2025年10月05日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 90 / 90 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
11時の発言 : 3 回
12時の発言 : 2 回
13時の発言 : 12 回
14時の発言 : 14 回
15時の発言 : 22 回
16時の発言 : 36 回
17時の発言 : 1 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[11:43:02] ふふふ
[11:52:57] だれもおらんのか⋯
[11:53:28] あ、更新されてなかっただけか
[12:39:47] 相変わらずメンバーは変わらないね⋯
[12:40:01] 新規さんがいない
[13:01:47] あー
[13:02:02] Code is Law 批判のやつね
[13:06:59] 国家 Nation の定義によるだろうけど、暗号資産のコンセンサスが結局国家的なものになるという意味だとか、結局のところ自立分散と言っているだけで分散していないよねという批判は一部のチェーンについては一理あるが
[13:07:46] 少なくとも国家という暴力装置を用いなければ実現が困難であったコンセンサスや法を一定程度実現できる可能性があるという点で、ブロックチェーンが無意味だとは思わないけどね
[13:08:17] いまだに実験的な試みに過ぎないというのはあるかもしれないが
[13:10:07] ブロックチェーンなどの分散台帳技術やそれが用いるコンセンサスの背後にある理念に対する現実との乖離に対する批判は一理あるが
[13:11:23] 民主主義が、君主制に対するアンチテーゼとして基本的人権を持つとされる個々人による自己主権的な政治参加に基づいて政治体を構成するという理念もまた、現実と理念の間に乖離が見られるし
[13:11:42] これは、暗号資産に限ったはなしではないと思うが
[13:12:21] Coide is Law を標榜していた The DAO が結局ハードフォークとして解決をしたという点に対する批判はわかる
[13:12:39] 私は、どちらかと言えば救済すべきではないという立場だが
[13:13:05] 多数が、救済するためにハードフォークをするという決断を支持したというのは事実ではあるし
[13:28:18] ひぃー
[14:20:23] しかし、ATH更新したという割には盛り上がりに欠けるな⋯
[14:20:31] 賑やかしが必要かな⋯
[14:24:17] 場を盛り上げたり、活気や華やかさを加えたりする目的で加えられるもの
[14:24:58] 私はただの賑やかしですw
[14:25:26] お呼びではなかったようで⋯
[14:25:34] 撤退するとするか
[14:26:00] 独演会をしたところで聴衆もいないし
[14:26:14] むしろ賑やかしを呼ばないといけないレベルだし⋯
[14:26:53] や、やだな~本気にしないでよぉ
[14:27:25] チャットに残っている面々は変わらないね⋯
[14:28:31] だれかいなくなったの?
[14:28:58] まぁ、私もXのスペースで会話することが多くなってこっち見なくなっちゃったしね…
[14:35:51] 日本も高市さんが総裁選勝利して、金融緩和路線へ進みそうだしアメリカも利下げ観測が高まるなか控えめな予想だね⋯
[14:50:25] 名言?
