2025年10月06日 弁天 さんの個別チャットログ


※ 分析結果はあくまでも目安です。

表示数 / 総発言数 : 157 / 158 回

(※表示にはcanvas要素を解釈可能なブラウザが必要です)
00時の発言 : 1 回
09時の発言 : 3 回
10時の発言 : 40 回
11時の発言 : 86 回
12時の発言 : 14 回
13時の発言 : 1 回
14時の発言 : 13 回


表示日付変更 : 1日前 1日後
[00:43:25] 私は忙しいんだ⋯
[09:32:02] 相変わらず静かだね…
[09:53:09] 素晴らしい月曜日ですね⋯
[09:53:14] なんというブルーマンデー
[10:09:20] www
[10:09:43] 当時は、かなり価格が低迷していたので
[10:14:40] というか、単に法定通貨が休息に価値を失っているだけでしょう⋯
[10:14:54] 円安も進行中
[10:17:17] 政府債務は増加をし続け、民間部門が資産を蓄積しつづけているね
[10:17:44] 日銀の資金循環統計を見ればわかる
[10:18:16] だが、政府には徴税権もあるし憲法が財産権を保証しているとはいえ過去には国民の資産の没収した過去もある
[10:18:58] 暗号資産特にオンチェーン上の資産は没収するのが現実的ではないけどね
[10:19:27] 虚構のマネーだからw
[10:19:47] まぁ、法定通貨も暗号資産も虚構の共同幻想には違いない
[10:20:01] 支配者がいるかいないかという違いがあるだけ
[10:20:37] 真に民主的で、無限に希薄化されるおそれのない暗号通貨は
[10:20:49] 法定通貨対比では価格上昇がしやすい
[10:21:24] NFA/DYOR
[10:23:57] それ、デマじゃないのん?
[10:35:16] えっ?な、何のことかなあ
[10:35:42] 今日は、とんだブラックマンデーですよ⋯
[10:36:52] みんなお通夜モードじゃないですかw
[10:38:11] みんな月曜から遊びに出かけているんですね⋯
[10:38:22] うらやましい
[10:38:36] だれもいないよ?
[10:39:13] NISAで投資できるようになるのにはだいぶ時間がかかるだろうね
[10:39:27] ETFが組成されるのが最短でも2年後だと思われるし
[10:39:48] 仮に、ETFが組成されても積立NISAで購入可能になるには5年程度実績をつまないといけない
[10:40:00] 成長投資枠でなら買えるかもね
[10:40:39] 金のETFも成長投資枠では買えるけど、積立投資枠では変えないとかあるし
[10:42:21] 年間240万円の成長投資枠、5年で1,200万円だけど
[10:42:33] 一括投資できないからな
[10:42:46] 240万円までしか
[10:43:02] 問題は、今後円の価値がどこまで持ちこたえるか
[10:44:19] 資産家でなくとも、1200万円なんてすぐに安くなるさ
[10:44:50] 早めに埋めたほうがいいのは確かだろうね
[10:45:56] まぁ、逆を言えば積立投資枠を含めて1,800万円を最短で埋めればそこそこは安心できるのかもしれん
[10:46:01] 投資先にはよるだろうが
[10:46:54] どうだろうね
[10:47:06] 高市さんは、金融資産課税強化を言うような人だしな
[10:47:49] それは、たぶん因果関係が逆なのでは?
[10:48:16] ある程度成功している人は、NISAの枠を埋めるの簡単だから
[10:48:47] いてら
[11:06:18] 利益と総裁して利益を圧縮するの?
[11:08:33] どのような方式を選んでいるかによるだろうね
[11:08:51] 証券会社の設定によるのでは?
