ花火大会やってたのかぁ
[19:56:22] 🍺🍕
[19:57:14] 背後の謎の家の人もお招きして・・・
[19:58:26] 背後の家の地下に巨大ロボットがあるんじゃないかと楽しい妄想をした覚えがあります
[19:59:30] eedさんのイヤーワーム、雪国族さんが貼ったやつかな?
[20:03:49] 雪国族さんが深夜に貼っていた系統の感じがします
[20:05:47] 私がたまに思い出したように聞きたくなるのはトヨタのイストのCM曲
[20:10:31] BONDの「Viva!」って曲らしい https://www.youtube.com/watch?v=Q8BZq-uHoqs
[20:21:28] ジェームズ・キャメロン監督の「アビス」は1989年、「ターミネーター2」は1991年、いずれもCGで液体を操ることができるようになったことを活用したかった感じがする
[20:26:22] 和室では座椅子が欲しい。押入れの中にあることも。
[20:26:48] ホテルや旅館のね
[20:28:37] 夕食を食べている間に布団を敷いてくれていますよね
[20:29:53] 何回ぶん殴ったんですか?
[20:33:05] 旅館ではテレビの近くとかに金庫があるので、貴重品はそこに入れましょう
[20:34:16] 心配ならね
[20:35:48] 海外では五つ星ホテルでも、夜中に鍵を開けて誰かが入ってきて鞄からお金を盗んでいくようなこともあるとか
[20:36:21] 宿泊客としては怖いから寝たふり
[20:37:09] お金を持っていない感じをアピールしましょう
[20:42:41] 日本では、これまで生活してきた経験から様々なことの加減のし具合が判断できるのが良いですね
[20:46:13] ふと「お通し」の扱いが気になった
[20:46:21] 居酒屋のお通しって、注文明細に入っているのかな?
[20:46:28] お通しだけで30分とか1時間とか飲めちゃうこともありそうだけど、それだと怒られちゃうのかな?
[20:51:45] その場の状況に合わせて柔軟にって感じですね
[20:53:21] 楽しく飲む場としての気づかい
[20:54:45] 楽しく飲む場の一員としての気づかい
[20:55:01] いえいえ
[21:05:47] バカ丸出し
[21:08:15] 裸の王様が現実に存在していることを感じることができる貴重な時代
[21:09:51] 暴露本を出すんじゃないかな?
[21:11:55] トランプ大統領の脳内では「みんなからノーベル平和賞に推されている」という感じなんだろう
[21:12:40] ワンマン社長に多いタイプ
[21:13:26] 自分が正しいと思って疑わないタイプ
[21:15:45] たまたま良い番頭さんみたいな人がいて、ここまでやって来ることができたんだろう
[21:16:35] 想像です
[21:17:19] ホンダも、本田宗一郎さんだけではダメだっただろうと思う
[21:18:35] ソニーの井深さんに対する盛田さんのような人が、初期のホンダにもいたような・・・
[21:20:14] 弁護士とは別に重要人物がいたと思うけど、忘れてしまいました
[21:21:33] 本田宗一郎さんは技術の人。経営や営業の優秀な人がいないと零細から大きくはなれないと思う。
[21:24:43] ユニクロについても、その辺のことを書いた記事だか本だかがあったような・・・
[21:25:42] 「泳げない者は沈めばいい」と
[21:27:01] 従業員を道具としか思っていないんだろうけど、そうでないとやっていけないだろう
[21:36:04] ピンピンコロリが良い
[21:37:53] 埼玉の公園で爆弾を抱えて自爆した人がいたように思う
[21:40:47] 私が先ほど書いたのは、京アニの件とは別の人
[21:46:26] 追い詰められて、正常な状態ではないんだろうと思います
[21:55:15] 日本の場合は特定の宗教に偏っていないから、科学的な判断基準が設けられるとい良いと思う
[22:02:16] ビットコインの相続・・・
[22:15:58] ご!
[22:16:04] 寝よう