[15:36:16] 天気予報は一次のカオス系だが、相場は二次のカオス系である
[15:36:42] 天気予報のお姉さんが台風の進路予測を公表したとしても
[15:37:06] 台風がその進路を変えてお姉さんを困らせたりしようなどとは考えない
[15:37:28] 単に気圧の高低差によって生み出される谷にそって進むだけだろう
[15:38:20] しかし、仮に未来を予測できる天才相場師あるいは、よくあたる占い師が相場を占ったとしたらどうだろうか⋯
[15:39:01] それを知った投資家の行動が相場の需給環境を歪め、将来を変えてしまう
[15:39:33] バタフライエフェクトというような小さな事象が、将来を大きく変えてしまう可能性を秘めている
[15:40:10] Xでも投資系のインフルエンサーが、100万円を払ったら10年戻れるボタンがあったら押すかと問うているのを見かけるが
[15:41:17] ボタンを押した本人だけが、どういうわけかこの世界線で経験した過去の記憶や知識を継承したまま過去のある時点に戻って過去改変あるいは、世界線のフォークを伴い別の世界線に移動できると仮定したとして
[15:42:32] 単に、将来の相場に対しての知識をもとに投資行動を行うとしてもその行動の結果起こり得るだろう変化は凄まじしくバタフライ効果を実感することになるだろう
[15:43:16] そうすると、もとの世界線の元いた時刻における将来は大きく変容しており全く別世界ということもあり得る
[15:44:07] 因果律が破綻しないと仮定するならば、未来の時刻 t において暗号資産の価格がある金額に達したという事実はその世界線における因果関係の連鎖の結果であって
[15:45:10] 天気予報のような安易な予測は通用しないのである
[15:45:37] 相場は、根本的には市場参加者の需給によってのみ変動するので
[15:46:07] 自律的に振る舞う相場参加者が、それぞれ限定された情報の中でプレイするゲームであり
[15:46:22] 相互に作用しているため、ゲーム理論的な絶妙な均衡状態にあって
[15:46:48] 予測をするという行為そのものが未来を改変してしまう行為なのである
[15:49:35] 市場参加者はそれぞれ情報へのアクセスのしやすさや、情報伝達の時間差などによって必ずしも対等な関係にはない
[15:50:02] だが、全員が平等に正確な情報にアクセスできかつタイムラグがないと仮定するならば
[15:50:15] 効率的市場仮説の通り、価格はすぐさまそれを織り込むだろう
[15:50:48] やはり、誰も聞いておらぬか⋯
[15:53:34] 受講者が定員に満たないため、この講義は終了することになりました
[16:06:25]
[16:06:52] 何も意味のあることは言っていないけどねw
[16:14:45] なんでここまで深刻な過疎に⋯
[16:17:53] FXするひとは倍率低すぎて海外いっているからか
[16:18:23] 新規の人が異常に少なく感じちゃいますよね
[16:19:19] 私も昔は、チャットに入るの勇気が必要でずっとROMってたし三番目の風氏みたいにステルスしている人の気持ちも分からなくはないし
[16:19:49] チャットに入りづらい雰囲気があるのか
[16:22:28] 卑猥な情報もいっぱいだけどねw
[16:22:43] 今度MetaMaskのエアドロがあるみたいね
[16:24:30] プロのチャットユーザーを養成しないといけませんね⋯
[16:27:32] おお
[16:27:45] プロがいた
[16:36:55] この程度で浮かれているのは私だけということだな
[16:40:19] まぁ、たしかに
[16:40:33] むしろガチホしている人が、いちいちチャート見たりチャットに現れたりしないか
[16:41:19] しかし短期勢にしても、ATH更新はお祭り騒ぎしてもおかしくないような気もするが
[16:41:31] みんなショートしているのか
[16:41:43]
[16:42:11] じゃぁ、バクアゲしたら悲鳴が聞こえてくるはずだな⋯
[16:44:04] 寝てればいいだけだもんな
[16:45:02] そうだっけ
[16:46:03] 冬眠するか⋯
[16:46:26] コールドスリープするのもいいな
[16:46:53] 次は何年後がいいかな
[16:48:37] 法定通貨のボラがやばいだけでは?
[16:49:13] 安定しているはずの金が、直近1ヶ月で15%も上昇し、年初から45%を超える上昇をしているんだよ⋯
[16:49:39] 株なんて、金対比でみたら少しもあがってないやん
[16:49:57] 暗号資産も遅れをとっている
[16:50:37] まぁ、すぐに追いつくでしょう
[16:51:38]
[16:54:01] そうだろうか
[16:54:08] 私は遅い方だよ
[16:56:01] 能ある鷹が爪を隠すが如く慎ましく隠しすぎたせいで自分でも所在がわからなくなっていた私の良識と才能を一目で見抜くとは…
[16:56:19] あなたの慧眼には脱帽ですよ…
[16:56:36]
[16:58:49] それはしらんけど、高市さんになってよかったね
[17:09:12] アルトもあがってきたね