[11:10:49] 特定口座は、申告分離課税でも源泉徴収有りとなしが選べるから
[11:11:31] 無しだと、自分で確定申告せなあかんね
[11:12:17] まぁ、普通の人は面倒だろうしよほどのことがない限り源泉徴収有りを選んでいるだろうけどね
[11:17:58] 混乱させることに成功したぞ
[11:19:42] だからいったじゃんw
[11:20:08] いつもはさすがに言い過ぎだとおもうけど
[11:21:56] YouTube の再生速度がいままでショートカットで制御していると x2.0 が MAX だったのが x4.0 までいけるようになったせいで
[11:22:19] 情報のインプット速度が異常に高くなったのは良いんだけど
[11:22:52] 通常の速度が異様にスローモーションに聞こえるようになってしまった
[11:23:08] さすがに、映画は等速でしかみないけど
[11:23:25] くだらない映画だと時間がもったいなく感じる
[11:23:57] 良い映画は時間をかけてみたいんだけど
[11:24:10] まず、そういう作品を探すのに難儀する
[11:25:48] まぁ、そりゃそうなだろうね
[11:26:07] だが、ベッセント財務長官が激怒しそうだが
[11:26:31] 150円を超えるとなるとアメリカがさすがに文句を言ってきそうだ
[11:26:45] 高市氏は、利上げには消極的だが
[11:27:02] ベッセント氏は利上げしろと圧力を明らかに掛けているからな
[11:27:22] 日銀も10月利上げをほのめかしてはいる
[11:27:54] 日銀の植田さんの口ぶりから、利上げ観測は後退し
[11:28:10] ここにきて高市さんが総裁選勝利したことをうけて
[11:28:28] 市場は、利上げが遠のいたと判断しての円安株高ムーブでしょうから
[11:29:08] 高市氏になった途端に、自動車関連の関税を緩めたり
[11:29:27] 明らかに、石破氏を嫌っていただけみたいな感もあるので
[11:29:37] 高市氏は、案外うまくやってくれるのかもしれないが
[11:29:50] アメリカの出方次第なところはあるのではとは思う
[11:30:25] そうだね
[11:31:08] まぁ、小泉氏にならなくて本当によかったね
[11:32:02] 高市さんは総務大臣も経験していて、経済のことにも詳しいし
[11:32:16] 愛国者ではあるのは確かだし
[11:32:35] まぁ、でも電波オークション推進波だからなのかな
[11:32:49] オールドメディアからは高市氏嫌われているよね
[11:32:57] よほど都合が悪いんだろうね
[11:33:15] 高市氏が総務大臣当時、ずいぶんと虐められたのか
[11:33:39] オールドメディアは腐っているし
[11:33:49] 使ってもいないのに、プラチナバンド帯を独占して
[11:34:06] 通信事業者の参入機会を奪っているだけの害悪でしかないマスメディアは
[11:34:26] 公共の電波を使って偏向報道しかできないなら
[11:34:35] 使っている電波も含めて返納すべきだろう
[11:35:21] ただの既得権益にすがるものたち
[11:37:29] USD や USDC なら金利も稼げるけど
[11:37:41] 普通に、暗号資産投資しているほうがパフォーマンスはいいんだよね
[11:38:18] まぁ、でもアルトコインインデックスは上昇傾向にはあるし
[11:38:32] まったく流れていないわけではないとは思う
[11:38:41] コインが増えているから、分散しているのかな
[11:39:32] DYOR
[11:39:42] めっちゃいいよw
[11:40:32] え、知らないの?
[11:40:45] www
[11:41:58] たしか、同名のミームコインがどっかにあったきがするけど
[11:42:00] NFA
[11:42:23] 自己責任ですw
[11:42:47] え?
[11:43:27] BSC にあるらしいよw
[11:43:37] あ、今は BSC っていわないんだっけ
[11:43:51] BNB Chain 上のトークン
[11:43:56] https://dex.coinmarketcap.com/token/bsc/0xc4f2952a797b7875c873b35b3ad568ae4a3d4444/
[11:44:00] NFA
[11:44:23] Not Financial Advice
[11:45:03] 一応いっておくけど、冗談だからねw
[11:45:14] そうそう
[11:46:01] わたしにはむずかしくてよくわからないw
[11:48:38] わたしは、調べてないよ⋯
[11:49:51] NetherNFTという、NFTトークンがN​TRというシンボルを採用しているらしいけど
[11:50:47] 欲張ると身を滅ぼすからな
[11:51:24] そう?
[11:51:28] 8割暗号資産だけど
[11:51:38] 全資産暗号資産にするようなことはしないよw
[11:51:52] 内心では全部暗号資産にしたいけどねw
[11:52:14] 十分すごいんじゃない?
[11:53:00] NISAの枠もすぐ埋まるし、株も投資したい銘柄そんなにないし
[11:53:09] 結局暗号資産に投資したくなるんだよな
[11:53:20] おかげで、メタプラにまで手をだす始末だ
[11:54:05] 結果論だけどねw
[11:54:27] 生存者バ​イアスだろう⋯
[11:54:58] 今のところね⋯
[11:56:11] 私は、まだ比較的若いからリスクをもっと取らないといけないのではないかと思うこともあるが
[11:57:09] 事業に挑戦して多額の借金を抱えるわけでもないし
[11:57:33] 投資家が背負うリスクなんて、レバレッジを賭けない限り投資元本程度のものだよ⋯
[11:57:42] 何を恐れる必要があるのか⋯
[11:58:04] そんなことを言ってたら、事業に挑戦するする人たちは命がけだな⋯
[11:58:35]
[11:58:45] ご利用は計画的に!
[12:02:37] まぁ、それを言ったら ETC:Ethereum Classic も The DAO 事件でハードフォークするまで正統派だったのにね
[12:02:55] 歴史を改ざんしたほうが Ethereum の正統派になるなんて
[12:03:33] Ethereum に至っては、Ethereum PoW とかもあるよな
[12:07:02] いつだって目の前に好機はぶら下がっておりますよ
[12:07:34] 私はなにも保証はできません
[12:07:41] ただ、信じて飛び込むしかありません
[12:11:29]
[12:13:02] ビ◯チが上昇しはじめたら、暴落の予兆かもしれん⋯
[12:13:32] バブルが行き着くところまでいくと、資金の行き先がなくなって⋯
[12:13:59] 何の意味もないのに、日銀の株がミームのように買われたりもするんですよw
[12:15:03] 日本銀行出資証券ってやつね、議決権がないですがわずかに配当はあります
[12:15:32] だがこれを買うことに何ら意味はない
[12:15:45] けど、他に投資先がなくなるとお金が流れ込んでくることがある
[12:16:19] まぁ、バブルかどうかは弾けてみないとわからんですけど⋯
[13:18:20] ドル円150円超えたか
[14:28:42] https://i.pinimg.com/originals/3d/a2/ee/3da2ee2c85f1d2be4d939a080b9393f3.gif
[14:28:55] 銀行員「いかがでしょう、愛国債券などをお求めになって民族に貢献されてみては」
[14:29:06] ポルコ「そういうことはな、人間同士でやんな」
[14:29:31] よくご存知で
[14:29:42] 国債の金利も急上昇
[14:30:02] もうすぐ、紅の豚の世界が見れるね⋯
[14:30:47] フィオ「ポルコひどいのよ。ガソリンがイタリアの3倍だって、めちゃくちゃよ。足元見ないでまけなさいよ」
[14:31:00] 少年「うちのは混ぜものなしなんだよ。だから女はイヤなんだ。ダンナ 何とか言ってよ」
[14:31:14] ポルコ「払ってやれよフィオ。(中略)ぼってるんじゃねぇ。持ちつ持たれつなんだよ。海も陸も見かけは良いがな、この辺りはすっからかんなのさ」
[14:33:30] ピッコロ「近頃はな、札束が紙くず並みの値打ちしかないんだよ。」
[14:33:47] https://pbs.twimg.com/media/G1VzvojbQAE2uOa?format=jpg&name=small&ext=.jpg
[14:35:04] https://images-ext-1.discordapp.net/external/tTaJilPQNCdVQJScOMI0P51psmpsPBacGWiGR2BowlU/%3Fformat%3Djpg%26name%3Dmedium/https/pbs.twimg.com/media/G1VzvojbQAE2uOa?format=webp&ext=.webp
[14:38:33] ピッコロ「金がちっと足りないが、昔のよしみだ。残りはローンにしておくよ…」